[過去ログ] 世論調査総合スレッド606 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 12:34:37.38 ID:kwViVLCM0(1/9)調 AAS
安倍事件は、影響を与えたか?
影響した可能性はあります。NHK調査では、比例で自民と回答した人が翌日の土曜に4ポイント余り伸びています。期日前投票の最終日に伸びる傾向はありますが、より増加したということはあるかもしれません。
924: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 12:38:47.82 ID:kwViVLCM0(2/9)調 AAS
乙武「もうちょっと太刀打ちできるかなと思ったんですけど・・・想像以上に政党の壁が高かったし、手も足も出なかった感じですw」
930(1): (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 13:17:22.78 ID:kwViVLCM0(3/9)調 AAS
テレ東、安倍事件で投票先変更13% 詳細はわからないが、それなりに大きい数字かも
933: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 14:18:16.28 ID:kwViVLCM0(4/9)調 AAS
小池都知事は、ファーストの荒木氏が落選したことについて「残念ながら、知名度が上がりきらない中で終わってしまった」と振り返った。
935(1): (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 14:31:48.76 ID:kwViVLCM0(5/9)調 AAS
菅原 琢@sugawarataku 13時間
維新「失速」と言われていますが、メディアの予測ミスと考えています。維新票は、調査で出た分以上に出てくるので難しく、予測式等で盛っていたのですが、今回はこれまでの潜在層が顕在化していたのではと。
938: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 14:40:53.50 ID:kwViVLCM0(6/9)調 AAS
Masahiro Zenkyo@MZenkyo 7時間
あれだけ著名人擁立して、政党投票8割ってのが、なんともまぁ維新らしい。
941: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 14:58:41.18 ID:kwViVLCM0(7/9)調 AAS
秦の告知アカウント@hata_kpu 5時間
京都の結果を見ると、維新は相当頑張ったと見るべきだろう。少なくとも、統一選は十分視野に入る
あくまで私見ですが、やはり公明と維新は協力があったと類推するに十分な証拠はあると思います。仮に、公明支持者の6割が、友党への投票を拒否して「自発的に」やったのだとしたら、それはそれで大凋落と言わざるを得ない。
組織票という意味では、共産支持者の1割が福山に回ったのも、貢献したのではないか。ざっくり計算して1万くらい載ったわけだから、極めて重要だったはず。
TBSラジオ「荻上チキSession」(午後3時半~)
事件の前後で行った比較的大規模な調査があるので、本当に「香典票」があったのか、立民、維新支持者の動き、参政支持者の実像なども、エビデンスに基づいてお話できればと思ってます。
944: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 16:03:53.38 ID:kwViVLCM0(8/9)調 AAS
河村市長
参政党さんが10万票取っとるでしょう。すごい数ですからね。広沢氏が35万だったかね。非常に思想的に似たところあります
945: (ワッチョイ cb29-lTRq) 2022/07/11(月) 16:08:22.58 ID:kwViVLCM0(9/9)調 AAS
松山氏は、県民から「好人物」と受け止められていた。県連会長も「何より人柄がいい」と再三訴えていただけに、幻滅した有権者もいたとみられる。
再選を果たした杉尾氏も「僕から言うのも何だが、報道は大きかった」と語り、陣営幹部も「報道が出た水曜から流れが変わった」と敵失も否めないことを認めた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s