[過去ログ] 第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/05(土) 21:52:46 ID:StUVYowh0(6/7)調 AAS
自民、参院選「特定枠」候補に2割増の党員獲得ノルマ…年内に1200人
外部リンク:news.yahoo.co.jp

共産 志位委員長 参院選に向け 立民との協議急ぎたい考え示す
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

広島県議複数、辞職の見方 河井夫妻事件で「起訴相当」 近く最終判断
外部リンク:news.yahoo.co.jp
650: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/05(土) 22:00:13 ID:StUVYowh0(7/7)調 AAS
石川県知事選…山田前参院議員が事務所開き 衆院選小選挙区で自民と争った立憲の議員も駆けつける
外部リンク:news.yahoo.co.jp

出席地元国会議員 西田、近藤

3月の石川県知事選へ 馳前衆院議員が事務所開き
外部リンク:news.yahoo.co.jp

すでに馳支持表明してる議員に加え、2区の佐々木紀も出席
651
(1): (ワッチョイW 9f2d-jdKw) 2022/02/05(土) 22:20:46 ID:SBg4jTme0(3/3)調 AAS
立民が20議席取れば泉続投、20割れば辞任かな。
652: (スップ Sd3f-kNhO) 2022/02/05(土) 22:28:44 ID:Fff1cs5qd(1)調 AAS
>>644
自民の言い争い
653: (ワッチョイ 979d-zD41) 2022/02/05(土) 22:45:46 ID:VwOCSVXW0(1)調 AAS
分裂前の民主党の再結成望んでいる人は泉に好意的だけど市民派とは距離置かれたのか評判は宜しくないっぽい
654: (ワッチョイW 9f74-H2EB) 2022/02/05(土) 23:04:36 ID:94v1/dxj0(1)調 AAS
>>631
尾身の発言とか平気で捏造するんだなこの維珍は。

震災時の三井三菱が大阪移転ってデマもコイツ発だが
それどころかパナソニックが東京に本社移転しとるがな。
655: (アウアウエーT Sadf-AiWJ) 2022/02/05(土) 23:17:50 ID:oxHXedKra(1)調 AAS
>>651
まあ改選議席で維新より上か下かやね
656
(1): (ワッチョイW d7e3-ULbg) 2022/02/06(日) 00:51:02 ID:aTkv1amA0(1/2)調 AAS
松原さんが東京で唯一共産党が立てたのに勝ったのは、維新が立てなかったことも大きいと思うよ。本人は維新と懇意だし意図的かもしれないね。
657: (ワッチョイ 9f86-e/Vd) 2022/02/06(日) 00:51:04 ID:RdFoUAAT0(1/2)調 AAS
>>478

埼玉確実か?
658: (ワッチョイW bf23-Pzat) [age] 2022/02/06(日) 01:15:33 ID:qQ8wNt3m0(1/3)調 AAS
確実と言えるのは東京と神奈川ぐらいだと思う。
北海道は2人立てたら共倒れする気がする。
659
(4): (ワッチョイW 9f2d-SKjd) 2022/02/06(日) 01:35:02 ID:cLm42SpO0(1/10)調 AAS
(選挙制度議論スレ建てられないからここに書いて申し訳ない)

参議院の選挙制度変えるとしたらみんなは以下の2案のどっちがいい?

1.憲法を改正し、参議院は1票の格差の対象外と定め、選挙区は47都道府県2人ずつの94議席、全国比例代表の56議席の計150議席。半数改選で選挙区47、比例28の75議席。

2.地区ブロックごとの大選挙区制。
(北海道6,東北10,東京16,南関東18、北陸信越10、東海18,近畿24、中国10、四国6,九州16)の計150議席。※半数改選だから実際の選挙区定数は半分の合計75議席。

みんなの意見を聞きたいです。
660
(1): (ワッチョイ b7ef-2cIz) 2022/02/06(日) 02:00:45 ID:1fw7iWHA0(1)調 AAS
>>659
2ですね。あと、中国と四国は合区で良いかと
661
(1): (ワッチョイ 9f86-e/Vd) 2022/02/06(日) 02:04:36 ID:RdFoUAAT0(2/2)調 AAS
>>659

1だと野党も多めに拾えるかもしれないが・・・
2名を厳守だと大都市圏を抱える都道府県は激戦になるねぇ
後、最大の関門は憲法改正を認めるという処か・・・

2はよく聞く道州制に近い形かな?
少数政党は確実に死ぬよねぇ・・・
あとは金の問題の再来になるんじゃないか?
その辺の対策はどうするかじゃないか?

個人的には1を推奨。
662: (ワッチョイW 9f2d-SKjd) 2022/02/06(日) 02:15:14 ID:cLm42SpO0(2/10)調 AAS
北関東が抜けてました(16)。

>>660
中国と四国の合区は考えましたが、とりあえず衆議院の比例ブロックの分け方を踏襲しました。

>>661
1の案は小選挙区比例代表並立制なので、少数政党は議席の獲得が比例だけになるかもですね。
663
(1): (ワッチョイW 3789-RTPw) 2022/02/06(日) 05:42:40 ID:AxLME+D50(1/2)調 AAS
>>659
1の比例なしの94名
664: (ワッチョイW 3789-RTPw) 2022/02/06(日) 05:49:57 ID:AxLME+D50(2/2)調 AAS
>>663
個人的理想は知事もしくは知事が指名した者の47名
任期と選挙はなし
665
(3): (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 06:23:33 ID:x7z3nuQur(1/4)調 AAS
立憲民主としては最低でも15議席は取りたいよな
維新は最大で比例8と大阪2人、兵庫、京都、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、福岡の18議席くらい取ってくる可能性がある
立憲の比例が6くらいとしたら、選挙区で9は拾わないといけない
666: (オイコラミネオ MMab-McCf) 2022/02/06(日) 06:51:31 ID:LMyOVFSRM(1/2)調 AAS
菅直人をほっとくと無党派層がどんどん逃げていきそうなのがな
667
(1): (オイコラミネオ MMab-McCf) 2022/02/06(日) 06:52:18 ID:LMyOVFSRM(2/2)調 AAS
>>656
維新が立ててない選挙区は他にもあるのでは?
過去の結果からもジンジンは東京だと長妻に次ぐ個人票持ってると思う
668: (ワッチョイ 3733-57Yh) 2022/02/06(日) 07:04:58 ID:psjjYZe90(1/2)調 AAS
>>665

15議席だと泉辞任だろ。

せめて18は取らないと。
669
(1): (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 07:14:23 ID:x7z3nuQur(2/4)調 AAS
124議席の予想(おまけの1議席は無視)
自民65、公明14、立憲17、維新18、共産5、国民民主2、れいわ2、社民1
自民が一人区31勝1敗で計算
舟山が勝った場合は自民64、国民民主3
670
(1): (ワッチョイ 3733-57Yh) 2022/02/06(日) 07:16:13 ID:psjjYZe90(2/2)調 AAS
>>669

>社民1

福島はギリギリ当選するが、2パーセント取れずに政治団体転落というのはありそうだな。
671
(1): (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 07:18:29 ID:x7z3nuQur(3/4)調 AAS
>>670
福島が立花になる日かw
N国みたいに選挙区に立ててないから、そっちで2%拾えないしなw
672
(2): (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:25:51 ID:Z1py7qau0(1/9)調 AAS
>>665
公明が強い福岡は維新きついような気もするが
673: (ワッチョイ b7ca-l/zh) 2022/02/06(日) 07:25:50 ID:dtX34Ek90(1/2)調 AAS
菅直人切ったら立憲共産党の核がなくなるので切れないだろ
国民民主から選挙目当てで来たのを追い出せばいいのに
674: (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 07:27:47 ID:x7z3nuQur(4/4)調 AAS
>>672
だったら維新も17だね
ていうか維新が福岡取れるなら、公明13議席の間違いだわ。すまん
675: (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:30:14 ID:Z1py7qau0(2/9)調 AAS
>>648
二階とか武田経由で緒方に自民党入りのお誘い
を確実にかけてそうだ。
緒方は保守系だから自民にいても思想的にはおかしくない。
676: (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:34:27 ID:Z1py7qau0(3/9)調 AAS
>>671
良くも悪くも長年党首やって大臣とやっていて
テレビにも取り上げられてる瑞穂個人の得票による効果も多そうだ。
瑞穂引退したな参院の比例の議席はとれそうにないんじゃないか?
沖縄2区だって照屋引退であんなに票を落としてたし
その新垣も65歳だから長くは続けられないから
次の引退でどうなるか。
677: (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:37:05 ID:Z1py7qau0(4/9)調 AAS
菅は共産が引いてもらったのに長島相手に6千票ぐらいしか
差がついてないし次に選挙出る時は80近いから長島に負けそうだ。
678
(1): (ワッチョイW d789-xl8Q) 2022/02/06(日) 07:37:46 ID:VqEnFkBZ0(1/5)調 AAS
>>665
維新は大阪3 兵庫2も想定しないと。
票数だけでいえばそれくらいやれる
679
(2): (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:41:37 ID:Z1py7qau0(5/9)調 AAS
>>678
大阪3とか兵庫2は博打すぎるでしょ
一部の人しか言ってないし
流石に厳しい。
680: (ワッチョイW bf23-GytW) 2022/02/06(日) 07:42:32 ID:Z1py7qau0(6/9)調 AAS
他の地域にも進出を言ってるのに
そんなことしたら大阪、兵庫に張り付いてなきゃいけなくなる。
681: (ワッチョイW d789-xl8Q) 2022/02/06(日) 08:53:04 ID:VqEnFkBZ0(2/5)調 AAS
>>679
これくらい活動やってるからやろうと思えばやれる。兵庫はまだ半ば博打だが大阪は十分狙えるレベル。岸和田市長選や貝塚市長選で自民やその他の弱体化が進んでるのもわかったからな。豊中市長選や西宮市長選の結果で大阪は三人目踏み切るとみてる

2021年注目ニュースのウラ側 【維新大躍進】衆院選で大阪小選挙区全勝の「日本維新の会」その要因と他党の敗因

動画リンク[YouTube]

682: (ワッチョイW d789-xl8Q) 2022/02/06(日) 08:59:48 ID:VqEnFkBZ0(3/5)調 AAS
先週の大阪の選挙

貝塚市長選
岸和田市長選
貝塚市議補欠選

あったがそのうち岸和田と市議補欠選は自民が候補者を立てられず不戦敗。貝塚市長選に立憲や公明、共産、果てはれいわにまで支援してもらい維新と戦ったが大差で惨敗という結果だった。
683: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 09:23:19 ID:sC9MXp4/0(1/10)調 AAS
貝塚市長選では大阪自民の候補に立憲民主党が推薦、共産は革新市政の会通じて支援、公明も自主支援なのに市議が支持者がビラ配り
あいかわらずの維新包囲網を作っても惨敗
684: (ワッチョイW d789-xl8Q) 2022/02/06(日) 09:41:19 ID:VqEnFkBZ0(4/5)調 AAS
面白かったのは今回の貝塚市長選の維新候補。経歴が40代で元国交省職員と公務員出身者。普通ならこういう経歴の人は自民から推薦や公認受けて立候補するが大阪は維新候補にならないと当選できないと公務員にさえ認識されてること。

まあ自民が50過ぎたコテコテの市議、しかも補欠選は候補者立てません(来年の市議選で落選しても復帰できるから)と落選前提があからさまで自民党支持者に逃げられ負けたw
685: (ワッチョイ ff32-2cIz) 2022/02/06(日) 09:46:31 ID:+2eLeXpj0(1/3)調 AAS
1972年1月2日のNHKラジオの番組表
画像リンク


昔は箱根駅伝ってNHKラジオのみが放送、しかもスタートからではなく12時から
午前中に委員長に聞く、春日一幸・宮本顕治って番組
まず、民社党と共産党を並べること自体おもしれーしw
あと昔のNHKは共産党にもちゃんと聞いてたんだなww
686
(2): (ワッチョイ ff32-2cIz) 2022/02/06(日) 09:48:13 ID:+2eLeXpj0(2/3)調 AAS
しかも昔のNHKラジオは590KHzで今の594KHzじゃない点もこれまた興味深い
687
(2): (ワッチョイW 9f86-1a/2) 2022/02/06(日) 09:56:57 ID:Ib17ZvZZ0(1/4)調 AAS
>>686

1978年に国際電気通信連合(ITU)が一斉に変更した。
その時は、周波数が9と10の公倍数ではない、日本の全ての中波放送局が周波数を変更した。
(90の倍数なら不変)
688: (ササクッテロロ Sp0b-1a/2) 2022/02/06(日) 10:23:44 ID:Vo9vHZQVp(1)調 AAS
>>686

>>687

変更当時はデジタル選局ではなく(PLL技術が無いため)
アナログ選局であったため
混乱は全く無かった。

しかし一部用途(カーラジオなど)に
よく使われていたプリセット式選局では必ずズレるので
新聞広告等で「ボタンをちょっと持ち上げて(浮かせて)、
ダイヤルをずらして、また押して…」という
ナゾの新聞広告がひっきりなしに出されていた。
689
(1): (ワッチョイ ff32-2cIz) 2022/02/06(日) 10:41:30 ID:+2eLeXpj0(3/3)調 AAS
>>687
選挙板の住人って何でも知ってるんだなww
第一級陸上無線技術士のワイ将からしてみたら驚きでしかねーよwww
690: (テテンテンテン MM8f-1a/2) 2022/02/06(日) 11:22:14 ID:2k6EFw10M(1)調 AAS
>>689

電波こそ、政治である。
(電波支配=電波利権こそが、田中角栄派常勝の源であった)

動画リンク[YouTube]

691: (ワッチョイW 1729-azM5) 2022/02/06(日) 11:35:52 ID:5/IpWUbe0(1/2)調 AAS
>>659
比例区廃止し地方区に定数を振り分ける
692
(1): (アウアウエーT Sadf-AiWJ) 2022/02/06(日) 11:38:21 ID:dIufr4Oha(1/3)調 AAS
>>672
>>679
自公相互推薦解消で
維新の大阪3、兵庫2、福岡を獲る可能性は高くなったで
この3府県は自公の仲が特に悪いのもあるしな

自公、参院選で相互推薦見送りで調整 自民の手続き遅れに公明反発
外部リンク:news.yahoo.co.jp
693
(2): (ワッチョイW 1729-azM5) 2022/02/06(日) 11:45:58 ID:5/IpWUbe0(2/2)調 AAS
>>692
維新はそんなに勝てない
694
(1): (ワッチョイW b7f0-8nse) 2022/02/06(日) 11:57:44 ID:Ki/mWx0R0(1/3)調 AAS
6人区
東京:自公立共自維

5人区
神奈川:自公維自立

4人区
埼玉:自公立無(上田) 愛知:自公立国
大阪:維維自公

3人区
北海道:自立自 千葉:自自立
兵庫:維自公 福岡:自公立

2人区
茨城:自立or国 静岡:自国
京都:自維 広島:自立or国

1人区
宮城:立 山形:国 長野:立 新潟:立
長崎:立 その他:自×27

比例
自:19 公:6 立:8 国:3 維:9 共:4 れ:1

合計
自:63 公:13 立:19〜21 国:6〜8 維:15 共:5 れ:1 無:1

無難に予想するとこんな感じか?
695: (アウアウウー Sa9b-GBGL) 2022/02/06(日) 11:59:16 ID:utkQFTOIa(1/2)調 AAS
れいわは2議席行けるやろ
696: (アウアウエーT Sadf-AiWJ) 2022/02/06(日) 12:00:05 ID:dIufr4Oha(2/3)調 AAS
愛知はトヨタ労連の自民行きで
立憲と国民の2人当選は厳しいやろ
697
(1): (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 12:04:11 ID:sC9MXp4/0(2/10)調 AAS
>>693
支持者でさえそんなに勝てるわけないと思ってたら41議席も取ったので、参院選も何が起こるかわからない
698: (ワッチョイW 979d-4YPl) 2022/02/06(日) 12:05:49 ID:QvCi5Ifx0(1)調 AAS
>>694
新潟森ゆうこ取れる?
699: (アウアウエーT Sadf-AiWJ) 2022/02/06(日) 12:07:08 ID:dIufr4Oha(3/3)調 AAS
そもそも自公の相互推薦解消は
維新が兵庫選挙区で2人目を立てる可能性が高くなった事を踏まえてやからなあ
特に末松は現職大臣やから、自民は絶対に落とすわけには行かへん
700: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 12:11:14 ID:sC9MXp4/0(3/10)調 AAS
21衆院比例・兵庫
維新32.1% 自民27.4% 公明12.3% 立民13.4% 机上では維新2人出しても立憲国民合わせても勝てる 公明の12.3%に自民がどれだけ乗せるか
701
(1): (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 12:14:24 ID:9PWqKvuP0(1/12)調 AAS
自民が公明が流してるとばかりと思われるが
公明が同じ与党として自民支持の業界団体に強く支援を求めて、切り込んでるのが実態なんだろうな
神道政治連盟にまで公明から再三支援の話があったというから業界団体なら尚更
702: (ワッチョイ 9770-2zGl) 2022/02/06(日) 12:17:36 ID:R1WO8xFx0(1)調 AAS
参院選挙は1人区が勝負。こんなところかなと思います。
703: (ワッチョイW bf23-Pzat) [age] 2022/02/06(日) 12:17:54 ID:qQ8wNt3m0(2/3)調 AAS
>>697
選挙前に維新30とか書き込んだら「信者乙」だったな。
704: (ワッチョイW 9ff0-sf5L) 2022/02/06(日) 12:24:55 ID:sAfMYtCP0(1)調 AAS
>>693
世論調査の結果見る限り、このまま参院選突入なら立憲と維新の得票数が逆転する。
705: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 12:35:11 ID:9PWqKvuP0(2/12)調 AAS
もし立憲系に擁立の動きが無ければ、候補次第だが奈良の自民はかなり危うい可能性があるな
これは次期衆院選の兵庫の小選挙区も同じ
706: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 12:43:19 ID:sC9MXp4/0(4/10)調 AAS
惨敗確実防戦一方の立憲共産党にだれが期待するんだ
707: (スッップ Sdbf-qcsX) 2022/02/06(日) 12:56:16 ID:8wb6HnDVd(1/4)調 AAS
20割れたら泉辞任
15割れたら党解散

これが立憲の運命
708
(1): (ワッチョイ ff3d-zD41) 2022/02/06(日) 13:27:06 ID:ib//TIWF0(1)調 AAS
維新が兵庫で2人擁立って言ってる人いるけど
現職を支えてる兵庫の地元組織は反発しないのか?
2010年参院選で当初指揮を執ってた小沢は静岡とかで地元の反発を無視して中央直轄で2人目候補を送り込んだけど
小沢は選挙前に鳩山の抱きつき自爆で失脚し、静岡では小沢が送り込んだ候補は完全無視されてひどい選挙運動になったんだが
709: (ワッチョイW 9f86-1a/2) 2022/02/06(日) 13:30:09 ID:Ib17ZvZZ0(2/4)調 AAS
>>708
>現職を支えてる兵庫の地元組織は反発しないのか?

ぷっ
あなたはあまり事情を知らないね
710: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 13:30:35 ID:9PWqKvuP0(3/12)調 AAS
兵庫維新の地方組織なんて大したことないうえに内紛続きだから大阪が直轄に近い形でやるだろうし
曲がりなりにも政権与党で連合が支えてた2010民主の例は当たらない
711: (ワッチョイ 3793-2zGl) 2022/02/06(日) 13:36:07 ID:QDR1wjJo0(1/3)調 AAS
広島の買収事件で再捜査になるけど
県議とかが刷新されて野党有利なんてことにはならないかな
712
(3): (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 13:37:34 ID:/vc9wclCr(1/4)調 AAS
一人区…長野以外自民党全勝(国民舟山も勝機アリ)
二人区…茨城(自、立)、静岡(自、立)、京都(自、維)、広島(自、立)
三人区…北海道(自、立、自)、千葉(自、維、立)、兵庫(維、自、公)、福岡(自、立、維)
四人区…埼玉(自、無、立、維)、愛知(自、維、立、公)、大阪(維、自、維、公)、神奈川(自、立、維、公)
六人区…東京(立、自、共、公、維、自)
比例...自民19、公明7、立憲6、維新9、共産4、国民民主2、れいわ2、社民1
↑こんなもんと予想
713
(1): (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 13:39:48 ID:IOq/8vVO0(1/12)調 AAS
維新は大阪では現職落ちても2人擁立とか普通にするから自民とはそこらへん事情が違う
現職にほとんど気を使わず1議席でも可能性があれば擁立する
なぜなら彼らは「維新」という看板で議員を出しているわけで議員の個人商店ではない政党だから「替え」はいくらでもいる
あえて言えば民主党政権の小沢一郎幹事長みたいに取れる可能性があれば現職が落ちても複数擁立するスタイル
714: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 13:43:42 ID:IOq/8vVO0(2/12)調 AAS
>>712
今の政党支持率・比例投票先であればこんな感じだとは思うけど立民は比例7か8は取る気がする
維新は下手すると10以上取ると思う
最後の追い込み次第かな
715: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 13:48:44 ID:IOq/8vVO0(3/12)調 AAS
今の維新とか2010年小沢幹事長とかは今の自民の党勢であれば広島・茨城・埼玉
このあたりも絶対複数擁立するよね
現職の当落とかまったく気を使わない
716: (アウアウウー Sa9b-GBGL) 2022/02/06(日) 13:49:41 ID:utkQFTOIa(2/2)調 AAS
全都道府県擁立しても不思議じゃない
717: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 13:51:04 ID:IOq/8vVO0(4/12)調 AAS
2010年小沢幹事長はまず無理なのに静岡とか茨城とかで複数擁立してたし
718: (ワッチョイ ff89-AiWJ) 2022/02/06(日) 13:55:04 ID:f7D0U5oj0(1/15)調 AAS
維新は京都で福山の首を取りに行くから、兵庫で2議席取りに行く余裕はないでしょ
719
(1): (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 13:55:23 ID:IOq/8vVO0(5/12)調 AAS
自民党には「複数区でお互い競わせて全体の票を伸ばす」という発想が現職に気を遣うあまりかなり欠落している
2019年は安倍が現職の溝手憎しで広島で複数擁立してたけど本来であれば広島とか茨城は複数擁立して当たり前の票差なわけで
うまくいけば両方とも当選するわけで
720: (オッペケ Sr0b-WRcV) 2022/02/06(日) 14:00:25 ID:/vc9wclCr(2/4)調 AAS
>>712を集計すると
自民65、公明12、立憲17、維新19、共産5、国民民主2、れいわ2、社民1、無所属(上田)1
721
(1): (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 14:07:05 ID:IOq/8vVO0(6/12)調 AAS
外部リンク:www.asahi.com
2010年民主党の複数区は超アグレッシブ
無謀とも思えるレベルの複数区での擁立戦略
722: (スフッ Sdbf-0dI7) 2022/02/06(日) 14:07:18 ID:0l8+Zncdd(1)調 AAS
維新は、松井が大阪3人は出さないと言ってるのに兵庫で2人は無いでしょう。
小選挙区6 比例8で合計14あたりが妥当だと思う。

ほぼ確定: 大阪2兵庫1
可能性高: 東京1神奈川1京都1
可能性薄: 埼玉1千葉1愛知1福岡1
723: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 14:08:32 ID:9PWqKvuP0(4/12)調 AAS
自民の場合主戦場である1人区で勝てるなら
複数区は最低限確保できればノルマとなる水準には達するので
724: (ワッチョイW 3707-Hlxb) 2022/02/06(日) 14:14:49 ID:I3Rxra0o0(1/5)調 AAS
公明・山口代表「交渉時間切れ」 参院選、自民との相互推薦問題(共同通信)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
公明党の山口那津男代表は6日放送のBSテレ東番組で、夏の参院選に向けた自民党との相互推薦問題に関し、交渉は時間切れで終わったとの認識を示した。
725: (ブモー MMcf-0c2Z) 2022/02/06(日) 14:19:07 ID:M6YAovbDM(1)調 AAS
オッペケくんと兵庫維珍が発狂してるけどなんかあった?
726: (ワッチョイW 3789-xu+V) 2022/02/06(日) 14:28:55 ID:lhvXkYjI0(1)調 AAS
トヨタ労連絡みで思ったけど組合から言われたからその通りに投票する人はかなり多いんだな
連合内の支持率一位は自民党とよく聞くけど投票所に行く人は意外と指示通りに投票してるわけだ
もちろん共産党の統率力には全く及ばないが
727
(1): (スッップ Sdbf-EV2U) 2022/02/06(日) 14:36:38 ID:X/EfBbQhd(1/4)調 AAS
維新と国民が組むのって維新側にメリットあるんだろうか?
愛知と京都でそれぞれ気を使わないといけなくなって下手したら候補擁立できなくなるが
愛知で候補出したら国民がはじかれかねない
728
(1): (ワッチョイ ff89-AiWJ) 2022/02/06(日) 14:38:15 ID:f7D0U5oj0(2/15)調 AAS
>>727
全トが伊藤に票回すからさすがにそれはないと思う
729: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 14:41:32 ID:9PWqKvuP0(5/12)調 AAS
前回豊田市で斎藤が伊藤より2万票くらい上だけど
流石に今回は動向が変わるのかね
730: (JPW 0H3f-0dI7) 2022/02/06(日) 14:46:45 ID:QlW8dCEpH(1)調 AAS
愛知は維新の出馬に関わらず、国民当選。
京都は国民の出馬に関わらず、維新当選。
731: (ワッチョイW 9f00-DGNg) 2022/02/06(日) 14:48:32 ID:GkVo+KbI0(1)調 AAS
鎌倉の予想は常に外れる、が抜けてる
区割りも知らんのにドヤってるレベルだし
732
(1): (ワッチョイW 9f2d-jdKw) 2022/02/06(日) 14:50:42 ID:cLm42SpO0(3/10)調 AAS
参院選予想

複数区
北海道 自自立
茨城 自立
千葉 自自立
埼玉 自立公無(上田)
東京 立自公共自維
神奈川 自公維自立
静岡 自無(平山)
愛知 自立公国
京都 自維
大阪 維維自公
兵庫 維自公
広島 自立
福岡 自公立

1人区
岩手 立(野党統一候補)
宮城 立(野党統一候補)
山形 国(舟山)
新潟 立(野党統一候補)
長野 立(野党統一候補)
沖縄 無(野党統一候補)
他 自(26勝)

比例
自17 立9 維9 公7 共4 国2 れ2 社1

合計議席

自60 立22 維15 公明14 共5国4 れ2 社1 無2

1人区は正直分からんけど自民26勝と予想。
茨城は自民党が2人目擁立したら自自。
733: (ワッチョイ 1fd3-AiWJ) 2022/02/06(日) 14:54:02 ID:cl2fbAju0(1)調 AAS
いまださっぱり分からんのが静岡だよな
平山は細野に追従して自民に入るのか
そして山崎の例の不倫騒動がどの程度ダメージになってるのか
山崎に参院補選で負けた若林が出馬するのか
立民が誰を立ててくるのかそれとも山崎支援に回るのか
分からんことだらけ
734: (ワッチョイ 9ff0-2zGl) 2022/02/06(日) 14:56:31 ID:9l2CIcoW0(1/3)調 AAS
>>701
業界団体ならともかく、神政連が票を流すかねえ。
公明党の国会議員が靖国に参拝なんかしないだろうし、それ以外のことでも何一つ呑めないだろうし。
「票を貰う」ってことがどういうことを意味してるのか、公明は理解してるんだろうか?
735: (スッップ Sdbf-EV2U) 2022/02/06(日) 14:57:02 ID:X/EfBbQhd(2/4)調 AAS
平山は連合系の市議とかの応援にも入るなど全方位外交…
山?がずっこけてる今平山は勝機ありそうな気もするが、首班指名など与党寄りの行動取り続けているのがネックかなあ。
736: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 14:57:18 ID:sC9MXp4/0(5/10)調 AAS
維新が衆院比例で稼いだ票が800万 すでに参院比例に置き換えて8議席は取れる
このまま連合が立民を見放せば比例は維新10、立民7の可能性もじゅうぶんある
737: 2022/02/06(日) 14:58:22 AAS
デマ維珍はコロナに脅えすぎて頭おかしくなってるなw
738: (スッップ Sdbf-EV2U) 2022/02/06(日) 14:58:47 ID:X/EfBbQhd(3/4)調 AAS
比例は維新10、立民8で見とけばいいと思う
多少プラマイはあるにしても
739: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 14:59:32 ID:9PWqKvuP0(6/12)調 AAS
若林が自民公認候補として来夏の静岡に再出馬するのはすでに確定事項

来夏の参院選静岡選挙区 若林洋平氏出馬へ 自民県連が擁立決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp

第26回参議院議員通常選挙 選挙区選出議員選挙 候補予定者
外部リンク[pdf]:jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com
740: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 15:01:42 ID:sC9MXp4/0(6/10)調 AAS
川勝のバカが御殿場バカにしたことと、山崎の不倫発覚でどうやっても若林・平山で決まり
741
(2): (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 15:17:20 ID:9PWqKvuP0(7/12)調 AAS
自民の選挙区候補一覧はこっちの方が最新
決まってないのは青森、宮城、山形、東京2、山梨、長野、沖縄か
鳥取・島根はまだ正式決定はしてないかもしれないが青木息子で決まりだし

外部リンク[pdf]:jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com
742: (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 15:20:15 ID:sC9MXp4/0(7/10)調 AAS
立民は維新だけでなく国民れいわにも削られることを忘れちゃいけない、草刈り場になる
743: (ワッチョイW b7f0-8nse) 2022/02/06(日) 15:21:48 ID:Ki/mWx0R0(2/3)調 AAS
>>732
沖縄はオール沖縄が今の体たらくで野党が高齢の伊波なら自民は候補者が安里でも勝てそうな気がする。
744: (ワッチョイ b796-AiWJ) 2022/02/06(日) 15:25:06 ID:9PWqKvuP0(8/12)調 AAS
地元の首長選とは違って
参院選で自民勝たせても大きなメリットあるとは思えないし
伊波がなんとなく有利になりそう
745: (ワッチョイW 979d-6rUX) 2022/02/06(日) 15:25:24 ID:rkrgdhQv0(1/2)調 AAS
>>741
東京の中川は引退決めてるのかな?
それとも公認出し渋られてるだけ?
746: (スッップ Sdbf-EV2U) 2022/02/06(日) 15:28:02 ID:X/EfBbQhd(4/4)調 AAS
引退表明済
747: (ワッチョイW 979d-6rUX) 2022/02/06(日) 15:32:08 ID:rkrgdhQv0(2/2)調 AAS
あ、ホントだ
ちょっと調べたらわかることだった
すまん
748: (ワッチョイW bf23-Pzat) [age] 2022/02/06(日) 15:44:03 ID:qQ8wNt3m0(3/3)調 AAS
選挙区は自民に入れるとして、比例は維新に入れてみるか…という現象が全国的に起きれば維新1200万票…とかあるかもね。
749: 2022/02/06(日) 15:46:17 AAS
低学歴維珍らしい書き込み
750
(1): (ワッチョイW bf96-wAVY) 2022/02/06(日) 15:53:40 ID:MyN9DsXZ0(1/3)調 AAS
維新は関西政党から脱皮できるか。逆に関西政党だから関西で支持が揺るがないという見方もあると思うが。
いずれにせよ、東京(首都圏)にしか住んだことないよそもんの維新批判は無視に限る。所詮東京目線の批判で、支持基盤の関西市民には逆効果さえありうる。
751: (ワッチョイW d79d-vTYi) 2022/02/06(日) 15:55:19 ID:oyu9jKWm0(1)調 AAS
兵庫維珍は発達障害なので同じ話を繰り返す傾向が強い
752: (ワッチョイW bf96-wAVY) 2022/02/06(日) 15:56:25 ID:MyN9DsXZ0(2/3)調 AAS
>>750(続き)
1年程しか関西に住んだことない俺でさえ、維新を支持する府民の気持ちはよく分かるし、SNSで東京人が(俺も今は東京住みだが)維新批判してるの見ると、何もわかっていないな、と思う。
753: (ワッチョイW bf96-wAVY) 2022/02/06(日) 15:57:13 ID:MyN9DsXZ0(3/3)調 AAS
ここで維珍維珍書き込んでる連中も大概そうでしょう。
754
(1): (ワッチョイ 9f8c-zD41) 2022/02/06(日) 15:59:38 ID:sC9MXp4/0(8/10)調 AAS
自公もバラバラ、立憲共産党もバラバラ、安定した維新 波乱要素たくさんで参院選予想面白い
755
(1): (ワッチョイW 9f2d-jdKw) 2022/02/06(日) 16:06:34 ID:cLm42SpO0(4/10)調 AAS
維新って広島獲れる可能性ある?
756: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 16:17:10 ID:IOq/8vVO0(7/12)調 AAS
>>755
現状ではあまりないのかな
757: (ワッチョイW f733-6Wtm) 2022/02/06(日) 16:17:43 ID:IzCQBY/g0(1)調 AAS
このゴミ予想によると茨城と広島も維新らしい 
まあ典型的な維珍だけど

266 無党派さん (ワッチョイ 5d9d-Y4FF) 2022/02/01(火) 00:55:49.07 ID:mdu7YuZ30
>>263
自分の現時点の予想とほぼ同じだわ

北海道:自自立
青森:自 岩手:自 宮城:自 秋田:自 山形:民 福島:自
茨城:自維 栃木:自 群馬:自 埼玉:自無公立
東京:自立自公維共
千葉:自自維 神奈川:自公自維立 山梨:自
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:自
岐阜:自 静岡:自維 愛知:自公立維 三重:自
滋賀:自 京都:自維 大阪:自維維公 兵庫:維自公 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 広島:自維 山口:自
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自
福岡:自公維 佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:自

選挙区 自民48 公明7 維新12 立憲5 国民1 共産1 無所属1
比例 自民18 公明7 維新9 立憲7 共産4 れいわ2 国民2 社民1 

獲得議席 自民66 公明14 維新21 立憲12 共産5 国民3 れいわ2 社民1 無所属1

北海道は立憲3位予想してるが、2人出せば共倒れの可能性が高いと思う
複数区は1位の自民候補に余裕があるから、保守層の戦略.投票で維新に一定の票が流れて多くの選挙区で立憲を上回ってくると予想する

270 無党派さん (ワッチョイ 5d9d-Y4FF) 2022/02/01(火) 01:03:50.06 ID:mdu7YuZ30
>>268
2人区京都は確実、広島は有力、茨城も有利、静岡は接戦だと思うな
3人区以上、愛知は優位、福岡はやや有利、千葉は接戦、埼玉、北海道やや不利とみる
758: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 16:21:23 ID:IOq/8vVO0(8/12)調 AAS
維新は広島ではこれまでは17万票あたりまでだった
確率変動したとはいえいきなり25万票までは困難かな
自民との兼ね合いで20万票でも立民の退潮によっては当選する可能性もあるが
759: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 16:24:15 ID:IOq/8vVO0(9/12)調 AAS
2013年参院選の広島選挙区みたいに「乱打戦」になれば自民当確で二議席目はシャッフルみたいになる可能性もなくはない
2013年の広島は一発の可能性あった
760: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 16:27:56 ID:IOq/8vVO0(10/12)調 AAS
>>754
波乱の要素が多分にあって面白い
761
(1): (ササクッテロラ Sp0b-QL4X) 2022/02/06(日) 16:34:37 ID:M96KYmIpp(1/2)調 AAS
>>719
そもそも、自民党はそこまでしなくても、政権を維持できるでしょ
無理をする理由があまりない
762: (ワッチョイW d789-xl8Q) 2022/02/06(日) 16:35:22 ID:VqEnFkBZ0(5/5)調 AAS
>>713
大阪は自民党の弱点をこれでもかと曝け出したからな。議員個々人は強いけどそれは議員とその子分だけの個人商店の連合で統制とれない。維新のように組織化された集団に間隙つかれればあっという間に各個撃破されてしまう。
763: (ワッチョイW 1796-YBlX) 2022/02/06(日) 16:36:50 ID:tW/FF+tC0(1)調 AAS
>>712
維新が大勝利したときの上限はそうなるだろうけど、愛知福岡埼玉千葉のうちうまくいっても2つかな
764: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 16:38:37 ID:IOq/8vVO0(11/12)調 AAS
>>761
そうガムシャラに獲りに行く理由もないんだよね
ノーリスクで簡単に政権維持できるからw
765
(1): (ササクッテロラ Sp0b-QL4X) 2022/02/06(日) 16:42:14 ID:M96KYmIpp(2/2)調 AAS
>>741
宮城は現職の桜井氏がどーなるのだろうか?
766
(1): (ワッチョイ 9f4b-AiWJ) 2022/02/06(日) 16:49:01 ID:8cPWnwWR0(1)調 AAS
政権党たるもの2010年の小沢戦略くらいやるべきという気もする。
田中角栄なんかは、自民党はそうやって強くなってきたんだといつも積極論だった
まあ総理の時は衆院選でそれやって上手く行かなかったのだけれどね
767: (アウアウウー Sa9b-I0/j) 2022/02/06(日) 17:20:53 ID:6Sxsd0jTa(1)調 AAS
河井「そうだな、2人立てるべきだな」
768: 2022/02/06(日) 17:22:47 AAS
鎌倉すべっちゃった
769: (アウアウウー Sa9b-1D5z) [Sage] 2022/02/06(日) 17:24:06 ID:CjHrlYVva(1)調 AAS
>>766
群馬が2人区とかなら立てるだろうけど
野党系の衰退が激しいから
公明外してどこまで戦えるか
挑戦している岸田は悪くないんじゃない。
20年の流れを変えるわけだし。
770: (ワッチョイ ff89-wadS) 2022/02/06(日) 17:28:31 ID:IOq/8vVO0(12/12)調 AAS
公明党の支持層が「野党統一候補」に入れるとしたら一人区の状況は大きく変わるだろうけど
寝るかそのまま半分くらいは自民に入れるかのどちらかじゃないの
771: (スッップ Sdbf-qcsX) 2022/02/06(日) 17:31:24 ID:8wb6HnDVd(2/4)調 AAS
静岡の平山って与党系無所属ってこと?
772: (スッップ Sdbf-qcsX) 2022/02/06(日) 17:32:39 ID:8wb6HnDVd(3/4)調 AAS
>>721
小沢ちょっとやりすぎたな
まあ自民の時選挙のプロだったけどさ
773: 2022/02/06(日) 17:35:12 AAS
おっバカウヨニートやん
774: (スプッッT Sddf-zD41) 2022/02/06(日) 17:36:31 ID:5Dacszxzd(1/50)調 AAS
いとおっしゃる橋下さんの問題で、あ
775: (スプッッT Sddf-zD41) 2022/02/06(日) 17:36:38 ID:5Dacszxzd(2/50)調 AAS
場氏は維新が大
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s