[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド609 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217(2): (ワッチョイW cbf0-v4bm) 2022/10/09(日) 21:00:54.12 ID:eU0pREir0(2/3)調 AAS
>>216
民進党から分かれた立憲と国民党のどっちに需要があったかをみれば
2019年参院選の比例票比べれば、立憲は約791万票国民党約348万票てことで
どっちが有権者に需要あったかてのは、歴然と結果が出てると思います
それなのに何をとち狂ったのか、泉さんは「提案型」とかいって
不人気政党国民党の真似ごとし出して
それでどんどん立憲は支持失ってきてるんだと思います
自分とこの党の人気なくなってきたら、こないだは希望の党
その次には立憲と、次々と自分とこより人気ある党に引っ付いて
今度は維新と引っ付こうてことで、ほんとに泉執行部は芸がないと思います!
264(2): (ワッチョイW 9f99-Ek1r) 2022/10/15(土) 01:52:03.27 ID:D5cKfoL30(1/9)調 AAS
>>217
①左派リベラル圏には、共産、れいわと競合してて伸び代が無い
②中道リベラルは空白地帯だが維新が狙っている
③既存の支持者は左派リベラル執行部が党内少数派になるのを嫌って中道リベラルへの拡大には否定的
①を根拠に②に対応したのが泉執行部立ったが③の理由により立憲支持者の2割の棄権により票を大きく減らす
維新が中道リベラル層を騙してでもとればどうなるかを考えて行動してもらいたい
281(2): (ワッチョイW 8bf0-fCcO) 2022/10/15(土) 14:10:36.48 ID:rZHIeW4y0(1/6)調 AAS
>>264
1については、泉執行部は維新と選挙協力までやりたいみたいなんで
今までのように共産党と選挙協力できるかは分かりませんが
枝野の時は、ある程度共産党とかと選挙協力してたんで
立憲と共産党とかとは、競合してなかったと思いますけど
2は、維新がどの層狙ってるとか維新の自由にすればいいし
3は、結局私が>>217で書いたように
泉さんが比例票を、枝野の時からほぼ半減させたという
凄まじい票の減りっぷりみれば
枝野のやり方の方が、立憲支持者に需要あったてことが
歴然と結果出てるてことだと思います!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s