[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド601 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931
(2): (オッペケ Sra1-UXSH) 2022/07/09(土) 01:28:47 ID:NSozeZN4r(1/2)調 AAS
大変、安倍氏には申し訳ないが、いくらなんでもやりすぎだったと思う。
今までの総理なら森友の時点で辞めてる。
彼が既得権益、一定の層の利益のために日本を衰退させたのは事実であり、
一方で薄っぺらいナショナリズム戦略と、二度にわたる消費税を上げません選挙という汚い方法で勝ってきたのは事実である。
67歳にして凶弾に倒れたのはもちろん不憫に思うが、悪夢の民主党政権などと、もっとも発言が発信される立場で総理大臣たるものが印象操作を行うのは度を超えていたのは事実だ。
彼が最長総理でありながら、人間性がどうだったか?弱者を度外視していなかったか?
それだけ敵も作ることを想定しておかねばならない。
じゃあ殺してもいいのかとかいう議論はそれはナンセンス。そういうことじゃない。
935: 2022/07/09(土) 02:28:12 AAS
>>931>>933
安倍銃撃事件について、5ちゃんで「天罰」「天誅」「因果応報」みたいなレスをかなり見たが、それは人として言ってはいけないワードだと思うが、
逆に、日本の全メディアが「安倍元総理がいかに凄い政治家だったか」ということを延々と報道してたが、それはそれで問題だと思うんだよな
安倍は右翼の人たちにとってはヒーローだったのかもしれんが、日本を衰退させた政治家であることは間違いないだろうからな
まあメディアが不幸な死に方をした人を持ち上げたくなる気持ちも分かるし、
今は安倍のネガティブ報道ができるような空気ではないのも分かるが、必要以上に安倍を称賛するのも違うと思う
956: (ワッチョイW 4b94-IMnm) 2022/07/09(土) 08:03:24 ID:E+JY+bMC0(1/2)調 AAS
>>931
森友とか最初からデタラメと分かってたでしょ。
それで首相がやめるわけないよ。
それに民主党にノーを突きつけたのと同じ時代に日本に住んで、生活を実感してきた同じ国民が、安倍、菅、岸田にはノーを突きつけてないわけよ。
野党はそのことを謙虚に受け止めないと再生もないのに、まだ安倍のせいにしてるとか、そりゃいつまでもだめだよ。
もう民主党系は解体して全く新しい野党を作ったほうがいい。
維新が協力するなら合体してさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*