[過去ログ] 第50回衆議院選挙総合スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(1): (スッップ Sd02-ELVt) 2023/07/01(土) 14:32:45.75 ID:6DgdO7htd(4/4)調 AAS
立憲 選挙区50比例30合計80
維新 選挙区25比例35合計60
多分こんくらいだろう
維新は2017希望の党くらいは行けそうだ
比例では立憲を越えてきそう
674: (アウアウウー Sabb-7/oC) 2023/07/01(土) 14:41:20.09 ID:0pjyClN2a(1)調 AAS
立憲はまだ離党あると思うから選挙区当選減るぞ
少しの差なら維新国民で会派組んで野党第一会派だろうな
675: (ワッチョイW 6f3c-JXYE) 2023/07/01(土) 15:16:13.51 ID:Qsi75xeO0(1)調 AAS
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★2 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★3 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
コロナ禍・材料高騰「もう限界」 (大阪府立)高校の学生食堂、業者の撤退相次ぐ [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
【維新】鈴木宗男氏〝プリゴジンの乱〟は茶番劇「プーチン政権は何があっても強いことを証明した」 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
2025年大阪万博、海外パビリオン建設申請いまだに「ゼロ」 間に合わんもよう [228348493]
2chスレ:news
大阪万博 日本館入札不成立wwwww [633746646]
2chスレ:poverty
大阪「万博予算500億、嘘や、1300億越えたでwww」 [633746646]
2chスレ:poverty
【悲報】大阪万博、完全崩壊の恐れ。海外パビリオン施設"ゼロ"の衝撃 [158862163]
2chスレ:poverty
【悲報】大阪万博さん、海外からのパビリオン建設申請がゼロ 一体なぜ…どうして… [851834166]
2chスレ:poverty
【悲報】大阪さん、『世帯』年収の中央値が300万円未満になってしまう…。(ヽ゚ん゚)「大阪はコスパ最高」とは何だったのか? [257926174]
2chスレ:poverty
676: (ガックシW 065b-VnUa) 2023/07/01(土) 15:56:25.73 ID:MnFyXpCr6(1)調 AAS
東京は結局立民強いしなぁ
市議選区議選で維新はボロボロ落としてるから無理だと思う
自民圧勝なんじゃない?自公は東京でも土壇場で選挙協力するだろうし
677: (ワッチョイW 0ee3-NsZu) 2023/07/01(土) 16:44:01.49 ID:FBmF06Ir0(1)調 AAS
野党第一党とれるなんて維新ですら言っとらんからな
678: (ワッチョイ f73f-DS8U) 2023/07/01(土) 16:55:00.97 ID:v7hrELJY0(5/7)調 AAS
>>671
狙えると言っても、
一昨年の時点で最も善戦していた1区ですら、自民-維新の差が16%、立民-維新も12%離れてるからね
さすがにこれを逆転できるほどの支持の変化には至ってないでしょ
旧12区は公明vs維新vs共産で、公明-維新の差が8%までは迫ってたから、これに近い構図になる29区で辛うじて可能性があるかどうかだが、
維新はまだ29区に候補者を立てれてないから、東京進出の唯一の可能性もみすみす逃しそう
679: (ワッチョイ f73f-DS8U) 2023/07/01(土) 16:57:30.06 ID:v7hrELJY0(6/7)調 AAS
>>673
構図としては2017と同じだよね
何年たっても同じところをぐるぐる回る日本政界
680(1): (アメ MMcb-sRz0) 2023/07/01(土) 17:18:48.44 ID:9tvniN2BM(1)調 AAS
いや維新は一昨年の衆院選までは支持率も低迷してたし、衆院議員がたった11人しかいない弱小政党だった
維新の支持率が立憲より高くなったのは一昨年の衆院選後だからその選挙のデータは今は全く当てにならないよ
681(1): (ワッチョイ f73f-DS8U) 2023/07/01(土) 17:27:00.60 ID:v7hrELJY0(7/7)調 AAS
>>680
旧維新の内紛やら希望絡みの問題で回り道してたのが戻ってきただけだからな
なんなら維新の最高到達点は未だに2012年だろう
682(1): (ワッチョイW 8259-7/oC) 2023/07/01(土) 22:56:49.30 ID:nkZZKbta0(1)調 AAS
東京1区(音喜多出馬濃厚)→山田海江田と三つ巴
東京7区(小野)→丸川松尾と三つ巴
東京12区(阿部)→自民支部長未定
東京15区(金澤)→現職柿沢とは別に自民公募中で乱立模様
東京29区(未定)→増区の公明選挙区
現実的に維新の選挙区当選が有り得る東京選挙区
683: (ワッチョイ efe2-8Rjj) 2023/07/02(日) 07:39:00.59 ID:OrwkSY+20(1)調 AAS
打倒創価学会版の山上徹也先生って出現しねーの?
2chスレ:koumei
684: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/02(日) 08:52:34.44 ID:wugPjlszr(1)調 AAS
>>681
政党支持率を見ると、支持率が維新>民主だったのは2013年初頭と2021年以降
しかも21年以降の維新支持率は一貫して上昇傾向だから、個人票が無く浮動票の多い地域は自民も立憲も油断できない
外部リンク:www.realpolitics.jp
685(2): (ワッチョイW 0e34-Oq/9) 2023/07/02(日) 11:06:51.32 ID:GIcdHER80(1)調 AAS
ニュースのどっかのスレにも書いたけど、
与野党問わず小選挙区強いのって
政党ありきなのか本人ありきなのかよく分からないところがあるな。
野党系でもドブ板とか真面目にやっている議員を
単に自分の政党が強い地域だから、と勘違いして
安易に国替えするのは良くないと思う
686: (ワッチョイW 2389-L/MH) 2023/07/02(日) 11:49:46.40 ID:WjC1zeK40(1/2)調 AAS
海自が舞鶴と大湊の総監部を格下げにするらしい
戦前の一時期舞鶴が鎮守府から要港部に格下げされていたとき以来だが
中国や北やロシアの動向を監視する部署を格下げにしてよいのか
687: (ワッチョイW 2389-L/MH) 2023/07/02(日) 11:50:20.55 ID:WjC1zeK40(2/2)調 AAS
>>685
甘利や松原のことか
688: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/02(日) 12:17:39.40 ID:HCGhTJo+r(1)調 AAS
>>685
羽田とか川端とか代替わりで地盤が崩壊してしまったな
三重の中川も引退で次はどうなるか?
689(1): (ワッチョイ bb7b-1Svt) 2023/07/02(日) 20:49:54.64 ID:5RGhPeTq0(1/3)調 AAS
>>682
維新は金澤ゆいを比例東京ブロック単独1位にして秋元司を15区に立てるか
秋元司を比例東京ブロック単独1位に入れるべき
そうすれば秋元司もで票が取られることを避けられる
690: (ワッチョイ bb7b-1Svt) 2023/07/02(日) 21:11:36.92 ID:5RGhPeTq0(2/3)調 AAS
維新派この候補で戦えば公明系と以前取っていた選挙区は取れるかもしれない
公明系候補の選挙区
北海道10区 鈴木宗男 埼玉14区 石井苗子 東京29区 猪瀬直樹
大阪3区 木内孝胤 大阪5区 山口和之 大阪6区 内山晃 大阪16区 後藤斎
兵庫2区 井上一徳 兵庫8区 海老沢由紀
維新がかつて取っていた選挙区
岡山3区 中条きよし 熊本4区 松野明美
691(2): (ワッチョイW 8259-7/oC) 2023/07/02(日) 21:28:16.82 ID:JNwRIt7U0(1/2)調 AAS
>>689
意味不明
秋元司を当選させることに維新になんのメリットがあるんだよ
692(1): (ワッチョイ bb7b-1Svt) 2023/07/02(日) 21:37:53.20 ID:5RGhPeTq0(3/3)調 AAS
>>691
票の分散を避けるため
693: (ワッチョイW 8259-7/oC) 2023/07/02(日) 22:07:37.05 ID:JNwRIt7U0(2/2)調 AAS
>>692
だからそれが何のメリットに?
その分他の候補が当選しなくなるだけなんだが
694: (アウアウウー Sabb-Mxvu) 2023/07/02(日) 22:46:05.29 ID:CJxqsnJTa(1)調 AAS
陰謀論好きの政党信者相手に意味不明ってっても無駄。。。
695: (ワッチョイW 62f0-rc3z) 2023/07/03(月) 01:13:12.42 ID:ONs/ULm90(1)調 AAS
>>691
そいつって要らん泡沫候補を
維新に押し付けようとする人じゃね?
696: (ワッチョイW 8620-tQC/) 2023/07/03(月) 02:25:16.66 ID:lK6UHyii0(1)調 AAS
刈谷市議選、参政党が維新候補よりも上位で当選!!(どちらも1人ずつ擁立)
697: (ワッチョイW df9d-a1ac) 2023/07/03(月) 03:00:18.96 ID:C7j5KlUT0(1)調 AAS
自民も立憲も公認いねーじゃん
698: (ワッチョイW 6278-ELVt) 2023/07/03(月) 12:29:29.29 ID:XCATmRLT0(1/2)調 AAS
参政党来てるなー
比例300万票行けそう
699: (ワッチョイW 6278-ELVt) 2023/07/03(月) 12:31:33.60 ID:XCATmRLT0(2/2)調 AAS
保守票があちこちに散らばりそうだな
自民の比例1600万前後になるんじゃね?
700: (テテンテンテン MM8e-Mes+) 2023/07/03(月) 14:09:52.38 ID:yn/zw4upM(1)調 AAS
立憲公認、共産公認、高齢者 が弾かれてる傾向だな。共産空白自治体は毎週のように出る印象。
日本の人口自体年間数十万のペースで減ってるからな。高齢者が中心の立憲共産には痛いよね。
701: (スッップ Sd02-ELVt) 2023/07/03(月) 14:21:44.41 ID:YkhzJUiYd(1)調 AAS
昔共産の自治体議員って4000人くらいいた
んでしょ?今や2500人くらいか
2030年代には2000人切りそうだ
702: (ワッチョイ bb7b-1Svt) 2023/07/03(月) 16:32:03.70 ID:ZVB7AGGm0(1)調 AAS
公明系候補の選挙区は有名人候補と議員経験者候補にすれば行けるかも
北海道10区 鈴木宗男 埼玉14区 青島健太 東京29区 石井苗子
大阪3区 山口和之 大阪5区 猪瀬直樹 大阪6区 内山晃 大阪16区 木内孝胤
兵庫2区 松野明美 兵庫8区 中条きよし
703: (ワッチョイW df9d-a1ac) 2023/07/03(月) 19:20:59.32 ID:H5eqFe8h0(1)調 AAS
あり得ない妄想を何度もコピペしてる奴なんなん
704: (ワッチョイW 4325-9my9) 2023/07/03(月) 20:35:39.95 ID:hQTptvRX0(1)調 AAS
徳島新聞によると
徳島1区は自民(というよりは麻生派)が
仁木の鞍替え擁立に動いている模様。
仁木自身も含みを持たせる発言をしてるそうな。
705: (ワッチョイW eb4b-r8LB) 2023/07/03(月) 21:10:54.25 ID:sui0tcJ30(1)調 AAS
比例四国ブロックの底にいる2人は捨てられるのかな
706: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/03(月) 22:22:34.14 ID:A6C8gvh4r(1/2)調 AAS
福山、三木、仁木が無所属で出て当選したら自民追加公認という構図になるかも
707: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/03(月) 22:40:25.48 ID:A6C8gvh4r(2/2)調 AAS
自民、次期衆院選向け 大阪6選挙区の支部長〝更迭〟
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>関係者によると、新たに公募を行うのは4、8、11、12、15、17区。
>令和3年の前回衆院選で、日本維新の会が候補者を擁立した府内の15選挙区で全敗した自民は、今春の統一地方選でも惨敗。
>立て直しに向け党本部主導で「大阪刷新本部」を立ち上げており、情勢調査などから維新に勝てる見込みが低い支部長の入れ替えを決めた。
4区の中山や11区の佐藤ゆかりまで更迭されるとは驚いた
708: (ササクッテロラT Sp5f-3srb) 2023/07/03(月) 23:00:04.18 ID:4e5uUInmp(1)調 AAS
中山泰秀って右派を越えて親イスラエルの米共和党のエージェントみたいなキャラになってたけど
一体何があったんだ? 自民版原口みたいな不穏さある
オヤジも北朝鮮に丸め込まれるヤバい奴だったが
709: (ワッチョイW d79d-VnUa) 2023/07/03(月) 23:22:55.97 ID:ClEO+WvD0(1)調 AAS
あれほど選挙弱い三代世襲もいなかったな
710: (テテンテンテン MM8e-Mes+) 2023/07/03(月) 23:41:24.85 ID:sQfvJ+lyM(1)調 AAS
柳本大先生はスルーだけど次回もそのまま比例上位ってことはないよな。
711(1): (オッペケ Sr5f-oqjm) 2023/07/04(火) 02:34:05.98 ID:+ruIPGunr(1)調 AAS
近畿ブロック自民は激戦だしなぁ
優遇で消費される枠数と他府県での維新の勝ち星数次第では大阪からの比例復活ゼロの可能性が出てくる
712: (アウアウウー Sabb-BJuy) [age] 2023/07/04(火) 14:16:34.05 ID:SURzTLYaa(1)調 AAS
【統一教会】2代目総裁・韓鶴子「日本の政治家は教会を追い込むな」「岸田、政治家を呼びつけて教育を受けさせなさい」「私を救世主と認めない日本は滅べ」BS‐TBS『報道1930』番組スタッフが内部音声を独占入手★5 [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
713: (ワッチョイ b6b6-TUH1) 2023/07/04(火) 18:01:49.38 ID:LSkYHodZ0(1/2)調 AAS
>>711
公募で選ばれた候補者次第じゃないの?
同じ顔ぶれだと比例復活がゼロかもしれんが。
714: (テテンテンテン MM8e-Mes+) 2023/07/04(火) 18:07:59.21 ID:/wXi4e5TM(1)調 AAS
維新が公明潰しを宣言したから公明票が乗る可能性もあるよね。
候補者引退寸前から一転大差がついた愛知11区の例もあるから絶望的ってわけでもない。
715: (ワッチョイ b6b6-TUH1) 2023/07/04(火) 18:14:15.43 ID:LSkYHodZ0(2/2)調 AAS
公明票はまとまるだろうけど、大阪府内に限って言えば
自民票がさらに戻ってこない可能性も。
他府県と違って、大阪府下では無党派の票が減ってるし、
自民支持層が今までの自民候補者を見限ってる。
716(2): (ワッチョイ 2723-bA+p) 2023/07/05(水) 11:35:24.60 ID:ZgtcRrhH0(1)調 AAS
公募対象となった支部長に、岸田派や茂木派の議員は含まれていない。
茂木氏は党独自の情勢調査で判断したと説明しているが、府連内には「不公平だ」との不満が渦巻く。
前回衆院選で自民は公認候補を立てた府内15小選挙区で維新に全敗。小選挙区の当選者に
どれだけ迫ったかを示す惜敗率を見ると、岸田派の大西宏幸1区支部長は60.97%
(総務省資料、小数点第3位を四捨五入)、同派の左藤章2区支部長は66.94%で、
公募対象となった4区の中山泰秀氏(安倍派)の67.70%を下回る。
中山氏は面会後、記者団に「非常に理解に苦しむ。正直合点がいかない」と不満をあらわにした。
府連関係者も「不当解雇だ。岸田、茂木両派が残る形になっている」と語った。
717: (スフッ Sd02-p3Br) 2023/07/05(水) 23:50:33.53 ID:g+SzmmkKd(1)調 AAS
>>716
中山は
二度と政界に戻ってこないでください
718: (ワッチョイW 6278-GzQV) 2023/07/06(木) 01:20:50.39 ID:WJf4HJMR0(1/4)調 AAS
大阪自民なんて解散でいいだろ
別に維新マンセーするわけでないけど
こいつらが大阪に何の貢献したんだよ
719: (ワッチョイW df9d-a1ac) 2023/07/06(木) 03:18:33.63 ID:M6a4pJJ+0(1)調 AAS
共産と組む自民とかいらねえわな
720(1): (アウアウウー Sabb-Mxvu) 2023/07/06(木) 07:29:03.17 ID:CMEC/J/6a(1)調 AAS
守旧派の自民党は、体制が崩れると社会党とも組むし、共産党とも組む。
自民と維新の違いは、共産党と組むか組まないかぐらいの違いなんだろう。
721: (スッププ Sd02-L/MH) 2023/07/06(木) 08:11:46.65 ID:wNW7GcxBd(1/2)調 AAS
木原に文春砲
真実なら岸田もかばいきれない
722: (スッププ Sd02-L/MH) 2023/07/06(木) 08:12:43.95 ID:wNW7GcxBd(2/2)調 AAS
>>720
利権維持、政権維持が第一の自民党
社会党と組んでからは一回も投票していない
723(1): (ワッチョイW 6278-GzQV) 2023/07/06(木) 08:16:44.41 ID:WJf4HJMR0(2/4)調 AAS
木原の奥さん殺人に関与してたってマジ
?
闇クマや百田尚樹チャンネルで取り上げられてるね
724: (ワッチョイW 6278-GzQV) 2023/07/06(木) 08:23:58.28 ID:WJf4HJMR0(3/4)調 AAS
メディアは勿論スルーするんだろうね
モリカケに関してはあんだけ騒いだのに
日本のメディアは心底腐ってますね
宏池会には優しいんだね
清和会には厳しいのにさ
725: (ワッチョイW 6278-GzQV) 2023/07/06(木) 09:06:58.00 ID:WJf4HJMR0(4/4)調 AAS
俺さー、最近ルーピー鳩山がほんの少しマシに見えてきてしまったよ
歴代でここまで酷い内閣あったか?
そろそろ心ある自民党議員は左派野党と組んででも倒閣運動起こすべきじゃないのかね?
インボイスだけじゃなく退職金からも増税ってどんだけ財務省言いなりだよって話よ
726(2): (アウアウウーT Sabb-AZow) 2023/07/06(木) 18:55:47.17 ID:VfMoR8Iha(1)調 AAS
本当にそうだと思うけど?防衛費倍増敵基地攻撃能力トマホーク
(パトリオットみたいな迎撃ミサイルみたいなのは必要だと思うけど
ゼレンスキー呼んだり行って必勝団扇上げたり
増税インボイスマイナカードなんでもあり菅野完みたいのもアベシよりずっとタカ派政策バンバンやってるって言ってるし原発再稼働とか
727: (スッップ Sd02-ELVt) 2023/07/06(木) 20:22:04.21 ID:dtM3kzUBd(1)調 AAS
財務省の言いなり
アメリカの言いなり
中国の言いなり
韓国な言いなり
最低総理の岸田
少なくとも最初鳩山はさ財務省とアメリカには歯向かおうとはしたぜ
増税は反対派だったしな
まあ最後は間抜けだったけどさ
728: (ワッチョイW 2389-L/MH) 2023/07/07(金) 05:29:56.43 ID:tHCPOFL00(1/2)調 AAS
>>716
何人かは無所属で出そうだ
729(1): (ワッチョイW 2389-L/MH) 2023/07/07(金) 05:31:23.32 ID:tHCPOFL00(2/2)調 AAS
>>723
木原は敵が多い
立民や維新は木原の選挙区に候補を立てるべき
共産党の宮本だと木原が当選する
730: (テテンテンテン MM8e-Mes+) 2023/07/07(金) 06:38:20.08 ID:acGZimDAM(1)調 AAS
政治界隈が騒いでるだけで 木原って誰? が一般人の感想だろ。本人が何かやらかしたわけではないからね。
特徴が無いのが特徴パターンで助かるかもしれん。
731: (タナボタW 6278-GzQV) 2023/07/07(金) 07:55:14.18 ID:BmthUBSw00707(1)調 AAS
共産立憲維新で票が分散して木原当選か
げんなりするね
732: (タナボタW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 08:22:59.47 ID:ML9MMCEk00707(1/5)調 AAS
昨日共産党が立憲に対して選挙協力したければ「政策合意」と「政権合意」が全党内で必要という高いハードルを出してしまった
泉代表は地域的な候補者調整なら構わないと当初の共産党とは選挙協力しないとしたことを譲歩した
小沢一郎はじめ小選挙区で厳しい人たちから突き上げ食らったことで
それなのに前回衆院選の「限定的な閣外からの協力」よりもさらに高い要求をされてしまった
これほどまで共産党が高く出るとは地域でうまく野党共闘してきた新潟立憲とかも思わなかっただろうなあ
733: (タナボタ Sd02-ELVt) 2023/07/07(金) 10:36:46.57 ID:k5HnzD5Cd0707(1)調 AAS
小沢とか落ちればいいのに(笑)
もうこいつ80過ぎてるだろ
734: (タナボタW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 11:05:31.95 ID:ML9MMCEk00707(2/5)調 AAS
「立憲共産路線の何が悪いんですか」と主張してた党内最左派の石垣のりこなど市民系の議員も「政権合意(連立政権合意)」というところまでは予想してなかったろ
せいぜい「政策協定」を地域内で合意して共産党の候補者を降ろしてもらうところまでしか想定してなかったと思う
735: (タナボタW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 11:11:15.25 ID:ML9MMCEk00707(3/5)調 AAS
野党共闘推進派で選挙ウォッチャーのはるさんも「野党共闘」に関しては発言を自重したいとか書いてるし
ここまで共産党が高いボールを投げるとはまったく考えてなかったんだと思う
736: (タナボタ Sd02-hx9h) 2023/07/07(金) 12:58:35.58 ID:pijXDav1d0707(1)調 AAS
だけどこれで共闘推進派は黙って泉に従うしかなくるから一応まとまりはするんじゃないの
それで勝てるかどうかは別として
737: (タナボタW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 13:40:23.44 ID:ML9MMCEk00707(4/5)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
泉代表も今日の午前に会見してたけど選挙協力と候補者調整を分けていて後者のみ前向きというニュアンス
とてもじゃないが共産党が要求してる「本気の共闘」には程遠い(当たり前だか)
738: (タナボタW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 14:07:50.72 ID:ML9MMCEk00707(5/5)調 AAS
>736
そんな簡単に小選挙区で厳しい戦いを強いられる予定の人たちは諦められないと思うが
共闘推進派っても本音のところは「自民党打倒」とか「野党の大同団結」とか大きな理念を掲げたいわけじゃないから
自分を小選挙区の野党代表として一本化してもらって可能な限り与党側候補者との選挙戦を有利にしたいってだけだから
前回衆院選で維新候補者を自分の小選挙区から降ろせと相手候補の自宅まで押し掛けた小川淳也がいい例
すべては自分かわいさだから最後まで諦めないよ
739: (タナボタW e2a2-ELVt) 2023/07/07(金) 14:49:59.65 ID:CLzX7KkW00707(1)調 AAS
自民が公明とより戻すように
立憲も共産とより戻すのかな
共産候補立てても供託金沢山払わなきゃいけないだろうしな
740: (タナボタW 0H4e-jAE3) 2023/07/07(金) 15:36:53.45 ID:Y2t1OIqUH0707(1/3)調 AAS
鍵を握っているのは小沢一郎というわけだな
共産がハードル上げれば上げるほど小沢は重みを増す
741: (タナボタW 0H4e-jAE3) 2023/07/07(金) 15:46:48.74 ID:Y2t1OIqUH0707(2/3)調 AAS
共産党が最初に野党共闘派のほうに敢えて候補者擁立を行ったのは正しい判断だ
これが共闘反対派のほうだけ擁立だったら揺さぶりにならないからな
742: (タナボタW 0H4e-jAE3) 2023/07/07(金) 16:02:03.81 ID:Y2t1OIqUH0707(3/3)調 AAS
そうでなくても共産を揺るがした除名問題を考えれば共産が立憲に対して非常に強硬な姿勢に出るのは当然の成り行きだ
743: (タナボタ bb7b-1Svt) 2023/07/07(金) 17:18:18.65 ID:gUf58R2g00707(1)調 AAS
>>729
維新は熊本なら4区に集中したら当選できるのでは
744(1): (タナボタ Sd02-S6Lz) 2023/07/07(金) 17:38:13.33 ID:TqPGg/lyd0707(1)調 AAS
「世耕参院幹事長が新会長選定について『5人衆で決めたい』と提案すると、ある女性ベテラン議員が『5人衆って何なのよ! そんなのマスコミが言ってるだけでしょ』と声を上げた。別の女性議員も同調して『派閥の正式な機関ではない5人衆で決めるのはダメ』と反対。結局、発言者のほとんどが5人衆の主導をよしとしませんでした」
もとはといえば、安倍派に強い影響力を持つ森喜朗元首相が会長候補として5人衆の名前を挙げ、それにメディアが乗っかっただけ。安倍派内でも後継者気取りの5人衆を苦々しく見ている議員は少なくないという。
「幹部会で5人衆への反発が予想外に強いことに驚いたのか、萩生田さんは『われわれも一生懸命やっている。無能と言われては不愉快だ』と反論していましたが、誰も5人が無能だとは言っておらず、この発言はスルーされていました」(安倍派関係者)
最後は高木氏が新会長をどう選ぶかについて来週の幹事会で決めることを提案したものの、これにも「幹事会だけでなく総会で了承を得るべき」などと異論が出て、まとまらなかったという。結局、「新会長をどう決めるかを決める会のあり方を決める」ことすらままならないのが安倍派の現状なのだ。
745: (タナボタ Sd02-L/MH) 2023/07/07(金) 17:41:01.40 ID:f0T8uEUsd0707(1/2)調 AAS
小沢の言う野党共闘は共産党だけでなく維新、国民民主、れいわ、社民にも向けたメッセージ
746: (タナボタ Sd02-L/MH) 2023/07/07(金) 17:41:55.67 ID:f0T8uEUsd0707(2/2)調 AAS
>>744
小渕後継の首相選出と変わらない
747: (タナボタ MMe7-Oxg7) 2023/07/07(金) 18:59:12.56 ID:CfBRgZCRM0707(1)調 AAS
この板を荒らしまくってる楽天維新キチガイ、「サンキューコニタン」を連呼して正体を明かしてしまうw
2chスレ:giin
どうすんのこれ…
783 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/24(月) 02:50:06.72 ID:L3RJnLuXM
サンキューコニタン
105 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/25(火) 07:31:00.42 ID:RUwd/8PpM
サンキューコニタン
4 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:18:01.76 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
2chスレ:giin
6 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:24:35.11 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
2chスレ:giin
10 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:37:02.06 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
2chスレ:giin
748(1): (タナボタ Sabb-Mxvu) 2023/07/07(金) 21:09:10.83 ID:qa0O/NjRa0707(1)調 AAS
1周忌に奈良で参政党と国民民主党が街頭演説会するらしい。
流石に非難されたのか、参政党は辞める予定らしいが、国民民主党は開催強行するのかな。
日本人なら1周忌の日ぐらい静かに迎えられないのか残念。
749: (タナボタW 62e3-2VR7) 2023/07/07(金) 21:14:05.15 ID:lA2iEe1t00707(1)調 AAS
>>748
お前は壺でバカチョンでネトウヨで楽天モバイル情弱爺なんだから日本人ですらないじゃん
750: (タナボタ Sp5f-atgj) 2023/07/07(金) 21:14:31.01 ID:aKXrtsXPp0707(1)調 AAS
>>664
維新の党乗っ取り未遂あるからそいつらはいざとなったら追い出されるだろ
751: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/07(金) 22:15:11.36 ID:auQhVtJIr(1/2)調 AAS
立憲は容共の小沢G&社会党Gと反共の旧国民民主Gで分裂した方が良い
立憲反共系グループと国民民主と維新が手を組むのが政権交代の近道
752: (オッペケ Sr5f-q7Nb) 2023/07/07(金) 22:23:04.13 ID:auQhVtJIr(2/2)調 AAS
>>664
もはや小沢は小選挙区からも落ちた過去の人で、そんな人望は全く残ってないのでは?
753: (ワッチョイW 0689-9auV) 2023/07/07(金) 22:31:46.83 ID:ML9MMCEk0(1)調 AAS
>751
その試みって2017年10月に同じようなこと小池百合子らがやったでしょ
あのとき希望の党と減税ジャパンと維新の党で三都物語とかいって大こけしてすぐに空中分解した記憶がある
時代を先取りしたという言い方もできるけど関西と関東では同じ保守というだけでは仲良くできない土壌があるように思う
江田憲治たちも一時期みんなの党から維新の党に入ったりもしたけど馴染めず結局空中分解してしまった
単純にくっつけばいいだけだとダメなんだよね
754: (アウアウウーT Sa9b-DCZ6) 2023/07/08(土) 03:39:47.33 ID:v3cGfF0ca(1)調 AAS
テレビに出てたニッコロ議員は当選ドーでもイイ!って感じである種の潔さと言うかけれrん三と言うか居爽やかさまであったけどね
たまにそういうところがある
たしか小沢が小池とかとゴニョゴニョやって
”希望”とかやったのでほんのり左派野党の共闘みたいのをぶっ潰したんだよ
小池も小池で左に振っとけばいいのに(イメージだけでもイイ、あとは選挙終わってから着ればいいのに
”選別”とか”排除”っとかやったらから立憲が判官びいきされちゃった
一番最初に入れたのがニッコロ、モナ男、希望w
小沢は今でも単純小選挙区論者で反省なし、政権交代さえできれば何でもいい
生活防衛!みたいな路線も単に、新自由主義保守みたいなのが米共和みたいのに見立てるとすると、民主党っぽいのがなんとなくそれに当たると思ってやってるだけだろ
755: (スププ Sdbf-TI2o) 2023/07/08(土) 08:39:34.10 ID:2DcvUOWCd(1)調 AAS
泉氏は「候補者調整」と「選挙協力」は別との見解を示し、「1人の候補者を複数の政党が応援することではない」と強調。政党同士が互いの候補者を支援し合う選挙協力ではなく、あくまでも野党間の競合を避けるための調整であるとの考えを示した。
これに対し、共産の志位委員長は6日の記者会見で「(政党間の)政策の合意、対等な選挙協力、政権合意が必要だ」と主張。すでに小選挙区に90人超の候補者を擁立しており、泉氏の翻意がなければ、立民との競合も辞さない姿勢で圧力をかけている。
泉氏が明確に選挙協力に踏み込まないのは、「限定的な閣外からの協力」で合意した2021年衆院選で、立民、共産など5党が213選挙区で候補者を一本化したものの、自民党から「立憲共産党」などと批判され、惨敗したためだ。立民幹部は7日、「共産は反省がない」と不快感を示した。
日本維新の会と国民民主党は、立民と共産のつばぜり合いに冷ややかな視線を向けている。維新の藤田幹事長は5日、「立民と共産が表で組んだ方が維新は戦いやすい」と述べた。国民の榛葉幹事長も7日の記者会見で「選挙区を譲るわけだから、候補者調整も選挙協力も同じだ」と皮肉った。
756(1): (ワッチョイW ff89-34Gp) 2023/07/08(土) 08:59:12.53 ID:f+ecEaSe0(1/2)調 AAS
一番いいのは共産党が日本の左派勢力の厳しい将来を考えてなるべく他党を生かしたり温存させる戦略を取ることだけど
たとえば自発的に立憲が勝ちそうな選挙区では候補者を降ろして共産党独特の応援も有権者をドン引きさせるから控える
裏で票をまとめて立憲の候補者を勝たせるなど
だが一度「限定的な閣外からの協定」というものを与えてしまった以上難しいだろうな
むちゃくちゃ共産党喜んでたし
757(1): (ワッチョイW f789-0AZe) 2023/07/08(土) 09:55:20.18 ID:fCfdK4GO0(1/2)調 AAS
共産党も松竹除名、地方議会のパワハラ騒動、Colabo問題、コンテンツ燃やし、著作権無視、党員の不祥事とネガティブな事象が起きすぎている
支持者も老人ばかり
共産党は解党したら良い
758: (ワッチョイW f789-0AZe) 2023/07/08(土) 09:59:55.25 ID:fCfdK4GO0(2/2)調 AAS
安倍の一周忌
数年したら関係者以外は風化しそうだ
往々にして事件や事故の被害者や遺族は自分は特別だから何やっても許されるという特権意識がある
ネトウヨやシンパがやりそうだ
759: (アウアウウー Sa9b-YHJ0) 2023/07/08(土) 10:01:42.25 ID:uB8SFg5ua(1)調 AAS
安倍が嫌いな世直しらしい意見(というより願望)
760(1): (JPW 0H3f-7f1S) 2023/07/08(土) 10:30:26.49 ID:UbUGGLOmH(1)調 AAS
わざわざ今日、奈良で街頭演説会する政党があるらしい。
761: (アウアウウー Sa9b-7f1S) 2023/07/08(土) 10:33:57.42 ID:RsxljOPIa(1)調 AAS
安倍を政治利用したいだけの連中
762(2): (スププ Sdbf-MzMa) 2023/07/08(土) 10:42:22.67 ID:3+P1i/78d(1)調 AAS
どうせなら大和西大寺で演説すればいいのに
763: (スッップ Sdbf-BkG9) 2023/07/08(土) 12:49:54.20 ID:/vDu2Dx7d(1)調 AAS
東京駅には原敬や濱口雄幸が襲撃された場所はそう書いてある場所はある
764: (アウアウウーT Sa9b-DCZ6) 2023/07/08(土) 13:09:15.31 ID:C4c3pqXCa(1/2)調 AAS
>>756
しかし、水着プールとかコラボとか関係無い
というか、それキャンキャン言う奴はどんな奴なのかわかりやすくて良い感じだ
パワハラ、地方のスキャンダルはその通りでむしろ病根
民主集中制(いわゆるレーニンタイプの組織
については、まあ個別の組織団体のやり方っつー話だが
志位が”共産党に対する攻撃だ!”って言うのはその通りでやたらむかしからそれをもって粘着してたのは創価系の反響の人が多かったし
ていうか>>757マヂで水着撮影会とかコラボとかで批判する方に乗ってるならあんたヤバいぞ?そんなん言ってるのはそーとーなオタウヨとか変な奴ばっかりN国とかそんなん
765: (オッペケ Sr0b-0LmV) 2023/07/08(土) 14:38:06.77 ID:++o4uAeer(1)調 AAS
日本共産党は本気で野党共闘を実現したいならユーロコミュニズムの政党のようにマルクスレーニン主義と民主集中制を放棄し、代表も選挙で決めるべき。
それができないのは党幹部が赤旗や党費の収入で私腹を肥やす既得権益体制が構築されているから。
政党交付金を受け取らないのも金の流れを知られるのが嫌だから。
766: (アウアウウーT Sa9b-DCZ6) 2023/07/08(土) 15:54:02.48 ID:C4c3pqXCa(2/2)調 AAS
はあ
じゃあ政党交付金受け取ってる他の党は金の流れ明らかなんかい
767(1): (ワッチョイW d72d-xoE8) 2023/07/08(土) 16:21:42.37 ID:G2FU/Qg70(1)調 AAS
>>760
玉木榛葉揃って事件現場に献花するって維新より積極的だね
768: (ワッチョイW bf34-PlU5) 2023/07/08(土) 21:05:27.19 ID:S4W0gCrt0(1)調 AAS
立憲共産党にポジティブな要素が皆無なのが悲惨だが、
維新もここぞというところで変な議員湧いてくるよな
769: (ワッチョイW 9f78-o0GR) 2023/07/08(土) 22:27:12.31 ID:V9/F+Udu0(1/2)調 AAS
維新は議員の質上げるのが課題だな
770: (ワッチョイW ff20-LVpm) 2023/07/08(土) 22:38:20.00 ID:VRsYOsaX0(1)調 AAS
維新は幹部以外は議会の起立要員だから誰でもいい
771: (ワッチョイW ff89-34Gp) 2023/07/08(土) 22:47:03.65 ID:f+ecEaSe0(2/2)調 AAS
>765
そんな自分たちの思想の誤りを認めらるような集団ならとっくの昔に民主集中制から卒業できている
彼らは自分たちの無謬性こそがすべて
無謬性があるから絶対に組織の誤りは認めない
772(1): (ワッチョイW 9f78-o0GR) 2023/07/08(土) 22:48:42.26 ID:V9/F+Udu0(2/2)調 AAS
>>767
今や自民党より国民民主党の方が
安倍イズム引き継ごうとしてるな
国民民主党伸びて欲しい
松原は国民行ってくれー
せっかく立憲抜けたんだし
773: (アウアウウー Sa9b-j+V8) 2023/07/08(土) 22:57:42.85 ID:AN3aH+u9a(1)調 AAS
>>772
安倍イズムとかいらんわ(笑)
バカウヨニートざまあああああ
と心の中で唱えながら、国賊銃殺一周年を祝って祝杯あげたわ
774: (オイコラミネオ MMeb-za0w) 2023/07/09(日) 00:05:41.95 ID:2r5j3gs4M(1)調 AAS
ずっと自民党入れて来たけど、もう入れないわ
775: (ワッチョイW bfe3-T8ws) 2023/07/09(日) 17:21:55.49 ID:t3gB6ZrO0(1)調 AAS
草 もうマストドンに逃げるしかないんじゃねえのイソコ
Twitterリンク:masanorinaito
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
776: (スプープ Sd3f-tFl0) 2023/07/09(日) 17:35:33.84 ID:RExhU14sd(1)調 AAS
消費税廃止もしくは減税を公約にする政党もしくは政治家に投票すれば良い。
なぜなら『消費税』とは、日本人の貯金をアメリカに譲渡するためのシステムだから。
777: (ワッチョイW 9f78-o0GR) 2023/07/10(月) 00:21:49.53 ID:B7q5uygQ0(1)調 AAS
そこでれいわの登場か(笑)
山本太郎もアメリカのDSについて言及してたりするね
778: (スッップ Sdbf-xoE8) 2023/07/10(月) 12:58:02.83 ID:Uw1d9Lsed(1)調 AAS
テレ朝の政党支持率だけどいくら何でも共産下がりすぎじゃないか
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp
779: (スッププT Sdbf-/b1E) 2023/07/10(月) 18:02:39.32 ID:FZ/Drrfad(1)調 AAS
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
したらば板:study_13073
第50回衆議院議員通常選挙総合スレ3
したらばスレ:study_13073
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
したらば板:internet_23712
第50回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
したらばスレ:internet_23712
780: (スプープ Sd3f-qTad) 2023/07/11(火) 08:13:56.67 ID:sxlROXGqd(1)調 AAS
鎌倉は5ちゃんねるの議員選挙板出入り禁止です
2chスレ:giin
781: (ワッチョイW bfe3-vkZn) 2023/07/11(火) 12:51:31.12 ID:JmgB1EAc0(1)調 AAS
【速報】 5chさん、全ての規制が解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [836221766]
2chスレ:news
なんやったんやこの騒動は
782(1): (ワッチョイ 57e1-knyK) 2023/07/11(火) 16:50:45.13 ID:P6thSS+i0(1)調 AAS
議員板書けるの
783(1): (ワッチョイ 37be-knyK) 2023/07/11(火) 17:07:35.89 ID:j9urJMD40(1/3)調 AAS
書けるかどうかテスト
784(1): (ワッチョイ 37be-knyK) 2023/07/11(火) 17:12:12.86 ID:j9urJMD40(2/3)調 AAS
>>783
書けた。
維新が北海道と沖縄に候補者を立てたら自民は苦しいな。
北海道は自民に宗男の娘がいて、立憲は最も左な旧社会党系が最大の支持基盤。
沖縄はオール沖縄から票を奪えない。
785: (オッペケ Sr0b-0LmV) 2023/07/11(火) 18:21:21.80 ID:f5K/jJGIr(1/2)調 AAS
>>784
北海道3区と沖縄2区は17年が与野党一騎討ちで、21年が自民vs左派野党vs維新三つ巴だけど、得票を見ると自民の得票は全く変わらないのに左派系野党の票は維新にごっそり吸い取られてる。
維新が与野党どちらの票を吸うのかは状況次第だけど、北海道なんかは宗男人脈で元新党大地の候補を立てたりしたら普通に立憲票が削られそう。
786: と (ワッチョイW 9fdb-W5UZ) 2023/07/11(火) 18:28:17.13 ID:nH7nAXwl0(1)調 AAS
宗男と維新の組み合わせは最悪なのは北海道ぶろのみ0なので証明済みだし、ここ一年はロシアスパイのような発言を連発して呆れられてるのが現状なのだから、オッペケくんがキチガイだとしか言いようがない
787(2): (ワッチョイW 3723-r41G) 2023/07/11(火) 18:29:44.49 ID:vod1BOnL0(1/2)調 AAS
でも近畿以外の維新支持率ってどうなんだろう
近畿特に大阪の高支持率で全国平均がかなり引き上げられてると思うが
788: (オッペケ Sr0b-0LmV) 2023/07/11(火) 19:31:48.47 ID:f5K/jJGIr(2/2)調 AAS
関西では維新が明らかにこれまでで一番勢いがある
前回の参院選も京都、奈良、兵庫の選挙区で維新が過去最多得票だったし、
公明6選挙区は言わずもがな井坂、馬淵、山井、関、山田あたりはかなりヤバいかも。
泉も逃げ切るだろうが油断はできない。
789: (ブーイモ MM1b-pJ53) 2023/07/11(火) 20:09:57.17 ID:EPsZaek3M(1)調 AAS
>>782
議員板にかぎらず以前より書き込みしやすいぞ
790: (ワッチョイ 37be-knyK) 2023/07/11(火) 20:46:49.14 ID:j9urJMD40(3/3)調 AAS
>>787
大阪は人口が東京、神奈川に次ぐ全国3位だから影響は大きい。
791: (ワッチョイW 9f40-zGWM) 2023/07/11(火) 21:11:10.47 ID:kRnf5NEK0(1/2)調 AAS
松本剛明は当選できるだろうか
民主逆風でも自民候補に比例許さんかったけど
前回は住吉に比例復活されとうしな
792(1): (ワッチョイW 9f40-zGWM) 2023/07/11(火) 21:11:13.26 ID:kRnf5NEK0(2/2)調 AAS
松本剛明は当選できるだろうか
民主逆風でも自民候補に比例許さんかったけど
前回は住吉に比例復活されとうしな
793: (ワッチョイW 3723-r41G) 2023/07/11(火) 21:24:51.35 ID:vod1BOnL0(2/2)調 AAS
>>792
さすがに兵庫西部まで維新旋風は届かないかと
794: (ワッチョイ 9f65-rqKn) 2023/07/11(火) 23:03:56.20 ID:mOBUlqEw0(1)調 AAS
北海道維新は7区に鈴木宗男 10区に鳩山紀一郎出したらどうか
795(1): (ワッチョイ bf0c-/79E) 2023/07/11(火) 23:09:35.83 ID:lzj7wKam0(1)調 AAS
維新は大阪という都市部を地盤にしてるから強い
ただ、万博って時代じゃないのに、謎に万博推進したのが響きそうだ
自民と維新で潰し合う形はよろしくない 立憲共産が漁夫の利を得てしまう
立憲共産が完全に衰退するまで自民維新は阿吽の呼吸で争って欲しい
796: (ワッチョイW ff96-ao9u) 2023/07/11(火) 23:53:27.11 ID:ow0KVg4n0(1)調 AAS
>>787
近畿:維新33%、自民25%、立憲7%
関東:自民38%、維新12%、立憲12%
5月の朝日新聞の比例投票先の調査
関東では維新と立憲は並んでいる
797: (ワッチョイW 57e3-2/cV) 2023/07/12(水) 04:53:11.30 ID:LZXNe6u40(1)調 AAS
北海道民からすると
維新支持したいのに宗生はマジで邪魔
あいつ、古いザ政治屋って感じだろ
798: (ワッチョイW 1796-DQf2) 2023/07/12(水) 06:34:19.72 ID:ICTcVsWf0(1)調 AAS
維新は北海道で弱いのと、経験不足な議員が多いからまだその政治屋として利用価値があるんだろう
799: (ワッチョイW 9fe6-CA4z) 2023/07/12(水) 06:44:36.19 ID:/MSoXEWq0(1)調 AAS
財務省について「ドクターZ」
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s