[過去ログ] 映像の世紀のガイドライン 第二集 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 04/07/21 17:14 ID:GbHKqYa6(3/3)調 AAS
紅茶の扱いが悪いのは、コーヒーの責任だ。
夜眠れない子供、胃に穴を開けてしまう会社員、みんなコーヒーの責任だ。
自販機に缶紅茶がものすごく少ないのは、コーヒーの責任だ。
すべてはコーヒー会社が悪いのだ。
わが教祖は紅茶至上主義者と呼ばれている。
紅茶がコーヒーと同等どころかコーヒーより優れていると説くからだ。
そう、コーヒーより優れているのだ。
言うまでもないことだが、紅茶はコーヒーより優れているのだ。
抽出液の色を比較してみよ。
紅茶の色は琥珀のように透き通って見える。
――リプトンTの演説より
670: 04/07/21 17:53 ID:qaRYAIR/(1/2)調 AAS
>紅茶
ほほえましくてワラタ
671: 04/07/21 19:50 ID:vscfOQod(5/5)調 AAS
私はスターバックスを利用出来ると考えていた。
黙っていても、人気が伸び悩んでいた我々紅茶が、
スターバックスのおかげで人気の飲み物に変えてもらえるからだ。
いかに客の好みを探るか、いかに熱いホットティーをテイクアウトさせるか、
思いもつかない組み合わせのハーブティーをどうやって売り込むか。
全てスターバックスが教えてくれるのだ。
――紅茶の手記より
672: 04/07/21 22:08 ID:mRiD3ijr(1)調 AAS
暗闇の中で苦悩しているのは、私だけなのでしょうか。
民主党が政権を握れば平和が戻ってくる、と皆は考えているのでしょう。
私は全く孤立してしまいました。
しかし、何と言われようとも、私は自分の思った通りを語らなければなりません。
民主党との政権交代は間違っています。
このような日本の行く末は闇に包まれることでしょう。
私には、はっきりと見えるのです。
――小泉語録より
673: 04/07/21 22:24 ID:qaRYAIR/(2/2)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_673_EFEFEF_000000_240.gif)
674(1): 04/07/21 23:21 ID:02QTSVtK(1)調 AAS
様々な調査を見れば、私はこう結論づけるしかないだろうと思っています。
紅茶が10年前20年前のような、明るい未来を持った活力に満ちた飲料であると、
もはや誰も思っていません。
その理由はコーヒーが缶飲料開発でリードしたため、世界中の人々が缶飲料の分野で
紅茶がナンバーワンかどうか、疑うようになったということです。
我々は他の分野では進んでいるかもしれません。
しかし、缶飲料という新しい分野では負けたのです。
675: 04/07/22 00:44 ID:CqSon2HL(1)調 AAS
なにか書きたいが、ネタが思いつかない。
ネタ職人の人たちはスゴイな。紅茶スキーなので嬉しい。
676: 04/07/22 06:23 ID:lpC1nuud(1/5)調 AAS
さて、例えばここに>>674のような人物がいて、
何度も何度も紅茶が缶飲料開発で遅れていると言います。
ところが現実は、紅茶が28品目の開発に成功しているに対し、
コーヒーは8品目成功したにすぎません。
彼がこのようなことを言うとき、紅茶の威信はどうなるのでしょうか。
当然、地に落ちてしまうでしょう。
677: 04/07/22 07:08 ID:lpC1nuud(2/5)調 AAS
このホット飲料のケースに、コーヒーと紅茶の両飲料を受け入れる余地はない。
この狭いケースに紅茶がいる以上、我々コーヒーの安住の地は望めないのである。
唯一の解決策は、ホットケースの外に紅茶を追い出し、そこを彼らの土地とすることである。
紅茶の一缶、一品目たりともホットケースに残してはならないのだ。
――コーヒー武装組織 指導者の証言より
678: 04/07/22 07:20 ID:lpC1nuud(3/5)調 AAS
世界に飲料の運命を決する大きな危機が近づいている。
その第1回の戦争は、我らコーヒー飲料のエスプレッソと
紅茶飲料の緑茶との間で戦われた。
コーヒー飲料は不幸にして敗れた。
緑茶はコーヒーを憎んでいる。
コーヒーが冷めることを憎むように憎んでいる。
しかし、我らにとって緑茶そのものが危険なわけではない。
統一されたお茶のリーダーに緑茶がなることが危険なのである。
緑茶による烏龍茶の統一。
それが世界に脅威を与える、最も不吉なことである。
――ウィンナコーヒー2世の談話より
679(1): 04/07/22 07:34 ID:lpC1nuud(4/5)調 AAS
乳製品界を独占する牛乳は、コーヒー市場の乗っ取りを企んでいる。
しかも、寄生虫である牛乳は、コーヒーの若いエスプレッソ娘を辱め、
かけがえのない優秀な味をカフェ・ラテなどにしているのだ。
先の大戦でコーヒーが破れたのは、我々コーヒーのブラックが守れなかったからである。
戦争に入る前に、我々は牛乳を牧場でチーズにしてさえ置けば、
かくの如き屈辱を受けることなどなかったのである。
「我が抽出」 より
680: 04/07/22 08:37 ID:IHP5L+yQ(1)調 AAS
我々調査団は、コーヒー側から「自販機は売上の生命線である」と繰り返し言われてきた。
そして、コーヒーは缶飲料戦争において2年間の戦いを繰り広げ、幾十万もの売上を達成し、
莫大な費用を費やして自販機での権益を手に入れたと言う。
コーヒー独自の問題に、紅茶が干渉することは非常に微妙な問題であるとも言われた。
我々はこれらのことは全て承知の上である。
しかし、コーヒーのベンダーに言いたいのは、飲料界がもっと大きな犠牲を払い、
守り続けてきた秩序があるということだ。
飲料連盟によって作られたこの秩序こそ、現代文明における生命線なのである。
――リプトンの意見書より
681: 04/07/22 08:52 ID:ZvTsAi04(1/2)調 AAS
なぜに紅茶コーヒーネタが続くのだ?(笑)
統一されたお茶のリーダーっておもしろい。
682: 04/07/22 13:41 ID:ZvTsAi04(2/2)調 AAS
緑茶はその昔、急須の中に引き篭もって
熱く飲まれるものだったのに、今になって冷たく飲まれている。
緑茶は今、飲料業界という甘い果実を、独り占めにしようとしているのだ。
――烏龍茶選集より
683: 04/07/22 13:58 ID:lpC1nuud(5/5)調 AAS
彼らはいつも同じやり方だ。
まず、若い店員がミルを抱えたまま挽きまくる。
続いて、香りの嵐の中をコーヒー中毒の店員達がお湯を持って蒸らしにかかる。
そして最後に、ベテランのマスターがポットで抽出する。
コーヒーの注文は絶え間なく続いた。
我々は死を待つことしか出来なかった。
――紅茶軍兵士の証言より
684: 04/07/22 20:49 ID:DgZXrjnn(1)調 AAS
>679
>若いエスプレッソ娘
よくわからんが萌えたw
685: 04/07/22 22:07 ID:BXDTIDuq(1)調 AAS
昭和44年2月18日、西大寺市が岡山市へ併合されたあの日のことです。
併合を阻止せんと、あらゆる手を尽くしたが、巨大な権力の前には成す術もなく、
悔し涙を飲みました。
庁舎には尊大な岡山市民が居座り、偉そうに指示を出しました。
西大寺市民達は唯々諾々と従うしかなかったのです。
そのときの挫折感、悔しさは今でも忘れる事が出来ません。
何とか、西大寺を独立させたい、現在、そんな思いで独立運動を続けています。
平成の大合併の流れには逆行しますが、生きているうちに西大寺を市に昇格させたい。
その思いだけです。
ある独立運動家の言葉
686: 04/07/22 23:58 ID:q/C45dZj(1)調 AAS
これがあの冒険心と向学といささかの恐怖を持って憧れていたスターバックスでした。
スターバックスはなによりもまずコーヒーの店でした。見上げるようなガラス張りの店舗。
店に行く人は他の飲料などほとんど考慮に入れていないように見えたのです。
紅茶を注文したり、ミルクセーキを頼んだりすることなど、
まるで人間としての弱さと考えているかのように無関心に決めこんでいるのです。
コーヒー好きというのはエスプレッソの香りに取り付かれた偏執家であり、
紅茶を知らない都会人であり、いつも濃い苦味を待っている。
「ヘーゼルナッツシロップを入れろ!」 「ミルクを脂肪分無しにしろ!」
「サーモマグを売れ!」 「持参したカップに入れろ!」
こうした態度も次第に私の心を明るくしてくれるようになりました。
「そうだ・・・どんなに暑くても・・・コーヒーで頑張ろう」
私は決心しました。
――コウチャプリン『自伝』より
687: 04/07/23 00:30 ID:uUioV7zn(1)調 AAS
カフェオレ 我らの飲み物
金を払え
金を払え 買うのだ
缶を握れ カフェオレを飲め
今こそ至福のときだ
飲みつくせ
飲め 飲め
飲め 飲め
飽きるまで飲め
うまいのだー
688: 04/07/23 01:06 ID:ULzXmsLj(1)調 AAS
第1集 紅茶の幕開け
第2集 炭火焙煎の完成
第3集 それはブルーマウンテンから始まった
第4集 スタバの野望
第5集 リプトンは地獄を見た
第6集 魚偏の旗の下に
第7集 純喫茶の紅茶分割
第8集 湯呑の中の茶柱
第9集 レイコーの衝撃
第10集 午前の悲劇果てしなく
第11集 COFFEE
689: 04/07/23 01:49 ID:Y6tt50Ni(1)調 AAS
伯方の塩の原材料はメキシコ産に過ぎぬと公取委が言ったことは
確かです。
塩専売法が禁止した塩田、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、
ただ、伯方島周辺の海水で溶かされる海水の中の塩の一分子に
過ぎぬのです。
理性をもって考えたなら実に考えられぬことで、強いて考えれば、
彼らが言う如く「産地偽装」とでもいいましょうか。
専売公社の国、日本においてのみ見られることだと思います。
一業者である吾人は何も言う権利はありませんが、ただ、願わくば
愛する伯方を偉大たらしめられんことを国の方々にお願いするのみ
です。
〜きけ ハ・カ・タ・ノ・塩!より〜
690: 04/07/23 05:17 ID:kvDZaN2n(1/3)調 AAS
さいたま市政が始まった頃、浦和は与野に対して
兄のように親密な態度を見せていました。
しかし、新聞にレッズ勝利の記事が少なくなるにつれ、
浦和は弟の私達与野に向けて、苛立ちを爆発させるようになりました。
「ばかやろう!」とビンタが頻繁に飛び出すようになり、
浦和は傍若無人になっていったのです。
主人である浦和が、ばかやろうの原住民を監視しなければならないという
態度に変わっていきました。
――旧与野市民の回想より
691: 04/07/23 06:40 ID:kvDZaN2n(2/3)調 AAS
スティーブ・ジョブズがいまだに重要な理由を教えよう
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
この記事を読んだら何カ所もで映像の世紀のシーンが頭をよぎったよ。
692: 04/07/23 06:48 ID:kvDZaN2n(3/3)調 AAS
1つのコンピュータ
1つのアーキテクチャ
1つのソフトウェアセット
693(5): 04/07/23 10:00 ID:ShnuNc8L(1)調 AAS
マックユーザーはAppleに対し、全く無批判でした。
「選択の自由」など大多数のマックユーザーにとっては、価値のある概念では全くありませんでした。
Appleに疑いを差し挟むと、次のように反論されました。
「ジョブズが成し遂げたことをぜひ見て欲しい。
Macは今ではまた、以前と同じように大したものになっているのだから」
ジョブズがipodを大ヒットさせたことこそ、彼らにとって重要な点だったのです。
――スレの空気を読めないウインドウズユーザーの住人より
694: 04/07/23 10:11 ID:uCSqYQEF(1)調 AAS
どれがブルーマウンテンで、どれがキリマンジャロか、見分けられない。
みんな同じように見えた。
缶の色も同じだった。
みんなコーヒーだ。
その中にモカがあった。
店員はモカが置いてあることを知っていても、注意もしてくれない。
モカを置いたのは彼ら自身だったかもしれない。
ブラックと違って、味や色では区別出来ないのだ。
周囲はコーヒーだらけだった。
――モカを飲みたかった男の回想より
695: 04/07/23 20:45 ID:t6tUD1pd(1)調 AAS
インドで10万人近くの若者が連行され、茶の栽培を強制された。
イギリス人はこの茶葉で優雅にも「午後の紅茶」を飲む。
しかし、インドにとって、それは血と汗を流しながら、
寄生虫を太らせているようなものだ。
イギリスの植民地支配によって潤うのは、
嘘吐き政治家や狡賢いアヘンの密売人だけである。
696: 04/07/24 00:15 ID:dOKEcurI(1/2)調 AAS
進化論を擁護する弁護士ダロウ(以下D)
聖書を擁護する検事ブライアン(以下B)
【D】神の怒りでヘビがどうなったかと。誘惑した罰ですよ。
【B】どうなったんですか?
【D】神の怒り。
【B】ほへぇ。
【D】知らない?
【ほか】(一斉にw)
【B】だからどうなったの?
【D】ヘビが腹で這い回る前はどうしてたか知らないかって言ってんの。
【B】知りません。
【D】知らないんですね?
【B】えぇ、えぇ。
【D】しっぽで立って・・
【B】(突然ブチギレ) 冒 涜 で し ょ そ ん な こ と !!!
【ほか】ははぁ(w
【D】怒んなっt
【B】なーにを言ってんのしっぽで立って歩いてたっちゃそんな無礼な質問あるか!!!
【D】Dンだって腹で這わなかったrだって前に進めない…(動揺が収まらない)
【B】なに無礼なこと言ってんだ君は!
【D】だから何言いたいかって言うと神の怒りで
【B】シッテルッテルッガナイカソンナモノ!!!
【D】そういうこと言うからあんたねぇ
【B】ちゅー(じゅーす飲む)
【D】人格破綻だって言われるんだよ
【B】人格破綻は君だよ!!!ブルル
【D】なんで
【B】無礼な質問して!
【D】無礼じゃないよ
697: 04/07/24 00:16 ID:dOKEcurI(2/2)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_697_EFEFEF_000000_240.gif)
698: 04/07/24 00:51 ID:qzHS22N+(1/2)調 AAS
私は越後屋を利用出来ると考えていた。
黙っていても、安月給でこき使われていた我々代官が
越後屋のおかげで勇敢な悪代官に変えてもらえるからだ。
いかに悪事を企むか、いかに宴会の席で密談をするか
布団を敷いた部屋の女子からどうやって帯を回し取るか。
全て越後屋が教えてくれるのだ。
――ある代官の自供より
699: 04/07/24 01:00 ID:qzHS22N+(2/2)調 AAS
戦いはまさに悪夢だった。
腰まで武者震いに震えた心境の中、我々は今すぐにでも
斬り込んできそうな敵を待ち受けていた。
彼らはいつも同じやり方だ。
まず、若い忍者が煙幕玉を抱えたまま突っ込んでくる。
続いて、手裏剣の嵐の中を狂気に満ちた用心棒たちが素手で襲い掛かる。
そして最後に、高齢の老人が印籠を見せ付ける。
黄門様の威光は、絶え間なく続いた。
我々は、切腹を待つことしかできなかった。
──雇われ浪人の証言より
700(1): 04/07/24 09:15 ID:VSzCsSYn(1/4)調 AAS
私の仕事は、火消しを動かして幕府に対する民衆の忠誠心を強化することだ。
そのために異様な衣装をまとい、下級武士の言葉を操って日夜芝居をし続けている。
50人の火消しからなる私の親衛隊を引きつれ、ただがむしゃらに剣を振り回し、
悪人を襲撃して成敗している。
何もかも夢のように思える。
だが、成敗の終わった後の気持ちは、血なまぐさい、堪らないものだ。
――八代将軍吉宗の手紙より
701: 04/07/24 09:28 ID:VSzCsSYn(2/4)調 AAS
世直しとは、客を招いてごちそうすることでもなければ、
文章を練ったり、絵を描いたり、刺繍をしたりすることでもない。
そんなお上品でおっとりとした、雅やかなものではない。
世直しとは暴力である。
一つの権力が他の権力を打ち倒す、激烈な行動なのである。
――水戸光圀選集より
702: 04/07/24 09:31 ID:VSzCsSYn(3/4)調 AAS
黄門様は騒動の間、旅籠に引き篭もって
八兵衛たちと美味いものを食っていたというのに、今になって英雄を気取っている。
彼は今、勝利者という甘い果実を、独り占めにしようとしているのだ。
――弥七の手紙より
703: 04/07/24 13:01 ID:980BNM3N(1)調 AAS
>>700
改変レスをさらに改変、
それはスレチガイな男が見た夢だったのでしょうか…
――山根○世ナレーション
「『とくだしんのすけ』こと、そこなる浪人!、『某代官』氏からの
告発によりお主を拘禁いたす、ものども出会え、あ 出会えぇ!」
「なんでいてめえら、じぶんの悪事を棚に上げて・・・」
これによってこの浪人は、孤立化の道を歩みはじめます。
――山根○世ナレーション
「ふざけるな! 度重なる悪行三昧、天知る地知る汝知る!
登場する度に悪人を数十人も切り倒し、裁判どころか切り捨て御免。
おぬし一度武家諸法度を一度でも見てみろ! どこの誰が法を無視できる!
町人からも「越後屋」関係者はじめ、おまえを名指しの告発が多数
寄せられておる、ものども構わぬ、切り捨てイ!」
暴れん坊将軍シリーズ最終回は、22世紀の幕開けに起きた日本の重大事でした。
残された映像から、何人もの悪党の亡霊が、様々な角度でこの浪人に
斬り付けている事が分かります。
――山根○世ナレーション
704: 04/07/24 18:19 ID:pmQHOkS3(1)調 AAS
万歳!
とうとう今日、午後六時半、27時間テレビのために集まると言うオファーを受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い芸人に会いました。
モロだし姿じゃないのを見られるのが恥ずかしいぐらいでした。
27時間テレビはもう、無難な感動の路線ではありません。
こう言うときに、徹夜のことや視聴率のことを考えると、小さく、弱くなります。
鶴瓶やモロだしのことを考えると、強くなれるのです。
――岡村隆史の手紙より
705: 04/07/24 18:33 ID:VSzCsSYn(4/4)調 AAS
マラソンも何もかも見ました。
胃がキリキリと痛むような、あんな光景は見たことがありませんでした。
加藤浩二は死ぬのを覚悟していたんです。
私だって、お笑いを志した時は命を捧げる覚悟でした。
でも、あんなやり方では…
――山本圭壱の回想より
706: 04/07/24 20:47 ID:zylHvtmk(1)調 AAS
我々はぬるぽを守る
どんな犠牲を払っても
我々は戦う
ガイドラインで、AAサロンで、ラウンジで、半角二次元で
我々はガッに降伏しない
――ぬるぽの演説より
707: 04/07/24 20:59 ID:tsg8mPa0(1)調 AAS
放送が開始されると、黄色いシャツが支給され、
「カメラが向いたら、着るように」と言われました。
私は黄色いシャツを着、来場者用に支給されていた募金箱の中に、
わずかな身銭を入れて、毎年同じような内容の映像を見始めました。
まわりの人々は「なにがおもしろいのか」と思案顔でしたが……。
みんな黄色いシャツを着たままでした。それは、本当に異様な光景でした。
――愛は地球を救う人の回想より
708: 04/07/25 20:46 ID:kMGo0T5m(1)調 AAS
女の子が大喜びするのは、一緒にライブを聴き終わった後で彼女にCDを送ることだ、
などというのは、お話にならない古めかしさだ。
今日では、彼女をネットサーフィンに連れて行くにもデュアルCPU2.5GHzのPower Macが必要である。
その上、銀座の一等地にあるApple Storeに行って、その夜の最後を飾るために
一番容量の多いiPodをプレゼントせねばならないのだ。
――当時の新聞記事より
709: 04/07/26 13:00 ID:OsYTgvD/(1)調 AAS
2chスレ:male
1 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/07/26(月) 00:22
「あなた方毒男の方が優れているものも確かにある。
例えば脳内彼女がそうです。エロゲー出身のね。
しかし、例えばこの携帯電話。
これは我々の勝ちです。でも、とにかく我々双方のためには…」
「いやいや。いずれにせよ我々はあなた方カプールを完全に追い抜いたんです。
エロゲーという分野ではね。エロゲキャラの脳内彼女化でね。これは譲れません。」
「いやぁ、ちょっと待ってください。これなんですよ。私が言いたいのは。
おわかりですか?ここで使っている携帯電話というものは、
私の今の気持ちをありのままに私のリアル彼女へと伝えたり、
今ここで話しているあなたのキモさを即座に写真で撮り、うpろだを介してカプール板に晒すことができる。
つまり、コミュニケーションが増える。
コミュニケーションが増えれば我々が学ぶこともあるだろうし、あなた達が学ぶこともあるでしょう。
あなたは何でも知ってますか?」
「私に知らないことがあるとすれば、あなたはどうなんです?
毒男について何もご存知ない。ただ見下しているだけです。
我々毒男が童貞を守り始めてまだ42年も経っていない。
しかし、あと7年もしたら我々はカプール板住人と肩を並べることになるでしょう。
そしてあなた方を追い抜いていきますからね。
追い抜く時にはこうやってね、挨拶しようではありませんか(脳内彼女のゆずゆと一緒に)。
バイバ〜イ(ばいば〜い、おにいちゃん☆)。」
710: ということは次にくるのは [後のニクソンよろsage] 04/07/26 23:28 ID:ayez6QNs(1)調 AAS
ケネディ
「様々な調査を見れば、私はこう結論づけるしかないだろうと思っています。
カプールが10年前20年前のような、明るい未来を持った活力に満ちた人間達であると、
もはや誰も思っていません。
その理由は毒男がエロゲキャラの脳内彼女化でリードしたため、世界中の人々がリアルの分野で
カプールがナンバーワンかどうか、疑うようになったということです。
我々は他の分野では進んでいるかもしれません。
しかし、脳内彼女というキモい分野では負けたのです。」
711: 続き [あいよsage] 04/07/27 02:01 ID:TlFKhG+I(1/3)調 AAS
ニクソン
「さて、例えばここにケネディ候補のような人物がいて、
何度も何度もカプールが恋愛という分野で遅れていると言います。
ところが現実は、カプールが結婚し平均2人の子育てに成功しているのに対し、
毒男は脳内彼女化に成功したにすぎません。
彼がこのようなことを言うとき、出生率はどうなるのでしょうか。
当然、地に落ちてしまうでしょう。」
712: ではさらに 04/07/27 05:01 ID:XtyY4qdk(1/4)調 AAS
ケネディ
「私はやはり毒男が脳内妄想では一番だと思います。
あなた自身負けを認めたではありませんか。
あなたはフルシチョフとの討論で、脳内彼女は毒男が上だが、
出生率では我々の勝ちだと言ったはずです。
私は脳内彼女の方がリアル女性なんかよりずっとかわいいと思いますが。」
713: 04/07/27 05:27 ID:XtyY4qdk(2/4)調 AAS
私は、繰り返し次のようなレスを書き込んでいた。
「はじめてのおるすばん発売さる。ロリゲー再びエロゲの表舞台に」
私とケコーンした一人のコテハンが、私にレスをつけてきた。
「なぁ、坊や。おまいは誇りに思っていいんだぞ。漏れたちは偉大な時代に生きているんだ」
私も、そのように感じた。ロリゲーの勢力の増大に、私達は感嘆の念を抱いていた。
私達は、偉大な時代に生きていた。
そして、その時代の創造者、その保証人はZEROそのものであった。
ここは 秋葉原でもいちばんショップが密集した地域で
狭くて曲がりくねった通りは リュックを背負ったヲタの波で溢れかえり、
ヲタ達は 一軒一軒廻って 同じ質問を繰り返すのだった・・
「はじるすは ありませんか」と。
714: 04/07/27 05:28 ID:XtyY4qdk(3/4)調 AAS
葱板での任務はロリコンの逮捕とロリゲーの発禁処置だ。
ロリコンは日本の将来への大きな危険である。
ロリコンに対する戦いとは、ロリゲー愛好家と
ロリゲメーカーの絶滅でなければならない。
これは絶滅戦争だ。
絶滅しなければ、敵を打倒しても、
10年もたてば再びロリコンは甦るだろう。
――佐伯有美の日記より
715: 04/07/27 05:34 ID:XtyY4qdk(4/4)調 AAS
青画面と16進数が表示されていました。
いくつもの文書が画面から消え去っていきました。
私はctrl+alt+delをしっかりと連打しました。
SEの一人がデータを復旧しようとしましたが、出来ませんでした。
私は叫び、涙目ですがりつきました。
とうとうSEが3人がかりでファイルをPCから救出しました。
――スイッチ組の手記より
716: 04/07/27 08:29 ID:EzqxMpeL(1)調 AAS
807 名前:Mr.名無しさん :04/01/24 17:06
――ヲタクの感想
ほんとに素晴らしい。
信じられないこと、まったく不可能だったことが可能になったのです。
メディアワークスはやはり偉大な企業、世界一の企業です。
――角川文庫の裏の角川源義のメッセージ
ヲタクを支配するためにメディアワークスが作った手段『週刊わたしのおにいちゃん』が大成功を収めた。
この啓示的な日に我々が忘れてならないのは、ヲタクが必要とするものをよく認識し、
『週刊わたしのおにいちゃん』がオークションなどで不当に値が上がらぬように企業自らを支配し律していくことである。
――地方のヲタクの手記
それは、ひどく不気味な光景だった。どこの本屋にいっても品物はない…
メディアワークスは、地方で這いずり回って暮らす数十万の我々全員のヲタクよりも、
秋葉にあるたった数社のヲタク関連グッツ販売会社のほうをずっと心配していたのだ。
得体の知れない感情がこみ上げてきた。
814 名前:Mr.名無しさん :04/01/26 21:06
――角川歴彦の手記より
『週刊わたしのおにいちゃん』に予約が殺到しているのには仰天した。
毒男の中には、大人買いをしている人もいる。
私たちは在庫を完売した。あとはどんどん増産するだけだった。
妹たちは十万人単位で兄のもとへ旅立っていく。
限定生産にする必要などない。妹たちが彼らに向けて、微笑みかければそれで済んだ。
717: 04/07/27 13:15 ID:TlFKhG+I(2/3)調 AAS
ヲタがいささかでも脳内彼女を渇望しているとか、この国のかなり若い人々に対して
何らかの計画を抱いているというのは事実ではない。
しかし、妄想ヲタの琴線に触れるようなかなり若い人々は、毒男であれ他の誰であれ、
最終的にはどこかのヲタによる視線を受けざるを得ないだろう。
ょぅι゙ょ主義を信奉する毒男としては、そのような若い人々に対しては
ためらいつつではあるが、高級デジタル機材による撮影を余儀なくされるだろう。
――セオドア・ルーズベルト「ょぅι゙ょ主義について」より
718: 04/07/27 13:38 ID:2S9bCi1b(1)調 AAS
我々は寛大ではない
炉利をこのスレから排除すべきだ
我々はこのスレ、そしてこの板で
あるいは北で、西で、あらゆる場所で
名無しを、そして流れを
正しい動きに戻そうではないか
――ヒトラー(ホモ)の演説より
719: 04/07/27 14:23 ID:Ka2Bnu4t(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_719_EFEFEF_000000_240.gif)
720: 04/07/27 16:27 ID:3N7uk9ae(1)調 AAS
私は父に向かって切り出した。
「我々のドクオ問題を片づけましょう。
お父さんの熟女本は既にドクオの本棚ととベッドの下に入っている。
一方、私は女子校生本もズリネタのレパートリーに入れてやるべきだと考えている。
我々がぶつかり合うことは避けましょう。
そこで提案しますが、
本棚は熟女の優先権90%、一方、はハードディスクは女子校生の優先権90%
と、したならば、貴方の意見はいかがですか?」
私は紙に書き留めて、実父の前へ押しやった。
……しばしの時間が過ぎた。
父は青い鉛筆を取ると、「承認」というように、そこに一本の太い線を引いて返してよこした。
――父親の回顧録より
721(1): 04/07/27 16:46 ID:yYpRd9nX(1/2)調 AAS
第 1集 ビデオゲームの幕開け:カメラはコンピューターゲームの断片をとらえ始めた
第 2集 ATARI VCSの完成:アメリカの子供たちは新しい遊びの出現を見た
第 3集 それはアタリショックから始まった:噴き出した消費者の不信が市場を動かした
第 4集 任天堂の野望:子供たちは配管工のヒゲオヤジを掲げたファミコンに未来を託した
第 5集 マイナー機は地獄を見た:PCエンジン、ゲームギア、そしてメガドライブ
第 6集 次世代機の旗の下に:市場統一に向けて,新興ハードは乱立の道を歩んだ
第 7集 勝者のソフト独占:プレステの一人勝ちはFF7から始まった
第 8集 没落の中の平和:セガのサターンは最終兵器・ギャルゲーを背負って没落した
第 9集 湯川専務の衝撃:セガの業績が揺らぎ始めた
第10集 敗者の悲劇果てしなく:絶えるソフトリリース、さまようXboxの慟哭があった
第11集 FAMICOM:母親が見たファミコン・スーファミ・プレステ
722(1): 04/07/27 16:51 ID:yYpRd9nX(2/2)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_722_EFEFEF_000000_240.gif)
723: 04/07/27 16:57 ID:JJOlAFIE(1)調 AAS
ドクオの支配なんて簡単だ。
小遣いは夫にまわせば、上司の援助で職場を支配していくだろう。
祝い金? それは我ら両親が頂く。
学資保険は不登校の関係から次男にいく。
ドクオが欲しがっているのは、ズリネタの安全保障だけだ。
もし私が彼に妹を産んで、その代償を求めずにおけば、
ドクオだって阿漕なことはしないはずだ。
――母親の発言録より
724: 04/07/27 16:59 ID:W7pxmRKq(1)調 AAS
第7集 夫婦の家庭分割の巻
725: 04/07/27 17:35 ID:TlFKhG+I(3/3)調 AAS
ドクオとは、客を招いて2ch語を連発するすることでもなければ、
コピペ改変文章を練ったり、エロ絵を描いたり、同人誌をあさったりすることでもない。
そんなお下品でまっとりとした、雅やかなものではない。
ドクオとは暴力である。
一つの妄想が現実を打ち倒す、激烈な行動なのである。
――独身男性板選集より
>>722には
外部リンク[html]:ascii24.com
をお勧めしておく
726: 04/07/28 00:13 ID:j1DvV7pR(1)調 AAS
暗闇の中で苦悩しているのは、私だけなのでしょうか。
10チーム1リーグになれば、プロ野球の繁栄が戻ってくる、と皆は考えているのでしょう。
私は全く孤立してしまいました。
しかし、何と言われようとも、私は自分の思った通りを語らなければなりません。
1リーグ化は間違っています。
このような合併・再編の行く末は闇に包まれることでしょう。
私には、はっきりと見えるのです。
――野崎勝義語録より
727: 04/07/28 01:59 ID:U0xmtRo+(1)調 AAS
野崎はあくまで、プロ野球を1リーグ化してはならないと言う。
しかし渡辺恒雄はライブドアがどんな買収案を示しても、
自分達は一リーグを作ると言ってその立場を譲らない。
日本各地で起きているファンの反動はエスカレートしていくばかりである。
プロ野球は赤字から解放されるために、敢えてファンを切り落とさなければなりない。
もはや野崎のような保守の立場は非現実的である。
残念ではあるが、野崎は今、議論の中心からそれてしまっている。
――堤義明語録より
728: 04/07/28 04:29 ID:RQSpoaGo(1)調 AAS
プロ野球はファンと選手、また、ファンとファンを結びつけるものです。
セリーグとパリーグの問題はナベツネの損得の問題ではありません。
「たかが」選手とファンの愛と信頼の問題なのです。
セリーグとパリーグがNPBの二つの目であるなら、
合併や1リーグ化という問題は起きないはずです。
片方の目が、もう一方の目を潰してよいなどとは言えないでしょう。
どうして人が、野球の名において戦う必要がありましょうか。
――古田語録より
729: 04/07/28 06:13 ID:0hpS3Bwv(1)調 AAS
食べ物もろくに与えられなかった。仲間同士で自由に話すことも出来なかった。
私は何度か、自動車工場の社員が我々の仲間の積み荷を調べている光景をみた。
彼等は、荷漏れがないかを調べていたのだ。見つかればその仲間は即座にクビにされた。
自動車工場にとって、我々トラック運転手よりは一本のネジのほうが価値ある物だったのだ。
――トラック運転手の証言より
730: 04/07/28 19:38 ID:Yvx82UIj(1/3)調 AAS
プロ野球界の支配なんて簡単だ。
近鉄はオリックスにやれば、巨人の援助で近鉄を合併していくだろう。
放映権料? それは我が巨人が頂く。
パ・リーグは1リーグ制共闘の関係から堤にいく。
野崎が欲しがっているのは、甲子園の観客動員だけだ。
もし私が彼に何でも与えて、その代償を求めずにおけば、
野崎だって阿漕なことはしないはずだ。
――1リーグ制移行会談前のナベツネの発言
731: 04/07/28 20:21 ID:Yvx82UIj(2/3)調 AAS
1リーグ制とはまず選手を精神的に追いつめることからはじまる。
平穏に試合をすることも、そして眠ることもできないように、
昼夜を問わずたかが選手を仕掛けるのだ。選手に休息を与えてはならない。
どの球団にいても年棒が下がり、解雇される、
そんな恐怖感を選手に植え付けるのだ。
そうすれば選手はやがて疲れはて、最期には同意する。
1リーグ制に反対する選手会の幹部は、
やがて自宅の家族へ宛てる手紙にこう書くようになるだろう。
2リーグ制ではありとあらゆる球団、ありとあらゆる球団オーナー、ありとあらゆる球団社長、
どこにいてもナベツネの力が及んでいる、と。
732: 04/07/28 22:11 ID:Yvx82UIj(3/3)調 AAS
私達は、恐れ続けてきた。
最初はトレード、その次にFAで占領されたポジションで番長に反対する言葉を喋ることを。
オーナーの口から吹き鳴らされる1リーグ制での発展は、私達の耳にはあまりに疑わしく聞こえる。
私達をどこかの球団にトレードするための音楽のように聞こえる。
オーナーの影響下にある球団は皆、2リーグ制から切り離されている。
そして、この1リーグ制の背後でオーナーの好みと別の能力を持つ人々が次々にトレードや解雇で姿を消している……。
――元木大介の日記より
733: 04/07/29 00:04 ID:2iqNG6vE(1)調 AAS
いったい59年間もの間、在日朝鮮人は日本でなにをしてきたのか。
国家治安を混乱させ、おびただしい物品を浪費し、
何千億という金が朝銀につぎ込まれた。
日本人拉致という犯罪を犯し、国が荒れ果て
不当な要求が北朝鮮から突きつけられた。
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの
言論弾圧も当たり前のことであった
朝鮮人は次々と増えた。
十、二十、三十、四十、五十、六十、七十万−−
今日では六十から七十万人だ。
私は我が国家の運営が他国人にできるとは思わない。
日本国民のみが全力を尽くすべきだ。
参政権は突然、空から降ってはこない。
すべては諸君の意思と帰化にかかっている。
我々自身の国家のみが、我々自身の国民のみが頼りとなる。
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するのだから。
国民自身が国民を向上させるのだ。勤勉と決断と誇りと屈強さとによって
日本を興した祖先と同じ位置に上ることができる。
――映画「日本国民の呼びかけ」
734: 04/07/29 08:16 ID:l90PEuKL(1/3)調 AAS
いったい9年間もの間、出井はソニーをどこへ導いたの(ry
735(1): 04/07/29 09:33 ID:RKHeGHAl(1)調 AAS
我々が今日持っている野球文化、経営、発展および技術の成果は
ほとんど専ら巨人軍が創造したものである。
巨人軍はプロ野球界のプロメテウスであって、
その輝く額からいかなる時代にも常に天才の長嶋な語録が飛び出し、戦後復興の日本を明るくし、
野球をこの日本のスポーツ界の支配者とする道を上らせた。
巨人軍に最も激しい対照をなすものが阪神ファンである。
このプロ野球界に阪神ファンしかいなければ、彼らは道頓堀川の泥や汚物に息がつまるか、
六甲おろしに満ち満ちた応援の中で互いに道頓堀川に飛び込もうと務めるだろう。
我々プロ野球団は一般ファンを中心に据え、
プロ野球界維持のために配慮しなければならない。
736(1): 04/07/29 10:14 ID:zLsgXwF+(1)調 AAS
このDVD高いんだよな何円だっけ?
737: 04/07/29 15:16 ID:S2Ck/El4(1)調 AAS
DVD全11枚セット 78,540円
DVD単体では 7,140円
738(1): 04/07/29 16:42 ID:sAcY2xTM(1)調 AAS
>>736
ny(略
739: 04/07/29 17:24 ID:l90PEuKL(2/3)調 AAS
>>738
さて、例(ry
740: 04/07/29 21:05 ID:l90PEuKL(3/3)調 AAS
ここは、名古屋のDAYTRIPというライブハウスです。
このライブハウスは、知財立国構想中に、JASRACによって完全に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。
これは2002年 7月の日曜日、
平和なDAYTRIPの夏の一日を写した、当時のホームムービーの映像です。
一年後の2003年10月15日、JASRACがこのライブハウスを襲い
一年間の収益のほぼ全額を請求しました。
2002年から2008年にいたるまでの6年間、
日本はナチスドイツさながらの光景に覆いつくされました。
知財ビジネスは市場でのレーベル同士の戦いだけではなく
無抵抗の市民をも巻き込んだ凄絶な戦いでした。
映像の世紀、五回目の今日は
今世紀最大の悲劇となった、知財立国構想をえがきます。
――山根基世ナレーションより
改変者注:名古屋のDAYTRIPさんは現在も好評営業中です。
741: 04/07/29 21:11 ID:WFPdQRUt(1)調 AAS
このスレとは、客を招いてごちそうすることでもなければ、
文章を練ったり、絵を描いたり、刺繍をしたりすることでもない。
そんなお上品でおっとりとした、雅やかなものではない。
地域ネタとは部外者に不親切が基本である。
一つの地域ネタが他の地方の人間を困惑させる、激烈な妨害なのである。
――名古屋は言った事もない人選集より
742: 04/07/30 01:35 ID:KoZ5+LXl(1)調 AAS
ドクオと妹の溝は互いに会話の危険を免れようとして、ますます広がっている。
故に問題は互いの距離の間の9メートルないし18メートル、及び話題の無さを突破するにある。
冷戦状態に陥っている兄妹愛において、妹の先入観を破るためズリネタ用パソコンの使用が有効である。
これは、防弾鋼板を張った百科事典である。
CPUを搭載し、インターネットの使用で簡単に話題を拾うことが出来る。
――友人の手紙より
743: 04/07/30 19:18 ID:/1wZg1cb(1/3)調 AAS
私がサマルトリアに来たのは、この国には仲間になってくれる王子がいると聞いたからでした。
しかしここに着いて三つのことを知りました。
まず第一に、
ここには王子などいないということ、
次に、
王子は寄り道好きののんき者であるということ、
そして最後に気付いたのは、
その王子を探す役目は私に課されているということでした。
――ローレシア王子の手記より
744: 04/07/30 19:28 ID:/1wZg1cb(2/3)調 AAS
ここは、南アレフガルドのドムドーラという村です。
この村は、第二次ロト戦争中に、竜王軍によって完全に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。
これは943年 7月の日曜日、
平和なドムドーラ村の夏の一日を写した、当時の水晶球の映像です。
一年後の944年6月10日、竜王軍がこの村を襲い
無抵抗の住民のほぼ全員が殺されました。
939年から945年にいたるまでの6年間、
世界は地獄さながらの光景に覆いつくされました。
第二次ロト戦争はフィールドでのモンスターと戦士の戦いだけではなく
無抵抗の村人をも巻き込んだ凄絶な戦いでした。
ドラクエの世紀、五回目の今日は
今世紀最大の悲劇となった、第二次ロト戦争をえがきます。
――山根基世ナレーションより
745: 04/07/30 19:30 ID:/1wZg1cb(3/3)調 AAS
誰もまだ、メガンテ使いの心理をありのままに書いたものはいない。
君は新聞の3面記事などに形勢逆転とか起死回生とか或いはまた
プレーヤーの戯れとかいろいろのメガンテの動機を発見するであろう。
しかし僕の経験によれば、それは動機の全部ではない。
のみならず大抵は動機に至る道程を示しているだけである。
少なくとも僕の場合はただぼんやりした不安である。
何か僕の将来に対するただぼんやりした不安である。
――サマルトリア王子の遺書のひとつ 或旧友へ送る手記より
746: 04/07/31 00:30 ID:6YPty5nV(1)調 AAS
>>735
阪神ファンと一緒に道頓堀川に飛び込んでこい
747: [710です711,712サンキューsage] 04/07/31 12:19 ID:B3VOPqDs(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_747_EFEFEF_000000_240.gif)
748: 株板より 04/07/31 12:39 ID:CmrEgqmQ(1)調 AAS
426 :山師さん :04/07/30 18:00 ID:z8a305YT
先週この曲を聴きながら
トレードしたら地獄を見た
749: 04/07/31 13:12 ID:djZy13VV(1)調 AAS
我々はこの凍てつくような寒さの中で、一歩一歩最終目的に近づいてはいるが、
パーティーはMPの回復困難な状況で苦しんでいる。
MPが無ければホイミも使えない。
寒さのため、ベギラマが役に立たなくなった。
一人につきおよそ50HPが既に毒の沼地によって失われている。
寒さのため、もはやルーラは詠唱不可能となり、
我が方の即死呪文ザラキも、ロンダルキアのブリザードに対しては無力なことも分かった。
トンヌラの戦闘価値もこれで終わりだ。
――ハーゴン討伐隊指揮官 ローレシア王子の回想記より
750: 04/08/01 00:58 ID:cU6/K5VV(1)調 AAS
我々が今日持っている性文化、芸術、風俗および性戯の成果は
ほとんど専ら熟女が創造したものである。
熟女は人類のエロスであって、
その輝く肢体からいかなる時代にも常に大人の妖艶な色香が溢れ出し、
魅惑の夜を濃密にし、愛の営みをこの地上の人類の快楽とする道を上らせた。
熟女に最も激しい対照をなすものが炉利である。
この世界に炉利しかいなければ、ロリヲタらはエロゲーや同人誌に萌えるか、
妄想に満ち満ちた二次元世界と現実の区別がつかず犯罪に走るだろう。
我々熟女マニアは熟女を性生活の中心に据え、
精力の純粋維持のために配慮しなければならない。
――我が性癖より
751: 04/08/01 02:03 ID:tolpxqG7(1)調 AAS
熟女達は我々ロリヲタを常に嫌悪し、
我々を野蛮人とさえ考えていない。犬や豚同然と考えているのだ。
一方、ロリヲタは熟女をあたかもサソリのように恐れている。
熟女に電車であったときもハイヒールで踏まれたりきつい香水の匂いをかがない様、
ただただ逃げ出すばかりである。
752: 04/08/01 09:33 ID:8plhpS5j(1)調 AAS
今年の冬も再放送ありそうだな…
それまでにこのスレ第三週に行っている、に100ヴォルガ川に飛び込め
753: 04/08/01 10:50 ID:gHM1DQ2Q(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_753_EFEFEF_000000_240.gif)
754(1): 04/08/02 09:00 ID:YtQ5v8B4(1)調 AAS
凋落したソニー絡みで改変作ったんだけど、生々しすぎて書けない。
755: 04/08/02 12:54 ID:bXomAN/L(1)調 AAS
私たちは2ちゃんにカキコするという恐ろしい仕事をやっていた。
それはつまり厨なレスに対して煽ったり罵る、てことだ。
私の中の野蛮な声がしつこく囁きかける・・・
「>>754・・・だったら書き込むな!」
――2ちゃんねらの回想より
756: 04/08/02 22:52 ID:JEoaN7Jh(1)調 AAS
万歳!大阪が大阪民国を捨てる日が来た!
ありとあらゆる朝鮮の文物を道頓堀川に投げ捨てろ!
朝鮮の言い成りになっていた役人も道頓堀川に投げ捨てろ!
不法滞在の朝鮮人は大阪港に投げ捨てろ!
大阪は朝鮮の植民地じゃないんだ!
万歳!日本へ還ろう!万歳!
ある大阪人の手記
757(1): 04/08/03 00:05 ID:x+97nf+X(1)調 AAS
私はスターリンに向かって切り出した。
「我々の大阪問題を片づけましょう。
大阪のワーストは既に西成と東大阪と言われている。
一方、南も大阪のワーストの地域に指定されている。
ワーストが3つもあることは避けましょう。
そこで提案しますが、
西成は乞食の優先権90%、一方、東大阪はDQNの優先権90%
と、したならば、貴方の意見はいかがですか?」
私は紙に書き留めて、スターリンの前へ押しやった。
……しばしの時間が過ぎた。
スターリンは青い鉛筆を取ると、「ニダ」というように、そこに一本の太い線を引いて返してよこした。
大阪のワーストって実際どこ?西成と東大阪と南だと思ってるんだが
758: 04/08/03 08:32 ID:ciVR6LnH(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_758_EFEFEF_000000_240.gif)
759(1): 04/08/03 13:49 ID:BQ3R8T5x(1)調 AAS
松浦はavexを去った。
彼の退職は恐ろしい悲劇のように思われた。
私は何か悪いことが後に控えているのではないかと恐れていた。
我々は非常に弱い立場になった。
反CCCD活動家は当時、avexに対して攻撃的な政策を取り、
優越さを示す機会を絶対に逃さなかった。
反CCCD活動家の全力を挙げての攻撃が、今にも始まりそうに思われた。
――依田の回想より
>>757
ワースト度合いから言うと 泉南>西成>>>>東大阪
東大阪は旧枚岡市(山の手)があるからその分薄まってる。
まあ和泉ナンバーを見たら注意しろ、ってことだ。
760(1): 04/08/03 14:27 ID:6RwUtiRg(1)調 AAS
>>759
くだらない地域煽りネタだすなよ、莫迦か?
べつに大阪の泉南住人じゃないがお前みたいな屑はここ来るな
ニュー巣速報+の臭い巣にでも帰れ!
お前に臭い批評をエーベックスの人間もされたくないだろうよ。
バイバイ♪
761: 04/08/03 15:37 ID:3mIL0wGM(1)調 AAS
>>760
「彼がスレ違いだとすれば、あなたはどうなんです?
映像の世紀について何もご存知ない。ただ煽っているだけです。
彼が書き込みを終えてまだ2時間も経っていない。
しかし、あと7時間もしたら不毛な煽り合いが始まるかもしれません。
そうしたらあなた方を放置していきますからね。
放置する時にはこうやってね、挨拶しようではありませんか。
バイバ〜イ。」
762: 04/08/03 16:16 ID:rEmxVMV9(1)調 AAS
私がいささかでもスレの荒廃を渇望しているとか、スレの他の住人に対して
何らかの悪感情を抱いているというのは事実ではない。
しかし、ローカルな煽りネタを投下するような無能力人間は、私であれ他の誰かであれ、
最終的にはどこかの文明人による干渉を受けざるを得ないだろう。
内輪ネタの排除を信奉する私としては、そのような無能力な人間に対しては
ためらいつつではあるが、国際警察力の行使を余儀なくされるだろう。
――セオドア・ルーズベルト「内輪ネタの排除について」より
763(2): 04/08/03 17:00 ID:JQo5s2of(1)調 AAS
ネタで人に不快感を与えたら、もうその時点で駄目なんだよな。
別に自治厨気取る事はしないけど、さいたまがどうとか、千葉が
どうとか、住んでいない所を悪し様に罵るやつ見ていると、馬鹿
じゃねえのと思うし。大阪にしてもアホネタ多いけど、正直なところ
限度超えた地域煽りしてる奴みると
ヴォルガ河に飛び込め、って言いたくなるんだ…
764(1): 04/08/03 21:47 ID:FwvlggL4(1)調 AAS
>>763
言ってることは正しいが、2chは貴方の来るところではないです。
765(1): 04/08/03 21:55 ID:CM3GLeAb(1)調 AAS
(あんた,そこまで地域あおりしたいのか…)
766: 04/08/03 22:55 ID:J1iIQFF+(1)調 AAS
さて、ここで>>763-765のような(ry
767: 04/08/03 23:12 ID:XeFRreH5(1)調 AAS
煽りネタ、及び内輪ネタと映像の世紀スレは共存できるか。
我々はこの問題を、誰をも傷つけることなく公平に取り扱うことを約束する。
外部住人が2chに散っている煽りネタや内輪ネタを映像の世紀的なコピペ改変に利用したいと願うのは、至極当然である。
だがそれによって映像の世紀スレの品位が貶められたり、スレが荒廃することがあってはならない。
古参住人は国際警察力の発動に出る必要はない。9月になれば外部住人の入植がコントロールされていくからだ。
>>1の言葉にもあるように、これこそが、栄光と苦労の全てが最後に到達した運命なのであって、
大量ネタレスの時代においては多少の変乱は避けられないのである。
――チャーチルの演説録より
768: 04/08/03 23:35 ID:xVqvJGni(1)調 AAS
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた内輪ネタ、荒々しい男らしい煽り・・・。
荒らしは四週間――発生すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、映像の世紀スレを単純に思い描いていた。
夏休み明けには夏厨が帰っていく。
古参住人たちは、笑いながら書き込んだ。
「夏休み明けにまた!」
769: 04/08/04 08:32 ID:fi509SL6(1)調 AAS
夏休みは終わるだろw
770: 04/08/04 09:35 ID:Ts3lPvdY(1)調 AAS
ちょっと早いけど
蒋介石は夏の間、クーラーのきいた部屋の中に引き篭もって
就活をしてこなかったというのに、今になって英雄を気取っている。
彼は今、秋採用という甘い果実を、独り占めにしようとしているのだ。
771: 04/08/04 20:32 ID:cug/Ot04(1)調 AAS
その板に近づくと、最初に臭いがしてきました。
厨房の臭いだってことはすぐに分かりました。
恐ろしいことが起こったんだ――とすぐに気づきました。
すごく荒れていました。
近づくにつれ、ここの人たちに何が起こったか分かってきたんです。
――アメリカ兵 ディミエル・ブラックの回想より
大きなバナーが釘付けされたガイドライン板を見つけ、スレを押し開けると、
厨房のレスが目に飛び込んできました。
夏厨を見たのは初めてだった。
スレに厨房がいくつか転がっていた。
一人が横にいる厨房のレスに喰らいついていた。
そんな格好のまま二人とも死んでしまっていた。
――アメリカ兵 エアハルト・ダウリングウスの回想より
これは私にとって決定的な出来事でした。
こんな事がここで起こるということは、他板でも起こり得るということです。
私にも・・・他の人たちにも・・・
――アメリカ兵 ディミエル・ブラックの回想より
772: [次ネルーよろsage] 04/08/04 23:33 ID:RwwunySJ(1)調 AAS
映像の世紀スレは人とネタ、また、人と人を結びつけるものです。
古参住人と夏厨の問題は損得の問題ではありません。
愛と信頼の問題なのです。
古参住人と夏厨が映像の世紀スレの二つの目であるなら、
争いや揉め事は起きないはずです。
片方の目がもう一方の目より優れているなどとは言えないでしょう。
どうして人が、映像の世紀スレの名において戦う必要がありましょうか。
――ガンジー語録より
773: 04/08/05 06:56 ID:PteD7MZF(1/3)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_773_EFEFEF_000000_240.gif)
774: 04/08/05 12:18 ID:ADVkgXS/(1)調 AAS
サッカーにあくまで、政治を持ち込んではならないと思う。
しかし中国人は我々がどんな謝罪の意を示しても、
自分達は反日教育を行うと言ってその立場を譲らない。
中国各地で起きている日本代表へのブーイングはエスカレートしていくばかりである。
日本は頭痛から解放されるために、敢えてODAを切り落とさなければならない。
もはや中共のようなやらずぶったくりの立場は非国際的である。
残念ではあるが、中国は今、国際社会の中心からそれてしまっている。
――小泉語録より
775(2): 04/08/05 14:24 ID:AxBGRz2+(1/2)調 AAS
>>721
これくらい書いてほしかったな
第 1集 コンピューターゲームの幕開け:大学のコンピューターはゲームの断片を映し始めた
第 2集 ビデオゲームの完成:酒場のオヤジたちはビデオゲームPONGの凄まじいインカムを見た
第 3集 それはインベーダーから始まった:噴き出したDQN共の欲望がインカムを爆発させた
第 4集 山内博の野望:コピーを恐れたメーカーはプログラムに著作権を求めた
第 5集 アタリは地獄を見た:パソコンとの差別化・アーケードこそが本物・そしてアタリショック
第 6集 任天の旗の下に:世界制覇に向けて、NESはオマケ付き商法を歩んだ
第 7集 勝者のソフト独占:任天堂一極集中はドンキーコングから始まっていた
第 8集 ブランドの市場:ファルコムと光栄が圧倒的な最中、蛭田昌人はエロゲーを以って対峙した
第 9集 次世代機の衝撃:任天堂が揺らぎ始めた
第10集 敗者の悲劇果てしなく:貧弱なソフトリリース、さまよえるマイナー機の慟哭があった
第11集 VIDEO−GAME:世界が見た日本製ビデオゲーム・携帯電話・パソコン
当然ファミコンとか当たり前のように出てくるんだが、タイトルにはひとつもなし
新電子立国はもう一度リメイクしてほしい
776(1): 04/08/05 14:31 ID:PteD7MZF(2/3)調 AAS
>>775
オープニングのバックに流れる文字を想像するのも楽しいな
777: 04/08/05 15:14 ID:AxBGRz2+(2/2)調 AAS
>>776
ざっと思いついたとこでこんなとこかねぇ
出てこないやつ
「シェンムー」「メモラー」「ハーネス自作」「X68000」
「パソコンサンデー」「中古ソフト訴訟」「マッキントッシュ」
「ゲームセンターあらし」「ファミコンロッキー」「萌え萌え」
出てくるやつ
「ドラゴンクエスト」「アタリショック」「ゼルダの伝説」「スーパーマリオブラザーズ」
「年三本ソフト」「バンゲリング帝国」「遠藤雅伸」「堀井賞&木屋賞」
「177」「スペランカー」「インベーダー」「ファミコン神拳」「こんにちはマイコン」
「メダル」「クレイジーコング」「マサオジャンプ」「ワイドスクリーン」「カセットビジョン」
「グラディウス」「対戦格闘」「エレメカ」「光線銃」「体感ゲーム」
「国取り合戦」「Z80」「国民機」「同級生2」「データレコーダー」
778: 04/08/05 16:01 ID:oUQBZKZ8(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_778_EFEFEF_000000_240.gif)
779: 04/08/05 16:52 ID:jbDJks6F(1/2)調 AAS
宇宙人のイラストをドット絵に起こす開発者、
標的が減ることによって処理速度が増し、結果究極のゲーム性を偶然手に入れるインベーダー。
ハドソン社員のクラブ活動から生み出された
後に出るスーファミの処理速度をも凌駕するハード、PCエンジン。
買ってすぐのカセットをファミコンから抜き壁に投げつける子供、
ナレーション「クソゲーの登場です。」
カセットの弱点である接触不良の対策にカセットフーフーをする子供。
やべえ、次から次に映像が浮かんでくる(w
>>775
そこまでマニアックだと、ほとんどわからん・・・
780: 04/08/05 16:56 ID:PteD7MZF(3/3)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_780_EFEFEF_000000_240.gif)
781: 04/08/05 16:56 ID:yX5Dm7DX(1)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_781_EFEFEF_000000_240.gif)
782: 04/08/05 17:00 ID:jbDJks6F(2/2)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_782_EFEFEF_000000_240.gif)
783: 04/08/05 17:40 ID:OHZKAWME(1)調 AAS
「コナミコマンド」「たけしの挑戦状」「ゼビウス」「犯人はヤス」「ガバス」
キーワードが多すぎて絞るのも大変そうだな。
784: 04/08/05 18:30 ID:58aTUQEC(1)調 AAS
年表には困らないな。
785: 04/08/05 19:42 ID:NQzvLNWo(1)調 AAS
第 9集 猫リセットの衝撃
786: 04/08/05 21:05 ID:9O1oyktE(1)調 AAS
第10集 たけしの挑戦状の悲劇はてしなく
787: 04/08/06 07:50 ID:7dPmstxz(1/3)調 AA×
![](/aas/gline_1079623901_787_EFEFEF_000000_240.gif)
788: 04/08/06 08:08 ID:7dPmstxz(2/3)調 AAS
ゲーム業界は今、最先端のアミューズメントであり、
その繁栄は今のパチンコ業界を呑み込む勢いである。
しかし、パチンコ業界にあってゲーム業界にはないものがある。
長期戦に備えられるだけの潤沢な資金と莫大な駅前の土地、
そして在日支配である。
したがってこのシェア争いは三つの段階をたどる。
第一段階
ゲーム機は駄菓子屋にまで置かれるようになるが、新作のネタで行き詰まるだろう。
第二段階
ゲーム業界はプライズ機を作って対抗するが、ボッタクリ戦略によって飽きられるであろう。
そして第三段階
十分な力を蓄えた我が方は、業界大手を吸収合併し、シェア争いは終わるであろう。
――持久戦論より サミー里美会長
789: 04/08/06 11:28 ID:D3HVE0jF(1/4)調 AAS
たかがゲームソフト一本が売り切れるはずは無い、と信じていました。
だからドラクエIIIが発売された時は、まったく何の準備もしていなかったのです。
第一作目では、ウルティマやローグのパクリでしたが、
それが今や、380万本の大ヒット作というわけです。
おもちゃ屋は、行列。どこの店も行列でした。
近所のおもちゃ屋も、デパートも、ソフマップも。
そして・・・クソゲーとの抱き合わせでも、並んだものです。
――DQ・FF板住人の回想より
790(2): 04/08/06 11:41 ID:vC2dL+ji(1)調 AAS
当時小学生だった俺も、並んだものです。
確か、2月10日だった記憶がある。お祭りだったな。
しかしその当時、ソフマップなんてあったの?
791: 04/08/06 11:48 ID:D3HVE0jF(2/4)調 AAS
プレイステーションが見事に成功したにもかかわらず、
サターンは未だに名ばかりの次世代機にすぎない。
なぜだろうか。
それはキラーソフトがないからだ。
キラーソフトがあってこそ、ハードは成功するのだ。
諸君、君達は将来、必ずやセガの中核となるのだ。
ゲーム開発の精神とは失敗を恐れないことである。
万年2番手のセガを救うことが、諸君の使命なのである。
――入社式の訓辞より 大川功
>>790
創業が1982年だけど当時ファミコンソフト売ってたかは不明。
詰まってちょっとテキトーに書いたスマソ。
792: 04/08/06 12:07 ID:D3HVE0jF(3/4)調 AAS
マッスルタッグマッチはまさに悪夢だった。
学校が終わって皆が家に遊びに来ている中、俺は
対戦相手がキャラを選ぶのを待ち受けていた。
友達はいつも同じやり方だ。
まず、ブロッケンマンを我先に選ぶ。
続いて、ミート君が投げる玉を速攻で取る。
そして最後に、毒ガスを乱射する。
ブロッケンマンの毒ガスハメは絶え間なく続いた。
テリーマンを選んだ俺は死を待つことしか出来なかった。
――レトロゲーマーの証言より
793: 04/08/06 13:59 ID:D3HVE0jF(4/4)調 AAS
セガサターンがプレイステーションの後塵を拝していた頃よりは、我々ははるかに進歩した。
大川会長の恐れはもはや我々にはなかった。
今や競合相手が恐怖に震えおののく番だった
もちろん我々は最初に128ビット(級)マシンを発売した事実を、
最大限政治的に利用するつもりだった。
ファミ通の編集長に圧力を加え、我々に対する扱いを改めさせようと思った。
――湯川専務の回想より
794(1): 04/08/06 15:04 ID:SUPiV0IZ(1/2)調 AAS
エソジソは車の中にあるものではないでしょうか
795(1): 04/08/06 15:05 ID:SUPiV0IZ(2/2)調 AAS
誤爆です
――名無しの証言より
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s