[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会606【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: (オッペケ Sr79-AbVc) 2023/06/22(木) 03:22:14.42 ID:Kdp6WMUfr(1)調 AAS
維新は態度未定者に強いだろうけど、実際の数字はどこまで伸ばせるのかね
256: (ワッチョイW 1278-iBRT) 2023/06/22(木) 07:49:52.68 ID:/ci2U5a90(1)調 AAS
>>248
何だかんだで泉つえーなあー
選挙区と比例って違うんだな
257(1): (スププ Sdb2-RRTA) 2023/06/22(木) 08:00:02.94 ID:oL6+V3UWd(1)調 AAS
三国志では魏を倒すために呉と蜀は同盟を結んだが、維新と立憲はどうするか?
258: (オッペケ Sr79-9RvV) 2023/06/22(木) 08:14:24.89 ID:arQmUeE3r(1)調 AAS
選挙区で自民を勝たせてでも立民の議席を削ることこそ維新が野党第一党に近づく道。
259: (オイコラミネオ MM91-1HaY) 2023/06/22(木) 08:24:47.42 ID:aZcU5OqgM(1)調 AAS
公明選挙区削らないといつまでも連立無い
260: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 08:34:27.92 ID:9nZnq+h3d(1/2)調 AAS
典型的な手段と目的が逆転しちゃってる例だな
選挙で勝つためだけに政治家やるくらいならわざわざ維新に投票する理由ないから解党しろ
261: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 08:35:46.38 ID:9nZnq+h3d(2/2)調 AAS
>>257
独ソ不可侵条約
262: (オイコラミネオ MM91-Ulfn) 2023/06/22(木) 09:20:53.29 ID:DMpGZV7zM(1)調 AAS
小選挙区制やめて比例代表制にしてほしい。そうすれば自公の選挙協力も無くなるだろう。
263: (スプープ Sd12-zAQ/) 2023/06/22(木) 09:23:13.74 ID:9X04922Jd(1)調 AAS
小野はむしろ現状でこれだけ支持あることに驚きなんだが...
選挙近づけば支持拡大も見込めるだろうし、現時点では上々だと思うぞ
264: (アウアウウー Sacd-FgHD) 2023/06/22(木) 09:34:02.30 ID:W/P6bJ+Ka(1/2)調 AAS
泉はそんなに強くないぞ
中道よりだから維新にモロ食われるタイプ
宮崎謙介にもずっと負けてたし、維新は森夏枝とか弱い候補しか立てたことない
党首だから選挙区入れないことを考慮すれば自民を勝たせる程度に削ることは可能
265(2): (スプープ Sd12-SGF3) 2023/06/22(木) 10:14:42.87 ID:Lg7l0Qtud(1)調 AAS
なんだかなあ
女:三浦瑠麗
男:浅田均
動画リンク[YouTube]
266(1): (スププ Sdb2-/faI) 2023/06/22(木) 12:40:43.29 ID:476x+BQ2d(1/2)調 AAS
選挙区で自民を勝たせてでも立民の議席を削れば維新は野党第一党に近づくんだけど、それこそ手段と目的が逆転してるんだよな
野党間で競合すれば自民が圧勝することになって、相対的に維新の発言力も低下する
立憲憎しで維新の政策実現に興味が無い人はそれでも良いんだろうけど
267(1): (スププ Sdb2-/faI) 2023/06/22(木) 12:41:41.57 ID:476x+BQ2d(2/2)調 AAS
野党間予備選も「得票換算で50%以上の差で負けてる候補は降りる」くらい条件を緩くすれば各党の合意を得るのは可能なんじゃないの?
誰だって惨敗することが明白な選挙に特攻したくないだろ
こうすれば大阪では維新、都市部では競合、山間部では立憲って感じで色分けできるだろ
268(1): (アウアウウー Sacd-FgHD) 2023/06/22(木) 12:53:55.62 ID:W/P6bJ+Ka(2/2)調 AAS
政権取る近道は野党第一党になることなんだから仕方ない
立憲と連立政権はもう有り得なくなったから選挙協力してお互い議席を多少積み増すことになんの意味もない
>>267のやり方だと今の支持率で立憲候補者に一本化される選挙区が皆無だから向こうが呑まない
立憲が主張してる一本化は既に現職や支部長のいる選挙区に他の党は立てるなって主張してるただのエゴ
269: (スププT Sdb2-bhRX) 2023/06/22(木) 13:48:25.98 ID:W6mJh2Ved(1)調 AAS
test
270: (アウアウウー Sacd-9HVs) [ ] 2023/06/22(木) 14:17:48.18 ID:RzC34pYKa(1)調 AAS
公明に日和るなよ
271(1): (スップ Sdb2-fImn) 2023/06/22(木) 15:06:21.61 ID:G9D1U7kKd(1)調 AAS
>>265
三浦はこれまでは松井一郎に出馬打診されても余裕で「こらこら(笑)」
なんてかませてたが、もう出馬しか残る道はない。
議員不逮捕特権、国会への浸透、承認欲求の満足、何よりカネ。
杉田水脈と同じで頭下げなくていい維新の比例区上位に出てきそうやな(笑)
272(1): (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 15:21:29.19 ID:tHDASO43d(1/5)調 AAS
>>266
>>268
いやいや俺だって立憲との協力は絶対して欲しくないさ
ただ野党第一党になる方法が維新の議席を増やすのではなく、現・野党第一党の議席を減らすことで相対的に野党第一党の地位を獲得するって考え方なのが全く共感できない。
それで手に入れた野党第一党の肩書きって英米韓台あたりの野党第一党の重みと全然違うよ。
俺が軍師なら超長期的で面倒な計画だけど、今まで通り地方をメインに活動して、地盤と知名度が固まってから大阪みたいに勝つべくして全ての政党候補に勝つのが王道かつ鉄板と考える。
これは政権交代を目的する場合、最短ルートだと思う。
野党第一党を目的とするなら目先の立憲と公明を次減らせばすぐできるし楽でいいけど、それで本当に満足できる?
結局その次も野党第一党を守るために立憲や他の野党をもっと減らそうとするんじゃないの?
立憲とかどうでもいいから、次でもその次でも自民を100人倒して全部維新がそのまま奪うって誰かに言って欲しい
長文すまんかった
最後に、元々このスレで自維連立(自民主導)を希望している維新支持者ということなら主張は論理的に通ってるから、素直に認めて謝る
273: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 15:24:43.66 ID:tHDASO43d(2/5)調 AAS
>>271
出るのは好きにすればいいかもしれんが、わざわざ維新の優先席に座らせるまでは絶対許さん🙅♂
274(1): (アウアウウー Sacd-FgHD) 2023/06/22(木) 15:37:22.08 ID:YqPbgRN1a(1)調 AAS
>>272
自民を利するのがベストではないが今回はベター
次期衆院選の最大目標は維新の議席を増やして野党第一党奪取すること
比例票もあるし引くことは有り得ない
その上でその次の衆院選で政権を狙いにいく
自民一強は糞だがそれ以上に立憲の老害議員を生き残らせて奴等が野党第一党である限り政治は何も変わらない
その過程で野党間の競合が起きるのはやむを得ない
野党第一党になったら今度は逆に維新が他野党から狙われる立場になるがそれを乗り越えていくしかない
自維連立なんてマジメに考えてる支持者はいない
275: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 16:16:17.83 ID:tHDASO43d(3/5)調 AAS
>>274
まぁ、次の次で本気で自民壊滅させるって前提なら今回はとりあえず同じダンジョン徘徊してレベル上げに専念もありかもね
何よりも俺は最後の一文をお前が言ってくれたのが本当に良かった🤝
276: (アメ MMfd-5gBI) 2023/06/22(木) 16:20:42.78 ID:lUrgltPfM(1)調 AAS
Twitterリンク:bPewM9Z6M737
こういう人って区議に何を求めてるんやろか
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
277: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 16:22:45.06 ID:tHDASO43d(4/5)調 AAS
あと維新内の実際の議員や関係者もかなり政局の考え方にブレ幅あるだろうから、俺は大反対だけど自維連立派の支持者も許容範囲に置こうと思う。(最近までは凄く嫌だった)
府議会の維公連立みたいにせっかくの良い政策なんだからとりあえずどうしても通すためなら、プライド捨てるってのも政治のスタンスとして好き
278: (ワッチョイW 12b8-gaay) 2023/06/22(木) 19:24:04.14 ID:8hLhNba20(1/2)調 AAS
公明支持者じゃないけど
大阪府下でも維新過半数ではない議会
なんていっぱいあるんだし
奈良県議会で公明党に協力させる、神戸市議会兵庫県議会で公明党に協力させるなど
してもらうかわりに1議席くらいは残しておけばと思ったり
279: (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/22(木) 19:34:37.47 ID:mXLZmg3y0(1)調 AAS
維新単独政権になったら行政経験のない大量の素人集団になるぞ。民主以下の悲惨なことになってしまう。
280: (ワッチョイW 12b8-gaay) 2023/06/22(木) 19:42:21.00 ID:8hLhNba20(2/2)調 AAS
擁立されてる人、行政経験豊富な人も何人かいたような
281(1): (ワッチョイW 525d-/faI) 2023/06/22(木) 19:47:10.87 ID:OiWcfBIe0(1/2)調 AAS
教育無償化に関する報道にイライラが収まらないわ
テレビの報道ってここまで低レベルだったか?
マジで頭おかしいわ
282: (ワッチョイW ce5f-yCDE) 2023/06/22(木) 23:15:58.69 ID:BnLRqYXD0(1)調 AAS
山下知事が奈良の維新代表就任に伴い、21日に公務と政務を分けた記者会見したみたいだけど、吉村知事や横山市長みたいに政務含めた動画を維新で公開してないの?
283: (スップ Sdb2-YgkC) 2023/06/22(木) 23:40:43.26 ID:tHDASO43d(5/5)調 AAS
>>281
どんな報道?
284(1): (スフッ Sdb2-wNu4) 2023/06/22(木) 23:47:05.08 ID:AHHKlLrud(1)調 AAS
>>265
三浦るりが維新入ったら
維新の支持は終わる
285: (ワッチョイW a99d-9RvV) 2023/06/22(木) 23:47:36.02 ID:hK7JbDDQ0(1)調 AAS
三輪のとんちんかんコメントやろ
286(1): (ワッチョイW 525d-/faI) 2023/06/22(木) 23:57:34.32 ID:OiWcfBIe0(2/2)調 AAS
これとかな
Twitterリンク:Goodspeed012
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
287: (ワッチョイW 819d-GBHR) 2023/06/23(金) 00:15:08.00 ID:Tu40tz7I0(1)調 AAS
京都の楠井さんは衆院選の支部長にはならんのか?
もったいない
288(1): (ワッチョイ 6596-kk8P) 2023/06/23(金) 00:32:00.02 ID:47AuVYnJ0(1)調 AAS
参院の選挙区候補はみんな僅差で落選したのにサポートされてないな
289(1): (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/23(金) 00:38:54.80 ID:IYj956aDd(1)調 AAS
>>286
うーん、専門家女の意見は片方に偏ってるけど全体的な論点整理としては割とフェアに解説してない?
維新は基本的に市民の負担軽くするために既存団体はもうちょい身を切れって考え方だし、ここの利害の衝突は向こう側の反対もわかるかな
ITやらグローバル教育やら他にも各校創意工夫したいだろうし
あと盲点だったのは、それ本当にやったら俺たち学校は入学金に転嫁するぞって脅しも結構強いなと
率直な感想として両者言い分わかるから、国がケチなのが一番悪いじゃんって感じた
それと動画最後にコメンテーター爺が「我々国民の税金負担増に繋がる」とか言ってるけど、まさしく国民が税金負担増してでもガキの教育支援もっとしろって主張し続けてる政党なんだけどってのだけは言いたくなった
子ども作るの躊躇う原因1位やぞ
吉村の主張も私学の主張もわかるから、何とかして国政がケチってるのが悪いって結論でまとまってくれれば最高だなぁ
上手くこれが有権者に伝われば国政の得票物凄く伸びるかも
290: (ワッチョイW a99d-Sf1C) 2023/06/23(金) 04:49:48.61 ID:se3teRu80(1)調 AAS
自費だから金が続かないんだろ
291: (ワッチョイ 9e23-PvrY) 2023/06/23(金) 07:20:27.93 ID:ttux6/Qm0(1)調 AAS
学校の負担は上限60万を超える分だけだし
現実には保護者の負担になるだけだろ
それでも大阪府の補助金がなくなるよりはずっと安い
それでもいやなら参加しなくてもいいんだぞw
こんなことは世間の大人はみんな分かってる
こんな批判ばっかりやってるからいつまでたっても維新を倒せないんだよ
むしろこんな批判をやればやるほどアンチのレベルの低さが馬鹿にされ
結果的には維新の支持が上がってきたのがこれまでの経緯だろ
今はアホのマスゴミより選挙に行く普通の有権者のほうが
ずっとレベルが高くなってるんだよ
292: (ササクッテロラ Sp79-gaay) 2023/06/23(金) 11:59:49.71 ID:oZnOqSZvp(1)調 AAS
>>288
実は党職員になってる場合も
あるんかなと想像、知らんけど
加来たけよし さんは引き続き支部長なんだし能力のある人は引き続き支部長なのでは
くすいさんも引き続き支部長で良かった気がする。
佐々木りかは立民で地方議員もすぐやめるし参院で擁立された理由が謎
293: (ワッチョイW 5196-eaI3) 2023/06/23(金) 12:08:37.86 ID:eaDsBegc0(1)調 AAS
茨城維新代表の石井章が顔で選んだだけで深く考えてない
294(1): (スププ Sdb2-RRTA) 2023/06/23(金) 12:25:44.36 ID:UX3r0e4td(1)調 AAS
>>289
結局、私学の学費は全額国と府が負担します。
→じゃ〜学費を年間2000万とかしても問題ないよね?学校にゴルフ、ボーリング作って海外修学旅行3ヶ月とかにして人集まくろう〜
とかなるから難しい
295: (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/23(金) 15:52:55.07 ID:F8DMJLqnd(1/2)調 AAS
>>294
なるほど、まさしくそんな感じになりそう…
だったら俺は正直私学との話し合いは諦めた方がいいと思うわ
そもそも私学の存在意義って公立学校にはない独自の特色を売ることだし、逆説的に費用面で公立と同等だったら今度は公立高校の存在意義が難しくなるし
あと私学無償化ばかりで見落としてたけど、この制度案って本当は公立(府立?)及び私立まとめて2026年から無償化を目指すってものなんだな
完全に別々だと思ってたし、別々にした方がいい
私学との話し合いはお互い引き続き揉んでくれればいいけど、最低限、府立はバカだろうと金持ちだろうと全員一切心配いらないぞ!大阪の子作りプランなら考えなくていいぞ!のスタンスだけ先だって言うべき
296: (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/23(金) 15:54:05.94 ID:F8DMJLqnd(2/2)調 AAS
というかこれ私学のせいで府立無償化も同時にストップになりうるけど、まあさすがにそれは心配ないよな…?
大阪維新だから府立は無償化確定の信頼感あるけど、他党ならこれまとまらないまま本来できたはずの公立無償化までグダグダとかあるから
297: (ワッチョイW f523-MHV5) 2023/06/23(金) 18:03:13.36 ID:kYdqwBry0(1)調 AAS
健康保険の額が決まっていって、どこもかしこも不満や文句だらけで
市民の怒りが凄まじいことになってる。
しかも今後少子化対策で社会保障をあげるなんて話が出てることで
かなり自民から票が逃げそう。
298: (ワッチョイ d98a-9jF8) 2023/06/23(金) 18:38:40.21 ID:o1gBNgaT0(1)調 AAS
夢洲万博跡地を国際医療拠点にすることは反対
エンタメに特化するべき
299: (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/23(金) 20:13:59.88 ID:vNbVNHBk0(1/3)調 AAS
所得制限なくすっていうから府の税源が有り余ってるのかと思ったら結局学校負担。これっていわば金持ちの負担を下げて中間層の負担を上げるみたいなもんじゃないか?やっぱり橋下の言うみたいに所得制限を設けた方がよくないか?
300(1): (ワッチョイ f68d-wA2C) 2023/06/23(金) 20:23:16.93 ID:Ip3GncSM0(1)調 AAS
子供が成長した時点の所得は予想できないから、
2人目、3人目は諦めようかという決断に繋がる可能性もある。
こういう議論してる時点で、諦めようになるかもしらんが。
301(1): (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/23(金) 20:30:27.09 ID:vNbVNHBk0(2/3)調 AAS
>>300
それってめちゃくちゃ少数でしょ?結局少子化解消しようと思ったら金ない奴らにさらなる財政支援をしないといけないんだよ。
302(2): (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/23(金) 21:10:56.54 ID:+Wm1/10rd(1)調 AAS
>>301
いやいやそんなことないと思うよ
特にデータとかなく俺の感想だけど、1人既にいる知り合いとかに「2人目考えたりするんすか?」って軽く聞くと大体嫁は欲しがってるって皆答える
お前はどうなんだよとまでは聞けないけど、たぶんやっぱり家賃やらローンやら自分の稼ぎの将来の見通しやら考えると限界まで追い込まれたくないって心理がある気がする
知らんけど
ただ女はほぼ100%2人目欲しがるのはガチ、データはないがガチ
303: (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/23(金) 21:37:35.88 ID:vNbVNHBk0(3/3)調 AAS
>>302
ここで言ってるのは無償化の対象にならないような金持ち層だよ。もちろん全員無償になった方がいいと思ってるだろうし、実際無償化したら子供をさらに産む人もいるだろうけど相当少数で意味がない。
304: (スププ Sd43-Gzui) 2023/06/24(土) 07:52:31.78 ID:l2ux78JVd(1)調 AAS
維新は25日に大阪市内で常任役員会を開き、6選挙区での対応について協議する見通しだ。
維新で主戦論が相次ぐのは、次期衆院選で野党第1党を目指しており、地盤の関西で1議席でも議席を増やしたいためだ。これまでは看板政策「大阪都構想」への協力の見返りに候補擁立を見送ってきたが、4月の大阪府・市議選でいずれも過半数を獲得したため、「公明に配慮するメリットはなくなった」(幹部)との声が出ている。
勝算が見込めることも主戦論に拍車を掛けている。前回2021年衆院選の6選挙区で、5~9万票の比例票を獲得。いずれも公明候補が小選挙区で得た票が上回ったが、佐藤茂樹国会対策委員長が当選した大阪3区では2786票差だった。
維新内からは「候補がいなくてもこれだけの票を取れれば、公示日前日の擁立でも勝てる」との強気の声が出ている。
305: (ワッチョイW 659d-wZL9) 2023/06/24(土) 08:14:03.24 ID:ncFUkHVU0(1/2)調 AAS
一度大阪公明を全滅にさせてからつぎのことを考えればよろし。兵庫も兵庫維新の会がやってくれるやろ。
306: (ワッチョイW 4b20-N+W5) 2023/06/24(土) 08:14:53.80 ID:FgRHVZJx0(1)調 AAS
維新さん、チラチラ公明の方を見ながら「立てるぞ立てるぞ!!さぁどうする?言いのか?」ってアピールするも
公明党に涼しい顔で無視されてて草
ダサすぎて草
307: (ワッチョイW 359d-RmUa) 2023/06/24(土) 10:50:59.00 ID:OgMqwTo20(1)調 AAS
大阪3区の情勢調見たら圧勝だったもんな
候補者すら決まってない状況で
308: (アウアウウー Sa69-9hEc) [ ] 2023/06/24(土) 11:23:36.26 ID:oI7MGP4Ua(1)調 AAS
公明に配慮する大義名分がないわな
もし候補者擁立見送ったら幹部の党への背信行為みたいなもんだわな
309: (ワッチョイW 4b20-N+W5) 2023/06/24(土) 13:24:14.40 ID:cLUz4sxx0(1)調 AAS
公明選挙区に立てるのを散々匂わせながら全然発表せんよな
公明に相手にして欲しくしてしゃあないんやなw
310: (ワントンキン MMa3-B5Mu) 2023/06/24(土) 14:46:15.55 ID:itDXnawHM(1)調 AAS
維新が本当にしたいことと支持者が求めてることが微妙にミスマッチしてて草
311(1): (ワッチョイW 359d-s15R) 2023/06/24(土) 15:38:22.56 ID:emuo1p2u0(1/2)調 AAS
北陸の経済界、保守団体の論壇誌「北陸政界」が、トップで稲田朋美氏を大批判する記事を掲載/「この女はいよいよダメだ」「落選運動は必至」「候補者を差し替えるべきだ」
By Yasushi | June 23, 2023
jp24h.com/post/178354.html
ネットの声
これは、拍手を送りたい。
稲田朋美より良い候補者をお願いします!
福井だけではなく全国で稲田を見捨てている。
良い流れですね!皆福井に続け!👍
やはりこうなる。当然の流れ。
選挙になればネットで大批判が巻き起こる。岩盤保守が離れたのは大きい。
稲田は今や左界隈から高い支持を得ている。自民党自体が左派だが。
自民党が稲田を代えることはないだろうな。岸田のLGBT論功行賞で。しかし、維新か国民あたりのまともな議員が出れば勝てるのでは。
312: (ワッチョイW 359d-s15R) 2023/06/24(土) 15:42:53.18 ID:emuo1p2u0(2/2)調 AAS
福井も関西広域連合のメンバーであり、
田舎特有の自民党への投票からは脱却すべきだと思います
313(1): (ワッチョイW 1b25-ElDS) 2023/06/24(土) 17:02:05.35 ID:NxLNt3mx0(1)調 AAS
WILL、Hanadaは百田新党を推していくようだな
月刊『Hanada』編集部
@HANADA_asuka
·
6月15日
【緊急アンケート!】次期衆院選、どの党に投票しますか?
自民党 8.3%
日本維新の会 6.3%
百田新党(百田尚樹さんの新党) 55.6%
その他 29.8%
39,504票·最終結果
月刊『Hanada』編集部
@HANADA_asuka
百田新党に高橋洋一さんが参加!!これは強力です! #百田新党
午後4:15 · 2023年6月16日
8,405件の表示
Twitterリンク:HANADA_asuka
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
314: (アウアウクー MM01-gVtQ) 2023/06/24(土) 17:09:11.28 ID:rowwXx9jM(1)調 AAS
>>311
そりゃ北陸政界は山崎正昭の雑誌だし
315: (ワッチョイW ad96-EOoO) 2023/06/24(土) 19:52:08.55 ID:5GM0vM+c0(1)調 AAS
ロシアやばいけど宗男、今どんな気持ち?
316(1): (ワッチョイW 659d-wZL9) 2023/06/24(土) 19:56:22.91 ID:ncFUkHVU0(2/2)調 AAS
プーチンが失脚したら、.新しい指導者とコネクション持つだろ。宗男だぜ、したたかだよ。
317: (アウアウウー Sa69-p0Vg) 2023/06/24(土) 19:59:50.05 ID:/UP8CVswa(1)調 AAS
これが民意だと言って次の指導者を推すだけだろ、宗男は
318(1): (パナファーイW FAeb-MyNc) 2023/06/24(土) 20:04:23.13 ID:jREB0YJoA(1)調 AAS
ムネオは北方領土返還のために常にロシアと交渉するべきと言ってるだけで、プーチンを全面的に支持してるわけではないけど
319: (ワッチョイW b5e3-Wnmp) 2023/06/24(土) 20:05:30.22 ID:W48HPzTJ0(1)調 AAS
>>316
その前にプーチン政権との黒い関係を全部暴露されて終わりだろうな
知恵遅れの発想
320(1): (アウアウウー Sa69-N+W5) 2023/06/24(土) 20:32:23.90 ID:9k3/OMLka(1)調 AAS
あんな領土日本に返ってきても防衛費が余計に嵩むだけ
沖縄もいらんやろ
防衛費10兆もかかるのは身の丈に合わない領土を持ちすぎなんや日本は
日本を財政破綻させたいのかよ
321: (ワッチョイW 63db-IFhF) 2023/06/24(土) 20:35:05.25 ID:YgO2R16n0(1)調 AAS
>>320
売国奴そのものだな
田吾作
322: (ワッチョイW 359d-PkLC) 2023/06/24(土) 20:36:36.16 ID:LAVhIfyX0(1)調 AAS
縦深減ったらアメリカ軍が来るまでの時間稼ぎ大変になるからもっと軍事費かかりそう
323: (オイコラミネオ MM31-y/pj) 2023/06/24(土) 20:36:50.51 ID:0DPY3Dm+M(1/2)調 AAS
鈴木宗男、この前ロシアの日にロシア大使館のパーティに出席してスプートニクのインタビューで「ロシアの言い分が正しい、ゼレンスキーに戦争の原因があるとウクライナを非難している」と言ってたけどな。ロシアと日本は親戚関係にならなきゃいけない、日露友好が世界の安定につながるんだってさw
流石にこんな政党が政権取ったら日本終ると思うわ。しかも維新が政権取ったら総理は馬場だぜ。浅田とかならまだしも。
324: (オイコラミネオ MM31-y/pj) 2023/06/24(土) 20:48:30.94 ID:0DPY3Dm+M(2/2)調 AAS
>>318
宗男がプーチンを1ミリも非難してるの聞いたことがないけど。プーチンは人情家とか言ってるのは聞いたが。
以前宗男がマスコミの前で馬場をこき下ろしてたがなにか党内情勢変わるかと思ったらロシア養護レベル上げてきたな。所詮馬場は松井の傀儡と見抜いて舐めまくってる。
325: (オッペケ Sr81-mb7D) 2023/06/24(土) 21:23:25.07 ID:7dIHieGGr(1)調 AAS
女を買いたいという奴を北方領土に派遣する政党だから対露関係はしゃーない
326: (スッププ Sd43-7QP/) 2023/06/25(日) 09:05:41.00 ID:c/cWzT3Ud(1)調 AAS
【訃報】鎌倉、またまた自分が気に食わない書き込みを詰め込んだだけの統合失調症丸出しの通報をして完全にスルーされ無事死亡
agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1687416934/172
なお、このスレに常駐して毎日書き込んでいた通称「兵庫維珍」は浪人焼かれて無事死亡
agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1673501176/335
BAN: fE1jnqzNatSdckN3
Reason: agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1686233410/958
327: (スプープ Sd43-ElDS) 2023/06/25(日) 11:40:52.90 ID:ZJhZE5OCd(1)調 AAS
言われちゃったよ
有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
写真見たけど、とても不自然。そして何とも言えない不快さを放つ写真。
ハイヒールで歩くのが辛くて寄り掛かるにしても、あんな形になるかしら。
二人がどんな関係であるにせよ、維新の浅田均さん、引退したほうがよろしいんじゃないですか。
Twitterリンク:waruihakase3
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
328: (ワッチョイW ad96-fQxZ) 2023/06/25(日) 12:27:01.87 ID:Y6hQJEmS0(1)調 AAS
関西6選挙区に擁立することが決まりましたね
329: (ワッチョイW 659d-wZL9) 2023/06/25(日) 12:27:49.49 ID:AUQ88rYm0(1/4)調 AAS
ワグネルを大阪自民、プリゴジンを柳本顕、プーチンを岸田にあてばめればしっくりくる。
330: (ワッチョイW 359d-RmUa) 2023/06/25(日) 12:29:40.73 ID:LLAg8CEy0(1/2)調 AAS
ついに来たか
支部長誰かなあ
331: (ワッチョイW a3a8-NNnL) 2023/06/25(日) 12:45:59.55 ID:RiiU0eps0(1)調 AAS
兵庫の方は勝てるのか?
332: (ワッチョイW 4b20-N+W5) 2023/06/25(日) 12:52:32.13 ID:cEnzWnFE0(1)調 AAS
公明選挙区に立てることによる比例票開拓効果で比例の議席も+1議席されそうやわ
333: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 14:02:57.99 ID:gF4x8509d(1/10)調 AAS
飯田さとしそろそろ来るか?
334: (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 14:15:33.27 ID:ug7S1LKs0(1/7)調 AAS
ここまで勝負に出るなら東京も音喜多鞍替えで選挙区取りにいくだろうな
335: (ワッチョイ e5f0-bkwb) 2023/06/25(日) 14:27:03.74 ID:t+o61yc70(1)調 AAS
馬場伸幸代表は会合後、9月上旬をめどに候補者を選考する意向を記者団に明らかにした。
336(1): (アウアウウーT Sa69-tj/4) 2023/06/25(日) 14:27:03.77 ID:pRViOG1ma(1/2)調 AAS
出るとしたら東京12区か?
337(1): (アウアウウー Sa69-N+W5) 2023/06/25(日) 14:27:53.44 ID:e6bNO40Ca(1)調 AAS
吉村も知事辞任して関西以外の公明小選挙区に出て取りに行くべきやな
338: (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 14:33:12.51 ID:ug7S1LKs0(2/7)調 AAS
>>336
12区は阿部がいるから恐らく1区
都心ド真ん中な上に相手が山田海江田だから勝ち目がある
339: (アウアウウーT Sa69-tj/4) 2023/06/25(日) 14:36:34.84 ID:pRViOG1ma(2/2)調 AAS
1区取れたら首都圏での宣伝効果凄そうだな
340: (スプープ Sd43-ElDS) 2023/06/25(日) 15:21:34.59 ID:mNyCDkTrd(1)調 AAS
>>313
高市もスピリチュアルに走っちゃったか
ここまでだったか
画像リンク
341(1): (スプッッ Sd03-69tc) 2023/06/25(日) 15:41:46.93 ID:Hv5PvBAKd(1)調 AAS
大石あきこ落ちたな
342(1): (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 16:04:05.58 ID:gF4x8509d(2/10)調 AAS
まぁ勝ち目はさすがに薄いとは思うが、東京1区は結構有力視されてるな音喜多
343(1): (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 16:10:12.78 ID:8mhBQzMk0(1/7)調 AAS
>>342
鞍替えで比例枠1つ潰すとかゆるされんやろ
大阪みたいに全部通るわけじゃなくて数少ない枠なのに
344(1): (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 16:10:54.87 ID:8mhBQzMk0(2/7)調 AAS
まあ、比例重複なしで出るくらいの男は見せてほしいな
345(1): (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 16:18:31.07 ID:ug7S1LKs0(3/7)調 AAS
>>343
大阪勢も自分等だけで近畿の比例枠ほとんど占領した過去があって今があるわけだが
346(1): (ワッチョイW 659d-wZL9) 2023/06/25(日) 16:23:58.88 ID:AUQ88rYm0(2/4)調 AAS
音喜多を衆院鞍替えはどうでもええ。
確率は高木かおりが大阪16区に移るよりないわ
347: (ワッチョイW 9596-40pL) 2023/06/25(日) 16:40:41.70 ID:iaiVVLPB0(1)調 AAS
>>346
どうでもいいのはデマ維珍の脳内軍師っぷりだよ
支持率より活動量って連呼してる引きこもりって、存在そのものが汚物だろ
348: (アウアウウー Sa69-9hEc) [ ] 2023/06/25(日) 16:47:42.99 ID:KIz5hMlPa(1)調 AAS
大阪自民は解散して優秀な奴だけ大阪維新に入れてやればいい
349: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 17:41:15.70 ID:gF4x8509d(3/10)調 AAS
>>345
いやでも音喜多はすでに獲得してる議席をリスクに晒してまで自己都合で比例圧迫だからなぁ…
350: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 17:43:24.89 ID:gF4x8509d(4/10)調 AAS
>>344
いや現有捨てるわけだから正直男気あるなとか感情論じゃなくて、ちゃんと勝たないと許せない
なんなら1区の混戦で勝ち抜いたらすげーってなるけど、厳しい言い方すると勝ち抜いて初めて出馬したのを許そうかなって気持ちになる
351: (ササクッテロ Sp81-GLjL) 2023/06/25(日) 17:47:29.16 ID:GMjNyVgMp(1)調 AAS
大阪3区は住之江があるから、佐々木りえはどうだ?
ボートファンは投票するだろう
352: (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 17:49:40.20 ID:ug7S1LKs0(4/7)調 AAS
丸川も鞍替えだし、維新の野党第一党が達成されてるなら定数2以上の補選で通らなきゃ駄目だと思うけど
音喜多鞍替えで議席減らす想定ではない
353(1): (ワッチョイW 659d-gVtQ) 2023/06/25(日) 18:13:31.43 ID:PE1PYVF10(1/2)調 AAS
東京は立憲民主強いからなぁ
354(1): (ワッチョイW 359d-RmUa) 2023/06/25(日) 18:19:38.70 ID:ELJ9uYvQ0(1/3)調 AAS
音喜多は勝てるなら鞍替えでもいいけど負けたら貴重な比例枠潰すだけだからやめてくれ
355: (ワッチョイW 359d-RmUa) 2023/06/25(日) 18:22:27.47 ID:ELJ9uYvQ0(2/3)調 AAS
東京比例は前回ギリ2枠だったから今回は3か行っても4
小野、阿部、金澤で埋まる
356(1): (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 18:24:02.88 ID:ug7S1LKs0(5/7)調 AAS
>>354
勝てるならって、それはやってみなきゃわからんだろ
比例の目標は5だぞ
357: (ワッチョイW 359d-RmUa) 2023/06/25(日) 18:28:13.60 ID:ELJ9uYvQ0(3/3)調 AAS
東京は都民Fも来る可能性あるし比例5ってどう考えても無理な気がする
区議選でも立憲はそんな弱くなかったしな
358(1): (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 18:36:36.82 ID:gF4x8509d(5/10)調 AAS
>>353
都内は立憲も強いんだけど、安倍チル(魔の2回生、3回生と言われてきたやつら、今は4回目かな)も何もしてないくせに中々しぶとい
民主民進立憲が嫌いでかつ安倍に何となく好感ある無党派が入れて勝ってるだけなんだけど(+創価票)、結局自立は元々都内だと良い試合だけど運ゲー要素強いって印象。俺の分析が浅かったらすまんが。
でももしそうなら、維新でしかも音喜多みたいに知名度あるやつが出ての三つ巴になればかなり善戦は期待できる。
1区だったら、いまだに本人の知名度は無いけど周りのサポートや世論の追い風で当選し続ける自民の山田みき、大物民主で知名度はあるものの下野以降パッとしない立憲海江田で毎回五分五分なんだけど、音喜多が乱入したら両陣営吸われまくるかもしれん。
山田の無党派期待票と海江田の知名度票両方うまい。
ただ、とはいえ前回の小野がこの2人相手にけっこうな大敗だったからやっぱり2人ともさし切るまでは……
359: (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 18:37:11.21 ID:8mhBQzMk0(3/7)調 AAS
>>356
だから比例重複なしと言ってるのにw
馬鹿なの?
360(1): (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 18:38:27.66 ID:8mhBQzMk0(4/7)調 AAS
>>358
善戦じゃ意味ないんだよ
勝ちきらないなら比例枠消費するだけだ
361(1): (ワッチョイW 6359-MyNc) 2023/06/25(日) 18:39:31.29 ID:ug7S1LKs0(6/7)調 AAS
9割勝てなきゃ鞍替えしないって考えは悪手だろ
音喜多鞍替えで比例積み増しも確実にある
362(1): (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 18:39:42.83 ID:8mhBQzMk0(5/7)調 AAS
まあ、どうせ出る出る詐欺だろw
度胸無いんだろw
363: (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 18:40:51.57 ID:8mhBQzMk0(6/7)調 AAS
>>361
だから鞍替えするなら比例重複なしと
おまえ、ほんと馬鹿だなw
誰が出ても同じだよ
積み増しなんかねえw
364: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 18:50:32.91 ID:gF4x8509d(6/10)調 AAS
>>360
俺だってそう思っとるわ、俺のレスちゃんと見ろ
しかもタチが悪いことに都内維新全敗だったとして、おそらく惜敗一番高いのは音喜多だと思うから、とりあえず仮免許目的で出馬する試金石まで席回らないのも酷い
まあだから一般論として安泰の参院(しかも2025もたぶん音喜多なら何とかなる)議員としてひたすら掘り起こしと応援だけしてくれれば最高なのに
東京比例で3は取れると思いたいけど、音喜多、小野、阿部司(公共区?)で埋まったら結局新しい立候補者可哀想すぎる
さらにこのせいで2025東京参院で海老沢的な謎候補が出て7位でギリ負けして維新取れませんでしたなんて事になったらもう全部音喜多のスタンドプレーに責任集中する
365: (アウアウウー Sa69-MyNc) 2023/06/25(日) 18:51:25.47 ID:cS4RCk4ca(1)調 AAS
何で重複なしなんだよ
代表も大阪選挙区の奴等もみんな重複してんだろ
366: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 18:52:21.30 ID:gF4x8509d(7/10)調 AAS
>>362
いやむしろ出たくてたまらないだろ
度胸いらないぞ、最悪復活余裕だから何にも心配いらない
ここの俺たちのような批判は数多あるが、開き直って終わりだと思う
367(1): (ワッチョイW ade3-dWyQ) 2023/06/25(日) 18:54:55.15 ID:/uAU4VSk0(1)調 AAS
馬場は野党第一党をとれなかったら引退するくらいかけないと改革の本気度が見れない
368: (アウアウウー Sa69-MyNc) 2023/06/25(日) 18:55:35.89 ID:J1Wur5lRa(1)調 AAS
前回衆院選とも去年の参院選時とも支持率が全然違うのに想定が辛すぎるだろ
小選挙区で厳しいのはその通りだが、それでも現実的な目標として選挙区2、比例合わせて6,7議席を取ろうとしてる
音喜多、小野、阿部、場合によっては金澤あたりで選挙区取りにいく想定だろ
それなら2、3人は新人議員も生まれる
369: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 18:57:10.90 ID:gF4x8509d(8/10)調 AAS
>>367
馬場は役職大好きマンだからそういう冒険はしない
吉村は前回の地方選のとき増えなかったら政治家辞めるみたいこといきなり言い始めて、外よりも党内が皆勝手なこと言うなよってパニックになったけど
370(1): (アウアウウー Sa69-MyNc) 2023/06/25(日) 18:57:21.63 ID:1d4lumgQa(1)調 AAS
否定的な奴は単に音喜多が嫌いなのか知らんけど、東京で維新が伸ばすには鞍替えしてもらうしかないと思うよ
371(1): (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 19:01:33.29 ID:gF4x8509d(9/10)調 AAS
>>370
いや音喜多の知名度と演説の上手さと選挙のときの体力と根性は評価してるよ
ゆえに鞍替えのメリットが薄まって残念
せっかくの音喜多の選挙力なんだから都内の全候補応援と都内の掘り起こしだけ全力でやってくれればこんな適任いないのに、音喜多が小選挙区出るとなるとその区以外でこの音喜多パワー使えないのが痛い
372(1): (アウアウウー Sa69-MyNc) 2023/06/25(日) 19:05:33.42 ID:sRohkTRRa(1)調 AAS
>>371
それはその通りかもしれんが、選挙区取れるに越したことはないやろ
情勢見て勝機が少しでもあるなら鞍替えする
負ける前提での鞍替えには俺も反対
373: (スッップ Sd43-y1Ib) 2023/06/25(日) 19:10:55.99 ID:gF4x8509d(10/10)調 AAS
>>372
おっしゃる通りです。
本当に最終的にこの音喜多鞍替えの最終評価はただ一点、選挙区で勝てるかどうか。
それで(決して単純にアンチではないが)俺含むそれなりの支持者がこのスレでは厳しいと考えるんだが、お前は勝機あると信じてる派ってことなのか?
うーん、まあ絶対ありえない迄と言うほどまでは俺も自信ないが……勝てる可能性それなりにはあるのか?
374(1): (アウアウウー Sa69-MyNc) 2023/06/25(日) 19:21:24.60 ID:6Kv6rJRYa(1)調 AAS
2021衆院選
日本維新の会支持率3%~6%
東京1区
当 山田美樹 47 自由民主党 前 99,133票
比当 海江田万里 72 立憲民主党 前 90,043票 惜敗率90.83%
比当 小野泰輔 47 日本維新の会 新 60,230 惜敗率60.76%
現在の政党支持率14%~17%
当時の小野は熊本県副知事を経験してはいたが東京でほとんど無名、知名度上がったのは当選後の文通費問題以降
現職国会議員で政調会長の音喜多の知名度と支持率考えたら無理筋ではないと思うが
375: (ワッチョイW cb96-56Vs) 2023/06/25(日) 20:08:29.18 ID:4v1uEbXx0(1/2)調 AAS
こないだの選挙ドットコムで小野に厳しい調査結果が出てたからな
維新の支持率もNHKは6%くらいでしょ
小選挙区はまだそんな簡単じゃないと思うなあ
376: (ワッチョイW 659d-wZL9) 2023/06/25(日) 20:16:25.35 ID:AUQ88rYm0(3/4)調 AAS
大阪公明を壊滅させるほうが野党第一党よりも大事。
377: (アウアウウー Sa69-tXce) 2023/06/25(日) 20:21:22.07 ID:zbtVnaSqa(1)調 AAS
関西公明潰しは次の総選挙の注目No.1だからな
選挙中はネットで選挙後はテレビでかなり報じられるだろう
岸田がつまらんから
378: (ワッチョイW 659d-gVtQ) 2023/06/25(日) 20:22:31.79 ID:PE1PYVF10(2/2)調 AAS
関西の選挙区事情なんて在京メディアは興味無いでしょ
とにかく東京に立てて自民立民維新の三つ巴対決をアピールしないとダメだと思う
379: (ワッチョイW 4b20-N+W5) 2023/06/25(日) 20:44:12.60 ID:O00OM/2+0(1)調 AAS
府議会も市議会も定数全部一人区にすれば公明とか殲滅できるだろ
380: (ワッチョイ ad96-GY1C) 2023/06/25(日) 20:59:06.54 ID:8mhBQzMk0(7/7)調 AAS
いっそのこと、小選挙区で勝てないなら音喜多は大阪で出せば良い
衆院に行きたいだけなんだろ?
大阪の議員が多すぎるんだよ
大阪以外の議員増やさないといけないんだから、近畿ブロックで大阪以外で活動するやつを上位に入れてしまえ
誰出しても当選する枠に大阪のぼんくらをこれ以上入れるな
381: (ワッチョイW 359d-s15R) 2023/06/25(日) 21:07:06.82 ID:zj00+XLn0(1)調 AAS
>>337
それはツートップのもう1人の知名度が上がってから
(一般の有権者にはまだまだ馬場代表より吉村共同代表の方が知名度が高い)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s