[過去ログ]
【心より】財全教授のガイドライン2【恥じる】 (524レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203
: 04/10/15 15:37:43
ID:IZj00OJ/(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
203: [] 04/10/15 15:37:43 ID:IZj00OJ/ ○ivedoorへ この手紙をもって僕の社長としての最後の仕事とする。 まず、社の赤字を解消するために、産業再生機構に支援をお願いしたい。 以下に、球団運営についての愚見を述べる。 球団の健全なる運営を考える際、第一選択はあくまで入場料であるという考えは今も変わらない。 しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、努力した場合でも赤字をきたした年度がしばしば見受けられる。 その場合には、野球界全体の経営体質改善が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。 これからの日本野球界の飛躍は、巨人以外の球団の発展にかかっている。 僕は、君がその一翼を担える数少ない会社であると信じている。 能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。 君には日本野球界の発展に挑んでもらいたい。 遠くない未来に、経営者によるファンの無視がこの世からなくなることを信じている。 ひいては、僕の球団体質を徹底分析の後、君のノウハウの一石として役立てて欲しい。 屍は生ける師なり。 なお、自ら経営の第一線にある者が自主再建できず、再建不能の赤字で辞任することを心より恥じる。 元D○iei社長 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1081014390/203
へ この手紙をもって僕の社長としての最後の仕事とする まず社の赤字を解消するために産業再生機構に支援をお願いしたい 以下に球団運営についての愚見を述べる 球団の健全なる運営を考える際第一選択はあくまで入場料であるという考えは今も変わらない しかしながら現実には僕自身の場合がそうであるように努力した場合でも赤字をきたした年度がしばしば見受けられる その場合には野球界全体の経営体質改善が必要となるが残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない これからの日本野球界の飛躍は巨人以外の球団の発展にかかっている 僕は君がその一翼を担える数少ない会社であると信じている 能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある 君には日本野球界の発展に挑んでもらいたい 遠くない未来に経営者によるファンの無視がこの世からなくなることを信じている ひいては僕の球団体質を徹底分析の後君のノウハウの一石として役立てて欲しい 屍は生ける師なり なお自ら経営の第一線にある者が自主再建できず再建不能の赤字で辞任することを心より恥じる 元社長
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 321 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s