[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(1): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 20:05:25.44 ID:KJiJrgan0(9/15)調 AAS
>>239
来年は衆院選以上の大敗っつうか負けというより通常運転に戻るだけなんだけど大幅議席減確実なんで今しかないんですよ
268(2): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:05:52.08 ID:bna2/D7f0(8/22)調 AAS
>>260
維新には支持団体があるわけじゃなく党が投票先コントロールできない
維新が公明選挙区で公明候補よろしくと言ってるわけもなく
公明候補が比例は維新と言ってるわけでもなく
公明選挙区以外で公明票は自民に乗ってるわけで
これを批判しだしたら
候補立ててないところは全部握ってんのか?って話になる
269: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:07:35.01 ID:0mOYZJks0(2/30)調 AAS
>>256
そんなに野党第一党を維新に献上したいのかな?
270(2): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:07:38.77 ID:5K4P/GTa0(7/15)調 AAS
>>213
現時点で議員票は本人含めれば84票は確定だもんね。
残りは50票ちょっとしかない。
271(2): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:07:52.17 ID:RpYX19HIa(14/35)調 AAS
>>268
沈黙の同盟スタイルで、立民共産より狡猾というだけでしょ。
272(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:09:31.76 ID:t9sqitl50(4/15)調 AAS
20人の高いハードルを4人もクリアしたのは褒めていい
党内のなんとか盛り上げないとという危機感がこの状況を作り上げたのだろう
後は選挙後ノーサイドになれるかだが・・・
273(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:09:37.39 ID:bna2/D7f0(9/22)調 AAS
>>264
>>266
だからこそなんで安住の対応に文句言わないのか?
これ言ったらトップニュースだろうに
>267
勝てると思ってた負けはショックだろうけど来年参院選は大敗予定だし
それによって2016回選の議席が大きく減るかと言えばそうじゃないから大丈夫
274(1): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 20:09:40.46 ID:KeKKYNn80(3/13)調 AAS
>>270
なぜそういう計算になるのか!
275(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:11:06.29 ID:bna2/D7f0(10/22)調 AAS
>>271
立憲も共産党が全面に出てこずやればよかったのに
276(2): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/18(木) 20:11:21.22 ID:bUWra85Zr(1/3)調 AAS
>>268
大阪は組織的にやってるだろ
じゃなかったら根無しの梅村が参院選1位当選できるはずがない
277(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:11:47.19 ID:lOXprCz/0(16/27)調 AAS
>>270 84票って、どこから出た数字だ?
278(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:12:45.69 ID:bna2/D7f0(11/22)調 AAS
>>276
そんな組織あるなら都構想負けないんでは?
279(1): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:14:23.36 ID:5K4P/GTa0(8/15)調 AAS
>>274
>>277
21票(推薦人20+本人1)×4人=84票。
現時点でここまではきまり。
280: (ワッチョイW 15e1-B8MD) 2021/11/18(木) 20:14:40.12 ID:0cSWImBy0(4/4)調 AAS
>>223
北海道民主で明確に左って道下くらいしか思い浮かばんぞ
他に誰かいかにもってのいる?
281: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:14:46.96 ID:RpYX19HIa(15/35)調 AAS
(ワッチョイ a397-09aj)2 またコピペ魔神襲来してるらしい。
282(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/18(木) 20:15:38.23 ID:lpB5PXoE0(7/10)調 AAS
泉が学生と意見交換したそうだが
そこで学生からこんな一言言われたそうだ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
泉政務調査会長は、夕方、国会内で学生など10人あまりの若者と意見を交わしました。
若者らからは「コロナ禍で対面授業や留学ができなかった学生の支援策を講じて欲しい」という要望が出されたほか
「地元では自民党が強く立憲民主党のイメージが薄い」といった厳しい意見も出されました。
283: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/18(木) 20:15:43.25 ID:bUWra85Zr(2/3)調 AAS
>>278
住民投票は反対側に党派性がないから投票率が高くなりやすく組織票の強みが発揮しにくいんだよ
284: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:15:51.39 ID:5K4P/GTa0(9/15)調 AAS
ごめん。
>>213ではなくて
>>219への返信だった。
285(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:16:20.39 ID:bna2/D7f0(12/22)調 AAS
>>276
追記
仮にそういう組織があるのならそれ地方議員の後援会ってことだろ
それがそんなに票動かす力あったら
もう当分は大阪で維新には勝てないな
286(1): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 20:17:20.38 ID:KJiJrgan0(10/15)調 AAS
>>273
大きく減るだろ
北海道宮城福島東京新潟三重はほぼ失う
青森岩手山梨京都も予断を許さない
長野は流石に維持できるのか?ってレベル
北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡に広島?比例8として20を割る見通し
287(1): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/18(木) 20:17:58.97 ID:bUWra85Zr(3/3)調 AAS
>>285
維新議員が自民党時代の名簿持っていって選挙活動してるの知らんのかよ
288: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:18:08.94 ID:lOXprCz/0(17/27)調 AAS
>>271 >>275
大阪における暗黙の維公同盟は、相手さえいなければ、それぞれが選挙区で勝ち切れる力があるからこそできるんで、そんな力のない立共が真似できることではない。
289(4): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:18:14.23 ID:cTHlXnBZ0(3/11)調 AAS
小沢グループが泉につくのは意外だね
岡田Gや野田Gも泉かな?
逢坂だとちょっと左派色が強すぎるかも
小沢Gが着くなら泉も野党共闘を破棄したり阿漕な真似はするまい
290: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:19:58.76 ID:lOXprCz/0(18/27)調 AAS
>>279 4人全員で84票という意味か。
291: (ワッチョイW 835f-aXwh) 2021/11/18(木) 20:21:29.06 ID:3v4d/fFa0(7/15)調 AAS
>>289
野田は小川だよ
292: (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 20:21:39.66 ID:KpxcrFpjp(3/3)調 AAS
>>289
泉は京都組という意味では厄介だが、小沢が付くってことは再編起爆剤って感じだな(もちろん泉本人も政治生命を失う)
野田豚みたいに社会党系にストーカーしながら野党第一党を腐らせるタイプとは違う
293(1): (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/18(木) 20:22:20.59 ID:lpB5PXoE0(8/10)調 AAS
玉木さん立憲との連携は「共産党と共闘」ならしないと発言
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
玉木代表は記者会見で、立憲民主党の新しい体制が発足したあとの連携の可能性について問われたのに対し
「立憲民主党の共産党との関係が、これまでの、べったりとした関係であれば連携できない。
政権を担う意思として、安全保障やエネルギー政策が現実的かどうかが一つのメルクマールで、そこが変わらなければ連携は難しいと思う」と述べました。
294: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:24:02.29 ID:RpYX19HIa(16/35)調 AAS
>>289
野田は明確に小川。岡田もおそらく小川だろう。そうでないと計算が合わない。
295: (ワッチョイ 0d9d-wd7R) 2021/11/18(木) 20:24:11.78 ID:TWJiK34b0(1/6)調 AAS
>>282
こういうのは言われてナンボ
岸田なんか「財務省の犬と言われてるそうですが本当ですか?」なんて質問を生で流されたからな
296: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:24:23.97 ID:0mOYZJks0(3/30)調 AAS
時事によると小川大串グループの後ろにいるのは野田最高顧問あたりか
それなら階先生らが小川らに乗るのは自明の理といったとこかね
297(4): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:26:08.52 ID:cTHlXnBZ0(4/11)調 AAS
小川:野田G岡田G階G
逢坂:サンクチュアリ、菅G
泉:泉G、直諫、小沢G
これであってる?
298: (スププT Sd43-M2S/) 2021/11/18(木) 20:27:00.58 ID:/guPu2red(5/7)調 AAS
>>297
菅Gは西村
299: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:27:13.66 ID:0mOYZJks0(4/30)調 AAS
>>289
国民民主組で一番の若手実力者は泉議員
本来なら玉木代表こそが然るべき位置だったが来なかったのだからしゃーない
300(2): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:27:33.28 ID:bna2/D7f0(13/22)調 AAS
>>286
そんなに負けたら国民に吸収合併だな
301(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:28:10.28 ID:RpYX19HIa(17/35)調 AAS
>>293
お前共産党に候補下げてもらっていて、どの面下げていうねん。
岸本もだけど。
302: (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 20:28:26.25 ID:Q6Oeo4S+0(6/9)調 AAS
>>300
国民側はお断りだよ
個別にしか受け入れない
303: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:29:09.10 ID:0mOYZJks0(5/30)調 AAS
>>272
逢坂議員が出てきたのが非常に大きいと思うんだ
304: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:29:16.89 ID:bna2/D7f0(14/22)調 AAS
>>287
維新議員が自民党時代の名簿wwwww
305(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:29:29.46 ID:t9sqitl50(5/15)調 AAS
>>297
階は泉だし、直諫の会は泉と小川に分裂
306(1): (ワッチョイ 0d9d-wd7R) 2021/11/18(木) 20:31:32.10 ID:TWJiK34b0(2/6)調 AAS
>>297
これ党首選挙の後にバラバラになるやつじゃないの?
玉木はそれを見越して「共産党と一緒に戦うのが嫌なやつは戻ってこい」的なことを言ってるわけだし
307: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:31:51.50 ID:OtgacuKy0(6/11)調 AAS
>>301
古川もだな。
だから古川は共産に関しては黙っている。
浅野、西岡の所に共産が立った理由はみんな知ってるけど玉木は知らんのか?
308(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:31:57.76 ID:0mOYZJks0(6/30)調 AAS
>>305
階先生は小川大串じゃなかったっけ
まあどこでもいいけど
309(4): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:32:26.58 ID:RpYX19HIa(18/35)調 AAS
>>297
小川:野田G岡田G直諫一部(重徳)
逢坂:サンクチュアリ
泉:泉G、直諫一部、小沢G 階G
西村:菅G他
310(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:34:06.29 ID:t9sqitl50(6/15)調 AAS
>>308
犬猿の仲の階と小沢も泉という記事を見たが。
311: (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:34:25.27 ID:cTHlXnBZ0(5/11)調 AAS
代表選って自民総裁選みたいに決選投票あったっけ?
312: (テテンテンテン MM4b-GY5R) 2021/11/18(木) 20:34:57.92 ID:CVp7G6tgM(2/2)調 AAS
玉木なめてるな
こっちも 立憲民主党は共産党だ のハッシュタグ運動やろうぜ
313: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:35:09.59 ID:OtgacuKy0(7/11)調 AAS
>>306
共産にこだわるなら福島、仁木はお断りになるぞ。
福島は水戸、仁木は徳島市内の共産票をもらってるから。
314(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:35:41.66 ID:lOXprCz/0(19/27)調 AAS
>>309 サンクチュアリでも、阿部知子は西村派だぞ。
315(1): (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 20:35:48.96 ID:Gp1u3V7f0(6/6)調 AAS
>>309
逢坂さんと泉さんの決選投票になった場合はどうなりますかね?
316(3): (ワッチョイW cd6d-rvWu) 2021/11/18(木) 20:36:26.73 ID:5TTS3UNG0(1)調 AAS
代表選の仕組み
画像リンク
外部リンク:news.yahoo.co.jp
317: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:37:07.96 ID:bna2/D7f0(15/22)調 AAS
共産党に土下座して生き延びるか
タマキンのタマキン舐めて生き延びるか
どっちも地獄やな
318(1): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 20:37:17.73 ID:KJiJrgan0(11/15)調 AAS
>>300
蓮舫が抜けたけどこれでも複数区安泰としてだから大して負けてないんだわ
319: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:37:56.76 ID:RpYX19HIa(19/35)調 AAS
>>315
ごめんなさい。わかりませんというか、わかる人いるかな。
泉さんが優勢な気はします。
>>314
女性議員は西村さんを推してるみたいですね。
320(1): (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 20:37:56.95 ID:mEn2xQf+p(1/2)調 AAS
小川陣営が問題児ホイホイと化してしまったな
泉は本人は京都立憲という問題があるが、推薦人はさほど害悪ではない
あとは誰も触れないが福山が誰を支持するか
321: (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:38:19.76 ID:cTHlXnBZ0(6/11)調 AAS
>>316
ありがとう
これは決選投票不可避だね
逢坂泉小川のうち誰が進むか全く読めん
党員票は小川有利?
322(2): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 20:38:42.03 ID:Q6Oeo4S+0(7/9)調 AAS
>>316
公認候補予定者ってなんやねん
枝野福山の一存でいくらでも票回せるだろこれ
323: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:39:02.82 ID:OtgacuKy0(8/11)調 AAS
安住、玄葉、長妻はまだ態度未定。
324(1): (ブーイモ MM4b-6PUb) 2021/11/18(木) 20:39:32.50 ID:CLSNJ3I3M(1)調 AAS
冷静に考えて立憲の党員は相当な左派ばかりでしょ
泉が受かったら民意に反して議員が決めたと言われそう
325: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:40:45.03 ID:lOXprCz/0(20/27)調 AAS
小川が保守アピールを始めたぞ…(・・;
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
326: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:40:52.69 ID:bna2/D7f0(16/22)調 AAS
>>322
すでに活動してる6人だけでしょ
逆にこの人達自分の将来かかってるのに投票券無しとか酷いだろ
327: (ワッチョイW a38a-lc6h) 2021/11/18(木) 20:41:20.75 ID:MxxAvy2t0(14/19)調 AAS
決戦投票になれば逢坂有利だとは思うが
党員票を見て態度変える議員もいそうってどっかで聞いた話だな
328: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:41:41.28 ID:RpYX19HIa(20/35)調 AAS
小川は元々保守系だよ。ただウイングが広いってだけ。そうじゃないと平井になんて勝てないしな。
329(2): (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:42:08.86 ID:OtgacuKy0(9/11)調 AAS
>>324
北海道が一番リベラルだろ。
それと東京だと23区の西側。
松原が左右に目一杯ウイングを広げてるのも23区西部の土地柄が影響してるだろうし。
330: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:42:29.15 ID:t9sqitl50(7/15)調 AAS
>>320
普通に泉じゃないの。元秘書だし
331(7): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:42:37.63 ID:0mOYZJks0(7/30)調 AAS
どうでもいいことだと思うが
菅直人最高顧問らはなぜ逢坂議員支援ではなかったのだろうか?
332: (ワッチョイW 15b5-gFvO) 2021/11/18(木) 20:42:41.03 ID:e+Mds/3L0(1)調 AAS
>>185
自誓会
細野が捨てた派閥
333: (スフッ Sd43-s5uH) 2021/11/18(木) 20:44:37.50 ID:2HBIXNlMd(1)調 AAS
逢坂さん、僕で一本化してください!
画像リンク
334(2): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:45:13.03 ID:RpYX19HIa(21/35)調 AAS
>>331
西村出さないと、敵対勢力に叩かれるのは確実だったからね。
この辺の嗅覚の鋭さは、まだまだ健在で少し驚いた。
335(1): (アークセー Sxc1-lavo) 2021/11/18(木) 20:45:22.21 ID:mcHuzOSIx(1/16)調 AAS
自民党以上に領袖の力が強いとしか思えない
規模にあわない推薦人の数のせいだけども
ものすごく守旧的な争いだと国民は感じるぞ
まあ、立憲代表選に関心ある国民はほとんどいないわけだが
336: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:45:37.57 ID:OtgacuKy0(10/11)調 AAS
>>331
どうでもいいのは船橋ニートの存在そのもの。
外に出てないから船橋の東西に隣接する市も分からないだろうけど。
337(2): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 20:46:30.03 ID:KeKKYNn80(4/13)調 AAS
>>309
菅さんのグループが女性候補とか言って遊んでたからこんな事になっている!
西村なんて本気でなる気がないのに出馬だけムキになって一回目で票が割れるから
そしたら中間層が泉優勢だ!と雪崩撃つ可能性がある
下手したら泉と小川の決選投票とかなりかねんで!!
338(1): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:46:30.23 ID:cTHlXnBZ0(7/11)調 AAS
>>334
なるほど
さすが菅さん
糞維新の橋下とかが噛み付くの目に見えてるからな
339(1): (ワッチョイW a38a-lc6h) 2021/11/18(木) 20:46:45.52 ID:MxxAvy2t0(15/19)調 AAS
ウイングが広いと言えば聞こえがいいけど
ただ単に節操がないだけだな
340(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 20:47:11.91 ID:lOXprCz/0(21/27)調 AAS
>>331 西村智奈美を出馬させるため。
西村を代表にしたいというより、党外への世間体から出馬させないわけにはいかないという判断だったかと。
341: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/18(木) 20:48:23.18 ID:OtgacuKy0(11/11)調 AAS
>>337
菅は都議選だと武蔵野、小金井で女性候補を当選させたし、武蔵野市長も自分の子飼いの女性。
342(2): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:48:52.70 ID:RpYX19HIa(22/35)調 AAS
>>335
出張ゴクローさま
はは
>>337
いいじゃんそれで。
343: (ワッチョイ 4533-YWMZ) 2021/11/18(木) 20:50:25.94 ID:5XPLMDz80(4/4)調 AAS
>>223
?
松木は小沢派だから泉を支持するのでは?
344(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:50:55.41 ID:t9sqitl50(8/15)調 AAS
>>331
グループ内で女性候補を出そうって話になってサンクチュアリにも持ちかけたけど断られて
自前で西村を立てた
実務はサンクチュアリ側が近藤、国研側が石橋でやっていると思われる
ただ菅Gは決選投票になったら逢坂につく可能性が高い
345(1): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 20:51:04.38 ID:KeKKYNn80(5/13)調 AAS
>>334>>338
そんな事やって遊んでるから本命の左派が分断されて共倒れになるかもしれんやぞ!?
120人のうち80人が推薦人で動けないんだから
小沢一派とかが泉について小川が謎の知名度で乗っちゃったら
残りがほとんどなくなって、泉と小川の決選投票とかなるかも知れんのやぞ
346(2): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:51:33.45 ID:5K4P/GTa0(10/15)調 AAS
>>331
女性候補を誰か立てないと、ということになって
菅Gの西村くらいしかいなかったため。
自派から西村が出る以上、乗らざるを得ない。
347: (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 20:51:47.87 ID:KeKKYNn80(6/13)調 AAS
>>342
国民の工作員は許さないぞ!!
348(2): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 20:53:50.76 ID:KeKKYNn80(7/13)調 AAS
>>344
>実務はサンクチュアリ側が近藤、国研側が石橋でやっていると思われる
>ただ菅Gは決選投票になったら逢坂につく可能性が高い
そんな事だろうとは思うけど
そうやって遊んでたらこのザマだ
なんで女性候補なんてどうでもいい事でハッスルしちゃったのかなあ!!
349(1): (オイコラミネオ MM71-kMMT) 2021/11/18(木) 20:55:10.74 ID:rRA7H8IeM(3/6)調 AAS
泉か逢坂がとりあえず無難なところでは。
参院選は勝てる見込みもないしどうせ交代だから、それまでに有力な若手議員でも育てることだよ。
今後国会では不祥事追求はベテランにやらせて、若手は政策論争で目立たせてあげる方がいい。
350(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:55:21.43 ID:0mOYZJks0(8/30)調 AAS
334
340
344氏へ
ありがとう
351(1): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:55:46.80 ID:5K4P/GTa0(11/15)調 AAS
>>348
自民で男性2名女性2名で総裁選をやってイメージアップできた以上は、
立憲としても女性候補ゼロというわけにはいかないよ。
オッサンばかりではみっともないし。
352(1): (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 20:56:01.88 ID:MxxAvy2t0(16/19)調 AAS
票割り失敗+党員投票の不人気がたたって逢坂3位、西村4位は無いとは言えないのが怖い
今後の世論調査では小川、泉に負けるだろうし
353(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:56:06.11 ID:RpYX19HIa(23/35)調 AAS
今んとこ
泉 逢坂 小川 西村 の順かなぁ。
泉が一番良いと思うよ。変なこと言いそうにないし。逢坂があと5歳若ければ、逢坂が適任だったかもだが。
354: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/18(木) 20:56:15.95 ID:BgBsjdodM(1/6)調 AAS
>>262
社会党は赤字国債は戦争への道、と言ってたほどの緊縮派だから、野田豚系と社会党系は相性が良い。
355: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 20:56:39.81 ID:0mOYZJks0(9/30)調 AAS
>>346
ありがとう
356: (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/18(木) 20:57:33.97 ID:xKnHtBFUr(1)調 AAS
形だけでも総裁選の形式できた事は素直に褒めたい
357: (アークセー Sxc1-lavo) 2021/11/18(木) 20:58:06.95 ID:mcHuzOSIx(2/16)調 AAS
>>342
野党第一党としてちゃんとやれよ
自民が緩んでるのはここがどうしようもないからだろ
358: (ラクッペペ MM4b-YxD2) 2021/11/18(木) 20:58:12.79 ID:SqkjFWN9M(1/2)調 AAS
小川登場でおもろくなってきたな!
359(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 20:58:23.37 ID:t9sqitl50(9/15)調 AAS
>>348
女性候補を出しておかしいか? 立憲はそういう党だよ
360(1): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 20:58:29.16 ID:cTHlXnBZ0(8/11)調 AAS
>>353
泉トップは同意
2位が読めない
小川か逢坂か
逢坂だと決選投票議員票で逆転もあり得る
361(1): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 20:58:56.75 ID:Q6Oeo4S+0(8/9)調 AAS
代表選の討論会で西村が醜態晒す方がよほどイメージ悪いぞ
完全に女だから出したの誰が見てもわかるから
362: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 20:59:00.23 ID:5K4P/GTa0(12/15)調 AAS
>>352
そうならないように、西村の議員票は21票を超すことは無いと思う。
議員票残は56票しかないから、左派系は逢坂に票を集中しないとおそらく勝てない。
363(2): (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 21:00:01.95 ID:MxxAvy2t0(17/19)調 AAS
連合会長が立民牽制「あり得ないことはあり得ない」
外部リンク:www.sankei.com
364: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/18(木) 21:00:42.98 ID:BgBsjdodM(2/6)調 AAS
>>360
まあ一回目は泉が一位は間違いないが、決戦投票になれば、二位が逢坂でも小川でも、泉は負ける。
365: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 21:00:45.52 ID:RpYX19HIa(24/35)調 AAS
そりゃ西村に失礼。というかミソジニーを若干感じるが、、、
西村は世襲でもないのにそこそこ小選挙区強いんだよね。だから選ばれた。
366(1): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 21:01:10.22 ID:5K4P/GTa0(13/15)調 AAS
>>361
昨日の会見見た限りでは、西村は討論はそつなくこなすと思う。
367: (ラクッペペ MM4b-YxD2) 2021/11/18(木) 21:01:36.56 ID:SqkjFWN9M(2/2)調 AAS
>>363
連合、ガチで来たなw
368: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 21:02:39.02 ID:0mOYZJks0(10/30)調 AAS
>>329
東京の西はれいわも票田だねえ
369: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 21:02:45.91 ID:lOXprCz/0(22/27)調 AAS
>>349 参院選で勝てる見込みが乏しいからこそ、いま泉を代表に使うべきではない。まだ若い彼に大きな傷を負わせかねない。
使い捨てになるなら、高齢の逢坂の方がいい。
370: (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 21:03:43.85 ID:KeKKYNn80(8/13)調 AAS
>>351
自民党総裁選挙で女性候補なんて別に注目されてなかった
野田聖子なんて露骨に推薦者貸してもらってて冷笑されたし
高市早苗はこれまた安倍の傀儡が露骨で安倍信者以外からは避けられてた
女性候補だからという理由で注目などされていなかった
てか、そんな事より自民より圧倒的に党の状況がヤバくて
特に左派は大ピンチなのになんでどうでもいい「遊び」なんかやったんだか
そんな事やっても泉には勝てるだろうとタカを括ってたのか?
どういう政局感というか、単純な足し算引き算が出来ないのか!
371: (ワッチョイW e59d-dUx5) 2021/11/18(木) 21:03:44.19 ID:dUH8Cytl0(1)調 AAS
>>318
千葉小西は討ち取られる可能性十分にあると思う
維新ヤバイわ。余裕のある自民支持者から票を分けてもらえるとしたら殆どの複数区で勝てる
372: (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 21:04:05.45 ID:mEn2xQf+p(2/2)調 AAS
逢坂は希望騒動前後がピークだった感はあるわな
左派系でありながら民主党政権色が薄くて、横路引退後の北海道組のホープだった面もあったし
枝野も何であそこで幹事長を逢坂ではなく福山にしてしまったのか信じられないが(しかも19年参院選後も旧国民合流後も続投という)
373(2): (オイコラミネオ MM71-kMMT) 2021/11/18(木) 21:04:14.95 ID:rRA7H8IeM(4/6)調 AAS
実際のところ、小川とか西村てのは自分の政策持ってるの?
岸田と比べなきゃいけないわけだしあんまりショボいとマジで有権者離れてくよ。
次はファーストとかも選択肢になるわけだし。
374: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 21:04:16.29 ID:t9sqitl50(10/15)調 AAS
醜態なら小川がすでに晒してるだろw
しかしあれだな、立憲を支持しちゃいけない奴までここでは支持してるのが実に困りものだ
国民でも維新でもあるいはれいわでも合いそうな党はいくらもあるのにね
375: (ワッチョイ 23a1-nIXK) 2021/11/18(木) 21:04:21.34 ID:b1nDG6qb0(1/5)調 AAS
>>339
その節操のなさが重要。
票のためなら、イデオロギーとか政策とかのこだわりは必要ない
376(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 21:04:27.07 ID:RpYX19HIa(25/35)調 AAS
決選投票は確かに読めないが、それでも泉優位と見ている。どう転ぶか、全く予想できないけど。
377(1): (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 21:04:35.19 ID:5K4P/GTa0(14/15)調 AAS
>>363
30年かかっても、
けっきょく旧同盟と旧総評の溝は埋まらなかったね。
378(4): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 21:05:33.47 ID:KeKKYNn80(9/13)調 AAS
>>359
そのために左派が負けたらなんの意味もないやろうが!!
ウヨ側は纏まってるのに何のために左派が自ら割って不利になるような事やってんだか
379: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 21:05:34.75 ID:lOXprCz/0(23/27)調 AAS
>>366 同じく昨日の会見を見たが、西村は明らかに討論が下手だ。
380: (ワッチョイW cb5b-npZ5) 2021/11/18(木) 21:05:50.46 ID:/bBOq+MP0(1/2)調 AAS
>>260
都民ファーストと公明も選挙協力してたけどね
維新と公明の関係は協力ではなく大阪公明を維新が脅して服従させてる
脅す材料が大阪にある公明選挙区
4選挙区渡す代わりに公明の大阪府、大阪市、堺市議が傘下入りするなら安いもんよ
381: (スププ Sd43-Rfzc) 2021/11/18(木) 21:06:03.89 ID:CoMdISfXd(1/2)調 AAS
>>322
告示7日前までに公認が決まってる候補者
具体的には参議院選挙での市井紗耶香と総評系労組候補
国会議員票はそこまで割れないと思うから誰が1・2位になるかは地方議員・一般党員票にかかってるな
382(1): (ワッチョイ 4b89-mFqc) 2021/11/18(木) 21:06:37.23 ID:3LB+JX/G0(1/5)調 AAS
>>377
溝が埋まらないというより旨みを他に渡したくないだけだろ
383: (アークセー Sxc1-lavo) 2021/11/18(木) 21:07:21.23 ID:mcHuzOSIx(3/16)調 AAS
>>378
左派はどんだけ固まってもそもそものパイが少ないんだ
しかも内ゲバをする文化風習があるからたちが悪い
384(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 21:07:29.65 ID:RpYX19HIa(26/35)調 AAS
>>373
小川は自分で一冊したためてるくらいだよ。無論、ゴーストライターではない。
今だと電子書籍で買えるはず。
西村は社会保障政策には通じてるようだが、ビジョンとなると、それほどないかもな。
385(1): (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/18(木) 21:07:32.47 ID:BgBsjdodM(3/6)調 AAS
>>376
西村票は泉に流れない。
小川票は泉に流れない。
逢坂票は泉に流れない。
一回目で泉が過半数取れなければ泉は負ける。
386: (ワッチョイW cb5b-npZ5) 2021/11/18(木) 21:07:44.79 ID:/bBOq+MP0(2/2)調 AAS
>>316
衆議院議員落選者は一般党員扱いになってて草
387(4): (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 21:07:44.94 ID:cTHlXnBZ0(9/11)調 AAS
連合のババアまじで腹立つな
神津のほうがよかった
388(1): (アークセー Sxc1-lavo) 2021/11/18(木) 21:09:14.59 ID:mcHuzOSIx(4/16)調 AAS
>>384
25%の消費税打ち出した本?
コロナで加筆して減税と書いたそうだけど
389: (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 21:09:20.31 ID:KeKKYNn80(10/13)調 AAS
まあ小川に推薦人出してる野田や岡田らが決選投票で泉に乗るかというのがまあ問題ではあるな
390(2): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 21:09:35.71 ID:lOXprCz/0(24/27)調 AAS
>>378 お前は、ウヨサヨに固執しすぎやろ。
出馬会見を聞いた限り、泉でも逢坂でも、やることはそんなに大差ないぞ。
391: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/18(木) 21:10:31.53 ID:0mOYZJks0(11/30)調 AAS
>>382
既得権に違いはない
392: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 21:10:44.02 ID:t9sqitl50(11/15)調 AAS
>>378
お前さんが喚いてもどうにもならんよ。落ち着きなさいw
とにかく立憲はジェンダー平等を普通に掲げてる政党だぞ
可能ならもう一人ぐらい女が出てもいいくらいだ
393: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/18(木) 21:10:53.96 ID:5K4P/GTa0(15/15)調 AAS
>>387
連合会長の出身のJAMはもともと民社系だしね。
共産との共闘に絶対反対なのはしかたない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s