[過去ログ] れいわ新選組169 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(2): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 15:55:41 ID:y6QN85ZZ0(1/12)調 AAS
>>430
米山は大嫌いだが、これはごく当たり前のことを言ってるだけだから否定はできんな。

れいわ真理教はそうはいかないだろうがな。
436
(3): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 16:07:54 ID:y6QN85ZZ0(2/12)調 AAS
>>431
もし今の状況でれいわが政権とったらまず何するの?w
444: (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 16:23:34 ID:y6QN85ZZ0(3/12)調 AAS
>消費税とガソリン税廃止で物価を押し下げる。

こういう考えが要するに

「国債を刷ればすべて解決!」

なんだろがw

なんで物価上げるのも下げるのも消費税廃止なんだよアホか。
449: (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 16:34:32 ID:y6QN85ZZ0(4/12)調 AAS
>>439
質問に答えてもらっただけなのに論破?
キミは日本語から勉強しなよw
459
(1): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 17:47:14 ID:y6QN85ZZ0(5/12)調 AAS
>>455
金融引き締めはあくまで景気が過熱した場合の対策であって、今回のようなコストプッシュインフレにはほとんど無意味。

もちろん消費税廃止とかは論外だが。
470
(1): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 19:12:32 ID:y6QN85ZZ0(6/12)調 AAS
現状、消費税は10%なんだからそれ以上の負担軽減はできないんだがね。一方でインフレは上限なし。

消費税廃止で対抗するとか焼け石に水だわ。
477
(1): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 21:11:49 ID:y6QN85ZZ0(7/12)調 AAS
>>473
お前らって時間軸を交えた思考が全くできないよな。

なんで終わりの見えないインフレに対して一時的な税廃止で対抗するんだよ。アホなのか。
478: (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 21:12:57 ID:y6QN85ZZ0(8/12)調 AAS
>>475
>なら賃上げも円の価値を下げる事に・・・

は?w
その理屈を論理的に説明してみろよww
481
(2): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 21:25:41 ID:y6QN85ZZ0(9/12)調 AAS
>>480
経済成長?
お前ら消費税廃止で楽しようとしてんじゃん。

消費税廃止のおかげで自分は楽をするけど、消費税廃止のおかげで誰かが頑張ってくれるから経済成長するってか?
随分と都合のいい考えですなあ。
483
(1): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 21:38:20 ID:y6QN85ZZ0(10/12)調 AAS
>>482
それ経済成長してねえじゃん。
そうやって生産力が増えないのに金だけ増えるのが悪性インフレの元凶なんだわ。

うわべだけの損得で考えるんなら無限に国債発行すれば?
こういう極論で考えればさすがに理解できるっしょ。
491
(1): (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 22:42:35 ID:y6QN85ZZ0(11/12)調 AAS
>>488
ただのその場しのぎだから(笑)
さっきも言ったが税廃止による負担軽減はその税分だけなのに対し、価格高騰は上限なし。

「やってる国もある」とかいうのは反論にならんからな。
そういうのは支持率目当てでしかない。
492: (ワッチョイW ebf0-xBXp) 2022/02/18(金) 22:43:45 ID:y6QN85ZZ0(12/12)調 AAS
>>490
インフレでお前ら悲鳴上げてるじゃんw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s