[過去ログ] 第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:00 ID:xrXuMSR1d(84/91)調 AAS
に加え、会場デザインの変更などが上
94: (テテンテンテン MM3e-zFpx) 2022/02/03(木) 19:43:00 ID:9DW1+v1sM(1)調 AAS
自民党の神田潤一衆院議員は
岸田派(宏池会、44人)への入会を了承された。
神田氏の加入で岸田派は45人となり、単独で党内第4派閥となる。
神田氏は政界を引退した大島理森氏の後継として昨年の衆院選に出馬し、初当選した。

=大島派=麻生派(志公会)
95: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:08 ID:xrXuMSR1d(85/91)調 AAS
分かった。井上信治万博担当相が同日の記
96: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:13 ID:xrXuMSR1d(86/91)調 AAS
し「理解を頂きたい」
97: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:20 ID:xrXuMSR1d(87/91)調 AAS
は国、大阪府・市、経済界が40
98: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:26 ID:xrXuMSR1d(88/91)調 AAS
材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要
99: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:32 ID:xrXuMSR1d(89/91)調 AAS
費は国、大阪府・市、経済界が400億円
100: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:38 ID:xrXuMSR1d(90/91)調 AAS
などが上振れの要因
101: (スプッッT Sd12-QgJu) 2022/02/03(木) 19:43:50 ID:xrXuMSR1d(91/91)調 AAS
設費は国、大阪府・市、経済界
102
(3): (ワッチョイ 5d8c-dw97) 2022/02/03(木) 20:04:43 ID:7XOj7cmN0(1/3)調 AAS
蓮舫@renho_sha
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「ツイッター民: 弁護士の橋下徹氏が連日テレビのワイドショーなどに出捲っていますが、
どうみても特定の政党の関係者だと思います。不適当だと思うので出演自粛を望みます。」

言論弾圧平気でやる蓮舫
103: (スッップ Sd0a-ZjOt) 2022/02/03(木) 20:05:18 ID:H7o2xJkzd(1)調 AAS
>>102
デマ維珍は埋め立て地でコロナに脅えつつがんばれよw
104
(4): (ワッチョイ b59d-dw97) 2022/02/03(木) 20:49:20 ID:oOu4qtYi0(1)調 AAS
CLPといいヒトラー発言といいベタベタ共産といい、枝野が残した負の遺産が多すぎる
泉ほんと可哀想だわ。Twitterでは左翼にボロカスに叩かれてるし、心折れずに自分を貫いてほしい
105: (スプッッ Sdea-F94h) 2022/02/03(木) 20:50:54 ID:70jHeycPd(1)調 AAS
>>104
串焼きの盗用コピペ乙

281 無党派さん (ワッチョイW 7d9d-NV5k) sage 2022/02/03(木) 19:57:57.51 ID:ivJLASzh0
CLPといいヒトラー発言といいベタベタ共産といい、枝野が残した負の遺産が多すぎる
泉ほんと可哀想だわ。Twitterでは左翼にボロカスに叩かれてるし、心折れずに自分を貫いてほしい
106: (ガラプー KKa5-zVk8) 2022/02/03(木) 21:07:39 ID:ZTJTySJ7K(1/2)調 AAS
>>102
あらら、それは言っちゃいけないな、立憲もどんどんマスコミに出て意見でも言えばすむこと
107: (ガラプー KKa5-zVk8) 2022/02/03(木) 21:10:41 ID:ZTJTySJ7K(2/2)調 AAS
>>104
党内バラバラで選挙は惨敗確実な情勢じゃないの
その後は分裂になるかまとまるかは全くわからんね
108: (ワッチョイW 6a8f-EeE5) 2022/02/03(木) 21:14:14 ID:TZ3jGhs90(1)調 AAS
ツイッターの選挙クラスタたちが泉ぜっさんしてるから感覚狂うけどここでは泉は批判されてるんだな
一般的な立憲支持層からはどう思われてるのやら
109: (アウアウエーT Sa52-21ac) 2022/02/03(木) 21:16:29 ID:x1/t9XKOa(1/2)調 AAS
松井の意を受けて、国民が方針転換したな
都民合流なら、前原や岸本らの離党・分裂は確実やったからなあ

「合流メリットがない」 国民、都民フとの連携に異論相次ぐ

国民民主党内で、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党
「都民ファーストの会」との連携強化に異論が相次いでいる。
11日の党大会に都民フの都議らを招く計画は反対を受け、見送る見通しとなった。

足立信也参院幹事長は2日の記者会見で、執行部と都民フの「対等」協議について
「連携や合併というレベルではない。地域政党が国政政党に入りたいのだと聞いている」と反対。
玉木雄一郎代表でなく、国民都連会長らが協議に臨むよう求めた。
別の議員も「旧希望の党再来と言われ、支援者の印象は悪い。合流メリットがない」と不満を漏らした。

外部リンク:mainichi.jp
110: (ワッチョイ 5d8c-dw97) 2022/02/03(木) 21:17:17 ID:7XOj7cmN0(2/3)調 AAS
蓮舫@renho_sha
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「ツイッター民: 弁護士の橋下徹氏が連日テレビのワイドショーなどに出捲っていますが、
どうみても特定の政党の関係者だと思います。不適当だと思うので出演自粛を望みます。」

言論弾圧平気でやる蓮舫
111: (アウアウエーT Sa52-21ac) 2022/02/03(木) 21:20:06 ID:x1/t9XKOa(2/2)調 AAS
蓮舫「橋下はメディア出演を自粛すべき!」
橋下「じゃあ次の総選挙までに大阪維新代表に復帰するで」
蓮舫「・・・(ツイート削除)」
有権者「いつもの立憲新喜劇やねw」

蓮舫氏、橋下徹氏のメディア出演自粛求める民間キャンペーンに賛同&拡散 その後削除
外部リンク:news.yahoo.co.jp
112: (ワッチョイW ad5f-GQ6j) 2022/02/03(木) 21:22:05 ID:yByTNA6O0(1)調 AAS
選挙クラスタの常識は社会の非常識だからな
113: (ワッチョイW ad23-1iGg) 2022/02/03(木) 21:28:12 ID:19XoWhGC0(1)調 AAS
>>102
こいつツイッターしかやることないんか
仲間内だけで盛り上がってホンマにアカンやつ
114: (ワッチョイ 5d8c-dw97) 2022/02/03(木) 21:30:11 ID:7XOj7cmN0(3/3)調 AAS
大石議員が橋下に対し行っている行為は
憲法第99条並びに21条違反の権力者側による言論弾圧行為である
よって名誉棄損で訴えられたら負け確実、でも50万円くらい払えばOK
115: (ワッチョイ 3de7-6J+F) 2022/02/03(木) 21:32:00 ID:BN7BLJ140(1/2)調 AAS
蓮舫はもうツイート削除か
116
(1): (スップ Sdea-uYUB) 2022/02/03(木) 21:35:05 ID:TAmnVhLBd(1)調 AAS
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
まあ私も「え?」というTWで松井氏から訴えられましたから(控訴審でゼロ円和解)、さもありなんではあります。
しかし、よほど事実に反する言説があったのでもなければ、訴訟自体は自由として、格好悪いし、橋下氏の側にも結構大きな「負け(棄却)リスク」がありそうです。注目しております。
117
(1): (ワッチョイ de38-dw97) 2022/02/03(木) 21:49:36 ID:xLbLU4/w0(1)調 AAS
分裂前の民主党の再結成望んでいる人は泉に好意的だけど市民派とは距離置かれたのか評判は宜しくないっぽい
118
(1): (ワッチョイ 3de7-6J+F) 2022/02/03(木) 21:56:53 ID:BN7BLJ140(2/2)調 AAS
>>116
地裁じゃ敗訴して高裁で和解という流れの上に当該ツイート全削除だったのに
勝ったような書き方でいいのか
119
(1): (スプッッ Sdea-uYUB) 2022/02/03(木) 22:01:54 ID:W/s4Niv6d(1)調 AAS
有田芳生
@aritayoshifu
▼橋下徹さんから名誉毀損だと500万円の損害賠償で訴えられましたが、勝ちました。最高裁でも決定しています。外部リンク:mklo.org 弁護士はいくらでもご存じでしょうが、必要ならご紹介します。
120: 2022/02/03(木) 22:08:23 AAS
大阪府コロナ感染者&死者爆増、平熱パニック訴訟で維新スレお通夜
121: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/03(木) 22:17:34 ID:QcXiSkIV0(1/2)調 AAS
知事選の保守分裂が国政選挙まで影響しているようには見えん
122: (ワッチョイ a996-21ac) 2022/02/03(木) 22:21:42 ID:0YN8PQ5S0(1/4)調 AAS
長崎自民の分裂は長らく尾を引いてるから
今回は2019以上に響くだろうけどな
123: (ワッチョイW c596-ZP7w) 2022/02/03(木) 22:23:47 ID:sOl2Pn7U0(1/4)調 AAS
レンホーはもう存在が恥ずかしいわ
この人国の為になること一つでもしたのか?そろそろ議員止めてくれよマジでさ
124
(1): (ワッチョイ 5d8c-dw97) 2022/02/03(木) 22:24:09 ID:gN3dm7ia0(1)調 AAS
>>118
買春知事はどうでもいいや
125: 2022/02/03(木) 22:24:17 AAS
バカウヨニートきたら解散
126: (スプッッ Sdea-s9t5) 2022/02/03(木) 22:24:51 ID:nvTBku1bd(1)調 AAS
>>124
デマ維珍涙目わろた
127: (ワッチョイW c596-ZP7w) 2022/02/03(木) 22:27:15 ID:sOl2Pn7U0(2/4)調 AAS
>>104
左翼からは嫌われるだろうな
旧希望の議員が代表やってるだけでも
嫌なんでしょうな
真ん中に寄ることも嫌ってそうだしな
こんなんだから維新と差が付くんだよね
128
(1): (ワッチョイ a996-21ac) 2022/02/03(木) 22:35:53 ID:0YN8PQ5S0(2/4)調 AAS
金沢市長選挙 市議の森一敏氏が出馬の意向 自民党は擁立調整に難航
外部リンク:news.yahoo.co.jp

森一敏 社民市議 社民県連副代表→明日正式に出馬表明
村山拓 副市長 総務省出身→自民県連の本命・擁立の動き
小間井大祐 自民市議→出馬に意欲
その他複数の自民地方議員に出馬説あり
129: (ワッチョイ 6d32-Y4FF) 2022/02/03(木) 22:59:42 ID:GfU7Hyv20(1)調 AAS
>>128
これで野党勝ったらもう県連は火だるまだろうな
お取壊しまであるぞ
130: (ワッチョイ a996-21ac) 2022/02/03(木) 23:07:24 ID:0YN8PQ5S0(3/4)調 AAS
社民の市議がもし勝ってもどうせ市議会は保守系が多数だし
外で騒がれるだけでいうほど大した影響無さそう
県連組織を取り壊すような権利も自民党本部にはない
131
(3): (ワッチョイW a5e1-8ygB) 2022/02/03(木) 23:13:48 ID:6jpjF3Vm0(1/2)調 AAS
金沢って社民強いの?
富山はまだ一定数の社民勢力があったはずだけど
他野党(立憲、共産)はどこの応援に回んのかね
132
(1): (ワッチョイW 7d9d-62kq) 2022/02/03(木) 23:18:35 ID:yrGbnC8I0(1)調 AAS
>>131
北陸鉄道の労組が社民支持だけどそれくらいしか聞かないな
能登や南加賀ほどではないけど保守王国だよ
133
(3): (ワッチョイW 5e23-LRON) [age] 2022/02/03(木) 23:22:44 ID:YjddpMa50(1/2)調 AAS
北国新聞て国内有数の右派論調だよね?
134
(2): (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/03(木) 23:22:49 ID:QcXiSkIV0(2/2)調 AAS
金沢市の社民比例は3725票 得票率1.9%

自民は72,487 (37.7%)
維新が39,364 (20.5%)
立民が34,190 (17.8%)
公明が16,314 (8.5%)
135
(1): (ワッチョイW a5e1-8ygB) 2022/02/03(木) 23:25:17 ID:6jpjF3Vm0(2/2)調 AAS
>>134
やっぱり北陸三県は創価含めた新宗教は弱いな
しかし浄土真宗王国がなぜ保守系に傾いているのかは謎
本山は色々と声明出してるけど決して保守系ではないだろw
136: (アウアウウー Sa21-saey) 2022/02/03(木) 23:25:34 ID:7D2DVEsLa(1/3)調 AAS
>>131
お察し状態と言っていいレベル
森って教職員組合の組織内だけど、主張が典型的過ぎてもう嫌になるレベル
アンチ山野で出てくるつもりらしいけど、正直市議止まりでお願いしたい・・・
137
(1): (ワッチョイW c596-ZP7w) 2022/02/03(木) 23:29:26 ID:sOl2Pn7U0(3/4)調 AAS
>>133
地方紙としてはマトモな新聞だと思う
地方紙は大抵左翼だからな
138
(1): (アウアウウー Sa21-saey) 2022/02/03(木) 23:33:39 ID:7D2DVEsLa(2/3)調 AAS
>>133
有数というか、右派論調の絶対数自体が少ないからそうなるわな
地方紙にありがちなお花畑社説・コラムは無い所はまぁまだいいかも知れん
まぁ地元絶対路線が鼻につく所とか、色んな面でプチ読売な所はアレだが
そういや北国新聞の労組は新聞労連に入ってなくて、連合石川に加盟してたな
139: (ワッチョイ a996-21ac) 2022/02/03(木) 23:34:30 ID:0YN8PQ5S0(4/4)調 AAS
社民党籍がある2名市議選は無所属で出て当選してるし
県議会と同様、奥田系で非自民に残った生き残り&旧民主&社民系で作る会派(第二会派)が形成されており
この市議はその会派の幹事長という立場
社民が党として大きな勢力を保っているわけではない
140
(1): (ワッチョイW 5e23-LRON) [age] 2022/02/03(木) 23:36:18 ID:YjddpMa50(2/2)調 AAS
>>134
維新強すぎで驚いた。
141: (ワッチョイW c596-ZP7w) 2022/02/03(木) 23:39:23 ID:sOl2Pn7U0(4/4)調 AAS
維新は富山も強いよね
立てたら立憲よりも票取れるぞー
142
(1): (アウアウウー Sa21-saey) 2022/02/03(木) 23:44:05 ID:7D2DVEsLa(3/3)調 AAS
>>132
最後まで立憲(旧)の県連が無かったうちの1つじゃなかったかな?
今の県連は国民の県連がそのまま移行したようなもんだし、石川の民主系自体が
奥田党の流れを汲んでるから、石川の立憲を左とは言い難いところがあるのよね

>>140
ある意味、北陸は維新がはまりやすいと思う
自民を除いた時の他の選択肢(特に左派系や公明)に、拒否感が強い土壌だからね
143: (ワッチョイW eaf0-vsj5) 2022/02/03(木) 23:50:20 ID:GcI9+N6z0(1)調 AAS
>>135
立憲が左に寄りすぎただけで維新はど真ん中。
144: (ワッチョイ a996-21ac) 2022/02/04(金) 00:05:51 ID:52WJXCKM0(1)調 AAS
石川維新の小林誠も奥田健の秘書出身(出身は岡野定近藤の兄弟と同じ中能登町)
未来石川が維新に協力呼びかけてたのはその辺りの繋がりが関係ありそう
145: (アウアウウーT Sa21-JWUN) 2022/02/04(金) 00:08:22 ID:mqRXwhoRa(1)調 AAS
国民民主党は3日、鹿児島県連を27日に設立すると明らかにした。
玉木雄一郎代表が鹿児島市を訪れ、設立大会を開く。
発足メンバーは三反園輝男鹿児島市議と成川幸太郎薩摩川内市議=いずれも無所属=の予定。
国民の都道府県組織は29番目、九州では5番目となる。
外部リンク:373news.com
146
(1): (テテンテンテン MM6a-zFpx) 2022/02/04(金) 00:12:09 ID:iInQudZGM(1/2)調 AAS
自民党の茂木敏充幹事長(元党選対委員長)は
3日の茂木派(平成研究会)会合で、
夏の参院選を勝利するカギとして「40、85、40の黄金比」と称する勝利の方程式を披露した。

同派の新藤義孝事務総長は、
これらの数値目標を達成するため、2日付で
茂木党幹事長と遠藤利明選対委員長名で、
SNSなどを活用した取り組みを求める文書を都道府県連に発出した、
と明らかにした。
147: (アウアウエーT Sa52-21ac) 2022/02/04(金) 00:13:09 ID:RUe+t45la(1)調 AAS
>>142
維新が関西以外で地盤を形成しそうなのが、北陸やからね
福井も関西圏の外枠やし
それだけに山野を推薦できない北陸維新の不甲斐なさが際立つわ
松井はそろそろ介入してもええ頃合いやで
148: (ワッチョイ 6d74-dQv6) 2022/02/04(金) 01:59:41 ID:d55PYO4L0(1/2)調 AAS
>>131
社民が比較的強いのは北陸全般だとおも
149: (ワッチョイ 6d74-dQv6) 2022/02/04(金) 02:02:36 ID:d55PYO4L0(2/2)調 AAS
>>104
国民民主の玉木代表も当初はそうだったしれいわの山本も同じことよ
ファンネルにとって不都合な存在はよく叩かれる
150
(1): (テテンテンテン MM6a-zFpx) 2022/02/04(金) 02:21:12 ID:a8oxnLoPM(1/2)調 AAS
>>133

>>137

>>138

創業オーナー家が現役の自民党幹部
(参議院自民党国対委員長。菅義偉内閣の内閣官房副長官)。
この自民党幹部の妻は、森喜朗の姪。
151: (テテンテンテン MM6a-zFpx) 2022/02/04(金) 02:26:32 ID:iInQudZGM(2/2)調 AAS
>>150

昔は、新聞社オーナーや幹部が、自民党と言う例が多かった
(朝日新聞=緒方、石井。
読売、四国新聞、信濃毎日(小坂家)など)
152: (ワッチョイW 6689-tiJL) 2022/02/04(金) 04:05:55 ID:09h5Ieo40(1)調 AAS
>>119
どうせあの社長だろ
153: (ワッチョイ c596-dw97) 2022/02/04(金) 04:57:21 ID:1QPkBYv10(1)調 AAS
化したようなふ
154: (ワッチョイW b59d-Djua) 2022/02/04(金) 06:29:47 ID:lopeaiju0(1)調 AAS
>>117
逆に「左派系だけど民主党政権当時の連中は嫌」というパターンだと、枝野も泉も地獄っちゃ地獄
維新の京都進出で京都立憲(福山・泉)が消えてしまえば、その手の層には明るい時代がやってくるという皮肉な展開
155
(1): (ワッチョイ eaca-21ac) 2022/02/04(金) 06:33:32 ID:syQ6psKV0(1/2)調 AAS
自民党の水落敏栄氏、夏の参院選比例代表で立候補へ 今期限りで引退意向を方針転換
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
自民党の水落敏栄参院議員(78)=比例代表=が夏の参院選に比例代表で立候補する意向を固めたことが3日、党関係者への取材で分かった。

今期限りで引退する意向を周囲に伝えていたが、方針を変えた。地元の新潟県十日町市で7日に記者会見し、正式表明する。

関係者によると、自民党内規で定める「70歳定年制」の適用を特例で免除される方向で、党本部との調整が進んでいる。

水落氏は2004年参院選に比例代表で初当選し、現在3期目。太平洋戦争などで亡くなった軍人や軍属の遺族らでつくる「日本遺族会」の会長を務める。(共同)
156
(1): (ワッチョイW c596-ZP7w) 2022/02/04(金) 06:41:06 ID:ZjGiv0Jf0(1/6)調 AAS
>>146
これは正しい!!
正しいが保守分裂やらかしてるエリアは
纏めきれないかもしれない
あとは野党のタマがどうなるか?
保守票や無党派取れる候補出してくると
自民支持層85固めたり無党派40浸透したりは難しくなるかな
157: (アウアウウー Sa21-tiJL) 2022/02/04(金) 07:29:13 ID:Sz+i8l2La(1)調 AAS
>>156
これは茂木が選対委員長のときからずっと言っていたことだしな
その時よりも緩くなった感すらある
158
(1): (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 08:42:29 ID:Ip3R/N5b0(1/15)調 AAS
長崎は自民無理だね 金子はジジイだし保守分裂だし
衆院選でも1区は自民公明支持の3割が西岡に流れる始末。
2区でも公明の7割程度
3区、4区も自民支持の6割しか固めていない。
白川さんは保守票も取れそうだし、無党派にも浸透しそうだし圧勝しそう。

外部リンク[html]:www.asahi.com
159: 2022/02/04(金) 08:43:18 ID:MzPDvVlf(1)調 AAS
公明党の藤井富雄さんも、去年の夏に亡くなってたんですね
自公連立の当事者でまだ生きてるのは神崎さんくらいでしょうか
160
(1): (ワッチョイW 6d4f-GQ6j) 2022/02/04(金) 08:49:59 ID:dNt7owum0(1/2)調 AAS
沖縄県知事選の自公候補は佐喜真で調整中とのこと
161: (ワッチョイW b59d-Zxhm) 2022/02/04(金) 08:52:13 ID:PAO7Jglw0(1/2)調 AAS
またサマキさん出るのw
162: (テテンテンテン MM6a-zFpx) 2022/02/04(金) 08:58:28 ID:a8oxnLoPM(2/2)調 AAS
例の歌もがんがん流れるのか
163
(2): (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 09:29:22 ID:Ip3R/N5b0(2/15)調 AAS
佐喜眞じゃボロ負けだろうなww
前回39万対31万という圧倒的大差で敗北したからな
デニー氏は支持率高いし大差で再選されるだろうね
誰も何の実績もない前宜野湾市長に投票しない
164: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 09:36:50 ID:p7z2fNGG0(1/7)調 AAS
でもあの沖縄県知事選挙って翁長知事が亡くなってすぐの弔い合戦的な意味合いが強く出ていた選挙
地合い的にはお互いイーブンというわけではなかったんじゃないの
2017年10月に小池百合子にイジメられた立民とか小池退院直後の都議選とか安倍総理が病気で辞めた後の世論調査でも見られたけど
日本人的な「判官びいき」要素が相当入ってたように思う
その後のオール沖縄の選挙を見てると本来であればあんなに差がつくような選挙とも思えない部分があった
165: (ワッチョイ b59d-dw97) 2022/02/04(金) 09:36:55 ID:5yiRF1mK0(1/20)調 AAS
デニーとか無名の現職だろ…何その妙な名前
166
(1): (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 09:45:13 ID:Ip3R/N5b0(3/15)調 AAS
沖縄県石垣市長選挙2月20日告示での保革共闘体制で立候補する保守系市議トイタ芳行氏を招き勝利で市民不在の中山義隆市政を変えるため、日本共産党と党後援会は保革を超えた共同の力で新市長をと決意を固め合い総決起集会を開きました。
トイタ氏は昨年、現市政与党からの離脱を宣言。多くの疑義がある新市庁舎問題など隠ぺい体質、島の財産が切り売りされてしまう石垣市にしてはいけないとの思いで離脱を宣言。開かれた市民のための石垣市をつくると力を込めました。
共産党八重山群委員会がトイタ候補と結んだ政策協定は、ミサイル基地建設配備住民投票を速やかに実施し、示された民意を尊重する市政への転換などを明記しています。
167
(1): (ワッチョイ ea4b-21ac) 2022/02/04(金) 09:46:13 ID:XctY4kbW0(1)調 AAS
>>163
名護で岸本「氏」圧勝ゼロ打ちとか書いてた2dおじいさんww
その後は長崎と沖縄知事選で妄想連呼ww
168: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 09:51:13 ID:p7z2fNGG0(2/7)調 AAS
共産党が統一候補を組んだ選挙で頑張るとろくな結果にならないのは確か
共産党は表に出ないで組織力で地下で根回しして票を流すのこそ最強の選挙対策なんだが
頑張れば頑張るほど票が逃げていく
169: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 09:54:32 ID:Ip3R/N5b0(4/15)調 AAS
>>163
妄想じゃねえよ
長崎は白川さん勝つし、沖縄知事選はデニーさん圧勝になるよ。
名護だって無名の岸本氏が大接戦に持ち込んだんだから勝ったも同然だよ。
170: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 09:55:04 ID:Ip3R/N5b0(5/15)調 AAS
>>167
妄想じゃねえよ
長崎は白川さん勝つし、沖縄知事選はデニーさん圧勝になるよ。
名護だって無名の岸本氏が大接戦に持ち込んだんだから勝ったも同然だよ。
171: (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/04(金) 09:57:02 ID:2/UBFRKBd(1/3)調 AAS
岸本が無名ねぇ
172: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 10:00:09 ID:p7z2fNGG0(3/7)調 AAS
沖縄県知事選で言えば2018年あたりまでの保革共闘のオール沖縄という枠組みが完全に壊れてしまっている
かりゆしGや金秀Gなどの沖縄経済界と沖縄県内の保守系議員の多くがオール沖縄から離反してからは厳しい選挙が続いている
それがどう影響するのかということ
沖縄2区の地域では革新有利だけど他は崩壊が顕著
173: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 10:04:39 ID:Ip3R/N5b0(6/15)調 AAS
石垣は砥板氏が勝つよ
元自民で保守票奪えるす多選批判高齢批判もあるから優位
174: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 10:06:51 ID:Ip3R/N5b0(7/15)調 AAS
かりゆし 金秀の離反など大したことではないし選挙結果には無関係
175: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 10:09:06 ID:p7z2fNGG0(4/7)調 AAS
今のオール沖縄は頭だけ政策協定を結んだ保守系候補者でそれを支えるのは共産党をはじめとしたオール革新勢力
この構図はかなり厳しくなってきている
支える人たちも保守系が多くいないと県民にそっぽ向かれるのが最近の選挙の傾向
それは名護市長選でも南城市長選でも同じだった
176: (ワッチョイ b59d-dw97) 2022/02/04(金) 10:09:20 ID:5yiRF1mK0(2/20)調 AAS
いや関係あるだろ
衆院選は結局自民は全員受かった
もう既に自民党の方が多い県になった
177: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 10:14:07 ID:p7z2fNGG0(5/7)調 AAS
沖縄1区も土建屋2人がいがみ合ってて共産赤嶺が漁夫の利を得ている構図
178: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 10:19:17 ID:Ip3R/N5b0(8/15)調 AAS
参院予想
青森
35万 田名部氏
25万 自民

秋田
20万 野党統一
15万 村岡
14万 石井

岩手
35万 木戸口氏
20万 広瀬

宮城
50万 野党統一
45万 自民

福島
30万 野党統一
20万 星
15万 岩城光英
15万 増子輝彦
179
(3): (ワッチョイ b59d-dw97) 2022/02/04(金) 10:21:26 ID:5yiRF1mK0(3/20)調 AAS
2019から急激に弱ってきたんだよ沖縄革新は
あの時期何かあったんだと思うぞ
180: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 10:28:21 ID:Ip3R/N5b0(9/15)調 AAS
オール沖縄弱ってない
宮古島 豊見城 糸満など保守地盤でも市長職奪っている
181: (アウアウウー Sa21-78ZQ) 2022/02/04(金) 10:33:57 ID:QZo6U7n8a(1/2)調 AAS
沖縄は下地の動向はどうなのよ
自民党に復党した以上は知事選に強硬出馬する可能性は消えたけど
参院選に出てくるのか?

デニー相手に勝負するなら下地の方がまだ勝ち目があったんじゃないかという気がするが
182
(1): (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 10:36:13 ID:p7z2fNGG0(6/7)調 AAS
トップの頭だけ保守系候補というステルス選挙はそろそろ限界にしている
どう見ても今のオール沖縄は翁長知事時代の保革共闘のオール沖縄というより支えている人たちオール革新だもん
頭だけステルス保守候補戦術は長くは耐えるものではない
183: (ワッチョイW 6d4f-GQ6j) 2022/02/04(金) 10:36:24 ID:dNt7owum0(2/2)調 AAS
下地とかダーティ過ぎて無理だろ
無党派層から忌み嫌われそうだし
184: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 10:37:09 ID:Ip3R/N5b0(10/15)調 AAS
下地は無所属
185: (ササクッテロ Spbd-zFpx) 2022/02/04(金) 11:02:57 ID:6tLF8tJQp(1/3)調 AAS
ワッチョイ 6d2d-+owm) ID:Ip3R/N5b0
の老害がとにかく必死!!

こいつの脳内だけ、名護市で「岸本氏」が勝ったことになっているのだから
もはや病理の世界だろ(現実には立憲共産の大敗)。
NG推奨

>>179
>2019から急激に弱ってきたんだよ沖縄革新は
>あの時期何かあったんだと思うぞ

米国および米国インテリジェンスの、大規模な政策転換(対中関係で。)
186: 2022/02/04(金) 11:10:30 AAS
必死なのは鎌倉定期
187: (ワッチョイW ea00-CbZo) 2022/02/04(金) 11:13:09 ID:o2avzO+40(1)調 AAS
>>1
やっぱり維珍か
確定

8 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 00:05:50.62 ID:89bdPigo0
大阪の首長選挙で維新が候補者出して負けたことあるのは、豊中、吹田、茨木、河内長野、寝屋川だけど今の寝屋川市長とはうまくやってるんだったかな
他の東大阪、大東、松原、摂津、高槻、和泉、富田林辺りはどうするんだろう?
人口多い豊中、吹田、茨木はいつか取りたいな

651 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 10:29:14.46 ID:89bdPigo0
>>615
前回維新の現職落選したから取り返したな
よく見たら前回共産から出た伊藤が今回無所属で当選してる

914 無党派さん (ワッチョイW c596-p0Oi) sage 2022/01/31(月) 18:44:25.27 ID:89bdPigo0
>>906
維新は鈴木宗男に言われたやつか?
>>904
寝屋川市長は自民だけど維新とも仲良くやってるようだが、
でかいとこだと何で東大阪は候補者出さないんだろう?
188: (ワッチョイW a5e1-8ygB) 2022/02/04(金) 11:37:40 ID:mLTBKCju0(1)調 AAS
沖縄知事が再選出馬の意向固める | 2022/2/4 - 共同通信
外部リンク:nordot.app

デニー出るってよ
189: (ワッチョイW 666a-7H3c) 2022/02/04(金) 11:57:32 ID:5ui2KTh10(1/6)調 AAS
>>160
今日の読売朝刊に出てたね。
玉城も出馬表明で構図は固まったかな。

>>179
オール沖縄に関しては革新がどうこうというより単純に保守が離反した。
革新の関しては高齢者が退場するにつれて衰退中(これは全国的に同じ傾向)。
>>182が書いてくれてる分析に自分もほぼ同意。
名護市長選挙に関するNHKの記事
(外部リンク:www.nhk.or.jpも参考になる。
190: (スッップ Sd0a-ZP7w) 2022/02/04(金) 12:29:54 ID:dbrTtCLbd(1/3)調 AAS
左翼の現実逃避来たーーー
191: (ワッチョイ 6d2d-+owm) 2022/02/04(金) 12:30:10 ID:Ip3R/N5b0(11/15)調 AAS
佐喜眞は市長時代の評判悪いしダブルスコアで負けるだろう
192
(1): (ワッチョイW ad23-1iGg) 2022/02/04(金) 12:40:44 ID:PcKLYAME0(1/2)調 AAS
さすがにデニー勝つやろ
193
(1): (ササクッテロ Spbd-zFpx) 2022/02/04(金) 12:54:16 ID:6tLF8tJQp(2/3)調 AAS
上田清司参院議員、現在の選挙区である参院埼玉(定員4)へ『無所属』で出馬を記者会見で正式表明。
国民民主党が上田への『推薦』を決定した。
当選すれば2期目
194
(1): (スッップ Sd0a-ZP7w) 2022/02/04(金) 12:56:10 ID:dbrTtCLbd(2/3)調 AAS
国民公認でなくて推薦か
国民公認は要らなかったのね
維新と共産は厳しいかね?
自公は流石に通るだろ
195
(2): (アウアウウー Sa21-8ygB) 2022/02/04(金) 13:01:56 ID:lv9AzC5Ga(1)調 AAS
高齢問題がネックな上田とと関東では組織が微妙な維新が食い合って共産が間隙を突くとかあるのかね?
その場合は自民、公明、立憲、共産┃上田、維新とかの順だろうけど
196: (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/04(金) 13:10:40 ID:2/UBFRKBd(2/3)調 AAS
国民推薦とか何の足しにもならないだろ
197: (ブーイモ MM8e-INXF) 2022/02/04(金) 13:11:24 ID:8MP2v+HPM(1)調 AAS
上田が共産以下になるのは想像できない
維新が擁立したとしても
198: (オッペケ Srbd-IClH) 2022/02/04(金) 13:16:21 ID:uiO7ps3Fr(1)調 AAS
>>195
全くないです。キッパリ
199: (ワッチョイW 666a-7H3c) 2022/02/04(金) 13:17:11 ID:5ui2KTh10(2/6)調 AAS
>>192
玉城は現職だし、支持率みる限りは再選の可能性の方が高いと見るべきだけど、同じ構図の前回の得票をベースに考えると与党の支持を固められるなら佐喜真にも勝機はある。

まずは参院選がどうなるかだけど、総選挙での与党の堅調(特に3区での勝利)、名護での圧勝、南城での現職撃破の流れを考えると与党に勢いがあるのは間違いない。

>>194
普通に考えたら自民、上田、公明、立憲かなあ…維新に投票するような層は上田に入れるだろうし。
200
(1): (ワッチョイW 69f0-5V7j) 2022/02/04(金) 13:22:51 ID:BJ2okMCu0(1/3)調 AAS
>>158
それなら70代のジジイである伊波が出る沖縄県選挙区も野党は危ういな
オール沖縄から保守系が離脱したので保守票も見込めない
201: (ブモー MMce-vaLd) 2022/02/04(金) 13:33:54 ID:3Ckp8/mWM(1)調 AAS
佐喜真なら勝てないよ
若いときにフランスに留学と称してフラフラ遊びにいって隠し子作ってるバカボンだってバレたから
親は軍用地の地主だから寝てても金入るし誰も同情してない
202
(1): (ワッチョイW 7d9d-gna1) 2022/02/04(金) 13:37:54 ID:/aoaM/rv0(1)調 AAS
>>200
オール沖縄から離脱したのは財界人の一部であって保守系まるごと離脱したという事実はない
翁長系議員は未だ健在だし、宮古島市長選では自民系の議員や支持者がオール側に移って自民現職を落とした
鎌倉のいつものデマ
203: (ワッチョイ b59d-dw97) 2022/02/04(金) 13:40:09 ID:5yiRF1mK0(4/20)調 AAS
オイオイ無名の現職とか言っておいてその言い訳か?
204: (アウアウウー Sa21-78ZQ) 2022/02/04(金) 14:03:23 ID:QZo6U7n8a(2/2)調 AAS
自公が勝った名護市長選ですら投票所での世論調査でデニー支持が圧倒的だったというんだから
デニーが勝つだろうな
205
(1): (ワッチョイ 6632-Y4FF) 2022/02/04(金) 14:29:16 ID:6AJ/OCZ60(1/2)調 AAS
>>155
日本遺族会ってまだあんの??
もう戦争が終わって何年??80年くらい経つよね
もう有権者の多数は鬼籍入りしてるだろうし
206: (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/04(金) 14:29:53 ID:2/UBFRKBd(3/3)調 AAS
オール沖縄はもうボロボロ

名護市長選後のNHKの記事
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
207: (ワッチョイ 6632-Y4FF) 2022/02/04(金) 14:31:57 ID:6AJ/OCZ60(2/2)調 AAS
>>179
オール沖縄からの脱退と有権者の鬼籍入り
208: (ワッチョイW 11e3-s9t5) 2022/02/04(金) 14:34:18 ID:UWAMj/eV0(1)調 AAS
いつもの維珍やね

851 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 16:44:35.95 ID:b8OIrJPTd
>>802
じゃあ貝塚の自公民連合は大惨敗じゃねぇか

901 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:27:03.30 ID:b8OIrJPTd
例えるなら豊洲市場問題だろ

905 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:33:14.23 ID:b8OIrJPTd
>>904
公認以外はほとんど相手候補応援してたりするから推薦以下は反維新と考えた方がいい

912 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:44:04.50 ID:b8OIrJPTd
>>908
千代松は貝塚ずっと相手側応援してたぞ
為書き送る程度で推薦出さんといて欲しいわ

915 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/01/31(月) 18:45:36.00 ID:b8OIrJPTd
東大阪とかもそうだが両方に顔出す人は信用ならない

201 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 10:15:01.90 ID:WziXanBId
また都ファ離党した人受け入れるのか

451 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 13:25:53.46 ID:WziXanBId
>>432
今年は4月の豊中と泉南だけだね
豊中は反維新だから立てて欲しい

658 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/01(火) 19:16:13.07 ID:WziXanBId
生え抜きが頼りないから仕方ないね

687 無党派さん (スフッ Sd0a-Zxhm) 2022/02/04(金) 13:55:07.43 ID:2/UBFRKBd
府議から箕面市長に鞍替えした上島の後継が決まったらしい
次から定数1人になって相手が原田だから激戦になりそう
209: (ワッチョイ b6e3-21ac) 2022/02/04(金) 15:21:14 ID:9F2RnfU+0(1/2)調 AAS
>>193
わざわざ記者会見するっていうから何らかの動きあるのかと期待してたらこれかよ
結局今までと同じじゃねーか、新党はどこいった?
210: (ササクッテロ Spbd-zFpx) 2022/02/04(金) 15:25:11 ID:6tLF8tJQp(3/3)調 AAS
>>205
日本遺族会は永遠に存続する。

日本遺族会は財団なので構成員は今も昔もゼロだが、
財団の本体である『軍人会館』(現・九段会館)の建て直し
&高速ビル化(17階)が今年7月に終了し、
そこからは安定した家賃収入が、半永久的に見込める。
211: (ワッチョイ b6e3-21ac) 2022/02/04(金) 15:31:40 ID:9F2RnfU+0(2/2)調 AAS
>>195
上田が落ちることはまずないだろうけど共産が滑り込むことはありえるかもと思ってる
自民と上田は確定だろうから当然そうなるには立憲か公明どっちかが落ちるのが条件だけどね
ありえるパターンとしては
1.共産票は上田は吸えないので立憲票吸って共産>立憲になるパターン
2.自民支持層が上田に流れて公明に票割りできなくなって公明落選パターン(今回は自公の相互推薦もないとかなんとか話しでてたしね)

あと、今回新党やめて無所属にしたのもあちこちから幅広く票を獲得できそうだから既存政党はやきもきしてるだろうね
212: (ワッチョイ 6689-Xc5L) 2022/02/04(金) 15:38:51 ID:p7z2fNGG0(7/7)調 AAS
オール沖縄で残ってる目ぼしい保守系グループって翁長知事の倅のとこの「にぬふぁぶし」だけでしょ
ほかにいそうな集団あったっけ?
213: (ワッチョイW 5e23-LRON) [age] 2022/02/04(金) 16:07:50 ID:32xLTNEO0(1)調 AAS
埼玉での維新の得票は19年の20万票から21年は33万票に。
衆院選以降の支持率ブーストを考えると1.5倍の50万票も視野に

公明は自民からの票が無くなり、立憲は支持率低迷&上田に吸われて、上田は高齢忌避…と考えると、自民以外は45〜50万の間で混戦…と見る。

共産はれいわに吸われて圏外。
214
(1): (アウアウエーT Sa52-21ac) 2022/02/04(金) 16:08:23 ID:Xi7XRIALa(1)調 AAS
【悲報】立憲、菅直人を見捨て始める

立民・泉健太代表、菅元首相の書簡提出に「党としての活動ではない」ヒトラー発言に続き関与せず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
215: (スップT Sd0a-g+qu) 2022/02/04(金) 16:08:44 ID:3xwZq1izd(1/50)調 AAS
、この日の府内の新型コロナウイルスの新規感染
216: (スップT Sd0a-g+qu) 2022/02/04(金) 16:08:58 ID:3xwZq1izd(2/50)調 AAS
う。3日は報告遅れも含めて1万9615人の感染
217: (スップT Sd0a-g+qu) 2022/02/04(金) 16:09:06 ID:3xwZq1izd(3/50)調 AAS
万3000
218: (スップT Sd0a-g+qu) 2022/02/04(金) 16:09:17 ID:3xwZq1izd(4/50)調 AAS
という。3日は報告遅れも含めて1万9615人の
219: (スップT Sd0a-g+qu) 2022/02/04(金) 16:09:27 ID:3xwZq1izd(5/50)調 AAS
人前後になる見込みであることを明らかにした。
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*