[過去ログ] 【参院選】日本共産党総合Part165【9条が争点】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: (ワッチョイW 51d7-TtmW) 2022/07/25(月) 23:04:45.52 ID:+rCvjlBh0(4/7)調 AAS
>>278
反するかどうかじゃなくてその屁理屈で支持されると思ってんの?
だからミヤケン独裁30年とか馬鹿にされてんじゃん
300(2): (ワッチョイW 51d7-TtmW) 2022/07/25(月) 23:06:18.48 ID:+rCvjlBh0(5/7)調 AAS
>>279
赤旗等党員でなくても購入できる媒体でそれは公開されてんのか?
少なくとも一般に購入できる範囲内で公開されてなきゃ結局内部で決めてるって胡散臭い決定事項に対してあーそーすかという感想しか浮かばない
301: (ワッチョイW 51d7-TtmW) 2022/07/25(月) 23:11:22.30 ID:+rCvjlBh0(6/7)調 AAS
>>291
スターリンのそれとは違うと言うが結局手段としての組織防衛で構成されている要素なら
支持を伸ばす過程でそれをどこまで維持するのか
外部からの圧力に対して変えさせられないようにするというのは
権力を手に入れてない対権力側だから言えること
権力を手に入れて以後、それを放棄して民主主義に基づく体制に変化させるならともかく
その理論にしがみつくようでは権力とってからはスターリンのやったような恣意的な運用に変わるだろうって予想すんのは普通
302: (ワッチョイW 51d7-TtmW) 2022/07/25(月) 23:17:17.48 ID:+rCvjlBh0(7/7)調 AAS
>>292
反党活動と党の方針への意見やその提出、議論の提起
これらを反党活動とみなせば排除できるわな
そういう過程を公開せず一方的にパージし組織防衛の名の下に秘密主義としか見られないような
党の方針を正当化する
これを一言でいうと
胡散臭い
だよ
303: (FAX!T Sa5d-VEYV) 2022/07/26(火) 00:28:02.99 ID:+7Rpx9vgaFOX(1/2)調 AAS
test
304(1): (FAX!T Sa5d-VEYV) 2022/07/26(火) 00:28:50.01 ID:+7Rpx9vgaFOX(2/2)調 AAS
>>300
中央委員会、全国大会の内容は赤旗・前衛に発表されると同時に、全国大会については
下りの県・地区・支部会議で報告される。
305: (FAX! b9eb-OHLi) 2022/07/26(火) 02:16:09.15 ID:/avSWq5E0FOX(1)調 AAS
【悲報】共産党・志位委員長、家族旅行も公安にマークされていた
画像リンク
『運転テクニックでまく』って道交法違反やろ
公安:イニシャルCで
306(1): (FAX! MM55-ny/M) 2022/07/26(火) 11:21:46.66 ID:u1hxYGlwMFOX(1)調 AAS
吉川美代子サヨババアだと思ってたら櫻井よしこの跡目継ぐ勢いのオオウヨクソババアだった件🙄🦠
307(1): (アウアウウーT Sa5d-VEYV) 2022/07/26(火) 13:13:34.46 ID:Mu0hF30Ba(1)調 AAS
>>304 追記
綱領路線に基づく具体的政策課題(選挙政策・エネルギー政策・ジェンダー政策など)については、
JCP Movie などででできるだけその委員会での成立過程を公開していく努力は必要と思う。
308: (ワッチョイW d99d-5DDa) 2022/07/27(水) 17:59:55.58 ID:2yf8ySIJ0(1)調 AAS
>306
そら「サヨ(本人的にはそのつもり)で反共」っていう一番タチの悪いパターンもワンチャン有るんじゃね?
ムッソリーニさんとか連合さんとか民社協会さんとか核禁会議さんとか富士政治大学さんとか、
アレの系統の
この板にもSNS 界にも未だにおるじゃろ?
西欧式二大ナンチャラだのリベラルナンチャラだの(本人的には)固く”信心”してる、
あれの同類よ
309: (アウアウウーT Sa5d-VEYV) 2022/07/28(木) 13:41:27.34 ID:0T1BuSr1a(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(07/11〜07/28 増減)
共産党、ここ10日ほどで 2000名増やす。
東京五輪汚職疑惑検察追求、野党の旧統一教会と政界との関り解明に注目!!
日本共産党,,,,,,,,10.40万人 +2000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +7000
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.60万人 +1000
日本維新:......... 3.58万人 +1600
大阪維新:......... 2.29万人 +100
立憲民主:......... 2.33万人 +200
国民民主党:...... 1.89万人 +700
社民党:.............. 5010人 +70
れいわ新選組:. 24.10万人 +4000
310: (ワッチョイW b932-5DDa) 2022/07/29(金) 06:37:31.98 ID:k4RuWWTm0(1)調 AAS
吉川はウソの上塗り重ねてモードへ移行(笑)
「意地でも代々木になど頭下げてなるものか!」との固い信念をお持ちの様で御座います^^;
311: (ニククエ Sd73-mZSN) 2022/07/29(金) 12:56:06.37 ID:2ihIIMEqdNIKU(1)調 AAS
>>300
共産党自身の民主集中制考え方は、浜野忠夫「国民に開かれた党へ 日本共産党新規約のはなし」を読んで欲しい。
まぁ自民党の派閥は批判的に捉えられているが、派閥の会合で議論して全会一致で決めるあたりは旧民主党とは違うよな。単に派閥があって、党首選があるのではない。
自民党は自民党なりのアプローチで党を分裂させないようにやっているのだろう。
312(2): (ワッチョイW ce89-8crG) 2022/07/30(土) 08:29:43.62 ID:uW8J/mPi0(1)調 AAS
大阪府議会で安倍国葬推進の決議になぜか共産は棄権してるぞ?
313: (オイコラミネオ MMbd-IRAM) 2022/07/30(土) 14:35:24.37 ID:sPpvrLxFM(1)調 AAS
そりゃ維新撲滅の為にオール野党ならんといかんからね。他野党に配慮で反対せずせめてもの棄権でしょう。イカンの?
314: (ワッチョイW 5d9d-rBl9) 2022/07/30(土) 22:54:44.86 ID:F9yPdiJI0(1/2)調 AAS
よく共産党に対して「何でも反対!」とかいう意味不明兼手垢の付いたデマ攻撃フォーマットがあるが、
反共マニアの連中こそ、共産党を当て擦る(=消滅させるに資する)ネタが欲しくて欲しくて欲しくて「何でも“それ”に使いたがる」様だね
まったくヤレヤレだ
これはもはや珍種のビョーキか何かでは?
日常生活に支障をきたす前に、少し人生楽しく生きる事覚えた方がいいと思うね
まず友達作ろうぜ、リアルに
315: (ワッチョイW 5d9d-rBl9) 2022/07/30(土) 22:59:41.18 ID:F9yPdiJI0(2/2)調 AAS
誇張で無しに、俺には >312 と吉川デマ某が重なって見える
316(3): (アウアウウーT Sa09-xL0S) 2022/07/31(日) 12:39:21.13 ID:T5imLO+ja(1)調 AAS
>>312
決議の表題および内容をよく確認しましょう。
我が国における健全な民主主義と安全・安心な国民生活の堅持に向けた決議
www.pref.osaka.lg.jp/gikai_somu/r0407/ketugi0729.html
317: (スップ Sd7a-keBL) 2022/08/02(火) 03:02:01.71 ID:HwDlQHWod(1)調 AAS
共産党の退潮ってれいわに食われただけなんだが。イデオロギー政党から脱却して、国民政党、大衆政党になれば、まあまあ議席数取れると思うんだが。
318(1): (アウアウウー Sa09-8crG) 2022/08/03(水) 12:28:50.05 ID:K2CEd0BDa(1)調 AAS
>>316
これに棄権したのか?なおさら問題だな。
319(1): (アウアウウーT Sa09-xL0S) 2022/08/03(水) 13:48:30.02 ID:HJ6DDhXfa(1/2)調 AAS
>>316
府議会の決議を不適切な表現で曲げるとともに、そのことへの指摘をこんどは逆の意味
で実質的意味合いを否定する二重の意味で誤った議論だと思います。
320: (アウアウウーT Sa09-xL0S) 2022/08/03(水) 13:51:26.47 ID:HJ6DDhXfa(2/2)調 AAS
>>319 訂正
>>316 → >>318
321: (アウアウウーT Sa09-xL0S) 2022/08/04(木) 11:04:46.14 ID:9KRN4Exsa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(07/29〜08/04 増減)
日本共産党,,,,,,,,10.50万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +0
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.60万人 +0
日本維新:......... 3.62万人 +400
大阪維新:......... 2.29万人 +0
立憲民主:......... 2.33万人 +0
国民民主党:...... 1.90万人 +100
社民党:.............. 5160人 +150
れいわ新選組:. 24.20万人 +1000
322(1): (プチプチ Sd33-TslC) 2022/08/08(月) 19:14:07.52 ID:Fw4BqBZbd0808(1)調 AAS
>>307
努力が必要じゃねえんだよ
必須事項な筈なんだわ本来
民主集中制が健全な議論の元行われ
方針が固まりそれらに一丸となって進む
であるからには各地域でどんな協議がされてどのように各地区に上り
どう中央へ集約されそれを中央がどのように方針として決定付けるか
その過程を公開しなきゃね
結局上りの議論なんてのは建前で
中央の決めた下りの結論に絶対に従わなきゃならねえんだろって
トップに絶対的な権力がある独裁的な性質を持つ政治集団としか認識されねえよ
一般人にはな
だから議席減らす度に
何でトップは敗北の責任取らないの?
って毎度煽られるんだし
何か言うたびにまーた責任なんて露程も感じてるねえんだろうなって感想になるんだわ
だから共産党は野党第一党が支持落としてる時と
与党も支持を落としてる時、
それとその時に第三極の選択肢が他にない時限定でしか伸びない
浮動票を食ってもすぐ余所に食われる
最近なられいわなんて良い例だよな
あそこは共産党の浮動票かなり食ってると思うぞ
323(1): (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/09(火) 09:15:31.16 ID:0rOaibeWa(1)調 AAS
>>322
>>結局上りの議論なんてのは建前
反帝・反独占の民主主義革命から社会主義的変革を目指すとする綱領の基本路線が確定
以降、この路線自体が全党討議の対象になってこなかったことは事実だと思います。
また、この路線の実現を担保するため民主集中制という中央集権的組織原則がそれにな
ってこなかったことも事実だと思います。
二度の全国選挙での後退と中北教授の議論をきっかけに共産党の改革が一部で叫ばれて
います。
この際、徹底的に議論すればいいのではと思います。
綱領の大きな変更の際には、赤旗評論特集版などで党内議論がなされたが、それは指導
部の提起に基づいた党内限定議論です。
より広く共産党綱領と組織方針について一般的議論ができないものでない以上匿名掲示
板で行えないものではないと思います。
具体的議論を行いましょう。
トップの責任を云々する以上具体的に示すべきです。
324: (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/09(火) 13:36:05.42 ID:8GkHJqoPa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(08/05〜08/09 増減)
日本共産党,,,,,,,,10.60万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +0
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.60万人 +0
日本維新:......... 3.63万人 +100
大阪維新:......... 2.29万人 +0
立憲民主:......... 2.33万人 +0
国民民主党:...... 1.90万人 +0
社民党:.............. 5180人 +20
れいわ新選組:. 24.30万人 +1000
325: (ワッチョイW a196-+M3V) 2022/08/09(火) 16:24:14.60 ID:wzp9zIyI0(1)調 AAS
埼玉公明と争ってるみたいだけど
上田と維新は脱落なんかな選挙ギャルズてなんなの
負け続けてとうとう狂ったか
326: (ワッチョイW 13e3-1ikx) 2022/08/10(水) 03:26:54.39 ID:fR6EjQoV0(1)調 AAS
日本のゴミ、日本人の敵
327(1): (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/10(水) 11:15:51.41 ID:Gzg9cF8ya(1)調 AAS
>>323 追記
JBpress の雑文で、筆坂氏は、中央委員会総会での採決では全会一致以外知らないと
断言しているが、総会後の記者会見で記者の質問に答えて明確に否定しています。
委員長の記者会見(10分30秒から )
www.youtube.com/watch?v=NNzhRHGnCZs
共産党を安保政策を理由に離党した松竹氏がブログで、1997年の日銀法改正に関して
衆議院の大蔵委員会(当時)の採決に際し、共産党は賛成した。と言っておられるが
事実は反対している。
第140回国会大蔵委員会審議概観(第19回)
www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/old_gaiyo/140/1404105.pdf
----------
各論者の主張の前提を鵜吞みにしないことの重要性を再確認しました。
328(1): (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/10(水) 15:20:13.47 ID:XRFO5y3za(1)調 AAS
>>327 追記
本日のブログで、衆議院では賛成したとあるが、衆議院の大蔵委員会では修正案を
提出しています。(140国会・衆議院・大蔵委員会・第21号検索 )
国会検索システム
kokkai.ndl.go.jp/#/
329: (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/11(木) 11:22:21.92 ID:agZeHktYa(1)調 AAS
>>328 追記
法案への賛成は党の決定であると断言されが、賛成の法案に修正案は出されない。
党の代表者が公選制になったからと言って、この種の問題がなくなることには繋がらない。
330(1): (テテンテンテン MM8b-gv6Y) 2022/08/12(金) 12:49:38.68 ID:tbiTpukNM(1)調 AAS
志位も日米安保や自衛隊に対して融和的になり右傾化してるのは非常に危機的状況だ
331(2): (ワッチョイW 9be3-n2xE) 2022/08/12(金) 12:55:12.52 ID:Nhv4B3qO0(1)調 AAS
共産党が違憲と主張してる自衛隊を、有事には使うって戦闘してもらうということのほうが危機的状況だよね(´・ω・`)
332: (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/12(金) 14:16:41.96 ID:n4VXT1bPa(1)調 AAS
>>330 >>331
六中総への幹部会報告で自衛隊の活用方針への疑問と同趣旨の議論だと思う。
具体的政治的対決点において、外交的交渉の努力を重ねても結果的に、他国から緊急不測
の侵略行為を受けた場合の対処方を問う設問が設定され時あなたならどう答えますか?
その時は降伏しますとか、外国に逃げますと、答えられるとお考えか、問いたいと思います。
333: (ワッチョイW 019d-nqOD) 2022/08/12(金) 15:08:09.12 ID:Hsmq1WMp0(1)調 AAS
>>156
334(1): (スッップ Sd33-zJCX) 2022/08/12(金) 19:31:58.83 ID:Am4Gnj1Ld(1/3)調 AAS
>>331
違憲の自衛隊を有事に使うって、超法規的措置を取るってこと?憲法とか関係ないじゃん。
335: (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/12(金) 21:02:41.39 ID:XN2t6gKha(1/3)調 AAS
>>334
理念にも関わるので憲法論議は大切だが、まず設問に対してあなたならどう答えるのか?
明らかにしてほしい。
現実に存在する自衛隊と、仮定の話としても100%ありえないとは断言できない事態に対
してどう対処するのか?
逃げてる、と言われないためには、どうしても必要です。
ガンジー主義(非暴力での抵抗)も、一つの考えだと思います。
336(1): (スッップ Sd33-zJCX) 2022/08/12(金) 21:17:33.81 ID:Am4Gnj1Ld(2/3)調 AAS
自衛隊を活用するというなら、まず合憲とすべきでは?その上で、憲法の理念に反してるので、段階的に縮小、廃止を目指せばいい。違憲の存在に対して、出動命令とかそもそも遵法精神ないでしょう
337: (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/12(金) 21:38:25.89 ID:XN2t6gKha(2/3)調 AAS
>>336
>>合憲とすべきでは?
自民党の改憲策動は、自衛隊の合法化だけに留まらない(集団的自衛権・安保法制)と思います。
338: (アウアウウーT Sa55-KgU0) 2022/08/12(金) 21:41:51.35 ID:Ne9+hiCZa(1)調 AAS
もう日本は統一家庭連合に汚染されて終わり
まあこれも旧植民地支配のしっぺ返しか
339(1): (スッップ Sd33-zJCX) 2022/08/12(金) 21:42:18.84 ID:Am4Gnj1Ld(3/3)調 AAS
でも共産党の基本線は集団安保だけでなく、自衛隊そのものを違憲としてるのでは?少なくとも末端の党員とかはそう思って運動してるでしょう。
ここは「自衛隊合憲」「集団安保違憲」と訴えるべき
340(1): (アウアウウーT Sa55-4xue) 2022/08/12(金) 22:08:11.04 ID:XN2t6gKha(3/3)調 AAS
>>339
憲法の理念(国民主権・基本的人権・平和主義)は普遍性を有していると思います。
341: (アウアウウーT Saa5-jWRa) 2022/08/13(土) 02:03:10.30 ID:x8nJUnKUa(1)調 AAS
悪の反日組織に汚染された与党で日本終了だなコリャ
342(1): (アウアウウーT Saa5-zeVH) 2022/08/15(月) 11:16:04.66 ID:DxsVSxTTa(1)調 AAS
>>340 追記
憲法の精神(武力の威嚇・行使、国の交戦権の否定)と自衛隊活用の矛盾について
(1)緊急不測の事態に対する緊急避難的対応としての違法性租借の適用
(2)論理的に矛盾しているから理念を実態に合わせるべきとの立場には立たない。
国家概念そのものが歴史的制約的観念であるとする立場に立てば暴力・非暴力は
二次的・副次的問題であり人民の抵抗権は普遍的権利だと思います。
その立場に立てば、形式論理(理念=実体)は否定されても是認されると思います。
343: (ワッチョイW d28a-lr42) 2022/08/16(火) 21:26:54.88 ID:vPVqyT/C0(1)調 AAS
憲法の理念を福祉、くらし、生活にいかし、きっぱりとたたかいます。このうねりを、日本と世界にひろげようではありませんか。
344: (アウアウウーT Saa5-zeVH) 2022/08/17(水) 12:18:10.94 ID:KlSIbTexa(1)調 AAS
>>342 追記
ウクライナの現実からいっても戦争は絶対に起こしてはいけない。
自衛隊活用方針は、状況を固定された次元での究極の選択を問われることへの返答である
ことは肝に銘じるべきと思います。
345(1): (オッペケ Sr73-sKus) 2022/08/21(日) 23:18:04.33 ID:kFp4S3qlr(1)調 AAS
志位が辞めて小池なり田村なりに変われば、もっと支持率が上げられる局面なのに、それができんところが日共やな。
346: (アウアウウー Sa63-R/3s) 2022/08/22(月) 12:39:43.25 ID:kfaDJAkaa(1)調 AAS
大門さんは落選してしまうし・・・
347(1): (アウアウウーT Sa63-grW4) 2022/08/22(月) 15:15:30.25 ID:jmWsWWtNa(1)調 AAS
今日の新聞から
1920sー2020s 百年前の世界から(戦艦ポチョムキン 1925年)
www.asahi.com/articles/DA3S15393530.html
新たな産業革命(重化学工業化とテーラーシステム)と世界的激変と言う意味で、現代
との関連性が問われる1920年代をどう捉えるのか、共産党(国際共産主義運動)の連続
性と断絶性について検討する必要があると思う。
近代的コーポラティズム国家? ヘーゲル「Korporation 論」の再検討
hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/29899/ichitetsu01409100.pdf
ニューミュニシパリズム
www.akashi.co.jp/book/b607025.html
-------
ロシア革命とその失敗をフランス革命と関連させて、その必然性(政治の優先と独裁)
を指摘する考え方が支配的と思うが、中央集権的国家概念と地域分権的政治・経済シ
ステムとの違いは決定的だが、リアルに世界資本主義経済システムの変革を考えると
き、その有効性に疑問符がつくと思います。
348: (アウアウウーT Sa63-grW4) 2022/08/23(火) 15:48:09.33 ID:E3Ghg/fRa(1)調 AAS
>>347 追記
1920sー2020s 不戦の誓い、その理想と偽善(パリ不戦条約 1928年)
www.asahi.com/articles/DA3S15394796.html
英国の歴史家 E・H・カー「平和とは、自分たちに都合の良い国際秩序を唯維持する
ことではなく変革を通じて成し遂げられるものだ」
----------
ワルシャワ条約機構の軍事機構解体に関する外相及び国防相会議の声明
worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/JPRU/19910225.D1J.html
東側の軍事機構の解体に伴い、西側軍事同盟であるNATOが解体されなかった理由を
考えるとき既得権益者の存在を無視できない。
中国市場に自由にアクセスできない状態のままでの中国の台頭は、この既得権益者に
は大きな脅威である。
平和の問題を考えるときには、どうしても国民国家を単位として考えることになるが
その根底に、全世界的な政治・経済システムが関係していることを強く意識する必要
があると思う。
349: (オイコラミネオ MM93-ZOdY) 2022/08/23(火) 16:00:58.17 ID:2C6WxE4OM(1)調 AAS
中国の暴力性を以ってしないと西側の既得権益をぶっこわーす!🧨ことが出来ないのは象徴的ですね。
350: (アウアウウーT Sa63-grW4) 2022/08/24(水) 09:00:36.56 ID:HfD8X7HXa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(08/10〜08/24 増減)
日本共産党,,,,,,,,10.70万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +0
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.60万人 +0
日本維新:......... 3.68万人 +500
大阪維新:......... 2.29万人 +0
立憲民主:......... 2.33万人 +0
国民民主党:...... 1.91万人 +100
社民党:.............. 5250人 +70
れいわ新選組:. 24.30万人 +0
351: (アウアウウーT Sa85-QBi8) 2022/08/27(土) 14:52:17.76 ID:zREMgTFka(1)調 AAS
今日の新聞から
ポスト資本主義のための新たな人間観(コモンズ思考ををマッピングする)
mainichi.jp/articles/20220827/ddm/015/070/016000c
情報・知識の共有化が容易になる中、その独占により利益を上げようとする大企業の
新たな囲い込みが起こっている。(プラットフォーマー企業、 モデルナ特許侵害で提訴)
これからを生き抜くための文化人類学入門
book.asahi.com/article/14703890
マルクス主義の歴史観(狩猟採集時代は誰もが平等だった)を基礎づける所有の認識が
独占を戒める神話などを通じ、徹底的に刈り取られた結果だとする実証研究をどう評
価するのか、時代に対応する考え方の分岐点になると思う。
352: (ワッチョイW 42a7-SnVL) 2022/08/31(水) 19:52:08.01 ID:PBzteAJ50(1)調 AAS
ゴルビーが亡くなったね。
不破さんがゴルバチョフの新しい思考を批判していたのを思い出しますた
当時?って感じでしたが
知ってる世代も少ないでしょう
353(1): (オイコラミネオ MMa9-Str7) 2022/09/01(木) 13:20:59.26 ID:aIEopdsQM(1)調 AAS
不破さんも死んで
志位さんも退いて
共産の名の下
ノスタルジックシェルターを維持してきた先輩同志がたも召されて‥
その先だよね
どんなふうに生き残るか
どんなふうにメインストリームへ遡上するか!
354: (アウアウウーT Sa85-QBi8) 2022/09/01(木) 15:04:53.00 ID:S4b6zUfda(1)調 AAS
>>353
集団の中での個人の役割が大きな比重を占めることを否定はしないが、集団的英知の結晶
としてに綱領およびその実現を担保するための運動を担う組織の規約が何よりも重要と思
います。
-----------
ゴルバチョフの新思考の核心とされる「全人類的,普 遍的価値が階級的利益に優先する」
への評価も綱領的立場(科学的社会主義)から規定されると思います。
「階級的立場・視点に立ってこそ普遍的価値の実現が担保されると思います。
355: (ワッチョイW 11eb-8M8+) 2022/09/01(木) 15:05:23.25 ID:4X1NQgIv0(1)調 AAS
次は不破御大の番やね
おきばりやす
356(1): (ワッチョイW c996-2kvm) 2022/09/01(木) 15:29:40.97 ID:u/ejGPNU0(1)調 AAS
共産党は便秘なんですか?
357(1): (アウアウウーT Sa85-QBi8) 2022/09/02(金) 09:41:09.74 ID:kDV0guZza(1)調 AAS
>>356
初期マルクスの研究で有名なフランクフルト学派のマルクーゼは、1967年の著書「ユー
トピアの終焉」で、社会主義への道を、科学からユートピアへと把握しなければならない
と主張しています。
-------------------
社会主義を価値選択へと、相対主義化する主張からすればそう見えると思います。
なぜ我々は資本主義の奴隷になるのか!【斎藤幸平】
www.youtube.com/watch?v=kjxaJyYcAEA
358: (ワッチョイW e75d-XsR+) 2022/09/03(土) 05:16:29.09 ID:xoPyP6aR0(1)調 AAS
>>345
小池さんじゃ地味で上がらんよ
田村さんなら上がる、ディベート上手、よく通る声、アジも上手い
359(1): (アウアウウーT Sa8b-QB+z) 2022/09/03(土) 10:24:14.03 ID:q36lxR+wa(1)調 AAS
>>357 追記
マルクスの学位論文でエンゲルスの命題「自由とは必然性の洞察である」を否定させ
初期草稿の問題意識(疎外や物神性)を共産党宣言(階級闘争の歴史)と対立させて結論
的にはマルクスを否定するマルクス研究者はマルクーゼだけではない。
マルクス生誕200年に想う (現代の理論 的場昭弘)
gendainoriron.jp/vol.16/rostrum/ro01.php
-----------
封建制度(身分位階制)が、人間の価値判断の結果として崩壊したわけではないのと
同じく資本制もそれを促す要因・動因の存在を否定できないと思う。
それがなければ、まさに社会主義・共産主義は夢物語となる。
360: (ワッチョイW 5fe3-K+iZ) 2022/09/03(土) 12:40:00.23 ID:oO5f6yPD0(1)調 AAS
市区町村議員選挙
男の場合
一般的な事項
1.所属したい政党の政治塾へ行く(たとえば自民党ならTOKYO自民党政経塾)
2. 国会議員の秘書になる
3. 消防団員(防災士も)になる
4. 神輿を担ぐ
5. 町内会の運動会で活躍する
加点事項
1. 投票日に35歳未満
2. 標準的な身長と体重
3. 学歴又は経歴が良い
4. 自営業又は士業
5. 駅前での朝立ちする際、自分の顔写真付いた自作のビラを1時間あたり10枚以上配れる
361: (アウアウウーT Sa8b-zId3) 2022/09/04(日) 11:49:32.17 ID:2TnffOSca(1)調 AAS
>>359 追記
マルクスの「ドイツ・イデオロギー」におけるイデオロギー批判を踏まえない的場教授は
マルクスを正しく評価していません。
マルクスのマックス・シュテルナー批判の意義
drive.google.com/file/d/18VpwQ6O68wX0oldC9R9GhXEV-5-ZqouV
362: (アウアウウーT Sa8b-rhNB) 2022/09/05(月) 22:01:23.98 ID:CIzeDXLXa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(08/25〜09/05 増減)
日本共産党,,,,,,,,10.80万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +0
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.60万人 +0
日本維新:......... 3.71万人 +300
大阪維新:......... 2.29万人 +0
立憲民主:......... 2.34万人 +100
国民民主党:...... 1.92万人 +100
社民党:.............. 5260人 +10
れいわ新選組:. 24.30万人 +0
351無党派
363(1): (キュッキュ MM3f-2x9N) 2022/09/09(金) 12:36:03.32 ID:3mq3gKXgM0909(1)調 AAS
なんかマルクーゼって暗くないか?
まあいっちゃあなんだが
こう院隠滅滅とした新左翼過激派時代というか
西ヨーロッパにも過激派時代あったと思うし
フランクフルト学派も全般にそう
いちおうそれとは重なる部分があるとは思うけど
エーリッヒ・フロムはどうよ?
著作色々あるけれど
世界の名著の中にはいってる奴が良いなあ(タイトル失念
中に
マルクスもエンゲルスも割と法律だけでなんとかなるって考えてるとこあるけれど
マルクスは弁護士の家出身、エンゲルスは経営者
所有とか、生産の共同みたいのがね
なんでそーかって言うと
あいつらブルジョア野郎だからだぜ!って書いてる
ちゃんとマルクス理解したうえでの発言だからね
そうそう
お勧めの著作と言えば「自由への逃走とか「愛するということ
とかじゃなくて
「経哲草稿」に解説付けたのあるじゃない?あれがいいよね
西側で経哲草稿とか読めるように英語で翻訳して解説してたのアレが最初なんじゃ無いの?
364(1): (キュッキュT Sa8b-rhNB) 2022/09/09(金) 21:18:35.27 ID:dhbrJgnya0909(1)調 AAS
>>363
フロイトの影響を受けているので当然と思います。(エロス的文明 1958年)
フロイトのイド・自我=シュテルナーの唯一者=ニーチェの超人(サイコパス)
マルクスの視点とは対極の人間把握の仕方だと思います。
365(1): (アウアウウーT Sa21-epBG) 2022/09/11(日) 13:12:08.89 ID:2MS2vI5sa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(09/06〜09/011 増減)
日本共産党,,,,,,,,10.90万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人 +0
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.70万人 +0
日本維新:......... 3.71万人 +0
大阪維新:......... 2.29万人 +0
立憲民主:......... 2.34万人 +0
国民民主党:...... 1.92万人 +0
社民党:.............. 5260人 +0
れいわ新選組:. 24.30万人 +0
366: (アウアウクー MM7d-oBmt) 2022/09/16(金) 22:39:51.33 ID:EQfCAptUM(1)調 AAS
>>365
お前さ、それで何を伝えてたいの?
367: (オイコラミネオ MMab-+N9k) 2022/09/17(土) 01:23:42.15 ID:FBg9c3qSM(1)調 AAS
登録者数の多寡が人気のバロメーター!!と、こうじゃないの🙄?
368: (ワッチョイW 17e0-XcMj) 2022/09/17(土) 03:44:32.61 ID:J0Qzo0250(1)調 AAS
cさん、一本糞
369: (アウアウウーT Sa5b-U/RV) 2022/09/17(土) 12:35:33.94 ID:ncWJe9Pwa(1/2)調 AAS
>>364 追記 フランクフルト学派の意義(形式論理と弁証法)
実証主義論争
tanemura.la.coocan.jp/re3_index/3S/si_positive_de
社会科学において、論理実証主義に弁証法を対置させた。
370: (アウアウウーT Sa5b-U/RV) 2022/09/17(土) 16:46:00.55 ID:ncWJe9Pwa(2/2)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(09/07〜09/017 増減)
11万人達成おめでとう、動画再生回数が伸びることを期待します。
日本共産党,,,,,,,,11.00万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.70万人
日本維新:......... 3.71万人
大阪維新:......... 2.29万人
立憲民主:......... 2.34万人
国民民主党:...... 1.93万人 +100
社民党:.............. 5270人 +10
れいわ新選組:. 24.40万人 +1000
参政党..............21.50万人
Ñ国(立花孝志)....53.60万人
371: (アウアウウーT Sa5b-U/RV) 2022/09/22(木) 20:14:41.22 ID:fasnsRPsa(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(09/18〜09/022 増減)
日本共産党,,,,,,,,11.10万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.70万人
日本維新:......... 3.71万人
立憲民主:......... 2.34万人
国民民主党:...... 1.94万人 +100
社民党:.............. 5290人 +20
れいわ新選組:. 24.40万人
参政党..............21.50万人
Ñ国(立花孝志)....53.70万人 +1000
372(1): (アウアウウーT Sa43-fPBf) 2022/09/30(金) 16:29:43.90 ID:iUXItlbKa(1)調 AAS
今日の新聞から
欧米、止まらない物価上昇(未来「神のみぞ知る」)
mainichi.jp/articles/20220930/ddm/008/020/103000c
欧米で物価上昇(年率10%に近い)が止まらない。
一方、金融引き締めに走るFRBには不満が鬱積
債務危機の再来も、世界で増すFRBへの不満(米債変動率上昇、漂うリーマンの記憶)
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB277WR0X20C22A9000000/
サブプライムローン焦げ付き不安がリーマン危機の端緒であったが、米国の金融引き締め
が世界的経済収縮の端緒になるのではとの危機感が世界に広がる。
------------
若きマルクスを悩ませたヘーゲル人倫的国家概念と現実との矛盾(宗教改革と産業革命以降の世界)
戦争と格差と貧困が広がる世界を人間はどうすることもできないのか?
19世紀のマルクスの世界と21世紀世界は基本的に何も違っていない。
マルクス:ヘーゲル国法論批判(ライン新聞)、ヘーゲル法哲学批判序説(独仏年誌)
373: (アウアウウーT Sa43-s0zI) 2022/09/30(金) 17:22:00.26 ID:l11Nm6EJa(1)調 AAS
大丈夫だ!
WW3を起こすって言う
資本主義の最終手段がまだのこってる!
米中対立(Huawei排除等
コロナ
ウクライナ侵攻
ブロック経済化と
WW2の戦勝国連合の枠組みの切り崩しの仕込みは着々と進んでる
80年代までの”冷戦”やGATT体制が楽園だったと感じられるような日が来る
374: (アウアウウーT Sa43-fPBf) 2022/09/30(金) 22:22:59.16 ID:/Zc/0Foya(1)調 AAS
共産党、軍事同盟解消と核兵器廃絶での連携を目指し、欧州に代表団を派遣
www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-30/2022093002_02_0.html
日本共産党の志位和夫委員長は29日の記者会見で、11月上旬から緒方靖夫副委員長・
国際委員会責任者を団長とする党代表団をヨーロッパに派遣すると発表しました。
375: (ワッチョイ 839d-tzqw) 2022/10/06(木) 12:03:19.96 ID:LSwgUnLN0(1)調 AAS
【鎌倉】自民党内で甘利で調整つかずに延期した安倍追悼演説、またまたネトウヨが捏造して野党のせいに
2chスレ:giin
376: (スッププ Sd1f-BhgY) 2022/10/07(金) 21:04:00.90 ID:cG1+KSpId(1)調 AAS
国会だけど、終わった国葬で、うだうだするより、今日の元統一教会二世の会見をもとにした
何かするとか、目新しい動きしないと
モリカケサクラで離れた浮遊層の関心は戻ってこないと思う。
377: (アウアウウー Sa2f-rOGS) 2022/10/08(土) 04:09:29.01 ID:FtjchgKSa(1)調 AAS
統一教会というか
勝共連合叩きに夢中の共産党
378: (アウアウウーT Sa2f-Bkh0) 2022/10/08(土) 19:15:15.47 ID:aElgJ1Hsa(1)調 AAS
あんな韓国のカルトなんて幾ら叩いてもいい
反日だし
379: (ワンミングク MM3a-Onfm) 2022/10/09(日) 06:17:58.48 ID:jlocVxgUM(1)調 AAS
右翼の方が革命したいと思ってるのすごい時代になっちゃったね
380(1): (アウアウウーT Sa2f-q76x) 2022/10/12(水) 14:22:17.10 ID:5mR3nOFsa(1)調 AAS
>>372 追記
英国国債急落は市場の警鐘
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1017S0Q2A011C2000000/
英長期金利止まらぬ上昇
www.nikkei.com/article/DGKKZO65050530R11C22A0ENG000/
曰く、2008年の金融危機以降、各国政府はおおむね市場を無視できた。
中央銀行が借り入れコストを引き下げてきたからだ。(異次元金融緩和)
金利について政府が気にしなければならいことを市場から促されている。
----------
ヴォルフガング・シュトレークの「時間かせぎの資本主義」の指摘が問われている。
参考
長期金利・短期金利とは
www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/chi/J0109.html
債券の利率と利回りの違い(債券価格が低下すると償還差益が上昇する)
www.daiwa.jp/seminar/study_products/bond_special/yield.html
381: (ワッチョイ 1beb-D2Ml) 2022/10/13(木) 13:00:50.62 ID:z9+pnwAa0(1)調 AAS
共産の大田区議が飲酒運転の疑い 議員辞職へ バイクで単独事故
外部リンク:mainichi.jp
2022/10/11
東京都大田区議会の福井亮二区議(48)=共産党=が酒を飲んでバイクを運転し、単独事故を起こしていたことが11日、捜査関係者などへの取材で判明した。
警視庁が道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で調べており、福井区議は同日、同区議会に辞職願を提出した。
捜査関係者によると、福井区議は今月5日午後11時55分ごろ、大田区内で酒を飲んでバイクを運転した疑いがある。運転中に転倒し、単独事故を起こしたという。
共産党関係者などによると、福井区議は党機関紙「赤旗」の配達に行こうとしていたという。当時は雨が降っていて道路がぬれており、滑って転倒したとみられる。
福井区議は2011年に初当選し、現在3期目。福井区議の辞職願は12日にも区議会で受理される見通し。
382: (アウアウウーT Sa2f-q76x) 2022/10/13(木) 14:15:37.76 ID:KKpYZsVGa(1)調 AAS
>>380 追記
イエレン財務長官、米国債市場の「十分な流動性」の喪失を懸念
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-12/RJNU7YDWX2PS01
米国債買い手、恐怖感から逃れられず−利回り上昇でやけど
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJNXMFDWLU6801
金融政策に反応しやすい2年債利回りは昨年末時点でわずか0.7%だったが、ここ数十
年で最悪の米国債下落の中で、今では4.3%前後と15年ぶりの水準に上昇した。
---------
今晩発表予定の9月度米国消費者物価指数を前に警戒感が広がる。
参考
債権の流動性リスクとは
債券を満期前に売却して現金に換えたくても、当然ながら「その債券を買いたい!」
と思っている人が少なければ売ることができない。 売却したいときに希望した価格
で売れないかもしれないリスクを「流動性リスク」という。
383: (ワッチョイW 7a55-rzi6) 2022/10/14(金) 16:25:43.60 ID:uLYbaee00(1)調 AAS
大崎 小関橋交差点付近 迷惑違法駐車部隊 橋良直
384: (ワッチョイ 1beb-D2Ml) 2022/10/14(金) 16:55:49.84 ID:g8Ti0m6a0(1)調 AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
385: (スッププ Sdbf-fsq5) 2022/10/16(日) 06:33:47.21 ID:UmhoeArTd(1)調 AAS
マルクスが古いと言う奴は大抵マルクスを読んだことがない。
386: (スップ Sdbf-5acy) 2022/10/16(日) 06:41:26.58 ID:ELE9r9kdd(1/2)調 AAS
どう考えても古いだろ。彼がいた時代の議会は金持ちしかなれない「制限議会」だったから、労働者階級の政党が独裁するという考え方だった。それを今に持ち込むのは無謀。ただの圧政の道具になった。
387(1): (ワッチョイW 9f80-5rGa) 2022/10/16(日) 10:22:40.60 ID:1/QiClqK0(1)調 AAS
お前はゴータ綱領批判で「支配階級のための統治システムを(内部から乗っ取って)非支配階級のために利用する事は不可能だ」と延べられている意味が全く理解出来ていない
(今放送の大河ドラマで言えば、清盛のやり方は誤りで頼朝のやり方が正しい、ということだ)
だからレーニンもローザもトロツキーもグラムシも(凡そ真っ当なマルクス主義者は全て)ブルジョワ議会を通じた労働者階級のための「改良」など「非現実的だ」という理解では完全に一致していた
普通に考えて当たり前であろう
可能か不可能が以前に武力で転覆されて御仕舞い、という可能性が一番大だ(つまりチリやインドネシアだ)
自分達の世の中を奪われようとしてるのに指を咥えて眺めている支配階級など居ない
(だから平家は新時代を建設するのに失敗した)
今の日本で考えたって、野党共闘政権が産まれて共産党が考える様な税制、エネルギー政策、防衛政策、司法制度、民法(家族ジェンダー政策)を執行しようとしたら、警察自衛隊日本会議神社本庁etc etcが大人しく指揮に服するとお思いか?
最終的には必ず「承久の乱」になるしか無いのだ
「普通に」「常識的に」考えれば良い
この事をマルクスは(旧統治システムは)「手段として利用」するのは大いに正しいが、「囚われて(盲信して)」はいけないよ、
と言い表した
この意味を正しく理解する事だ
※まあ今のEUの様にマルクスレーニン主義政党が政権に就いても何ら不穏な動きも起きずに無事任期を満了するくらい民度が成熟したら「プロ独の否定」もアリかも知らんが、
今の日本レベルではまだまだまだまだ時期尚早だ
野党共闘に対する富士政治大学(民社協会)や体制マスコミ、体制宗教の「必死さ」を見て、それでもこの事に異論の有る奴は居るのか?
388: (スップ Sdbf-5acy) 2022/10/16(日) 10:44:22.74 ID:ELE9r9kdd(2/2)調 AAS
そもそもブルジョワ議会なるものが存在しない。今の時代は一握りの資本家と圧倒的多数の労働者がいれば、労働者側が政権を握る制度。なんで自民党が政権を握ったかは、年金、医療と戦後ずっと高福祉政策を続けたから。
389: (アウアウウーT Sacf-2JyZ) 2022/10/16(日) 11:22:23.98 ID:LOTIQd9Ua(1/3)調 AAS
※まあ今のEUの様にマルクスレーニン主義政党が政権に就いても何ら不穏な動きも起きずに無事任期を満了するくらい民度が成熟したら「プロ独の否定」もアリかも知らんが、
今の日本レベルではまだまだまだまだ時期尚早だ
の部分がわからないが
390: (エムゾネW FFbf-5acy) 2022/10/16(日) 11:25:49.19 ID:3zJX1/MIF(1)調 AAS
そもそもEUの共産党ってマルクスレーニン主義と決別してるし。一方で政権に参画したイタリアは逆にムッソリーニの台頭を許した。
391: (アウアウウーT Sacf-2JyZ) 2022/10/16(日) 11:33:33.53 ID:LOTIQd9Ua(2/3)調 AAS
ああ
フランス共産党とかの事を言ってるのか
?
392: (アウアウウーT Sacf-2JyZ) 2022/10/16(日) 11:35:06.91 ID:LOTIQd9Ua(3/3)調 AAS
ドイツの東ドイツ労働者党の後継政党の事?
EU議会に共産党って議席あるの?
393: (ワッチョイW eb35-5acy) 2022/10/16(日) 11:45:35.67 ID:Ahdke5W50(1)調 AAS
いずれにせよプロレタリア独裁というのは、1800年代初頭の200年前の発想ってこと。
394: (アウアウウーT Sacf-9cr7) 2022/10/17(月) 11:22:15.18 ID:Zr7E5SRNa(1)調 AAS
>>387
>>※まあ今のEUの様にマルクスレーニン主義政党が政権に就いても・・・
まず、EUが政治的に成熟しているとの認識に意義があります。
日本のように長期保守政党の事実上の専制状態でない国があることに意義は
ありませんが、グローバル資本主義の矛盾が深まる中で、各国のナショナリ
ズム勢力の台頭は無視できないと思います。
日本共産党は、科学的社会主義を個人の名称で呼ぶことには賛成していません。
なぜなら、個々の個人の業績がいかに偉大であろうとも歴史の制約を受けます。
政府の役割の増大、少子高齢化の進行、技術イノベーション、マスコミの機能・
役割の増大など時代の変化は著しいと思います。
そのような時代に、「プロ独裁」は体制側に絶好の攻撃材料を与えるだけだと思
います。
参考
加藤哲郎:「国家権力の社会による再吸収」と社会主義
マルクス「ゴータ綱領批判」とレーニン「国家と革命」について論じています。
興味のある方は検索して見てください。
395: (アウアウウーT Sacf-U0ts) 2022/10/21(金) 12:30:21.78 ID:T7/GobAKa(1/2)調 AAS
柄谷行人さん新著発売!
news.yahoo.co.jp/articles/0f680506186f20298564fdfb056baf00b71c3dba
歴史認識・把握に新視点提起する。(生産様式→交換様式視点提起)
A=互酬(贈与と返礼)・・・・・氏族社会
B=服従と保護(略取と再分配)・国家
C=商品交換(貨幣と商品)・・・資本主義
D=A〜Cとは次元の違うもの ・・X
----------
自身の歴史認識を検証する意味で読む価値があると思います。
396: (アウアウウーT Sacf-U0ts) 2022/10/21(金) 12:31:27.59 ID:T7/GobAKa(2/2)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(09/23〜10/021 増減)
このペースでは、来年の統一地方選ちょっと心配になります。
日本共産党,,,,,,,,11.20万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.60万人
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.80万人 +1000
日本維新:......... 3.77万人 +600
立憲民主:......... 2.38万人 +400
国民民主党:...... 2.02万人 +800
社民党:.............. 5330人 +40
れいわ新選組:. 24.40万人 +1000
参政党..............21.50万人
Ñ国(立花孝志)....53.90万人 +2000
397: (ワッチョイ d1eb-Lx9M) 2022/10/22(土) 02:53:07.82 ID:vM6nBIUn0(1)調 AAS
横浜の集会参加者4人の個人情報 共産党関係者が不正流用
10/21(金) 20:01配信
カナロコ by 神奈川新聞
横浜市内の小学校の統廃合を考える集会に参加した保護者や地域住民の個人情報を、
共産党の関係者が不正流用していたことが21日までに分かった。
集会を主催した「二谷小学校の建替えと斎藤分小学校の統廃合を考える会」が同日公表し、謝罪した。
会のメンバーでもある党神奈川事務所のボランティアが参加者名簿から4人の住所を書き写し、
別のボランティアがメモを元に4人の自宅を訪問、集会の記事を掲載した党機関紙を手渡したという。
同会は個人情報保護法に抵触する可能性があるとして関係者に謝罪。
不正流用に関わったメンバーを退会させた。
398: (ワッチョイ 219d-palL) 2022/10/22(土) 10:36:36.63 ID:gji0Did20(1)調 AAS
いつものこと、ばれただけ
399: (アウアウウーT Sa45-tUqO) 2022/10/22(土) 15:13:22.28 ID:1UHaN8LSa(1)調 AAS
今日の新聞から
今日の新聞から(朝日新聞:好書好日より)
快適さを追求した先の未来とは
book.asahi.com/article/14748636
「非暴力の力」書評 新たな可能性を想像する「闘争」
book.asahi.com/article/14748636
--------
枝葉・末節でない人間存在そのものである処の人間の欲求・欲望(生の意思)を問う
論考は一読に値すると思います。
400: (アウアウウーT Sa45-0r4U) 2022/10/22(土) 16:21:24.34 ID:hgTut7lpa(1)調 AAS
↑訂正 意思→意志
401(1): (ワッチョイW c6e3-PTHt) 2022/10/22(土) 19:35:59.91 ID:TtMHzeTo0(1)調 AAS
非暴力の活動と言えばその中で暴力があっても、非暴力の活動となるらしい(´・ω・`)
402(1): (アウアウウーT Sa45-tUqO) 2022/10/22(土) 22:59:35.82 ID:e6qFw1Vxa(1)調 AAS
>>401
>>非暴力の活動と言えばその中で暴力があっても、非暴力の活動となるらしい
人間の生きようとする意志(生存本能、自己実現欲求)を個人のレベルで理解し得ても
人類という類概念で把握する人は少ない。
暴力に満ちた世界を暴力で以て変えようとしても真の解決にはならないと思います。
403: (ワッチョイW 128a-QeGP) 2022/10/25(火) 01:00:45.08 ID:PgA8V3fy0(1)調 AAS
志位君は泉健太が維新にすり寄っていることに怒り心頭です。ポマードでバッチリ固めていても怒髪衝天の思いです
404: (ワッチョイW 219d-pEDz) 2022/10/25(火) 01:37:36.58 ID:d7ZLWAR20(1)調 AAS
泉はアホやな
405: (ワッチョイW d189-AAnv) 2022/10/25(火) 13:49:22.86 ID:FsWFR7T70(1)調 AAS
習近平はたかだか10年。
志位和夫はいつまで首領をやり続けるんだ?
早く田村に席を譲れよ。
406: (スップ Sda2-J8wk) 2022/10/25(火) 19:09:30.26 ID:ZRkU3R0Md(1)調 AAS
小池では?ゆりこではない
407: (ワッチョイ d1eb-80Lh) 2022/10/28(金) 13:07:39.00 ID:WbdR7a5w0(1)調 AAS
@kentarotakahash
被害者の中で、私だけに連絡を取ろうとし、謝罪文書を送り届けきた最大の理由は、
この最後の3行にありそうですね。
これはゆっくり議論しましょう、
面白いテーマを孕んでいると思います。
外部リンク:pbs.twimg.com
個人情報漏洩とお詫び
二谷小学校の建替えと斎藤分小学校の統廃合を考える会
外部リンク:drive.google.com
408: (アウアウウーT Sa45-0r4U) 2022/10/28(金) 17:05:47.24 ID:oGZDMZaea(1)調 AAS
今日の新聞から
米規制で台湾有事の恐れ
www.nikkei.com/article/DGXZQOCB260RX0W2A021C2000000/米国は民主党・共和党の違いを超えて、中国を世界経済に組み込めば大国として台頭す
る中国を抑え込めるする判断を転換した。
中国経済がこの規制で受ける打撃は「半導体」という言葉が意味する以上に計り知れな
いほど大きくなるだろう。
一方、中国は習体制を強化し、国内矛盾を「台湾解放」という対外ナショナリズムに向
けることで糊塗しようとする恐れが十分考えられる。
人民元の通貨取引量、世界5位に浮上
www.nikkei.com/article/DGKKZO65516110X21C22A0EP0000/
----------
貨幣・商品・市場(市民社会)の矛盾を根底から考える方向を反らそうとする議論には
注意が必要です。(米ドル基軸の金融資本主義への挑戦を中国共産党支配中国に矮小化)
409: (アウアウウーT Sa9d-mBLB) 2022/10/29(土) 10:34:47.81 ID:4pvp4dona(1)調 AAS
多分ヨーロッパや第三世界ブリクス諸国が言う通りには動かん
410: (ニククエT Sa9d-7fOa) 2022/10/29(土) 20:54:37.05 ID:6R2Vfpa4aNIKU(1)調 AAS
YouTube 各党チャンネル登録数(10/22〜10/029 増減)
日本共産党,,,,,,,,11.30万人 +1000
自民党,,,,,,,,,,,,, 13.70万人 +1000
公明党,,,,,,,,,,,,, 14.80万人
日本維新:......... 3.78万人 +100
立憲民主:......... 2.40万人 +200
国民民主党:...... 2.03万人 +100
社民党:.............. 5370人 +40
れいわ新選組:. 24.60万人 +1000
参政党..............21.50万人
Ñ国(立花孝志)....54.0万人 +1000
411: (ニククエ Sa8b-0nG8) 2022/10/29(土) 22:42:31.74 ID:tYJRGNC+aNIKU(1)調 AAS
早くウクライナ行って戦争止めて来いよ、あ?
412: (アウアウウーT Sa9d-qh1j) 2022/10/30(日) 11:26:29.95 ID:6wqQH8KNa(1)調 AAS
ウクライナ侵攻後の欧州(時代の風 ビル・エモット 英紙エコノミスト元編集長)
mainichi.jp/articles/20221030/ddm/002/070/131000c
曰く、ロシアがウクライナに侵攻し、中国の台湾への軍事的意図への懸念が高まってい
る事態は自由民主主義対権威主義の時代の始まりである。
各国は、経済依存からの離脱による痛みに耐えて、自らの防衛体制の強化に取り組みを
必要がある。
自衛隊に「統合司令部」米軍との一体運用強化
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28A0I0Y2A021C2000000/
対ミサイル、衛星50基 敵基地攻撃に利用視野 防衛省
www.asahi.com/articles/DA3S15460137.html
労働分配率、31年ぶりの低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28A0I0Y2A021C2000000/
----------
商業新聞の情報を如何に把握するか、各人のリテラシーが問われると思います。
413: (中止T Sa9d-3oKZ) 2022/10/31(月) 16:18:42.33 ID:3Oy2jY6caHLWN(1)調 AAS
今日の日経記事より
核心 中国との今後10年の運命(特任編集委員 滝田洋一)
www.nikkei.com/article/DGKKZO65533840Y2A021C2TCS000/
経済教室 デジタル金融の實相(下) [一物多価]の経済実現へ
www.nikkei.com/article/DGKKZO65529830Y2A021C2KE8000/
「国債天井」世界の重圧 債務不履行のリスク
nikkei.com/article/DGKKZO65581640Q2A031C2ENG000/
--------
21世紀世界の趨勢を考察する上で、分析対象となる事項(国家・貨幣・商品)について
ヒントすべき記事だと思います。
414: (中止 Sxc5-BTBv) 2022/10/31(月) 16:54:45.61 ID:XhdAVOeJxHLWN(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
415: (アウアウウーT Sa9d-qh1j) 2022/11/01(火) 08:06:23.04 ID:yA63YSlga(1)調 AAS
新たな共産党100年論が出版されます。
こたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama
有田芳生さんらとともに論じる、日本共産党の100年の歴史を論じる本を出版します。
僕は序論と第3章を執筆しました。中北浩爾さんの「100年史」に同伴しつつ、より運
動史に内在した内容です。
有田芳生@aritayoshifu
僕が書いたのは第1章「日本共産党100年への手紙」で、あとは3人の研究者による論
考です。共産党内外で議論が活性化することを期待します。
------------
中北浩爾さんの「100年史」と基本的に違わないと思うが、中北氏の論考には新しい
視点・事実認識を認めることはできなかったが、どの程度の批判なのか読んでみる必
要はあると思います。(野党共闘を前進させるため)
416(1): (アウアウウー Sa9d-A+yJ) 2022/11/01(火) 11:07:50.30 ID:nX3qLvpTa(1)調 AAS
志位にはゼロコロナも効かなかった
417: 河内のおっちゃん (ササクッテロラ Spc5-tU13) 2022/11/02(水) 01:36:52.81 ID:WBppB8P8p(1)調 AAS
>>416
ゼロコロナなんかできるわけないやん。
非科学的なこと言うたらあかんよ。
418(1): (アウアウウー Sa9d-A+yJ) 2022/11/03(木) 00:56:35.63 ID:F6DASPNPa(1)調 AAS
最高幹部の保身のために一般党員をスパイする…日本共産党の裏部隊「第二事務」
外部リンク:president.jp
419: (ワッチョイ f9eb-Tk+f) 2022/11/03(木) 02:44:03.97 ID:8KTCfZe40(1)調 AAS
>>418
篠原 常一郎
ジャーナリスト、軍事・政治評論家
1960年生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。公立小学校の非常勤教員を経て、日本共産党専従に。
筆坂秀世参議院議員の公設秘書を務めた他、民主党政権期は同党衆議院議員の政策秘書を務めた。
著書に『日本共産党 噂の真相』(育鵬社)、『ノモンハンの真実』(筆名・古是三春、光人社NF文庫)、
『いますぐ読みたい 日本共産党の謎』(徳間書店)、『なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか』(岩田温氏との共著、育鵬社)。
YouTubeで「古是三春チャンネル」を開局中。
420: (アウアウウーT Sa9d-3oKZ) 2022/11/03(木) 08:06:48.68 ID:+xJQCimHa(1/2)調 AAS
活動報告:〜新春企画、篠原常一郎氏講演会&交流会(参政党ホームページ)
参政党は隠れ共産党だ!というアンチからのコメントに答えて
【政党DIY→参政党 神谷宗幣×篠原常一郎】
----------
元共産党を売り物に、身過ぎ世過ぎのため反共に、浮身をやつしています。
421(1): (アウアウウーT Sa9d-3oKZ) 2022/11/03(木) 08:34:33.87 ID:+xJQCimHa(2/2)調 AAS
プレジデント読者層(検索結果)
プレジデントのターゲットは主に「リーダー」になることの多いミドル世代のビジネス
パーソン。 同社の読者調査によると、経営全般を担当している人が多く、世帯年収は
1000万円以上が45.7%と富裕層に支持されている。
---------
この層にも、反共情報の需要があるということは?
422(1): (アウアウウーT Sa9d-3oKZ) 2022/11/03(木) 11:27:52.62 ID:QbY7LW4Ia(1)調 AAS
>>421 追記
米国のIT長者であるビル・ゲィツ、マーク・ザッカーバーグ、イーロン・マスク氏らは
負の所得税(UBI)の導入を提唱しています。(堀江貴文も提唱)
技術イノベーション(AI・ロボット工学・デジタル経済)により、一部のエリートを除き
労働の必要性がなくなる世界が近い将来に、現実化すと予想するからです。
これら言説への批判の論考が出版されました。(現代読んでいるところ)
従来のマルクス主義の視点とは異なる考察は非常に面白くお勧めいたします。
オートメイションと労働の未来 (アーロン・べナナフ)
外部リンク:www.yodobashi.com
423: (アウアウアー Sa8b-L+Xy) 2022/11/04(金) 07:16:24.66 ID:uxqjIP1za(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
bowling for soup High school never ends
ドリカム 笑顔の行方
424: (アウアウアー Sa8b-L+Xy) 2022/11/04(金) 17:25:15.77 ID:549orEo8a(1)調 AAS
263 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9d02-l+UM [114.148.34.210]) [sage] 2022/09/07(水) 12:40:40.70 ID:NHUG5WoA0
まあどういうことか一言でいうと、あいつはしらばっくれて行動してたけど、
やもするとあいつが主犯とみなされる可能性が高い事実を勘付かれてて、
あいつは自覚があったのでAKOの口を封じてその後も関わりを続ける
状態を維持しないといけなかった
名前を売って成功しようとか、そうでじゃなく、バレてることをわかって
いたので、より多く人間巻き込んで、本当に封じないといけない問題に
しようとしただけの節があるw
425: (アウアウクー MM45-L+Xy) 2022/11/04(金) 17:32:48.88 ID:86MEsNaaM(1)調 AAS
誕生日
司 忍(つかさ しのぶ[1]、本名:篠田 建市[2](しのだ けんいち[3])、1942年1月25日[4] - )は日本のヤクザ。特定抗争指定暴力団・六代目山口組組長。
中村 時広(なかむら ときひろ、1960年1月25日 - )は、日本の政治家。愛媛県知事(公選第17・18・19代)
坂本 龍一(さかもと りゅういち、Ryūichi Sakamoto、1952年1月17日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、俳優、音楽プロデューサー[5]。東京都出身[6]
政治思想に関しての発言や、社会運動家としての活動も多い。
新宿高校時代には学生運動に関わり、
坂本龍一、塩崎恭久、馬場憲治の3人でバリケード封鎖を決行した。
塩崎 恭久(しおざき やすひさ、1950年〈昭和25年〉11月7日 - )は、日本の政治家。
高校時代にAmerican Field Service(AFS)で1年間のアメリカ合衆国留学を経験。その際、ベトナム戦争に反対する集会にも参加していた。帰国後は一つ下の学年に在籍し、同級生に坂本龍一(音楽家)や馬場憲治(写真家)、那須恵理子(ニッポン放送アナウンサー)や野中直子(元文化放送アナウンサー)がいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s