[過去ログ] れいわ新選組204 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: (FAX! 499d-7oJZ) 2022/07/26(火) 08:06:25 ID:Cd2H8eTI0FOX(1/5)調 AAS
まあ一人ハッスルしただけだから、
高井たかしはまだいいんじゃねw
本物の性犯罪者だった元職立憲の初鹿あきひろと比較したら。
高井調べたら東大経済学部卒で、
初鹿は東大法学部卒だった。
東大は変態の養成所化してるのかw
まあストレスは溜まるだろうな。
いろんな意味で。
67: (FAX! 499d-7oJZ) 2022/07/26(火) 09:20:21 ID:Cd2H8eTI0FOX(2/5)調 AAS
辻恵はれいわに1000万円寄付してたのか
76: (FAX! 499d-7oJZ) 2022/07/26(火) 11:09:35 ID:Cd2H8eTI0FOX(3/5)調 AAS
俺は奥田ふみよのAVがいいな。
タイトルは「イケてる電磁波性活」で決定。
77
(1): (FAX! 499d-7oJZ) 2022/07/26(火) 11:14:27 ID:Cd2H8eTI0FOX(4/5)調 AAS
人件費が高いのは(三井義文談)、
フェス要員への支出が多いからじゃないの。
これはれいわのファーストステップの成功体験だから、
捨てられないのと太郎のお友達のアングラ芸人たちを、
食わせてやる為の相互ほう助の意味もあるのかな。
81
(1): (FAX! 499d-7oJZ) 2022/07/26(火) 11:39:30 ID:Cd2H8eTI0FOX(5/5)調 AAS
>>79
三井は元銀行マンだから、
一般人よりかは敏感だと思うぞ。
太郎が出馬した東京都知事選が象徴的だが、
太郎は一人1憶2千万以上出費している中で、
他陣営は泡沫以外大体1千〜2千万代の支出だった。
多分他陣営はお金以外の集票装置や労力の供出で、
ペイ出来ている分があるし裏金も使っているだろうから、
表面上の支出額が低いにしても、
太郎は浪費し過ぎw
>>80
地方の街宣自体がスモールフェスみたいなもんでしょ。
やたら設備がいいのと同伴者が多いから。
それが積もりに積もると人件費は上がるでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s