[過去ログ] ガイドライン板 自治スレッド (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): 04/02/12 00:51 ID:IgzKiAdz(1)調 AAS
▼スレの趣旨
ガイドライン板の自治のスレッド。
誰でも広い心で受け入れ、楽しいガイドライン板を目指して熱い議論をする場。
1.名無し推奨。
2.コピペ・叩き・煽り・釣り・既出・ループ・感想・荒らしは放置。
3.放置すべき対象を放置できない者も放置。
4.次スレは950が立てる。
立てられなかった場合は960。以下970,980,990,1000
858: 04/05/26 06:10 ID:cn2ijCXs(1)調 AAS
告知文は>>718で十分。
859: 04/05/26 09:35 ID:EcBjvpgI(1)調 AAS
>>856
じゃ、次スレ立てて、ここは残しておくってのはどうでしょ。
dat落ちしたらこれから来る人読めないし。
860(4): 04/05/26 11:47 ID:Cvis1six(1/2)調 AAS
えーとまとめの意味で、次スレのテンプレ追加案、
▼前スレでの流れ(>>806引用・改変)
1.ガ板がコピペ改変板になっているので分割しよう
2.ガ板の板分割は無理そう
3.板違いを削除依頼していけば良いのでは?
4.暗黙の了解だったローカルルールを明文化しよう
5.じゃあ後は自治スレで
6.自治住民だけじゃなく、板住民からも意見を聞かないと←今ココー
▼今後の流れ(>>686引用・改変)
7.ローカルルールを議論して明文化完了
8.ルール変更申請する
9.許可されたら板トップが変更される
10.板違いスレッドの利用者さんは、スレッド内容の変更や移転先を話し合う(※今から話し合ってもOK)
そして、本来のガイドライン板の姿に……
▽個人的に次スレ案内に入れたい話
・ローカルルールはまだまとまっていません。現在の主な議論の一つです。
・現時点で、自治スレ住民からの移転勧告などが有った場合、それは自治を装った荒らしです。スルーお願いします。
・ガ板の発足について、>>640引用
・分かりやすい例えとして>>734引用
・あとは、ここで出たローカルルール案をいくつか。誰か集めて……。
※とーぜん、主観でまとめたんで。お前たちはダメだしすべきです。
861(4): 04/05/26 11:57 ID:A8ydrE0C(1)調 AAS
まあ、そんなもんじゃないかなと
あと、ルールが明文化されたあとも
既存のグレーゾーン及びアウトなスレに
すぐに出てけ、って言うんじゃなくて
できればガ板本来の目的の収集スレとして
持ちなおして、これからもこの板でガンガって欲しいな
ってのが、個人的な見解
862(1): 04/05/26 12:46 ID:61ufEwUY(1)調 AAS
>>860
っていうかそもそもの発端はコピペ改変じゃなくてネタスレ・雑談スレの乱立でしょ
それを言うならコピペ改変も、て流れだと思うんだけど
863(3): 04/05/26 13:11 ID:oWOqPIg6(1)調 AAS
例えばクマスレに「AA雑談は板違いじゃないのか」と言うのは荒らしなのかね?
ああ、「自治スレ住人ですが」を付けると荒らしなのか
864: 04/05/26 15:30 ID:EvRypPHW(1)調 AAS
>>863
そういう場合には「雑談ばかりというのもガイドラインらしくないので…」と言って
収集レスを投下していくとか。
既に一定の雰囲気ができてしまったスレでは難しいのは確かだけど、
そういう行動が>>861の言うところの
>できればガ板本来の目的の収集スレとして
>持ちなおして、これからもこの板でガンガって欲しいな
につながるのではないかと。
865(2): 04/05/26 16:39 ID:pmgjUJcs(1)調 AAS
>>863
なんでそんなに攻撃的なんだ?
どんな理念持ってようがそれでは荒らしと同等だ。
866: 04/05/26 16:51 ID:XL11NxW0(1)調 AAS
>>865
>>761-763
867: 04/05/26 16:52 ID:Cvis1six(2/2)調 AAS
考え方としては>>863の2行目でいいんじゃないでしょうかね?
「自治スレ住人ですが……」ってつけたところで誰も得しないですから。
で、文面としては>>865が危惧するとおり、も少し柔らかい言い方がいいかと思われます。
自治を目指す以上、無用な荒れ方を避けるために出来得る限り最大の配慮をすべきじゃないかと。
(俺は>>865はあくまでも「例えの文面」であると思ってますが……)
868(1): 04/05/26 21:00 ID:ln0G0hgL(1)調 AAS
自治スレ住人て言い方がよくわからんね
自治スレしか見てない奴なんていねーべ
869(1): 04/05/26 21:19 ID:Q2S8Ppth(1)調 AAS
>>860
できれば、次スレには勘違いをする人が出ないよう
板違いスレに対してはどう考えているか、まだどうしていけばいいか
(つまり>>861みたいな意見)も明記してほしいかも。
「自治スレに巣くう自治厨どもは、第一にスレを削除することが目的」
「今の住人たちを完全に追い出して理想の板を作ろうとしている」
「過去にちょっとでも違反していればそのスレは削除対象となり得る」などと言う考えが
間違ってるってことだけはしっかり説明した方がいいと思われ。
870: 04/05/27 00:56 ID:vdmE2nty(1)調 AAS
そうだよなぁ。自治厨って言葉を使う奴らは、ここの人達が
好きで住人を追い出そうとしている風に捕らえてるもんねぇ。
まぁ、実際自治を盾にする荒らしもいるから話もややこしくなる。
とはいえ、徹底して明文化したルールを目にとまるようにすれば
少しは改善の方向に向かっていくはず。まずはそこからだね。
871(4): 04/05/27 02:17 ID:ZayrxU5a(1)調 AAS
いろいろと問題になってるらしき「日ブ工」スレの住人なんだが・・・質問があるのでお答えいただけると有難い。
↓
---------------------------------------
839 :水先案名無い人 :04/05/22 14:19 ID:yXhgwKV1
自治スレ住人よりご連絡。
糞スレの激増に頭を痛めた板住人が明確なローカルルールの制定を目指しています。
いつ発行されるかわかりませんがその際にはここが削除申請される可能性があります。
個人的な見解で今の状況なら半年後でもまず削除はとおらないでしょうが
祭りが終わっても内輪ネタが加速度的にヒートアップするような状態なら
まずスレスト喰らうような気配なので念のためにご連絡しておきます。
*自治スレは今の板違いの糞スレがはびこった状態の「板」の将来を案じるスレなので
「このスレだけ」を守りたいという意見は間違いなく逆効果になるので控えてください
あなた方が他の問題スレよりも板に対して大人の応対をしてきた事も
全くの部外者ながら拙いなりにきちんと向こうで弁護したつもりです。
---------------------------------------
例えば、flashやremixを作ってうpしたがflash板スレやDTM板スレが落ちていたり廃墟になっていたからガ板スレに告知するというのはどうなんだろう?
ここの前レスに、ガイドライン=情報の集積場とかデータベースとか書いてあるんだけど、だったら桶のような気もするし、
レスの流れを見ていると、どうも2ch=データベースでガイドライン=インターフェイスのようにも思えて、それなら禁止って事になるような気もするんだが。
些細な事かも知れないが、「日ブ工」スレにとっては気になるところなので叩いて頂けまいか?
872: 04/05/27 03:15 ID:stsS1485(1)調 AAS
>>871
あぁ、今のところ「自治スレ住人」というのは荒らしと思ってもらって結構です。
>>861あたりの意見が出ています。
873: 04/05/27 03:18 ID:RBmjodx5(1)調 AAS
>>871
廃墟といっても書き込めますよね?
そこに書いて、それをガ板スレにコピペすればいいんじゃないかと思います。
874: 04/05/27 08:11 ID:FMRhgQRy(1)調 AAS
基本精神は>>861だよな。これだけ2chの規模がでかいと
いろいろな人種をガ板住人として取り込むべきなんだし。
875(2): 04/05/27 13:34 ID:+RtwwCJJ(1)調 AAS
>871
俺がそれ書いたのは>564が暴走して魔女狩りおっぱじめようとしたから。
どれだけ弁護したところで自治は一人でやるもんでもないし
あんたらの知らんところで大勢が決してからスレ違いと叩かれた方がよかったか?
あとあんたら日ブ工スレに関しては
>635 >670 >694
のような意見もあることもちゃんと理解してもらわないと。
「内輪」で盛り上がるためだけの板じゃないんだし
876(2): 04/05/27 13:59 ID:2GTBYyaa(1)調 AAS
>>875
だったら564だけ注意すればよかっただけの事。
まだローカルルールは決定ではないので、例え板違い
が濃厚そうなものであってもあんな書き方をしては問題になる。
あんたも正直やや独善的に見える。564と同じ。
877: 04/05/27 14:42 ID:sQGtLbxk(1/2)調 AAS
>>875も>>876もひとまずもちつけ。
個別スレの擁護は許されないし、その逆に個別スレに対する叩きも許されない。
ここで議論しようとしているのはガ板全般に適用されるルールだ。
>>875
もし、議論の途上で、上の方針が怪しくなってると感じたら、その時は遠慮なく自治スレで指摘してくれ。
今は少し待ってくれ。
>>876
煽るな。互いに独善的と言い合っては収拾がつかん。
878(3): 04/05/27 15:26 ID:IHly6vW7(1)調 AAS
スレの流れと関係無くageでカキコ。
えー、何年か前の8月危機以来の2ちゃんの大ピンチとかそうでないとか言われてる
「2ch.net移管問題こりゃいかん!」問題(参考スレは↓)
2chスレ:operate
色々やれば読み出し書き込みも出来るようですけど中々個人差あるでしょーから、この
問題で2ch.netに通常アクセス出来ない間は、ひとまず話し合いは一時停止って事でよ
ろしいですよね?
879: 04/05/27 15:42 ID:sQGtLbxk(2/2)調 AAS
>>878
とりあえず、鯖落ちと考えて議論停止扱いで良いのでは?
あんまり長期化するようならしたらば避難も考えられるけど。
880(2): 04/05/27 17:32 ID:TCiR7fe9(1)調 AAS
名前が挙がってるスレの中で議論されても全体の合意にはもっていけないから、
基本的に各スレ住人をここに引っ張って来なきゃ意味がないと思う。
で、そのためには議論のテーマを 2行くらいにまとめてコンパクトにして、
こういうテーマで話をしているので意見を書きに来てね、という告知を各スレにするのがよいのではないか。
告知は複数やると反感を買うだけなので、スレごとに 1回だけ。
流れが速いスレだと見落としもあるだろうが、みんなそこだけに住んでいるわけでもないだろうからどこかで目にするかと。
>>878
2channel.brd のドメイン部分を IP アドレスに書き換えたらいいんでねーかと思ったのだが、それではいかんの?
881: 04/05/27 18:36 ID:0d1wccyq(1)調 AAS
>>880
ん?告知は各スレじゃなくてローカルルールのところでするんじゃないの?
一回でも反感かうかもしれないし。
IPに替えて読めても、書けなくなる可能性が高いらしいよ。
882(1): 04/05/27 18:39 ID:wNY41xFo(1)調 AAS
>>880
スレの流れを無視した告知文章の投下は嫌がられるだけだよ。
ローカルルールできっちり告知すれば
意見のある住民はちゃんとやってくると思う。
まぁ、なんにしてもここ数日は>>878の問題でごたつきそうだから、
具体的に行動に出るのは少し落ち着いてからにしたほうがよさそうですね。
883(3): 04/05/27 19:03 ID:r82Xg7OV(1/2)調 AAS
>876
ま、564からの流れよく見ろよ。
564があげた件に同調する人がいたから持っていっただけ。
日ブ工スレが真っ白とは言い切れないというのが
自治スレのひとつの見解となってるところがある以上564のみ叩いてもしょうがないだろ
その上自分たちがガイドに徹している、そんな意見は取り消せ、というなら
>635を始めとした日ブ工スレは内輪ネタが多すぎて入りにくいといった苦情はまずあがるはずがないわけだが。
結局のところあんたらは知らず知らずのうちにガイドに徹しきれないほど熱くなりすぎてるんだって。
それに俺は出てけなんて一言も言ってない
「本来の板目的にあった新ルールが発行」されても「内輪ネタが加速度的にヒートアップするような状態」なら「誰かが削除を出す」といってるだけ。
さすがにそれは庇えないから
884: 04/05/27 19:42 ID:mJYF9+C1(1/2)調 AAS
>>883
結局お前が暴走したってわけだ
885: 04/05/27 19:50 ID:2bNiZVI1(1)調 AAS
>>883
日ブ工スレは、少しずつ邦楽板へ移住する努力を始めているので、もう少し様子を見て欲しい。
とはいえ、今の日ブ工スレの話題は萬Zの新曲ばかりだな…
886: 04/05/27 19:53 ID:nxcEF3d4(1)調 AAS
>>883
貴方が、常駐してる良スレを自治して存続させようと行動している、良識ある人だというのはレスの内容を読めばわかります。
また、>>871当時、この自治スレでは、板違いを即削除するつもりのように捕えられてもおかしくない状況でしたから、
危機感を抱き、早急に住民達に自治を促そうとした貴方の行動も至極当然の事と思われます。
以上のように私は認識してます。
で。ここで、問題なのは「自治スレ住人よりご連絡。」っていう文面だけだと思われます。
貴方のように、真摯に自治を薦めていこうとする人もいれば、ただ単に「自治厨うぜえ」と言いたいだけの人がいて、
その人にとっては、「自治スレ住人よりご連絡。」って文面は一番ツッコミやすい文面なわけで。
そんなわけで、円滑な自治をするなら「自治スレ住民」って言葉は利点がないと思いますよ、って話です。
長文ですが、私は貴方も貴方にツッコミしてる方も、双方ともに円滑な自治を目指していると思ってますので。以後もよろしくお願いしますって事で。
887(2): 04/05/27 20:20 ID:LgEl0uJR(1)調 AAS
>>882
2chブラウザを常用してる香具師は、ローカルルールを見ない事も多い。タイミングを見計らって告知するのは必要だと思う。
最も、告知するにしても、5月29日問題にケッチャコついた後の方がベターだろう。
槍玉に上がってるオンドゥルスレ住人も参加していいんだよね?
888: 04/05/27 22:50 ID:r82Xg7OV(2/2)調 AAS
先走りといわれる可能性があるのになぜわざわざ自分が書いたか思い出した。
yXhgwKV1 のIDが生きてるうちに自分自身が書き込んだ方が良いと思ったからだった。
勘違いされたが俺には特別残したい、または消したいといった感情を持ったスレはないよ。
どんな板違いスレだろうがそこで楽しむ住人がいる事も理解してるし
板違いスレが増えすぎて板事情が悪化してることも勿論把握してる。
こっちじゃ「板違いだろうがスレだけを残したい厨」扱い、
向こうじゃ「自治にかこつけ削除を迫る厨」扱い。
仕方ないとはいえ完全に中立を保とうとするのは難しいな…
889: 04/05/27 23:57 ID:mJYF9+C1(2/2)調 AAS
>>887
告知は必要無いと思うがね。それぞれのスレで自主的に話し合うだろうし。
スレ汚しになるだけだろう。
890(1): 04/05/28 01:20 ID:KiR+/Ac5(1)調 AAS
>>887
どうしてもマルチポストしたいなら、板全体の承認を得てからだな。
891(1): 04/05/28 07:15 ID:XCk9dK2/(1/2)調 AAS
>>890
板全体の承認なんて、どうやって得るんだ?
全スレに書き込んで聞くのか?それこそマルチポストだ。
いちいち告知の形式を決定しなくても、名無しでしれっと話題を振れば十分だと思うね。
反応なしでも、透明あぼーんされてでもいない限り、目には入っているだろうさ。
892: 04/05/28 07:46 ID:XCk9dK2/(2/2)調 AAS
連カキ失礼。
29日問題だが、解決した模様。
2ch.net移管問題こりゃいかん!その3
2chスレ:operate
ゴタゴタも収まりそうだから、週末までには板トップに掲示できるよう、議論中告知を取り急ぎまとめる必要があると思われ。
893: 04/05/28 12:27 ID:dIx3RsY3(1/2)調 AAS
私は最初の案で良いと思います。>>624
894: 04/05/28 13:02 ID:XIE8DIPZ(1/2)調 AAS
自分も。ローカルルールだけでよいと思います。
895(1): 04/05/28 13:10 ID:/qfHFD5G(1)調 AAS
基本的には>>624案で良いと思われるけど、残り少ないこのスレがリンク先で良いのか?
896: 04/05/28 13:26 ID:dIx3RsY3(2/2)調 AAS
>>895
それは>>856ということで。
897(1): 04/05/28 14:23 ID:z52tRIUv(1)調 AAS
つうか、何も変わってないね。
クマはまだまだ雑談が多いAAスレだし
ブレイクも裏で話し合ってるとはいえ、全然変わらない。
オンドゥルは住民が一部移転したらしいが、過疎化しただけでデータベースにはまだまだ。
その他のスレも「うるせーバカ」な住民が強い。
ロカルー変わっても、はたして住人の意識は変われるのか?
898: 04/05/28 14:50 ID:XIE8DIPZ(2/2)調 AAS
んー。確かにそれはそうなんですが、でも強硬手段には出れないわけで。
なるべくやんわりと、できることからやってくしかないと。
個人的意見を誤解を恐れずいうと、ある程度の歴史(?)があるスレなんかは、
ローカルルール変えたあと、しばらくというか、結構長い目で様子見する必要がありますよね。
住人の一部でも内容変更や移転の意識があれば、削除申請は無粋だよなー、とか。
899: 04/05/28 14:55 ID:teBgWzfx(1)調 AAS
まぁ今の自治スレの状態ってのが「5月連休で荒れたのを受けて」ですからね
夏休みに入るまでに、適当なローカルルールが決められると良いなぁ
900: 04/05/28 18:57 ID:fuIO8KtY(1)調 AAS
ナポリピザのガイドライン
2chスレ:newsplus
901: 04/05/28 22:48 ID:Qm3jwfvN(1)調 AAS
>>897
やってみて駄目なら、そのとき考えればいいじゃん。
902(2): 04/05/29 00:17 ID:iql2qVz1(1)調 AAS
ま、なるようになるって。
あとクマスレの連中見てるなら
gline:ガイドライン[スレッド削除]
2chスレ:saku
削除スレではクマスレは既に現時点で下記の処分のうちの「保留」だって事認識しといてほしい。
いつ削除されてもいいと議論はまとまったようだが
板を問わずに板違いを公言したスレが削除されないことはまずない
削除人の判断は一定じゃないからあまり削除論に対してなめた事いってると止めてくれっていってるようなものだ
残留 様子見 放置推奨 容量オーバー 保留 停止 ゴミ箱移動 削除
気が向いたらこれあの指差しAAに変えてもってきゃいい
903: 04/05/29 01:04 ID:kbQpYKaC(1/4)調 AAS
>>902
現段階で、そういう形で個別スレの名前を上げるのはやめれ。
たとえあんたにその気が無くても、議論が削除者対スレ住人という方向にねじ曲げられかねん。
ローカルルールができてから警告しても遅くないだろう。
焦る必要はないはずだ。
904(1): 04/05/29 01:10 ID:yJLUErrz(1)調 AA×
![](/aas/gline_1076514665_904_EFEFEF_000000_240.gif)
905: 04/05/29 01:26 ID:a/ldDOub(1/5)調 AAS
>>902→>>904って流れが一番避けたいわけで。
いまはまだローカルルールの内容の議論に徹するべきかと。
まあ、ローカルルール明文化後に、各スレで議論が始まると、
上のような荒れ方がある程度起こるのは避けられないだろうとは思いますが。
906(1): 04/05/29 01:47 ID:N21XTD7k(1)調 AAS
>>891
ここに書いた以上、名無しがしれっと話題を振る行為は自治厨によるマルチポストになる訳だが。
なぜマルチポストにこだわっているのか理解できない。
自治のためならスレッドの趣旨と関係無い文章を書き込んでも良いという考えは自治厨の独善だ。
板トップでの告知が、住人の許容できうる最も効果のある告知だろう。
マルチポストを許容できる者がどれほどいるのか。
ローカルルールを読まない者のために、板全体に迷惑をかけることは容認できない。
907(2): 04/05/29 02:42 ID:kbQpYKaC(2/4)調 AAS
>>906
以前にも書いたが、ローカルルール取得機能はすべての2ちゃんねるブラウザに標準装備されてる訳ではない。
IEでも板トップを見ずに直接リンクしている者もいるだろう。
908: 04/05/29 02:45 ID:dSchFDKf(1)調 AAS
>>907
そこまで気にする必要があるの?
読まない奴が悪い、ですむ話だと思うけど。
909(1): 04/05/29 02:51 ID:kbQpYKaC(3/4)調 AAS
スレッドの趣旨や流れとのすり合わせは当然行われるべきで、それを踏まえての「しれっと」のつもりだ。
機械的にコピペするだけではマルチ扱いだろうし、さりとて、ここでの議論に気づいてもらえないのは避けたい。
(「見る意志が無い」とか「見ても従わない」とかそういう話ではない。)
まぁ、そちらの言い分も間違ってるとは思わない。マルチまがいだという自覚はある。
とりあえず、板トップ告知から3〜4日ぐらいは様子を見て、ぜんぜん気づかれていないようなら、改めて書き込むかどうか検討するつもりだ。
910: 04/05/29 03:00 ID:a/ldDOub(2/5)調 AAS
>>909
それが良さげ。なるべく柔らかいカードから少しずつ切ってく感じで。
911: 04/05/29 03:07 ID:3tdVjlaO(1/2)調 AAS
板topに告知を入れることに異論のある方はいらっしゃいますか?
(いらっしゃいましたら、反対する理由も添えてください)
もし反論が無いようでしたら>>860辺りを元にテンプレを決めて、次スレッドを立てましょう。
912: 04/05/29 03:30 ID:krnCYUMp(1)調 AAS
>902
クマスレが気に食わないからって、他者に誤認させてまで貶めるのは止めような
事情を知らない人に説明すると
依頼ってのは、板違いなんかで依頼されていた訳じゃない
既にスレがあるのに気付かず新スレをダブって立てたので、重複で削除依頼したって奴だ
依頼してから処理が入るまで日があったんで、実際に削除人が見に来た時には重複元を使い切って、
ダブったスレを次スレとして使ってたから結果が「保留」でしょうが
913(3): 04/05/29 05:57 ID:zTd560ZK(1)調 AAS
>>718の板トップの告知文章だが、
「板の方向性に関する議論」なんていう曖昧な書き方はやめて
はっきり「ローカルルールに関する議論」と書くべきだと思う。
前者は実質的に何を議論しているんだか分かりにくい。
そりゃ、厳密には「板の方向性の修正」→「ローカルルール明文化」という流れなんだが、
告知文としては正確性よりも実質的に何をしているかをアピールすべき。
全体としては
「現在、下のスレッドでガイドライン板のローカルルールに関する議論が行われています。」
てなふうで。
914: 04/05/29 06:11 ID:UbDuk0OS(1)調 AAS
>>913
実質的に何をしているかって言えば板の方向性に関する議論でしょう。
話はまとまっていますが、何一つ決まってはいません。
915: 04/05/29 07:42 ID:/Gdd4Vb1(1)調 AAS
その何かを決めるために話をまとめてるんだが・・・。
それに、先に告知して意見を集めてからでないと
「閉鎖会議」とか「勝手に決めるな自治厨!」とか言われるしね。
916: 04/05/29 08:06 ID:XhFDR7WX(1)調 AAS
>>907
例えばおまいが軽犯罪法を知らなくても
それに触れれば処罰されるおそれはあるわけだ。
読んだ読んでないは関係ない。
関係があるならばそのうち誰も読まなくなる。
917: 04/05/29 09:14 ID:ws/hBKBy(1/4)調 AAS
ローカルルールに自治のお知らせ書いても、
確かにみんなが読むとは限らん。
ただ、密室で決めるつもりは無い、と言う意志を
明確に表示するためには非常にいいわけですよ。
918(1): 04/05/29 12:17 ID:3tdVjlaO(2/2)調 AAS
告知文案をまとめてみました。
>>624
現在、下のスレッドで板の方向性に関する議論が行われています。
>>826
自治スレでは議論中です。現時点での勧告などには強制力はありません。
>>843
現在、ローカルルールを明確化する話し合いをしてるよー
>>847
現時点での勧告等は、自治を装った荒らしですので放置願います。
>>913
現在、下のスレッドでガイドライン板のローカルルールに関する議論が行われています。
919: 04/05/29 14:10 ID:kbQpYKaC(4/4)調 AAS
とりあえず、文面はこうなるのか?
<p>
この板は2ちゃんねる全般の情報を取り扱う所です。<br>
<br>
<br>
現在、下のスレッドでガイドライン板のローカルルールに関する議論が行われています。<br>
<br>
ガイドライン板 自治スレッド<br>
<a href="2chスレ:gline">2chスレ:gline
<br>
(注:ここに次スレのタイトルとURIを追加)
<br>
現時点において、新ローカルルールは策定中であり、発効しておりません。<br>
自治スレ住人を名乗った移転勧告等は、自治を装った荒らしの可能性があります。<br>
ご注意ください。<br>
</p>
920(1): 04/05/29 14:17 ID:KVPyaYbu(1)調 AAS
> 現時点において、新ローカルルールは策定中であり、発効しておりません。<br>
> 自治スレ住人を名乗った移転勧告等は、自治を装った荒らしの可能性があります。<br>
> ご注意ください。<br>
なんでわざわざ荒れるような文言を入れるかね・・・・・
921: 04/05/29 15:44 ID:paSbdRtZ(1)調 AAS
なんかガ板が厨房発信基地になってきている気がする。
922: クマスレの人 04/05/29 16:17 ID:Dpm2bhNq(1)調 AAS
>>920
そう書かないと,
詐欺みたいな人がすぐ出て荒れるよ
923: 04/05/29 16:27 ID:M44myl+5(1)調 AAS
そんな文面いれるのがやぶ蛇ってこと
924: 04/05/29 16:29 ID:rdBDrQR/(1/2)調 AAS
現時点において、新ローカルルールは策定中であり、発効しておりません。
だけでいいんじゃ
925: 04/05/29 17:36 ID:a/ldDOub(3/5)調 AAS
>>624
現在、下のスレッドで板の方向性に関する議論が行われています。
>>913
現在、下のスレッドでガイドライン板のローカルルールに関する議論が行われています。
の、どちらかが、が妥当じゃないかと。
勧告に強制力が無いのは、次スレテンプレに入れるので、それで十分だと思います。
926(3): 04/05/29 21:16 ID:ws/hBKBy(2/4)調 AAS
勧告に強制力はない事と同時に、
自治スレの人間のそう言う書き込み禁止も
盛り込んだ方がいいと思う。
確信犯的に書く奴がちらほらいるみたいだから。
927(1): 04/05/29 21:39 ID:rdBDrQR/(2/2)調 AAS
>>926
いずれ禁止じゃなくなるなら盛り込まない方がいいと思う
928(1): 04/05/29 22:16 ID:ws/hBKBy(3/4)調 AAS
>>927
いや、現段階においては禁止、と言う事ですよ。
そう言う高圧的な事を書きたがる人がいるみたいなんで。
荒れる元になるのは極力抑えないと。
929(2): 04/05/29 22:24 ID:a/ldDOub(4/5)調 AAS
>>928
テンプレで十分だと思うんですけど、トップ文じゃないとダメですかね?
930(3): 04/05/29 23:03 ID:ws/hBKBy(4/4)調 AAS
>>929
いや、テンプレに入れてくれと言う話です。
舌足らずですいません…
931(2): 04/05/29 23:41 ID:a/ldDOub(5/5)調 AAS
>>930
当方が理解力不足でした。すいません。>>929は無視してください。
で。>>926についてですが、
勧告に強制力がない、と書いてある時点で、
自治スレの人間のそう言う書き込みを禁止しているのとほぼ同じかと思います。
なので、わざわざ入れる必要はなさそうと考えますが、どうでしょう?
932(1): 930 04/05/30 00:15 ID:Vp5HeowM(1/2)調 AAS
>>931
それでも自治スレの総意みたいな感じで書かれてしまう
事自体が非常に迷惑だと思うんですよ。
さっきも言いましたけど、「荒らしと思われて上等、どうせ
ローカルルールが決まればこのスレは板違いになるんだから
今の内から勧告してスムーズに事を運ばせたい」
と考えてる人がちらほらいるみたいなんで。
それが気になっているんです。
933(3): 931 04/05/30 01:23 ID:uFees4Py(1)調 AAS
>>926,932も、それ以前の諸々も踏まえて、テンプレ案再びまとめてみましたが、いかがなものか。
ちょいちょい変わってるので、ダメだしあればすべきです。※印後は実際のテンプレには含みません。
▼前スレでの流れ ※>>806引用・改変
1.ガ板がネタ・雑談・コピペ改変板になっているので分割しよう
2.ガ板の板分割は無理そう
3.板違いを削除依頼していけば良いのでは?
4.じゃあ、まずは暗黙の了解だったローカルルールを明文化しよう
5.自治住民だけじゃなく、板住民からも意見を聞かないと←今ココー
▼今後の流れ ※>>686引用・改変
6.ローカルルールを議論
7.ルール変更申請し、許可されたら板トップが変更される
8.板違いスレッドの利用者さんは、ローカルルールに沿って、スレッド内容の変更や移転先を話し合う
9.本来のガイドライン板の姿に
▼重要!
・急速なスレ削除を目指してはいません。ゆっくりまったり、みんなの力で板正常化が目的。
・威圧的・喧嘩腰・不十分な書き込みは荒れる元です。出来るだけ丁寧な言葉で無駄を省きましょう。
・ローカルルールはまだまとまっていません。現在の主な議論の一つです。
・"自治スレ住人"と名乗った上での移転勧告などが有った場合、それは自治を装った荒らしです。スルーお願いします。
当然、自治スレに参加している方は、"自治スレ住人"と名乗った書き込みをしないでください。悪気が無くても荒れる元です。
・個々のスレについての議論はもうちょっと先の話です。ただし、何らかの説明のための引用は有りです。
※ガ板の発足について>>640引用と、分かりやすい例えとして>>734引用を2あたりに
※前スレで出たローカルルール案を3-10あたりに
934(1): 04/05/30 06:05 ID:ZpP2cERm(1)調 AA×
![](/aas/gline_1076514665_934_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:kXoKfSLW
935: 04/05/30 06:44 ID:6YVx/Hen(1)調 AAS
>934
何回かそんなパターンの話題が出てるけど、話の流れは毎回
XXスレがガ板にあるのは気に入らない
↓
個々のスレがどうこうより、ローカルルール確定が先
ではないのか?
あまりしつこいとクマスレに付いた私怨厨に見えるぞ
ここで「皆の賛同」を得ようとするより、削除依頼出して削除人の判断仰げばどうだ?
受理されて削除されたら「クマスレのような物は削除対象」って報告してくれりゃ良いし、
却下されたら自分の判断が間違ってたって考え直してくれりゃ良いし
あー、スレッド削除依頼は2週間経つんで、誰かまとめと長期報告やってくんないかな
936(2): 04/05/30 06:56 ID:FmTtKI/1(1)調 AAS
>>933
>9.本来のガイドライン板の姿に
こういう懐古主義ともとれる文面は感心しないな。
ガ板の現状を考えれば、完全に昔のような状態に戻すことは不可能なわけで、
そういう意味では、この文章は自治スレッドが現在のガ板のスレッドを排斥することを目的としているように読める。
個人的にはこの項目は変更希望。>>686みたいに(゚Д゚ )ウマーでも入れとけばどうだろか。
937: 04/05/30 09:34 ID:t3LbRTHY(1)調 AAS
あの、もし宜しければ
今もっともガ板らしい模範的なスレを教えて欲しいのですが…
誘導していただけないでしょうか?
938: 930 04/05/30 09:57 ID:Vp5HeowM(2/2)調 AAS
>>934
自治スレ住人だからと言って一段偉いのだと勘違いしとらんかい?
このスレもクマスレもガ板の1スレに過ぎないですよ。
我々は偉くもなんとも無いんです。ただローカルルールを
決めて、それに従うだけです。
939: 04/05/30 09:58 ID:BrYQD82r(1)調 AAS
もっとも、ねぇ。ガイドラインにも色々あるわけだし
新手のガイドを育む土壌も残しておくべきなんだし
例えば、外からガ板を「使いに」来た人にとって、もっとも適当なスレならこれ。
この話題ならこの板へ行け のガイドライン2
2chスレ:gline
940: 04/05/30 12:33 ID:VJ9Tnsg3(1)調 AAS
最近は大規模に流行ったコピペとかもないからねぇ。
どうしても機能しなくなってるんだろうなぁ。
941: 04/05/31 01:05 ID:Cmm+kPBu(1)調 AAS
大規模?短いけど「むしゃくしゃしてやった。」はどこでも見る気が。
942: 04/05/31 01:08 ID:D2V/GFjK(1)調 AAS
こことか
■新しい板ができたら報告するスレッド2■
2chスレ:gline
943: 04/05/31 08:55 ID:GNOXhcDw(1)調 AAS
,'从从)〉 削除依頼のまとめ
rヤ^ー゚ノi| 乙であります!
ヽ`》 Y《lヽ
944: 04/05/31 16:32 ID:gWqGEJvx(1)調 AAS
いくら何でも沈み過ぎ。
ところで、950がスレ立てでいいのか?
テンプレはどうなってる?
945: 04/05/31 23:24 ID:TGU/ADQa(1)調 AAS
まとめです。抜けがあるかもです。
経緯(リンクのみ)
>>740
明文化の具体案
>>741(リンクのみ)
テンプレ案 ※()内は部分修正案
>>860(>>862>>869)>>933(>>936)
告知文案
>>918
946: 04/06/01 00:29 ID:DRRntC0y(1/3)調 AAS
テンプレ
>>933さんへの修正案は>>936さんしか出していませんが、そこを直すだけで良いですか?
他にもありましたら宜しくお願いします。
タイトル
現在のに2やNo.2を付けるだけでしょうか。
947: 04/06/01 00:42 ID:KajVmLnO(1)調 AAS
スレ立て規制の効果の程は?
もうしばらく様子見か。
いやどうも様子見のまま忘れ去られてそうなので。
948: 04/06/01 01:10 ID:8Icx1blY(1)調 AAS
え?
一定期間のスレ立て件数とか、圧縮の間隔をスレ立て規制値変更前後で誰か記録でもしてるの?
やってるなら発表キボン
949(1): 04/06/01 02:20 ID:fqMeTAuW(1)調 AAS
>>375
5/13にスレ立て規制64から128に
5/13から5/31までに立ったスレッド約180
4/25から5/12までに立ったスレッド約100
5/12以前に立ってdat落ちしたスレもあると思うので、立ったスレッドの数は大して変化が無いと思う。
糞スレ抑制効果は無さそうだが、必要なスレが立てられないということも無さそう。
128スレ立つのに約2週間、2週間立てば同じ人がスレを立てられる。
256にすれば約1ヶ月で再びスレが立てられるようになる。これくらいで丁度良いと思うんだが。
950: 04/06/01 04:07 ID:DRRntC0y(2/3)調 AAS
規制の話はローカルルールの後の方が良いと思います。
複数のことを一度にすると混乱するのではないでしょうか。
では、立ててみます。
951: 04/06/01 04:36 ID:DRRntC0y(3/3)調 AAS
立てました。色々失敗しました。申し訳ありません。
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
952: 04/06/01 07:11 ID:lkBEtoO+(1)調 AAS
実は>>868が意外だったのは内緒だ
953(1): 04/06/01 20:01 ID:x//+VVJ2(1)調 AAS
乙。ずっとROMでしたが、ガイドラインの自治スレはさすがだと思いました。
資料を引っ張ってきたり、過度に感情的にならないよう誘導したり。
見ていてこれほど気分のいい自治スレは他にない。
954: 04/06/02 01:14 ID:257LYn+v(1)調 AAS
>>953
>資料を引っ張ってきたり、
>誘導したり。
ここの住人てこれが本職だもん(w
ROMじゃなくてなにか思いついたら書き込んでね。
955: 04/06/04 22:33 ID:f74d9LUe(1)調 AAS
ところで、ここのログだれかとったん?
まあ、落ちても注文出せば「読めない〜」スレで回収してくれるだろうし
カチュでのログでいいなら漏れがキープしてるけど。一応ね
956: 04/06/04 22:57 ID:EgB+NJHj(1)調 AAS
ガイドライン板 自治スレッド
外部リンク[cgi]:makimo.to
ガイドライン板 自治スレッド2
外部リンク[cgi]:makimo.to
957: 04/06/05 18:45 ID:CwHNTKeN(1)調 AAS
「読めない〜」スレ大杉
958: 04/06/08 13:28 ID:FUeYXWyY(1)調 AAS
>>949
6/1の0:00から6/8の12:00までに立ったスレッド約80
ペースはあまり変わらず。
959: まとめサイト”管理”人 ◆/i.AENidYE 04/06/13 11:35 ID:WK90zcm0(1/2)調 AAS
クマスレの内部議論じゃ開き直りっていうか正当化に終始してて、
もはや自力での解決は出来ないっぽい。
スレ住人としても、こういう空気の中で流れに反して居座り続けるのは良くないと思うんで…
上手く言えないけれども、とにかく申し訳ない。
960: 04/06/13 11:37 ID:WK90zcm0(2/2)調 AAS
名無しにし忘れた。申し訳ない
961: 04/06/14 01:07 ID:kOyKbwAA(1)調 AAS
意思表示するならまともにやった方がいい、陰口や他スレで中傷するのが手口になってるのなら、
いくらスレ荒らされようともクマスレの賛同者は減るだけだろう>管理人
962: 04/06/16 21:18 ID:BSTky3FN(1)調 AAS
2chスレ:jisaku 194
田舎者のひがみが見苦しい
963: 04/06/22 20:10 ID:eowz6IXS(1/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
964: 04/06/22 20:10 ID:eowz6IXS(2/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
965: 04/06/22 20:12 ID:eowz6IXS(3/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
966: 04/06/22 20:12 ID:eowz6IXS(4/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
967: 04/06/22 20:14 ID:eowz6IXS(5/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
968: 04/06/22 20:15 ID:eowz6IXS(6/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
969: 04/06/22 20:16 ID:eowz6IXS(7/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
970: 04/06/22 20:17 ID:eowz6IXS(8/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
971: 04/06/22 20:17 ID:eowz6IXS(9/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
972: 04/06/22 20:18 ID:+Dqy8N5G(1)調 AA×
![](/aas/gline_1076514665_972_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.2ch.net
973: 04/06/22 20:18 ID:eowz6IXS(10/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
974: 04/06/22 20:20 ID:eowz6IXS(11/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
975: 04/06/22 20:20 ID:eowz6IXS(12/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
976: 04/06/22 20:21 ID:eowz6IXS(13/13)調 AAS
■次スレ
ガイドライン板 自治スレッド2
2chスレ:gline
977: 04/06/22 21:30 ID:MpVSbZDZ(1)調 AAS
981まで、自治に関した適当なカキコをしておけば翌日には消えるんだが…
とりあえずローカルルール案のある人は次スレで提示してもらうとして、投票の方だな
978: 04/06/22 22:59 ID:cNbM3VtE(1/4)調 AAS
はやく方針決めないとね。
979: 04/06/22 22:59 ID:cNbM3VtE(2/4)調 AAS
そろそろ板トップ告知文を決定。
980: 04/06/22 23:01 ID:cNbM3VtE(3/4)調 AAS
マターリ
981: 04/06/22 23:01 ID:cNbM3VtE(4/4)調 AAS
ローカルルール明文化
982: 04/06/23 08:58 ID:loTxkfOi(1)調 AAS
なんとかするべき
983: 04/06/23 18:57 ID:8gzM8XaX(1)調 AAS
ガイドラインを持ち直すよりも自分で取捨選択するほうが遥かに効率的
バカは増えるけど
984: 04/06/23 19:47 ID:PxpS9sqA(1)調 AA×
![](/aas/gline_1076514665_984_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*