[過去ログ] 世論調査総合スレッド591 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:54:23.92 ID:u6Hl6qjP0St.V(52/78)調 AAS
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
304: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:54:34.28 ID:u6Hl6qjP0St.V(53/78)調 AAS
人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者13
305: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:54:43.94 ID:u6Hl6qjP0St.V(54/78)調 AAS
いると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
306: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:55:00.31 ID:u6Hl6qjP0St.V(55/78)調 AAS
除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者
307: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:55:13.84 ID:u6Hl6qjP0St.V(56/78)調 AAS
以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
308: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:55:25.58 ID:u6Hl6qjP0St.V(57/78)調 AAS
人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者133人
309: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:55:43.33 ID:u6Hl6qjP0St.V(58/78)調 AAS
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
310: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:55:54.17 ID:u6Hl6qjP0St.V(59/78)調 AAS
てゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者133人
311: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:56:05.58 ID:u6Hl6qjP0St.V(60/78)調 AAS
ていると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
312: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 11:56:18.62 ID:u6Hl6qjP0St.V(61/78)調 AAS
日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者1
313: (中止W 9796-0zTs) 2022/02/14(月) 13:05:51.56 ID:sKQkbcq30St.V(2/8)調 AAS
何か政治で面白いネタはないのか?
314: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:14:09.23 ID:u6Hl6qjP0St.V(62/78)調 AAS
なり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日まで
315: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:14:24.30 ID:u6Hl6qjP0St.V(63/78)調 AAS
響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
316: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:14:34.10 ID:u6Hl6qjP0St.V(64/78)調 AAS
いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は13
317: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:14:54.35 ID:u6Hl6qjP0St.V(65/78)調 AAS
影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
318: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:15:01.13 ID:u6Hl6qjP0St.V(66/78)調 AAS
いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は1
319: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:15:13.87 ID:u6Hl6qjP0St.V(67/78)調 AAS
していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
320: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:15:28.86 ID:u6Hl6qjP0St.V(68/78)調 AAS
31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
321: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:15:44.03 ID:u6Hl6qjP0St.V(69/78)調 AAS
と分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
322: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:15:59.76 ID:u6Hl6qjP0St.V(70/78)調 AAS
を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は1
323: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:16:14.11 ID:u6Hl6qjP0St.V(71/78)調 AAS
していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
324: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:16:28.91 ID:u6Hl6qjP0St.V(72/78)調 AAS
は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
325: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:16:44.26 ID:u6Hl6qjP0St.V(73/78)調 AAS
いると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
326: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:16:55.60 ID:u6Hl6qjP0St.V(74/78)調 AAS
1人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
327: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:18:50.20 ID:u6Hl6qjP0St.V(75/78)調 AAS
のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
328: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:19:12.95 ID:u6Hl6qjP0St.V(76/78)調 AAS
は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。
329: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:19:36.38 ID:u6Hl6qjP0St.V(77/78)調 AAS
と分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。
330: (中止 dfd9-rCQD) 2022/02/14(月) 13:19:47.65 ID:u6Hl6qjP0St.V(78/78)調 AAS
感染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で32
331: (中止W 0Hdb-0CkI) 2022/02/14(月) 15:04:59.96 ID:hxkieGTYHSt.V(1)調 AAS
はるのグラフがなんJに張られてて草
332: (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 18:57:46.07 ID:KkRri1Qj0St.V(1/6)調 AAS
さてNHKか
333: (中止W 1689-TqAr) 2022/02/14(月) 19:02:25.09 ID:4heqtVGP0St.V(1/4)調 AAS
3ポイントしか下がらなかったのかい
334: (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 19:02:44.57 ID:+utyX7Qo0St.V(1/8)調 AAS
もう内閣支持率あんま興味ないんだよな、 政党のほうが気になる
NHKは予想より高めかなぁ
コロナのピーク期にこの水準なら、もうあんまり揺るがないだろうな
335: (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 19:04:13.25 ID:+utyX7Qo0St.V(2/8)調 AAS
五輪のおかげでコロナ報道がそんなに多くなかったのと
ますますピークアウトはいつだ、欧米はこんなだ、みたいな報道が増えて
もう政治とあまり直結してない感じはある 欧米もそうかもね
336: (中止W 1689-TqAr) 2022/02/14(月) 19:04:23.19 ID:4heqtVGP0St.V(2/4)調 AAS
NHKの世論調査は項目ごとの方が意外な奴多いな
10増10減とかワクチン接種のやつとか
337(2): (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 19:05:27.19 ID:KkRri1Qj0St.V(2/6)調 AAS
立憲支持率上昇の理由もわからん
338: (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 19:07:43.87 ID:+utyX7Qo0St.V(3/8)調 AAS
立憲は先月低く出過ぎだったはず
339(1): (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 19:13:02.21 ID:+utyX7Qo0St.V(4/8)調 AAS
これで10増10減を動かすべきとか変な党内世論が盛り上がらんことを願うわw
340(1): (中止W a307-/XfM) 2022/02/14(月) 19:13:43.26 ID:8TIxffet0St.V(1)調 AAS
2022年2月(2月14日更新)
内閣支持54%、不支持27%(NHK世論調査)
外部リンク:www.nhk.or.jp
NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって54%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって27%でした。
政府が、東京など13都県の「まん延防止等重点措置」を延長することを決めたことについて、どう思うか聞きました。
「適切だ」が49%、「延長せず解除すべきだった」が15%、「緊急事態宣言にすべきだった」が26%でした。
政党支持率(%)
政党名
自民党 41.5
立憲民主党 7.3
公明党 3.5
日本維新の会 5.2
国民民主党 1.0
共産党 2.2
れいわ新選組 0.6
社民党 0.3
NHK受信料を支払わない国民を守る党 0.1
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 31.0
わからない、無回答 6.9
341: (中止W 1689-TqAr) 2022/02/14(月) 19:14:44.48 ID:4heqtVGP0St.V(3/4)調 AAS
維新が右肩下がりの印象あるなあ
342(1): (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 19:15:13.58 ID:KkRri1Qj0St.V(3/6)調 AAS
>>339
あと水際の緩和の断念が揺らぐのも怖い
343: (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 19:15:58.91 ID:KkRri1Qj0St.V(4/6)調 AAS
>>342
まちがえた、水際の緩和の判断が揺らぐことが怖い、だ
344: (中止 Sd52-3P92) 2022/02/14(月) 19:16:02.52 ID:NO/UTJ9tdSt.V(1)調 AAS
>>337
泉が共産党と距離を取り始めた効果が少し出始めたのでは?
共産党に対して絶縁宣言を正式に発表すれば、まだ数字は上がるかもしれん
345: (中止W dee3-kdLO) 2022/02/14(月) 19:22:01.53 ID:SADalmIi0St.V(1/2)調 AAS
>>337
とりあえず自民不支持ってだけのノンポリ層で衆院選の結果を見て立憲から維新に乗り換えた人たちが
大阪の感染状況を見て維新ダメじゃんとなって立憲支持に戻ったとかかな
346: (中止 Sd32-Nab6) 2022/02/14(月) 19:22:45.60 ID:A3ojOBludSt.V(1)調 AAS
まあ立憲7.3維新5.2ならこのスレは伸びない
維珍ニートもいつものコピペはしないし
347: (中止 df9d-EIIy) 2022/02/14(月) 19:24:48.68 ID:BcczDWhj0St.V(1/2)調 AAS
NHK世論調査
支持 54%
不支持27%
持ちこたえたね。もうピークアウトしてるから
3月以降回復するはず。
348: (中止 df9d-EIIy) 2022/02/14(月) 19:25:51.96 ID:BcczDWhj0St.V(2/2)調 AAS
>>340
自民41.5かよ。強いな。
349(1): (中止 MMde-Wz+/) 2022/02/14(月) 19:27:21.08 ID:2z0/7PvgMSt.V(1)調 AAS
立憲が共産と距離置かれると自民もやりにくいだろう。共産は文句言いながらも一人区の候補降ろさざるを得ないだろうし
350: (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 19:28:44.68 ID:KkRri1Qj0St.V(5/6)調 AAS
12月からの推移
2月←1月←12月
自民 41.5(41.1)34.9
立憲 7.3(5.4)8.7
公明 3.5(2.8)3.1
維新 5.2(5.8)7.3
ない 31.0(34.0)32.3
351: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (中止 124b-WG3Q) 2022/02/14(月) 19:30:08.78 ID:kymFaeqk0St.V(1/2)調 AA×

352: 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (中止 124b-WG3Q) 2022/02/14(月) 19:37:07.67 ID:kymFaeqk0St.V(2/2)調 AAS
代表が減る恐ろしさがやっとわかってきたか
いわゆる一票の格差を是正するため、衆議院選挙の小選挙区を法律に基づき、5つの都県で合わせて10増やし、10の県で1ずつ減らす「10増10減」を行うことになっています。
これに対し、自民党からは「地方の声が反映されにくくなる」として、見直しを求める声が出ています。「10増10減」を行うべきか聞きました。
「行うべき」が27%、
「見直すべき」が48%、
「わからない、無回答」が25%でした。
「感じる」か「感じない」を聞いてるのに「ワクチン接種はしない」という選択肢はおかしいだろう
新型コロナワクチンの3回目の接種で、2回目までとは異なるワクチンを接種する「交互接種」に不安を感じるかどうか聞きました。
「感じる」が33%、
「感じない」が55%、
「ワクチン接種はしない」が6%でした。
これだけ燃料代が上がっても「評価」が半数以上は意外
ウクライナ情勢をめぐる欧米とロシアの緊張が続く中、日本政府は、ロシアからの天然ガスの供給が絞られる可能性があるヨーロッパ向けに、
LNG=液化天然ガスを融通することを決定しました。
政府の対応を評価するか聞きました。
「評価する」が62%、
「評価しない」が15%、
「わからない、無回答」が24%でした。
353(1): (中止 Sac3-pgVx) 2022/02/14(月) 19:37:12.03 ID:owyWPTOYaSt.V(1/2)調 AAS
日経CNBCとは何だったのか
画像リンク
354(1): (中止W 922d-WAOk) 2022/02/14(月) 19:39:05.81 ID:d0gPSl+m0St.V(1/2)調 AAS
10増10減見直しようがないだろ今更。
355(1): (中止 af5f-piVT) 2022/02/14(月) 19:39:14.50 ID:AzkxMXyD0St.V(1/3)調 AAS
大石氏と中村氏が激しく競る 長崎県知事選、情勢分析
長崎県知事選(20日投開票)で、西日本新聞社は12〜14日、県内の有権者を対象に電話世論調査を行い、取材を踏まえて情勢を分析した。
新人で元厚生労働省医系技官の大石賢吾氏(39)=維新推薦=と、4選を目指す現職の中村法道氏(71)が激しく競り合い、新人で会社社長の宮沢由彦氏(54)は苦戦している。有権者の2割が投票先を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。
知事選には無所属3人が立候補した。中村氏を過去3度の選挙で支援した自民県連が今回は大石氏の推薦を決定。
これに反発する党所属の国会議員や県議、党支援組織が中村氏を推す自民分裂選挙となっている。
自民支持層では中村氏と大石氏が譲らず、ともに4割前後を固める。
大石氏は、推薦を受ける維新支持層の7割に浸透し、中村氏を支持する立民支持層の4割も取り込む。
中村氏は公明支持層の5割、国民支持層の4割を固めた。全体の4割を占める無党派層では大石氏と中村氏がともに3割弱と互角だが、4割近くは態度を決めていない。
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
356(1): (中止T Sac3-piVT) 2022/02/14(月) 19:42:44.16 ID:6KhIva1VaSt.V(1/2)調 AAS
>>349
共産は比例ヤバめなのに降ろせるのか?
357: (中止T Sac3-piVT) 2022/02/14(月) 19:44:12.42 ID:6KhIva1VaSt.V(2/2)調 AAS
>>355
大石勝ちそうなのは驚き
358: (中止 af5f-piVT) 2022/02/14(月) 19:47:34.40 ID:AzkxMXyD0St.V(2/3)調 AAS
大石氏が「やや先行」 中村氏が「追う」…長崎県知事選 世論調査
アンケートに独自の取材を加味して状況を分析すると、大石 賢吾 さんがやや先行し、中村 法道 さんが追う展開です。
宮澤 由彦 さんは伸び悩んでいます。
大石 さんは、推薦を受けている日本維新の会支持者の7割近くに浸透しています。
また、地元の五島市を含む離島や、大票田の長崎市でリードしています。
中村 さんは、公明党支持者の半数近くを固め、地元の南島原市を含む島原半島で優勢です。
保守分裂選挙となった今回、自民党支持者の投票先は割れています。
宮澤 さんは、共産党支持者の6割以上を固めましたが、支持の広がりはみられません。
調査の時点では、全体の約2割の人がまだ誰に投票するか決めていない、わからないと答えていて、情勢はなお流動的です。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
359: (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 19:48:45.89 ID:+utyX7Qo0St.V(5/8)調 AAS
>自民党からは「地方の声が反映されにくくなる」として、見直しを求める声が出ています
こういう質問だから、それがある程度反映されたのだろう。
ただ、これがないと大方のひとはちんぷんかんぷんだから質問自体は仕方ない気はするが
360: (中止W a79d-7r5o) 2022/02/14(月) 19:48:54.43 ID:e6eliAUx0St.V(1/4)調 AAS
立憲は中村支持なのに大石4割か〜
361(1): (中止 af5f-piVT) 2022/02/14(月) 19:51:47.35 ID:AzkxMXyD0St.V(3/3)調 AAS
石川テレビ情勢調査 2月12日と13日 県内有権者904人
▽山田と馳が激しく競い合う、山野追う
約3割 投票先未定
▽支持する理由
山田…政策に期待
馳…政府と中央との人脈
山野…他にいい人がいない
飯森…支持する政党・議員が推薦
362: (中止 cb89-rCQD) 2022/02/14(月) 19:52:09.01 ID:lu+bLNCM0St.V(1/3)調 AAS
ヒトラー発言は立憲に味方したか
363: (中止W a79d-7r5o) 2022/02/14(月) 19:53:03.18 ID:e6eliAUx0St.V(2/4)調 AAS
そんな単純な話なわけない
364: (中止W ef87-vcL4) 2022/02/14(月) 19:53:08.01 ID:sxZ5vP9/0St.V(1/2)調 AAS
石川も長崎も情勢急変してるな
365: (中止W 1632-pfiB) 2022/02/14(月) 19:53:58.61 ID:KkRri1Qj0St.V(6/6)調 AAS
>>353
せめてネット証券利用者だけとかに限定しろと
366: (中止 93ca-20zb) 2022/02/14(月) 19:55:14.15 ID:NmrgPrMq0St.V(1/5)調 AAS
読売だと中村先行だったけど西日本だと大石が名前先か
367(1): (中止W de96-2gyU) 2022/02/14(月) 19:55:20.20 ID:rEgnsOYp0St.V(1)調 AAS
はるが復活するぞ
368: (中止 93ca-20zb) 2022/02/14(月) 19:56:26.65 ID:NmrgPrMq0St.V(2/5)調 AAS
>>361
これまた凄く以外
仮に山野3位で終わると政治生命結構やばくね
369: (中止W ef87-vcL4) 2022/02/14(月) 19:56:33.24 ID:sxZ5vP9/0St.V(2/2)調 AAS
前回1位だった山野さんがオワコン化してしまったのは衝撃だな
370: (中止 3396-oFCC) 2022/02/14(月) 19:56:53.81 ID:fGC65IXU0St.V(1)調 AAS
>>367
山が動くか(ゴクリ...
371(1): (中止 cb89-rCQD) 2022/02/14(月) 19:59:21.61 ID:lu+bLNCM0St.V(2/3)調 AAS
つか立憲支持率の疑問なんだけど枝野の時はNHKで5%前後をウロチョロしてたが
泉体制で何故有意に上放れしてるんだ、この理由が分からない
共産党と距離を置いたからか
372: (中止W 9796-0zTs) 2022/02/14(月) 20:01:01.97 ID:sKQkbcq30St.V(3/8)調 AAS
ちっ、立憲意外としぶといね
373: (中止W a79d-7r5o) 2022/02/14(月) 20:01:46.07 ID:e6eliAUx0St.V(3/4)調 AAS
大事なのは支持率じゃなくて比例投票先だからなあ
374(1): (中止W 9796-0zTs) 2022/02/14(月) 20:02:12.44 ID:sKQkbcq30St.V(4/8)調 AAS
このスレでも泉はそこまで嫌われてない
枝野は俺含めて嫌ってた保守系住人多数いたがね
375: (中止 124b-TxqZ) 2022/02/14(月) 20:03:26.68 ID:+utyX7Qo0St.V(6/8)調 AAS
アベスガ自体と比べると、自民・立憲の罵倒合戦みたいになる度合いが少ない分、
お互いイメージが多少向上してるとかw
まあ先月がイレギュラーで、8程度だったブーストがやや落ち着いていく過程な気がする
376: (中止 93ca-20zb) 2022/02/14(月) 20:03:37.64 ID:NmrgPrMq0St.V(3/5)調 AAS
立憲が共産と距離を置いたといった所で
結局市民連合(笑)と組まないと27敗以上確定なんだし実際難しいよね
思い切って立憲共産党で開き直った方がいいと思うけど
377: (中止W 129d-4V79) 2022/02/14(月) 20:03:55.05 ID:yPbNof/v0St.V(1)調 AAS
今月の立憲なにかやったっけ?
NHKで異様に高いな
378(1): (中止 cb89-rCQD) 2022/02/14(月) 20:04:52.01 ID:lu+bLNCM0St.V(3/3)調 AAS
枝野が嫌われていたという事か、今までは有り得ないと思っていたが案外そうなのかもしれない気がしてきた
379(1): (中止W 9796-0zTs) 2022/02/14(月) 20:05:08.33 ID:sKQkbcq30St.V(5/8)調 AAS
>>354
法律に基づいて粛々とやるべきだよ
アダムズ方式やろうと言ったのは自民党公明党ですよね
自分達に甘いのは通用しません
380: 2022/02/14(月) 20:05:37.04 AAS
バカウヨニートざまああああああ
381: (中止 9e38-rCQD) 2022/02/14(月) 20:06:55.10 ID:Vihx0I3+0St.V(1/3)調 AAS
ここ最近は共産党をdisってた関係者や支持者はどんな気持ちでこの結果見てるのか気になる
382: (中止 MMde-Wz+/) 2022/02/14(月) 20:07:39.73 ID:2vCj8LZAMSt.V(1)調 AAS
>>356
共闘は共産から持ち掛けたものでもう6年も続いているし、今更止めるとなるとアンチ与党の有権者のヘイトが共産に向いてくるので金、人、関係なく止められないと思う。何より共産支持者が望んでないんじゃないかな。だから立憲は降ろしたければ勝手にすれば的なスタンスでいいかと
383: (中止W dee3-kdLO) 2022/02/14(月) 20:08:02.83 ID:SADalmIi0St.V(2/2)調 AAS
>>371
泉体制になって中道寄りの支持が増えた
or
維新が野党第一党になる危機を覚えてリベラル層の支持が立民に固まった
384: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:08:07.85 ID:1h8MAQtY0St.V(1/61)調 AAS
ステム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。
大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月
385: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:08:24.12 ID:1h8MAQtY0St.V(2/61)調 AAS
強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
386: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:08:34.58 ID:1h8MAQtY0St.V(3/61)調 AAS
でという)期限があるわ
387: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:08:43.82 ID:1h8MAQtY0St.V(4/61)調 AAS
から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染
388: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:08:54.13 ID:1h8MAQtY0St.V(5/61)調 AAS
、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだ
389: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:09:13.48 ID:1h8MAQtY0St.V(6/61)調 AAS
倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、
390: (中止W 9796-0zTs) 2022/02/14(月) 20:09:22.14 ID:sKQkbcq30St.V(6/8)調 AAS
真ん中に寄れば立憲もそこそこ行くのかもしれない
一度道を間違えたけどもう完全に組みませんと言い切らないといけない
維新も共産と組んでるときはかなり攻撃的だったが泉になってから少し緩んできた
あくまで菅直人の攻撃になってきてる
391: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:09:24.37 ID:1h8MAQtY0St.V(7/61)調 AAS
週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示
392: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:09:34.56 ID:1h8MAQtY0St.V(8/61)調 AAS
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけ
393: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:09:44.09 ID:1h8MAQtY0St.V(9/61)調 AAS
倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した
394: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:09:54.99 ID:1h8MAQtY0St.V(10/61)調 AAS
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけ
395: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:04.15 ID:1h8MAQtY0St.V(11/61)調 AAS
く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した
396: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:14.41 ID:1h8MAQtY0St.V(12/61)調 AAS
決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけ
397: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:24.49 ID:1h8MAQtY0St.V(13/61)調 AAS
速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
398: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:34.97 ID:1h8MAQtY0St.V(14/61)調 AAS
万2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速
399: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:45.02 ID:1h8MAQtY0St.V(15/61)調 AAS
。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
400: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:10:54.68 ID:1h8MAQtY0St.V(16/61)調 AAS
なったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ
401: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:11:04.77 ID:1h8MAQtY0St.V(17/61)調 AAS
決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高
402: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:11:14.56 ID:1h8MAQtY0St.V(18/61)調 AAS
速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
403: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:11:28.94 ID:1h8MAQtY0St.V(19/61)調 AAS
を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高
404: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:11:43.82 ID:1h8MAQtY0St.V(20/61)調 AAS
の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
405: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:11:54.64 ID:1h8MAQtY0St.V(21/61)調 AAS
を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高
406: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:12:04.82 ID:1h8MAQtY0St.V(22/61)調 AAS
倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
407: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:12:14.45 ID:1h8MAQtY0St.V(23/61)調 AAS
2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度
408: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:12:33.64 ID:1h8MAQtY0St.V(24/61)調 AAS
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高齢
409: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:12:44.16 ID:1h8MAQtY0St.V(25/61)調 AAS
く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
410: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:12:54.92 ID:1h8MAQtY0St.V(26/61)調 AAS
となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、
411: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:13:14.26 ID:1h8MAQtY0St.V(27/61)調 AAS
定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高齢
412: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:13:25.16 ID:1h8MAQtY0St.V(28/61)調 AAS
速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
413: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:13:38.28 ID:1h8MAQtY0St.V(29/61)調 AAS
2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増え
414: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:13:58.85 ID:1h8MAQtY0St.V(30/61)調 AAS
く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
415: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:14:14.06 ID:1h8MAQtY0St.V(31/61)調 AAS
なったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
416: (中止 928c-rCQD) 2022/02/14(月) 20:14:16.34 ID:zNhNAemd0St.V(1/2)調 AAS
おもしろそうな選挙だ
長崎新聞、NBS長崎放送、共同通信 中村やや先行、大石猛迫 4割未定 1322サンプル
テレビ長崎、JX通信社 大石やや先行 中村追う 2割未定 長崎市と五島地区で大石優勢 1021サンプル
読売新聞、 中村先行 大石追う 2割未定 779サンプル
417: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:14:28.82 ID:1h8MAQtY0St.V(32/61)調 AAS
、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
418: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:14:44.03 ID:1h8MAQtY0St.V(33/61)調 AAS
万2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速
419: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:14:58.08 ID:1h8MAQtY0St.V(34/61)調 AAS
を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている
420: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:15:13.83 ID:1h8MAQtY0St.V(35/61)調 AAS
倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大
421: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:15:24.63 ID:1h8MAQtY0St.V(36/61)調 AAS
染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだ
422: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:15:34.96 ID:1h8MAQtY0St.V(37/61)調 AAS
会見。この日の大阪の新型コロナウイルス新規感染者数を「1万2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加
423: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:15:47.29 ID:1h8MAQtY0St.V(38/61)調 AAS
、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
424: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:16:00.45 ID:1h8MAQtY0St.V(39/61)調 AAS
間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
425: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:16:12.23 ID:1h8MAQtY0St.V(40/61)調 AAS
決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高
426: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:16:24.94 ID:1h8MAQtY0St.V(41/61)調 AAS
倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。
この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだか
427: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:16:34.89 ID:1h8MAQtY0St.V(42/61)調 AAS
1万2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ
428: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:16:47.03 ID:1h8MAQtY0St.V(43/61)調 AAS
を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだ
429: (中止 3769-rCQD) 2022/02/14(月) 20:17:15.41 ID:1h8MAQtY0St.V(44/61)調 AAS
を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s