[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド608 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド608 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1662097475/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: 無党派さん [sage] 2022/09/14(水) 13:29:54.35 ID:cMm5qFhy >>445 自民アシストのために当選の見込みもないのに無理やり立ててる維新候補を降ろすだけで効果は絶大だ 典型例は愛知4区で、維新が下りれば立民現職の牧が楽勝、 自民現職の工藤は統一教会の大逆風もあり、比例復活も危ない 逆に立民が譲るべきケースの代表例が愛知10区で、 維新現職の杉本に一本化し小選挙区で自民現職の江崎に勝利、 立民新人の藤原は新設の16区へ国替えでいいわけだ それに維新新人の立場でも、立民と候補者調整した上で公認立候補できた方が望ましいことは言うまでもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1662097475/450
452: 無党派さん [sage] 2022/09/14(水) 13:32:58.03 ID:cMm5qFhy もう親子二代で笹川家に多大な恩義があった、元自民の松井一郎代表時代の維新とは違うのだよ(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1662097475/452
453: 無党派さん [sage] 2022/09/14(水) 15:58:18.44 ID:cMm5qFhy この十数年で大膨張した清和会と麻生派をのぞけば、自民党はどこかで一度(大きく)負ける必要がある そうしないと安倍チルドレンがいつまで経っても消えない、国会議員として定着してしまうからな 維新が自民と一度でも連立を組めば、あとは新自由クラブ・さきがけ・保守党と同じコースだから、 その先には立民の大躍進と政権交代が待っているのだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1662097475/453
459: 無党派さん [sage] 2022/09/14(水) 23:18:38.28 ID:cMm5qFhy >>450 (独ソ不可侵条約について) 「もしイデオロギーが必然的に外交政策を決定するのならば、ヒットラーとスターリンの提携は、 その三世紀前におけるリシュリュー(※)とトルコのスルタンの提携以上にありそうもなかった」 「リシュリュー、メッテルニヒ、パーマーストン、あるいはビスマルクにはきわめて明快だったであろう戦略を 西側諸国が理解することを拒んだことはスターリンの仕事を容易にさせた」 by ヘンリー=キッシンジャー (※)引用者注 フランス宰相、ローマ・カトリック教会枢機卿 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1662097475/459
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.659s*