[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド542【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(1): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 18:37:31.57 ID:KJiJrgan0(2/15)調 AAS
小川は唯一ビジョンがあるけど果てして支持が得られるかは微妙
136
(1): (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 18:38:51.69 ID:MxxAvy2t0(6/19)調 AAS
維新、国民との参院選協力へ含み松井氏、戦略的に拡大
外部リンク:www.daily.co.jp
 日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は18日の記者会見で、来夏の参院選で国民民主党との選挙協力に含みを持たせた。
「政策が合う場合は戦略的に広げていきたい」と述べた。党是の「身を切る改革」と憲法改正の方向性で一致することを条件とした。
137: (ワッチョイ 234e-IZSS) 2021/11/18(木) 18:39:27.56 ID:/KRdN7Cu0(3/4)調 AAS
小川は映画に出たから有名だろ
シン・エヴァ並みの知名度がある
138: (ササクッテロラ Spc1-x/hX) 2021/11/18(木) 18:39:30.14 ID:S5b6YZrPp(2/2)調 AAS
泉、逢坂、西村は
JR高円寺駅前で老若男女1000人に訊いても
誰一人「知らん」と答える状況だろうから
小川がともかくも出たのは良かった
139: (ワッチョイ e344-wd7R) 2021/11/18(木) 18:42:19.76 ID:AmHzhD6J0(1/2)調 AAS
玉木もだけど小川も党内で何等かの役ついて研鑽積んでから立候補しろよ
一時的な人気で立ち上がっても長続きしない
140: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/18(木) 18:42:25.68 ID:e/3dt2mp0(1/5)調 AAS
今月は投資成績いいので気分がいい。
金融課税増税といっても
せいぜい金融収益2000万円以上じゃないかな?
141: (ワッチョイ 9b38-wd7R) 2021/11/18(木) 18:43:58.31 ID:6caZelxf0(1/4)調 AAS
小川って一部の政治オタクが何となく注目しているだけで支持しているのとは別だと思うけどな
彼らは基本的にマイナーな政治家が大好きだから
142: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/18(木) 18:44:57.59 ID:e/3dt2mp0(2/5)調 AAS
小川は小物界の小物感。
岡田・枝野・蓮舫・辻元とかなんだかんだいって
民主党のスターだったからな。
そういうスターが今の立憲にいないんだよな。
143: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/18(木) 18:45:26.28 ID:C375vszi0(12/20)調 AAS
小川より、まだしも逢坂のが、なんとなく顔は知られてるんでは
西村は無名に近いだろうが
144
(1): (ワッチョイ a5f2-09aj) 2021/11/18(木) 18:47:30.52 ID:tLI4TBqZ0(1/3)調 AAS
共産を切らないと国民はどんどん維新にすり寄るぞ

小川は盛り上げ要員かな
145: (スッップ Sd43-Qw+I) 2021/11/18(木) 18:47:38.70 ID:jeazWi/gd(1)調 AAS
「千葉県多古町長の所一重容疑者(56)は、10月31日、衆院選の投票当日、複数の多古町職員に対し、自身が応援していた自民党の林幹雄元経済産業相への投票を依頼した疑いが持たれている。林元経産相は、およそ8万4,000票を獲得して当選したが、対立候補との票差は2,851票で、接戦だった。」

FNNプライムオンライン
146: (スッップ Sd43-sQ/9) 2021/11/18(木) 18:48:45.89 ID:DpMwOLhBd(1)調 AA×

147: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/18(木) 18:49:57.66 ID:e/3dt2mp0(3/5)調 AAS
代表選挙は人気を得る大事なチャンス。
米国では上院・下院とか
ロックコンサートみたいに盛り上がる議員が存在する。
サンダースはその典型で、大統領選挙でも聴衆をあおりにあおるので有名。
もしコロナ下でなく、大聴衆を集めることができたら
サンダースが民主党候補の可能性は十分あった。
というか、オバマが黒人を扇動しなければバイデンでなく
サンダースが大統領選挙にでていた。
148
(1): (ワッチョイ a5f2-09aj) 2021/11/18(木) 18:51:43.63 ID:tLI4TBqZ0(2/3)調 AAS
泉が右とか共産党員かな?
149: (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 18:53:40.15 ID:Gp1u3V7f0(1/6)調 AAS
泉さんか小川さんがベストだと思うけど、まず間違いなく決戦投票にもつれ込む
だろうし旧国民の泉さんは特にそうなったらキツそう
150: (ワッチョイ a5f2-09aj) 2021/11/18(木) 18:54:35.14 ID:tLI4TBqZ0(3/3)調 AAS
小川になったら立憲は終了 また分裂しそう
151: (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 18:55:40.27 ID:MxxAvy2t0(7/19)調 AAS
世論調査で代表選への期待値はかなり低いし、
争点の共産との連携についてもみんな口ごもるしで
正直世間の反応は冷たそうではある
152: (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/18(木) 18:56:17.66 ID:DwnAoj6Jd(1)調 AAS
>>136
1人区は維新と民民で統一候補を立てるとか?
153: (ワッチョイ 9b38-wd7R) 2021/11/18(木) 18:57:05.74 ID:6caZelxf0(2/4)調 AAS
代表選に出馬している人の名前を全員言える有権者って1割いるんだろうか
154: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/18(木) 18:58:04.34 ID:e/3dt2mp0(4/5)調 AAS
増税を主張する代表になったら
参議院で大敗して議席半減。
100%野田佳彦の消費税で
民主党解体の再現になる。

立憲は消える。
予想でなく必ずそうなる。
小川が増税主張なら絶対代表にしてはいけない。
立憲議員は落選して地獄の人生になるよ。
155: (スプッッ Sd03-3QEr) 2021/11/18(木) 18:59:09.05 ID:wF6s723fd(2/2)調 AAS
野党合同ヒアリングはああいう敵対構図をつくるのがよくない
官僚がますます与党寄りの心情になってしまうのは勿体ない。(最近官僚やめて野党から出る人ほぼ居ないし)
個別にレク要求して丁寧に話を聞いたほうが味方にできるよ 北風と太陽のように
156: (テテンテンテン MM4b-eWI8) 2021/11/18(木) 18:59:09.35 ID:Plqk6Y1+M(1/3)調 AAS
一人区で野党分裂したら絶対勝てるわけないじゃん
157
(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:00:09.39 ID:lOXprCz/0(10/27)調 AAS
>>144 民民は少なくとも参院選までは、ああいう調子でしょう。ほっといた方がいい。
158: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:00:17.40 ID:ie8xNMwy0(1/6)調 AAS
因みにヒアリングやったやつが集中的に撃墜した…
159
(2): (アウアウクー MM41-v0oN) 2021/11/18(木) 19:01:16.24 ID:SQdEquXbM(1)調 AAS
現時点で誰が最有力?西村?
160: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:02:18.77 ID:lOXprCz/0(11/27)調 AAS
>>159 わからんが、取りあえず西村だけはない。
161: (ワッチョイ 1589-wd7R) 2021/11/18(木) 19:02:37.74 ID:SzzXJ/pE0(1)調 AAS
西村が落ちることだけはわかる
逢坂じゃない?
162: (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 19:02:56.75 ID:MxxAvy2t0(8/19)調 AAS
たとえ候補が乱立しても勝てるような状況にするのが大事なんだがなあ
163: (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 19:03:49.79 ID:MxxAvy2t0(9/19)調 AAS
西村が2位に滑り込んで3位の逢坂票が流れ込んできたらワンチャンあるかもしんないけど
そうなる可能性は薄いわな
164: (ワッチョイW 835f-aXwh) 2021/11/18(木) 19:03:58.77 ID:3v4d/fFa0(6/15)調 AAS
女ってだけで党員票集まって西村が決選投票に残る可能性もあるぞ
165: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:04:02.71 ID:ie8xNMwy0(2/6)調 AAS
まああれは今となっては次の選挙危険な奴がスタンドプレーしたんだと思うぞ

だが功を奏さなかった
166
(1): (ワッチョイW 15e1-B8MD) 2021/11/18(木) 19:04:37.98 ID:0cSWImBy0(3/4)調 AAS
知名度
逢坂 > 小川≒泉 >> 西村

こんなもんじゃね?
あの映画って言っちゃ悪いけど知ってる人限られてるだろうし、立憲結成後比較的メディアに党代表で出てた逢坂が一番知名度があると思う
あと泉の露出の機会って前回の代表選とゲス不倫後の補選のときくらいな気もするし
西村はこういったら悪いけど本当に国会見てる人と新潟限定の知名度だと思う
167: (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 19:05:50.19 ID:pjPyYQoMp(1/2)調 AAS
立憲が割れるにしても、泉(実質前原)より小川(実質野田豚)の方がタチの悪い割れ方しそう
そういう意味で小川は世代交代エースから最悪のジョーカーに転落した
168: (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木) 19:08:04.55 ID:wg2JiDno0(1/5)調 AAS
>>157
維新の自爆の可能性もあるからね。
169: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/18(木) 19:08:08.10 ID:C375vszi0(13/20)調 AAS
自民党みたいに構図が概ね見えてから3週間くらい時間があればともかく、
実質1週間ちょいというのは、情勢が大きく動くにはちょっと時間が足りない感じ。
告示後は、報道もある程度公平性を考えるだろうし
170: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:09:03.41 ID:ie8xNMwy0(3/6)調 AAS
むしろ何でこんなに急ぐのか分からん
171
(3): (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/18(木) 19:09:40.79 ID:e/3dt2mp0(5/5)調 AAS
西村が高市みたいなパフォーマンスできるなら
一気に代表候補もありえるけどな。

どれだけ代表選挙の討論会D
しっかりした政策発表をできるか。
1にも2にもブレーンが全て。
独力で公約なんかそうそうできない。

自民党総裁で河野が負けたのは、
安倍麻生のせいでなく、公約がはりぼてだったからに尽きる。
10年間以上、総理になると宣言してあの政策とかありえない。
河野にはまともなブレーンがいなかったとしか思えない。

高市ははっきりいって軽薄な馬鹿女のイメージだったけど
ブレーンが相当優秀で練り上げた政策で
話す内容もしっかりしていた。次期総理候補の筆頭になった。
172: (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木) 19:10:04.68 ID:wg2JiDno0(2/5)調 AAS
>>148
共産党員じゃない無党派の人でもこの4人ならやや右の方は泉さんかなと思う人もいる。
173: (テテンテンテン MM4b-eWI8) 2021/11/18(木) 19:10:18.07 ID:Plqk6Y1+M(2/3)調 AAS
高市はブレーンが優秀なんじゃなくて自身が優秀なんだよ
174
(2): (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 19:10:55.52 ID:Gp1u3V7f0(2/6)調 AAS
逢坂さんが本命?
先の衆院選で左により過ぎて中央を維新に取られて比例伸び悩んだのに
候補者の中で一番左の人を代表にするとか・・
175: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/18(木) 19:11:40.18 ID:C375vszi0(14/20)調 AAS
高市は弁舌滑らかで、一般の人には結構良い印象を与えるらしい
こっちは政治的な先入観あるので、どうしてもストレートに見られないw
176: (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木) 19:12:45.82 ID:wg2JiDno0(3/5)調 AAS
>>166
安定感は逢坂が一番、西村が二番かな。
177: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:13:14.96 ID:lOXprCz/0(12/27)調 AAS
>>171 西村にどんな優秀なブレーンがついても、本人にPR能力がないから無理なんだわ。
178: (スップ Sd03-NvVk) 2021/11/18(木) 19:13:25.83 ID:BzATR0iHd(1)調 AAS
小川は、何を生き急いでいるんだか?
今代表になっても、すぐボロボロになってお払い箱になるのが目に見えてるのに。
179: (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:14:50.11 ID:KJiJrgan0(3/15)調 AAS
>>159
逢坂だな西村は案外人気がない
勝利後自分の処遇を預けきれないのだろうか
180: (スップ Sd03-g3vo) 2021/11/18(木) 19:15:02.36 ID:kW0TQTpXd(1)調 AAS
1つ気になったけど仮に小川が代表になったとき共産が報復で選挙区に対立候補立てて比例復活になるようなことがあったらどうすんの?
181: (ワッチョイ a59d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:16:41.61 ID:btCS/lMr0(3/3)調 AAS
>>171
高市みたいに喋れなくてもいいから、ちゃんと政策を語ってほしいね
そうすれば支持されるでしょうね
今のままなら単なる「女性候補」で終わる
182: (ワッチョイW 2be3-v0oN) 2021/11/18(木) 19:16:46.05 ID:WACmgVfP0(1)調 AAS
4人も出るとなると決選投票になる可能性が大きい。そうなると逢坂とウイングの広い小川が強そう。
183: (ワッチョイ 2be3-EULM) 2021/11/18(木) 19:16:56.26 ID:6/2nVPMy0(1)調 AAS
小沢は泉支持
184: (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木) 19:17:08.23 ID:wg2JiDno0(4/5)調 AAS
>>171
河野政権誕生なら自民党単独300議席以上で維新40議席はならず立憲は今以上の敗北だっただろうな。
185
(1): (オイコラミネオ MMab-juw0) 2021/11/18(木) 19:17:13.01 ID:7ndIUB43M(1)調 AAS
>>108
階グループって誰?
186: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:17:43.43 ID:lOXprCz/0(13/27)調 AAS
>>174 お前が左右にこだわった色眼鏡で各候補者を見ているだけで、誰になっても基本的な政策軸は変わらない。
187
(2): (ワッチョイW a533-yF3J) 2021/11/18(木) 19:18:45.14 ID:wg2JiDno0(5/5)調 AAS
小沢グループは泉支持。NHKのニュースより。
188: (ワッチョイW ed96-05Oy) 2021/11/18(木) 19:19:17.92 ID:eEA0CXek0(1)調 AAS
蓮舫氏、自民が大筋了承の10万円給付案に疑問「18歳で線引き、世帯年収を合算しない不平等」
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp

旧民主党議員は全くもってアホしかいないなあ。元々旧民主党は年収関係なく全員に子供手当やら配っていただろ
年収の線引き自体に反対するのが筋で、配る範囲を狭めちゃ逆効果
189: (スップ Sd43-vOKH) 2021/11/18(木) 19:19:30.93 ID:2QjpvZDkd(2/3)調 AAS
逢坂党首で、参議院敗北。小川新党首の迷走で党は分裂かな。どう考えても、一回目で勝てないと泉は落ちる。赤松上皇の御聖断があるから、議員は結束が堅い。
190
(1): (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 19:19:56.45 ID:MxxAvy2t0(10/19)調 AAS
案外綺麗に票が4分割するのではと思ったりする
それはそれで後が大変だろうけど
191: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 19:20:12.15 ID:bna2/D7f0(2/22)調 AAS
TBSが小川で特番組んでくれるよ
ひるおび報道特集報道1930全番組で
192: (スップ Sd43-vOKH) 2021/11/18(木) 19:20:49.77 ID:2QjpvZDkd(3/3)調 AAS
決選投票に残るのは、逢坂と泉。すでにシナリオ通り
193: (ササクッテロロ Spc1-qE8r) 2021/11/18(木) 19:21:29.56 ID:eT3ARk4np(1/3)調 AAS
>>187
小沢系もそこそこ数いそうだからこりゃ分からなくなったぞ!!
194: (スップ Sd03-+svs) 2021/11/18(木) 19:21:31.63 ID:gTVmYhfkd(1)調 AAS
そうしゅうない
@sms2laZropFvrLo
ほんとうに誰が決選投票に残るかすら全く見当がつかない立憲民主党代表選

こんなに「楽しそう」な党首選はおそらく憲政史上初では?

woonuma
@woonuma3
だれが勝つかどころか、決選投票にだれが残るかさえわからない面白さがありますね
195: (アウアウウー Saa9-JZpl) 2021/11/18(木) 19:21:42.85 ID:MjKNZ9Hwa(1/2)調 AAS
>>2
【喚き散らかすだけでURLも貼れない鳥頭小沢信者】ですますバカ (ワッチョイW a5f0- )
196: (ワッチョイW a59d-8qrl) 2021/11/18(木) 19:22:20.23 ID:YF1OXTqF0(2/2)調 AAS
よく思えば立憲ってAKBが流行ったときに政権取ってたんだな
197: (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 19:23:00.13 ID:Gp1u3V7f0(3/6)調 AAS
となると旧立憲VS旧国民になる訳か
勝敗は見えきってる
198: (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:23:13.52 ID:KJiJrgan0(4/15)調 AAS
泉は前原に近かっただけで今は消費税ゼロでばらまいて何でも反対で右っていう小沢タイプじゃん
政局を目指す人には良い候補
199: (テテンテンテン MM4b-GY5R) 2021/11/18(木) 19:23:51.54 ID:CVp7G6tgM(1/2)調 AAS
社会党の逢坂さん頑張って
200
(2): (テテンテンテン MM4b-eWI8) 2021/11/18(木) 19:24:49.45 ID:Plqk6Y1+M(3/3)調 AAS
小沢と階猛の代理戦争だな(笑)
201
(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 19:24:57.35 ID:bna2/D7f0(3/22)調 AAS
当てても嬉しくないけど断言しておきます絶対に逢坂です
主義とか主張とか何も関係ないです
世代交代反対票で圧勝です
なぜこんな簡単な代表選すらわからないんだろう
202: (ササクッテロロ Spc1-qE8r) 2021/11/18(木) 19:26:03.78 ID:eT3ARk4np(2/3)調 AAS
>>200
階らも泉支持者なかったっけ?
203
(1): (ワッチョイW ed96-u80c) 2021/11/18(木) 19:27:26.03 ID:FsaZiZda0(1/2)調 AAS
自民と違ってたいした利権もないのになんで世代交代に徹底抗戦するのかね
204: (アウアウウー Saa9-JZpl) 2021/11/18(木) 19:27:29.09 ID:MjKNZ9Hwa(2/2)調 AAS
>>200
どっちも泉支持で呉越同舟だぞ
205: (ササクッテロロ Spc1-qE8r) 2021/11/18(木) 19:27:46.63 ID:eT3ARk4np(3/3)調 AAS
>>201
自分もそう思ってたけど、聖域に捨てられた小川が出馬できた事で分からんくなったで!

むしろ世代交代や反共勢が決起して泉になる可能性が結構出てきた気がする
これはヤバいで!!!
206: (ワッチョイ 759d-FDGb) 2021/11/18(木) 19:29:42.25 ID:HclWE/2B0(1)調 AAS
小沢じゃないほうが勝ちそうだから
逢坂の勝利だろうけど。参院選は敗北だろうから
1年もたない
207: (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:32:21.75 ID:KJiJrgan0(5/15)調 AAS
まあ票が読めるのって逢坂と泉しかいないんだよなあ
北海道旧社会参院族議員に希望組の寄せ集め
ただ決戦になったとき勝ち馬に乗りたがるミンス議員がどう動くかわかんね
208
(2): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 19:33:20.66 ID:Q6Oeo4S+0(1/9)調 AAS
20人の推薦人で4人も出馬できる何ですごいね
まさに永田町の数合わせじゃん
209
(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:33:53.33 ID:RpYX19HIa(1/35)調 AAS
どう考えても一回目の投票は泉。
みんみん系に加えて、小沢、階までついてるんだからこれで議員票のかなりを占めているはず。

問題は二回目の投票行動で、逢坂に小川や西村がつくかどうかだな。
210
(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:34:33.79 ID:RpYX19HIa(2/35)調 AAS
>>208
何言ってんのこの人。純すいに趣旨が不明
211: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 19:35:59.29 ID:bna2/D7f0(4/22)調 AAS
泉や小川が勝つなら民意を味方につけないと
だとすると今日の安住の国対対応まず批判して自分が代表になったら白紙と宣言しないと
こんな改革すら出来ずに何が若手なのか?
212
(1): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 19:36:08.54 ID:Q6Oeo4S+0(2/9)調 AAS
>>210
候補増やすためにホントは泉支持の人を小川に回したりしてこうなったんだろ?
それ代表選の趣旨とちがうよね
213
(3): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:36:52.90 ID:RpYX19HIa(3/35)調 AAS
>>174
逢坂はそれほど左ってほどでもない。
ただし、左っぽいイメージ持たれてるのは事実だな。
214: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:37:39.06 ID:ie8xNMwy0(4/6)調 AAS
貸し推薦人かもしれん
自民党ではよく見かけるぞ?
215: (ワッチョイW a38a-lc6h) 2021/11/18(木) 19:38:25.50 ID:MxxAvy2t0(11/19)調 AAS
逢坂は原発以外はそこまで急進的でもないけど
いかんせん周りが旧社会党系すぎるのがね
216
(1): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 19:38:42.31 ID:KeKKYNn80(1/13)調 AAS
>>209
西村支持は普通に逢坂に合流するだろうけど
小川支持は泉に行く可能性が高いと思うから
これで行けば普通に泉が勝つ事になるんだよね

小川が出馬できるほどの人数を集めたのと小沢一派が泉支持になったのは大きいわ!!
217
(1): (オイコラミネオ MM71-kMMT) 2021/11/18(木) 19:39:07.97 ID:rRA7H8IeM(2/6)調 AAS
逢坂が案外人気ないような。
自グループにしか受けてない感じ。
218: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:39:14.45 ID:RpYX19HIa(4/35)調 AAS
>>212
最初からそう言ってくれ。意味がわからん。
その上でいうが、選挙ってそういうもんだろ。
小川が出た方がいいと判断した人がいるから、出られる。それだけのことで問題なんてないぞ。
219
(1): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 19:39:18.60 ID:Q6Oeo4S+0(3/9)調 AAS
>>190
130人しかいないのに推薦人の20票はそれぞれ入るんだぞ
めちゃめちゃ票割れるよ
220: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:40:51.83 ID:lOXprCz/0(14/27)調 AAS
>>203
最近3代の旧民進→立憲の代表は、蓮舫・前原・枝野と40〜50代が続いたし、今回の候補者も、4人中3人は40〜50代なのに、どこが世代交代に徹底抗戦してるんだ?
221
(1): (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:41:19.38 ID:ie8xNMwy0(5/6)調 AAS
あくまで貸しなので本選でも入れるとは限らない
222: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:41:30.64 ID:RpYX19HIa(5/35)調 AAS
>>217
悪い人じゃないし、町長経験者で薬学部出身でパソコン通信時代からウェブ関係に関わってきていて、、、と
いわゆるオールド左翼おじいちゃんとはだいぶ実態は違う人だけど、こういうのイメージ勝負だからなぁ。
223
(2): (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:41:33.03 ID:KJiJrgan0(6/15)調 AAS
逢坂個人はそこそこ中央だけど担ぎ出している北海道民主が社会党だからな
松木や石川だって別に左ってほどでもないが社会党は無視できん
224
(1): (ワッチョイ 1da3-09aj) 2021/11/18(木) 19:41:52.31 ID:ACwcBi1/0(2/4)調 AAS
>>208
自民は派閥だからこんな事は出来ない。
立憲は勉強会だから出来る。
トップの縛りがあるかどうかの違い。
225
(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:43:01.12 ID:RpYX19HIa(6/35)調 AAS
>>216
野田、喜四郎、重徳、岡田が最終盤で英断したってとこかな。
大串も大人の対応だったと思う。

まだこういう判断できる人がいるのは、維新や自民にとっては嫌だろうね。
226
(2): (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 19:44:17.52 ID:pjPyYQoMp(2/2)調 AAS
小川は世代交代のスターだったはずなのに、推薦人が酷過ぎて一番の害悪枠になってしまった
227
(2): (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 19:45:12.55 ID:Q6Oeo4S+0(4/9)調 AAS
>>221
推薦人なのに票が入れないとかお笑いだな
何のために出したんだよって思われるぞ
228
(1): (ワッチョイW a59d-qE8r) 2021/11/18(木) 19:45:49.64 ID:KeKKYNn80(2/13)調 AAS
>>225
>野田、喜四郎、重徳、岡田が最終盤で英断したってとこかな

ゴミみたいな奴らばかりじゃないか!
こんな奴らに立憲が壊されるのか!!
229: (ワッチョイ 1da3-09aj) 2021/11/18(木) 19:46:47.66 ID:ACwcBi1/0(3/4)調 AAS
こういう大規模な代表選って結局自民か民主党系しか出来ない。
維新は出来るかなぁ。
230
(1): (ワッチョイ 1da3-09aj) 2021/11/18(木) 19:48:20.46 ID:ACwcBi1/0(4/4)調 AAS
>>227
自民の代表選も野田が推薦人より獲得票が少ないじゃないかと言われていたよね。
231: (ワッチョイ 759d-wd7R) 2021/11/18(木) 19:48:23.53 ID:ie8xNMwy0(6/6)調 AAS
そして貸しには当然利息があるだろ?
232
(1): (ワッチョイW 4b4b-XXAb) 2021/11/18(木) 19:48:35.88 ID:qgHqMnO+0(1/2)調 AAS
泉ってあんまり人気ないの?
233: (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:49:12.50 ID:KJiJrgan0(7/15)調 AAS
泉だと参院1人区は全滅まで視野に入るな
東北甲信越で旧社会系が寝れば接戦区はまず勝てない
全力で国民にすりよろうにも先に維新と近づいているから難しい
まあ誰になっても枝野で良かったとなるだろう
234
(1): (ワッチョイW 4587-aXwh) 2021/11/18(木) 19:49:15.60 ID:Bc++Ofv+0(1)調 AAS
維新の代表選は党員票100%だから色々な意味でヤバい
235: (ワッチョイW 23e3-iWph) 2021/11/18(木) 19:49:21.37 ID:M4RLt5hb0(1/2)調 AAS
総選挙後に立憲分裂、枝野・菅らの左派は社民と合流、玄葉・松原ら右派は国民民主と統一会派作ってからの参院選前に新党結成はないのかね? 泉健太なんて有力視されてるけど言ってること国民民主と変わらないし
236: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:49:21.90 ID:RpYX19HIa(7/35)調 AAS
>>228
君は社民党でも支持してなさい。
237: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 19:49:33.84 ID:t9sqitl50(1/15)調 AAS
泉になっても共産との共闘を解消するのは容易ではない。
連合の組織内候補以外は当選はかなり厳しい
238: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:50:58.54 ID:RpYX19HIa(8/35)調 AAS
>>234
あそこは競◯関係の金で作った団体だし、民主制ではないよね。
共産ともまた違う、筋者の原理で動いてる政党だから、やっぱ普通じゃない。
239
(4): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 19:52:12.92 ID:bna2/D7f0(5/22)調 AAS
なんか大敗で意気消沈してた立憲支持者が元気になって少し嬉しい
240: (ワッチョイW 1bbe-lOTH) 2021/11/18(木) 19:52:50.51 ID:Q6Oeo4S+0(5/9)調 AAS
>>230
20票はあっただろ
241
(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:53:02.15 ID:RpYX19HIa(9/35)調 AAS
>>226
小川は自分でも言ってるように、中道そのものの立ち位置で、前原の最側近だった奴だからな。
左派が変な夢を投影してただけとも言える。
242
(1): (テテンテンテン MM4b-4GMH) 2021/11/18(木) 19:54:14.49 ID:dzdf5ge4M(2/2)調 AAS
維新は国会議員、地方議員、一般党員が
平等に1票という面白すぎる選挙
243: (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 19:54:41.74 ID:Gp1u3V7f0(4/6)調 AAS
>>213
それはヤバくない
玄葉さんももっと幅を広げないと駄目とか言ってるし
>>227
先の自民総裁選で野田さんの推薦人の誰かが「推薦人にはなったが
投票日に野田さんに入れるかは分からない」とか言った奴がいたなw
244
(1): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:55:11.14 ID:RpYX19HIa(10/35)調 AAS
>>239
小川がギリギリで推薦人かき集めて参戦、というのが興業として面白いよね。
245: (ワッチョイW dd29-jiON) 2021/11/18(木) 19:56:50.74 ID:KJiJrgan0(8/15)調 AAS
別に政策が近いから有力者に気に入られるわけじゃないからな
民主党時代は大塚や中塚が権力者に気に入られていたがあえてカテゴライズするならネオリベだしな
246: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/18(木) 19:56:57.16 ID:hVvxPfEjM(1/2)調 AAS
>>135
脱成長だな。
斎藤幸平とか左派界隈の人気文化人を味方につけているが、無党派に支持されるかは微妙。
247: (ワッチョイ 4b54-uTBa) 2021/11/18(木) 19:56:58.50 ID:cTHlXnBZ0(1/11)調 AAS
>>242
昔の新進党やん
248
(1): (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/18(木) 19:57:12.31 ID:KpxcrFpjp(1/3)調 AAS
泉だと四分五裂型の再編で案外スッキリしそうだが、小川だと(野田豚時代と同様)小沢系だけ出て行って左右分割にならない最悪の割れ方になりそうで嫌
249
(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/18(木) 19:57:13.12 ID:t9sqitl50(2/15)調 AAS
>>241
維新に降りろと迫った前は共産党に土下座した奴だぞ
選挙に勝つためなら何でもやる思想など関係ない
250: (ワッチョイ ede3-uTBa) 2021/11/18(木) 19:57:22.29 ID:Gp1u3V7f0(5/6)調 AAS
民主党政権時代最後の代表選で馬淵さんの票は19票で推薦人
を切り崩されて無かったっけ?
251
(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 19:57:30.77 ID:bna2/D7f0(6/22)調 AAS
>>244
TBSの指示だなあのメンツじぁニュース作れないって言われたんだろ
252
(1): (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 19:57:32.41 ID:MxxAvy2t0(12/19)調 AAS
連合 芳野会長「有権者に関心持ってもらえる選挙に」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
連合の芳野会長は記者会見で、立憲民主党の代表選挙について
「有権者の皆さんに関心を持ってもらえるような選挙にしてほしい。
また立憲民主党もジェンダー平等をうたっているので、そういう視点を重視した選挙にしてほしい」と述べ、期待感を示しました。

一方、新代表のもとでの共産党との連携については「選挙戦略として、与党と野党が1対1の構図にもっていくという考え方はわかる。
だからといって共産党と組むということについては、国家観や施策に対する考え方が違うのでいかがなものか」と指摘し、改めて否定的な考えを示しました。
253
(1): (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/18(木) 19:58:55.91 ID:hVvxPfEjM(2/2)調 AAS
小川が消費税増税したいだけの野田豚と組んでいるのがミソ
254: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/18(木) 19:59:29.38 ID:lOXprCz/0(15/27)調 AAS
>>239 一時は無投票説さえ流れたから、4人立候補でよかったよかったと思ってるところ。

若手の泉、老練の逢坂、女性の西村、爆弾の小川と、それぞれの個性が分かれたし。
255: (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 19:59:48.95 ID:RpYX19HIa(11/35)調 AAS
>>249
維新支持者さん、イライラしてるところあれですが、そのアンカーは>>226につけてくださいね。
256
(2): (ワッチョイW 23e3-iWph) 2021/11/18(木) 20:00:29.51 ID:M4RLt5hb0(2/2)調 AAS
>>248 10年前でもないんだから比例の小沢に気を遣う必要ってあるの? 好き放題政党作っては壊し、嫁と息子には縁を切られ地元民にも見放された男だぞ
257
(1): (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/18(木) 20:00:53.37 ID:bna2/D7f0(7/22)調 AAS
小池が大阪での維新と公明の関係批判してるけど
維新と公明は票のやり取りしてるわけじゃないのに何言ってんだと
言えば言うほど市民連合介した立憲と共産の関係が異様だと際立たせるだけなのに
258: (スッップ Sd43-ykqn) 2021/11/18(木) 20:01:04.61 ID:iwgGyo2jd(1)調 AAS
>>253
リッカルマンは統合失調症
259: (ワッチョイ c56c-09aj) 2021/11/18(木) 20:01:39.77 ID:A+TX65s30(1/10)調 AAS
「高福祉・高負担」についてちゃんと合理的な根拠を示して訴えれば
国民の理解を得られる可能性も十分にあるとは思うけどな。
もっともそれが出来ると思ってないけど。
260
(2): (アウアウエーT Sa13-qaXb) 2021/11/18(木) 20:02:19.73 ID:RpYX19HIa(12/35)調 AAS
>>257
事実上、維新と公明は票のやりとりしてるだろ。
公明のとこには候補立ててないんだから。
それは小池が正しい。小池嫌いだけど。
261: (ワッチョイ a38a-09aj) 2021/11/18(木) 20:02:34.18 ID:MxxAvy2t0(13/19)調 AAS
外部リンク:www.sankei.com
小川氏は会見で「野党第一党を政権の受け皿たる政党に大きくしていく。
微力ながら全力を尽くす決意だ」と語った。
共産党を含む野党共闘の是非は「本当に複雑なパズルを解いていくことになる。
簡単ではない」と述べるにとどめた。

まあみんな共産との是非は逃げるしかないよな
1-
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.773s