[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド615 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: (スッププ Sd0a-JMJu) 2023/04/26(水) 15:38:54.62 ID:dThriRZld(3/6)調 AAS
まあ89議席減らしても責任取らない執行部もいますし
共産党幹部の引責「そういう議論にはなっていない」…統一選の退潮傾向で小池書記局長
共産党は統一地方選・後半戦の市区町村議選で、909議席を獲得した。
総務省のまとめなどによると、一般市議選で55議席減らすなど、2019年の前回選と比べて計89議席減らした。
統一選・前半戦の道府県議選・政令市議選に続く議席減で退潮傾向が続いている。
小池書記局長は24日の記者会見で、「結果を出すことができず、おわび申し上げたい」と述べた。
志位委員長ら党幹部の引責については、「そういう議論にはなっていない。
今回の結果を評価し、対応を打ち出すことで責任を果たす」と述べ、否定した。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
共産党「89議席減らしちゃいましたテヘペロ☆志位さんの引責辞任?責任を取ればいいってもんじゃない!」 [584964303]
2chスレ:poverty
198: (スッププ Sd0a-JMJu) 2023/04/26(水) 15:52:49.62 ID:dThriRZld(6/6)調 AAS
減らしまくりなのは共産、国民、社民党
統一地方選、止まらない投票率下落 市議選は立憲と維新が議席伸ばす
二階堂友紀 林将生
2023/4/24 21:30
統一地方選の後半戦は23日、128市区町村長選と551市区町村議選で投票が行われ、24日までにすべての開票結果が出そろった。
投票率は市議選、町村長選、町村議選で、過去最低を記録した。かつては8~9割もあった投票率の下落傾向が止まらない。
市議選の獲得議席数を国政政党ごとにみると、自民党は710で、前回より12増えた。公明党は国政政党で最多の891だったが、前回を10下回った。立憲は269で72増、維新は154で108増と、いずれも勢力を大きく伸ばした。
一方、共産は560(55減)、国民民主は65(30減)、社民は30(23減)と退潮が目立った。参政は国民を上回る67議席を獲得した。れいわは25、政治家女子48は1だった。
326(1): (スフッT Sd0a-RykB) 2023/04/28(金) 13:45:57.62 ID:3OO0NKY7d(27/84)調 AAS
>>299
781 無党派さん 2023/04/24(月) 02:45:34.98
>>663
サンキューコニタン
342: (スフッT Sd0a-RykB) 2023/04/28(金) 14:02:49.62 ID:3OO0NKY7d(43/84)調 AAS
>>299
【悲報】鎌倉「保坂の自演ガー」→松尾貴史氏からかけられた言葉だったと既に論破済み!
2chスレ:giin
351: (スフッT Sd0a-RykB) 2023/04/28(金) 14:05:03.62 ID:3OO0NKY7d(52/84)調 AAS
>>299
【維新】おい凄いことに気づいたこの板でID消してるやつ一人しかいなくないか?【鎌倉】
2chスレ:giin
459(1): (ワッチョイW d7b5-p+7e) 2023/04/30(日) 12:58:02.62 ID:XCO2VlJf0(1/4)調 AAS
>>458
誹謗中傷と捉えました
639: (ブモー MMcf-fitb) 2023/04/30(日) 23:45:59.62 ID:uDEX8TBzM(114/119)調 AAS
・岸田首相を嫌悪する右派
659: (スプッッ Sd4b-/faf) 2023/05/01(月) 20:16:20.62 ID:er8rgybOd(1)調 AAS
大阪とその隣県以外で小選挙区勝てる見込みないのに「勝てる政党」とかほざいてる部落政党の支持者じゃなくてよかったw
817(1): (ワッチョイ 9f00-uTQP) 2023/05/03(水) 22:35:57.62 ID:M5FeBvPD0(1)調 AAS
頼もしいな、戦う姿勢・・・
「ここまで舐められて、もはや調整などありえない」という諦めムードも漂っている。そんな中、
ある立憲幹部は全面対決に舵を切るべきだと主張する。
「維新との選挙協力は、こちらから願い下げだと言わないとだめだ。弱気になっていたら票は出ないから、
立憲もどんどん候補者を立てないと。維新は自民党の票も食うんだから、三つ巴でも勝機はある」
外部リンク:www.dailyshincho.jp
905: (ブモー MMcf-UaRa) 2023/05/04(木) 13:09:22.62 ID:Vtx2RXV+M(57/58)調 AAS
大手の鑑定会社はそういう事例もたくさん鑑定評価してきたはずです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.449s*