[過去ログ] 世論調査総合スレッド591 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624(1): (ワッチョイ 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 23:07:11.61 ID:+utyX7Qo0(5/6)調 AAS
首相の判断が問われる局面ではそれなりに厳しい措置はとっているので。
菅政権は第3波が典型だが、トラベル停止とか水際対策とか宣言とか
ことごとく一旦ゆるい方を取って、世論やメディアに批判されて軌道修正の繰り返しで
あれでは支持率に響くのは当然
それでも4月には持ち直して、総選挙も戦えるかなというムードに一瞬なったのだけど。
662: (ワッチョイ 839d-B80Q) 2022/02/14(月) 23:24:31.25 ID:jCJp24ru0(2/2)調 AAS
>>624
菅も岸田も結果的にフラフラしてるのは同じなんだけど
岸田のフラフラは「厳しいことを言って7割くらいの国民の支持を受け、3割くらいの国民に叩かれて緩くする」というフラフラなので
菅が「全部お前のせいだ!」って叩かれたのに対して「3割も緩和を望む声があるなら国民のせいか?」になってるのが強すぎる
「国民の声を聞く」と言ってるから責任の主体が岸田ではなく国民になってるんだよ
トップが国民の声を聞きまくるので出た結果が「国民が選んだ道だから自己責任」になってるのは皮肉としか言いようがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s