[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド538【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): (ワッチョイW 15b5-5RIA) 2021/11/16(火) 07:08:37 ID:5SwnMNAY0(7/8)調 AAS
>>646
泉が国民民主に接近しようとしても、票を奪われまいと差別化を図るため玉木が拒否するんじゃないかと
650: (ワッチョイW 2329-wmOU) 2021/11/16(火) 07:11:08 ID:aavz+4lR0(1/2)調 AAS
時事来たぞ

外部リンク:www.jiji.com

19日告示の立憲民主党代表選で、党内グループの動向も焦点だ。
自民党の派閥と異なり、掛け持ちを認めるなど縛りはきつくないが、結束して行動すれば影響力を発揮できる。
衆目の一致する候補不在の中、各グループは選挙後の人事もにらみ、情勢を見極めているようだ

立民内最大グループは旧立民系で計27人が所属するリベラル系の「サンクチュアリ」だ。
旧社会党系や労働組合出身議員が多く、先の衆院選で引退した赤松広隆前衆院副議長が率いていた。
立候補に必要な推薦人20人を上回り、単独での候補擁立も可能だ。

 メンバーの小川淳也元総務政務官が出馬に意欲を示しているが、グループの支持取り付けには至っていない。
グループ内には女性候補擁立を求める声もあり、15日の会合では、16日にも対応を決める方針を確認した。
メンバーの一人は「これは権力闘争だ。選挙後の役員体制でわれわれの意向を反映できるかが大事だ」と打ち明ける。
 同じ旧立民系の菅直人元首相を中心とするグループ「国のかたち研究会」は12日、西村智奈美元厚生労働副大臣を念頭に女性擁立を目指す方針を確認。
西村氏は近く出馬の可否を判断する意向だ。
 党内には、旧立民系の両グループを足せば最大40人規模となることから、連携を警戒する声も出ている。中堅は「一大勢力ができる。
党の主張も左寄りになってしまう」と懸念を示した。
 一方、泉健太政調会長が主宰する「新政権研究会」は旧国民民主党系の議員で構成され、泉氏を推す声が上がる。泉氏は明言を避けており、16日に対応を協議する。
651
(1): (ワッチョイW a373-PeR0) 2021/11/16(火) 07:11:35 ID:UjCJJ96S0(1)調 AAS
>>642
そんな都合のいい話は無理じゃね?
652
(2): (ワッチョイW 2345-HWhl) 2021/11/16(火) 07:15:40 ID:+Cpkr7VP0(3/3)調 AAS
>>649
そこは玉木の意向でなく連合の意向
これは連合内の総評系と同盟系の権力争いでもある
653: (ワッチョイW d596-Zxzt) 2021/11/16(火) 07:16:34 ID:d3Bn0oTS0(1)調 AAS
まあ泉ならそう悪いことはないだろ
654: (スップ Sd43-j3lI) 2021/11/16(火) 07:16:51 ID:OR9g8nIEd(1)調 AAS
代表 泉(47)
幹事長 西村
655: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 07:20:19 ID:PH2HQ6H4r(2/22)調 AAS
>>648
それな
656
(1): (ワッチョイW 234e-En0L) 2021/11/16(火) 07:20:23 ID:ho8Z6wH90(1/3)調 AAS
維新は相手にしても意味ないよ
国会で排除に取り上げる話題が100万円なんていうチンケな話でモリカケ入管以上に有権者にとってはどうでも良い話だろ
657: (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/16(火) 07:20:48 ID:hkPglfSr0(2/13)調 AAS
>>645
どちらかというと阪神にいたあの人を思い出す
658: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:21:44 ID:UPye5KZM0(2/14)調 AAS
ワイドショー番組欄見ると、文書交通費ばっかだなw
まるで総裁選ジャックならぬ維新ジャック まあこれは一時的なものだろうが
659: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 07:21:51 ID:PH2HQ6H4r(3/22)調 AAS
西村じゃ社民党になっちまう
660: (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/16(火) 07:22:51 ID:hkPglfSr0(3/13)調 AAS
顔面レベルでいえば蓮舫か徳永エリとかでいいじゃん
二人とも参院だけど選挙区で勝ってるし
661
(1): (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:23:02 ID:UPye5KZM0(3/14)調 AAS
政治団体の名前としては「聖域」ってどうなのって思うw
662: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:28:33 ID:UPye5KZM0(4/14)調 AAS
>>647
噂というか、毎日の野党担当記者が実際にそういう声を伝えてたけどね
サンクチュアリの中でさえそういう声が多いと。
663: (ワッチョイW 9b92-kfT7) 2021/11/16(火) 07:29:48 ID:EXbVJz4e0(1/4)調 AAS
>>656
今の国民にとっては外国人の命より100万が大事なほど荒んでる
民主党に責任がないわけじゃ無い
664
(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 07:35:39 ID:VM3UWyw20(1/24)調 AAS
やっと候補者が出そろうのか
>>503
れいわ支持層は立憲の経済政策に失望した層というのはよく聞くね
665
(1): (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/16(火) 07:35:46 ID:ELxOux/30(1/3)調 AAS
1.外敵から守られた地域。特に鳥獣の保護区
2.中世、法律の及ばない教会などの聖域
3.史村翔(武論尊)原作漫画及びその実写映画
4.聖闘士星矢に登場する一般人立入禁止区域
5.阪神タイガースの左翼
6.統一教会の分派とされる組織
7.立憲民主党の左派グループ

サンクチュアリの意味は多様性に満ちている
666: (ワッチョイW 6df0-FPem) 2021/11/16(火) 07:37:09 ID:hkPglfSr0(4/13)調 AAS
>>661
小泉純一郎の聖域なき構造改革ってのがあったね
和訳が聖域とか周知されたら評価下がりそう
667
(1): (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/16(火) 07:37:50 ID:UH4RFEJO0(1/3)調 AAS
枝野は共産党に助けてもらって当選したのに
人間としてまずおかしい。
感謝ありきでしょ。まず。

どう考えても、立憲の政策が、夫婦別姓・LGBTを
前面におしだして、コロナで大不況なのに
頭おかしいとおもわれたんだよ。
大規模財政と消費税減税を公約にしても
口をにごしていいたがらないし、岸田のが頼りになると
おもわれてもしょうがない状況だった。

頼りにならない人間に投票するか?
夫婦別姓に命をかけてる人間とかどれだけいる?
LGBTの人口って本当に一握りだろが。
選挙投票数に影響なんか殆どしなかった。
668
(2): (ワッチョイW 9b92-kfT7) 2021/11/16(火) 07:42:49 ID:EXbVJz4e0(2/4)調 AAS
>>664
噂じゃなくて事実
2017
 立憲 1100万票
2019
立憲 800万
 れいわ 200万
 N国 100万

と変化しているから、立憲失望層がれいわにシフトしたり、確実に受信料軽減するN国に流れたりした
669: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/16(火) 07:43:15 ID:RsLS9oQ30(1/4)調 AAS
泉vs西村でいいんじゃないかな。
勝った方が代表、負けた方は幹事長で。

小川は政調副会長あたりで修行してからだろうね。
見てても、危なっかしくてしかたない。
670: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/16(火) 07:46:03 ID:ZMeTjGSuM(1/4)調 AAS
>>288
悪くないが山井も希望。
671: 2021/11/16(火) 07:46:13 ID:T0eiPl7H(1/5)調 AAS
>>652
同盟も総評も反共では完全一致してるのに何言ってんだコイツ(´・ω・`)
672: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/16(火) 07:47:54 ID:ZMeTjGSuM(2/4)調 AAS
>>300
大石はある意味立憲議員より立憲らしいw
673: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:48:07 ID:UPye5KZM0(5/14)調 AAS
役職経験からすると泉か。京都の非共産って言っても福山氏だってそうだし、
いざ代表になると、そんなに方向性が変わるとも思えない。というか変えられないのでは。
674
(1): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 07:48:19 ID:dvznXODhd(1/11)調 AAS
>>651
抱きつかないと先に消滅するのは共産党の方だからね 
だから志位が必死になっている
共産党とは選挙協力だけの関係とハッキリした方がよい
それでも共産党は付いてくるから
675: (ワッチョイW 9b92-kfT7) 2021/11/16(火) 07:50:37 ID:EXbVJz4e0(3/4)調 AAS
必死も何も、選挙当選した瞬間に真逆の方向性に進もうとしたがるのは民主党だけだから
共闘したのに維新と組みましたとか、政治家じゃなきゃ詐欺で逮捕だ
676: (テテンテンテン MM4b-GY5R) 2021/11/16(火) 07:50:38 ID:HXaKDXwuM(1)調 AAS
共産党は勝利だろうよ

なんせ説明つく形で候補者下げて供託金没収負担減らしたんだからな

突き放しても 全選挙区で共産党が候補者立てるのは不可能だろうね
677: (ワッチョイW 15b5-5RIA) 2021/11/16(火) 07:51:31 ID:5SwnMNAY0(8/8)調 AAS
山井、田嶋、階あたりは選挙ちゃんと勝ってるしそろそろ要職ついていいよね
678: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 07:51:56 ID:VM3UWyw20(2/24)調 AAS
>>668
だわな
立憲があれやこれやとやってみたのはそういう理由もあるだろし

N国も運動している人は真摯なのはよくわかっているし
やり方がうまく合えばもっと勢力を伸ばせたはず
679: (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/16(火) 07:52:13 ID:ZMeTjGSuM(3/4)調 AAS
>>667
LGBT当事者の尾辻も落選。
尾辻はコロナ対策とかLGBT以外のこともやっていたが。
680
(3): (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:56:46 ID:UPye5KZM0(6/14)調 AAS
サンクチュアリからすると、小川だと党内の拒否感情が強いので泉その他に負ける、
それで西村か第3の候補かといった話になってるのかな。西村なら菅直人系も乗ると。
681: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 07:56:50 ID:VM3UWyw20(3/24)調 AAS
>>652
総評同盟というよりどっちかというと
立憲というのか旧民主党執行部対反執行部との戦いのような気も
682: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 07:57:30 ID:UPye5KZM0(7/14)調 AAS
>>680
乗るというか、この場合はサンクチュアリが乗る方といったほうがいいか
683
(1): (ベーイモ MMab-+svs) 2021/11/16(火) 07:58:31 ID:XVQP0LNyM(1)調 AAS
>>668
2021
立憲1150万
れいわ220万
N国80万
684
(2): (ワッチョイW 835f-aXwh) 2021/11/16(火) 07:58:39 ID:mCCDAy360(4/4)調 AAS
小川が出て党員票1位になられると扱いに困るから、出馬断念してもらいたい議員が相当数いると思われる
685
(2): (ワッチョイW 9b92-kfT7) 2021/11/16(火) 08:01:21 ID:EXbVJz4e0(4/4)調 AAS
>>683
立憲比例でそんなに取れてた?
686: 2021/11/16(火) 08:03:18 ID:T0eiPl7H(2/5)調 AAS
やはり菅直人は自民のスパイだな、西村なんかで参院選に勝てるわけねーんだからよ
687: (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/16(火) 08:04:02 ID:ELxOux/30(2/3)調 AAS
>>684
平井退治の必要上持ち上げまくった結果、大島新の映画やプチ鹿島の応援などもあり分不相応に知名度と人気が膨れて今邪魔になった
688: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:04:05 ID:VM3UWyw20(4/24)調 AAS
サンクチュアリは西村に乗るのかそれとも小川以外の独自候補を結局出すのか
その辺どうなんだろ
>>680
君はなぜ総理大臣になれないのかという理由かいな
689
(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:10:47 ID:VM3UWyw20(5/24)調 AAS
>>685
約1150万であってる
690
(2): (アウアウウー Saa9-tZ3X) 2021/11/16(火) 08:13:17 ID:c3xanKhua(1)調 AAS
「閣外協力ではありません。限定的な閣外協だったのが有権者に伝わらなかった」
とか有権者目線ではどうでもいい言葉遊びにすぎない事をわざわざ会見で言うとは
枝野も本当に劣化したものだ、
「立場が人を作る」というが、立民の党首は人間をダメにするのか?
691
(1): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:15:41 ID:mxr6KJ2g0(1/22)調 AAS
サンクチュアリ1「ここは小川で…」

サンクチュアリ2「ここは西村で…」

サンクチュアリ3「ここは新たな候補で…」
692
(1): (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/16(火) 08:16:05 ID:iAslrEBDr(1/8)調 AAS
>>689
じゃあ野党全体としては結構伸びてるね
693: (ササクッテロロ Spc1-CUh/) 2021/11/16(火) 08:16:41 ID:TU2DyU8ip(1/2)調 AAS
次の参院選は立憲負けさせる方が党内浄化が出来て良いけどな
特に京都は絶対
694: (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/16(火) 08:19:26 ID:iAslrEBDr(2/8)調 AAS
塩村にしとけよ
695
(1): (テテンテンテン MM4b-t3BP) 2021/11/16(火) 08:20:46 ID:ZMeTjGSuM(4/4)調 AAS
東京の蓮舫ですら、維新が良玉当てて来たら危ないからな
696: (ワッチョイW e59d-dUx5) 2021/11/16(火) 08:21:15 ID:KYjghYQc0(1)調 AAS
負けさせるどころかこのまま行けば壊滅的敗退だろ
勝てる選挙区は蓮舫くらいしか思いつかない
2人区は自民支持者が維新に票が流して全敗もありえる
697: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:22:51 ID:mxr6KJ2g0(2/22)調 AAS
候補者は赤松さんの前で口頭試問やるべきだな
698
(1): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:23:46 ID:dvznXODhd(2/11)調 AAS
>>690
「共産党とは選挙協力まで。政権運営には一切関わらせません」とハッキリ言わないと有権者には信用されないからね
枝野みたいに八方美人な対応をすると結局誰からも信用されなくなる
699: (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/16(火) 08:26:11 ID:ELxOux/30(3/3)調 AAS
>>691
ゼーレみたいでかっこいい
700
(1): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:26:47 ID:PH2HQ6H4r(4/22)調 AAS
>>680
西村とかよっぽど参院選も惨敗し他院だなと
石川くらい若い奴を担ぐ大胆さがない
701: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:26:56 ID:VM3UWyw20(6/24)調 AAS
>>685
蓮舫代表代行は維新が誰を立てようが通る
問題は立憲二人目
702: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/16(火) 08:27:24 ID:ERwZJ0Qx0(4/6)調 AAS
>>690
閣外協力自体がそもそも限定的な政策一致だから閣内に入らず閣外なわけでw
それでも政権協力を共産党ともに行うというイメージが有権者にはハレーションが大きかった
これは過去の参院選などの棲み分け・候補者調整ではなかったこと
だからこそ共産党は今回の選挙で「政権交代」を吹聴したわけで
それにドン引きした中道・無党派が多かった
それだけの話
703
(1): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:28:09 ID:mxr6KJ2g0(3/22)調 AAS
「辻元はドブ板やってるから絶対通る」とか言われてたろ?
絶対なんてないんだよ選挙には
704
(2): (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/16(火) 08:29:00 ID:iAslrEBDr(3/8)調 AAS
>>698

共産党と組むならがっちり組む
組まないなら組まない 
どっちつかずのキョロ充だから余計信頼されない
ついでに言えば、立憲は成立から枝野と志位が組んでるから今更論でむしろ希望連合が合流したのがおかしい
705
(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:29:12 ID:VM3UWyw20(7/24)調 AAS
685氏に失礼した
701のは>>695に向けて

>>700
石川夫人は嫌という事なんでないの
706: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/16(火) 08:30:02 ID:RsLS9oQ30(2/4)調 AAS
>>684
小川イコール自民党総裁選での河野か。なるほどね。
707: (ササクッテロロ Spc1-CUh/) 2021/11/16(火) 08:30:48 ID:TU2DyU8ip(2/2)調 AAS
福山が落選ほぼ確実になった今、蓮舫をどう追い出すかなんだけどな
708: (ワッチョイW 2d3f-fade) 2021/11/16(火) 08:31:52 ID:OhkG28+30(2/4)調 AAS
ようやっと政策論争に入れるか
遅いよ
709
(1): (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/16(火) 08:31:55 ID:ERwZJ0Qx0(5/6)調 AAS
>>704
それなら立民が政権を取ったら共産党と政権を担う
連立政権を組むと言えばいい
ガッチリと組むとは自公のような関係
710: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:32:00 ID:PH2HQ6H4r(5/22)調 AAS
>>705
西村じゃ勝てない
参院選も惨敗して党分裂
711: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:32:13 ID:VM3UWyw20(8/24)調 AAS
>>704
下段はともかく上中段は同意
方針に一貫性がないというのは大きかった
712
(1): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:32:35 ID:dvznXODhd(3/11)調 AAS
出馬すれば党員票1位は西村で確定でしょ
ツイッターでみんなメッチャ期待している 
713
(1): 憂国の記者 (アウアウエーT Sa13-09aj) 2021/11/16(火) 08:33:20 ID:3Y+xc3KDa(1/2)調 AAS
西村代表で幹事長は江田ということでお願い。
できなきゃ参院選は負ける。
714: (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/16(火) 08:34:18 ID:ERwZJ0Qx0(6/6)調 AAS
ただし今でさえ共産党の野党統一候補に半分以下しか入れてない立民支持層がその後どうなるかは明白えはある
それでも共産と連立を組みたいのなら仕方ないよね
715
(1): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:34:32 ID:PH2HQ6H4r(6/22)調 AAS
>>713
江田は泉を押したがってる
当たり前だな
西村で勝てるかよ。顔も地味、年齢も50中盤。いかにもな社民感のある人選
716
(1): (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/16(火) 08:34:55 ID:iAslrEBDr(4/8)調 AAS
>>709
そうだよ
自公のような、立共関係を目指すとはっきり言えばよかった。
小選挙区の戦略的にも納得できる話
717: (ササクッテロラ Spc1-CUh/) 2021/11/16(火) 08:36:10 ID:qBwWBKJmp(1)調 AAS
西村でも泉でも惨敗自体は回避出来ないが、問題児をパージ出来るかというのが要
敢えて京都立憲に貧乏くじ押し付けて二度と復帰出来ないようにするのもアリか
718: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:36:32 ID:VM3UWyw20(9/24)調 AAS
>>703
まあその通りだ
719
(1): 憂国の記者 (アウアウエーT Sa13-09aj) 2021/11/16(火) 08:36:46 ID:3Y+xc3KDa(2/2)調 AAS
>>715
前から言ってるように代表は誰でもいい 幹事長が江田ならいい。
私が言いたいのは女性の票を取れなければ、参院選勝てないということ
泉がおばちゃんたちを狂喜乱舞させる玉かどうか。そこがポイントです。

私は来年の参院選、伊藤詩織さんを立候補させるべきだと思っています。
全国比例なら、彼女に一票入れることはもう決めました。
720: (ワッチョイW 15f6-1/hq) 2021/11/16(火) 08:37:10 ID:BxhEBX2G0(1/3)調 AAS
結局小沢の手のひらの上なんだな…もうダメだこれ
721
(1): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:37:14 ID:dvznXODhd(4/11)調 AAS
まあ共産党と連立政権を組むとハッキリ言えば現有は維持出来そうではある?
722: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/16(火) 08:37:21 ID:jefbyyKE0(6/13)調 AAS
>>629 東スポに右翼も左翼もない。話題性のあるネタを報じてるだけ。
723
(1): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:38:40 ID:mxr6KJ2g0(4/22)調 AAS
Jキャスでも報じられちゃったね
立憲立党の立役者である横田一まで敵に回す始末

枝野幸男氏が回答拒否した記者の質問 辞任会見でバトル勃発、現場で見た一部始終
外部リンク:news.yahoo.co.jp
724: (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:41:09 ID:dvznXODhd(5/11)調 AAS
枝野も小沢の入党は拒否していたからな
そこで小沢は玉木に接近して、そこから大きな塊論で立憲を希望と合流させた
なんだかんだで小沢の戦略に枝野は乗せられた
725: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:41:51 ID:mxr6KJ2g0(5/22)調 AAS
伊藤詩織とか、立憲はキワモノお断りだから、れいわかどっか他所でやっとくれ
726
(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/16(火) 08:41:52 ID:jefbyyKE0(7/13)調 AAS
>>716 今の立憲は、連合の支援がないと選挙を戦えないから、連合の反共姿勢が変わらなければ無理。
727: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:42:14 ID:PH2HQ6H4r(7/22)調 AAS
>>719
江田だって顔が西村じゃ勝てねえよ
泉は男前だから、売り込みやすいが
728: (ワッチョイW 759d-3cj4) 2021/11/16(火) 08:43:51 ID:ik0VaiZ90(1)調 AAS
支持層はなんだかんだ支持するだろうし
無党派層はそもそも興味無いし

ぶっちゃけ誰が代表になっても一緒だろ
729: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:43:53 ID:mxr6KJ2g0(6/22)調 AAS
枝野も山本太郎見習って、サクラの記者でも仕込んでわざと喧嘩腰で質問させ、それを得々と諭して最後は二人で抱き合って涙涙の感激シーンとかつくれば良かったのにな
730
(2): (ワッチョイW 15f6-1/hq) 2021/11/16(火) 08:44:10 ID:BxhEBX2G0(2/3)調 AAS
>>723
横田はあれに味をしめてワザと変な質問するから最悪だぞ マジで害悪
731: (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/16(火) 08:44:11 ID:mV+LFcW5K(1/11)調 AAS
>>721
無理だろ、また右が組む組まないで暴れ出すから。
もうおしまい、立憲は潰した方がいい
732
(1): (スップ Sd43-LEhY) 2021/11/16(火) 08:45:41 ID:n+DVFCxXd(1/2)調 AAS
>>625
維新と深い繋がりがあり、公共の電波で維新を持ち上げ、立憲をディスる橋下をテレビに出すのは、放送法に違反してるんじゃねえの?
733: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/16(火) 08:46:04 ID:UH4RFEJO0(2/3)調 AAS
伊藤詩織はまだ早い。
あと数年は必要。

というか伊藤詩織はどっかのコメンテーターとか
やってからだな。

十分力はあるしカリスマ性あるし
スター要素抜群だけどね。

事件がなくてテレビにでてたら100%スターになっていた。
とんでもないほど美人だし。
市川紗椰にすごく似てる。
734
(1): (ワッチョイW 759d-Mr+V) 2021/11/16(火) 08:46:24 ID:UIJeTLbM0(1/2)調 AAS
辻元そんなにどぶ板やってなかったみたいだな
735: (ワッチョイW 759d-Mr+V) 2021/11/16(火) 08:47:29 ID:UIJeTLbM0(2/2)調 AAS
福山落選ほぼ確実なのか
儚いな
736: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:47:38 ID:mxr6KJ2g0(7/22)調 AAS
>>730
辞任会見に突撃してくるのは目に見えていたわけだし、こういう報じられ方だと自民にも批判できなくなるな
737
(1): (スプッッ Sd03-gFvO) 2021/11/16(火) 08:47:48 ID:BaiwnY85d(1/2)調 AAS
江田とかもう人気ないよ
738
(1): (スップ Sd43-LEhY) 2021/11/16(火) 08:47:52 ID:n+DVFCxXd(2/2)調 AAS
泉は顔つきに覇気が感じられて良いね。
小川は少し弱い感じ。
大串、西村とか、ぱっとしない。
若々しさがないとダメ。
739: (ワッチョイ 15f0-Z02q) 2021/11/16(火) 08:48:01 ID:UH4RFEJO0(3/3)調 AAS
伊藤詩織は
でも日本に帰ってこないだろう。

海外では完全にセレブになってるし
居心地は欧米のがずっといいだろうし。

事件で人生は大きく狂ったけど
世界的なセレブにはなった。
740
(2): (ワッチョイ 2be3-AP8c) 2021/11/16(火) 08:48:45 ID:lyBwUdsz0(5/5)調 AAS
先ほどの鈴木哲夫の最新解説(ラジオ)だと、泉と小川はもう出られる。
西村と大串は明日までに20人確保できるかどうか。
741
(3): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:49:42 ID:dvznXODhd(6/11)調 AAS
連合新会長、立民と国民の合流に期待 「大きなかたまりに」
外部リンク:www.nikkei.com

泉が新代表になると会長が動くだろうな
玉木と会長と泉で会談を重ねると予想する
742: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:49:49 ID:PH2HQ6H4r(8/22)調 AAS
>>737
江田は選挙軍師だから
743: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:50:11 ID:VM3UWyw20(10/24)調 AAS
人気というのかNISAのあれでメッキが剥がれたというのか
>>738
顔つきと言うのは大事だねほんと
744: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/16(火) 08:50:23 ID:RsLS9oQ30(3/4)調 AAS
西村は、もしかしたら大化けするかも。

たとえば土井たか子だって、社会党委員長になる前は、
地味な憲法学者出身の議員だったわけで。
745: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:50:40 ID:mxr6KJ2g0(8/22)調 AAS
>>740
4人も出られるのか!推薦人が湧いて出てくる泉でも見つけたのか?
746: (スプッッ Sd03-gFvO) 2021/11/16(火) 08:50:40 ID:BaiwnY85d(2/2)調 AAS
>>734
ヤマタク呼んだのも駄目だが、維新はローカル政党発言が致命的だった
あれで大阪リージョナリズムが掻き立てられて終わった
どうしようもない失言だと思う
747: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:52:17 ID:PH2HQ6H4r(9/22)調 AAS
>>741
連合中央の京都民主への信頼は絶大だろうからな
748: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:52:19 ID:VM3UWyw20(11/24)調 AAS
>>740
小川はどこから人を確保したのだろうか?
749
(2): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:52:57 ID:mxr6KJ2g0(9/22)調 AAS
西村のアキレス腱は本多だから、ここで離婚でもすればフェミ界隈からの支持も得られるだろう
750
(1): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/16(火) 08:53:11 ID:mV+LFcW5K(2/11)調 AAS
>>726
得票そのものは減ってないんだから戦えてるんだよ、負けた原因は連合関係ない、共産が来たから負けたというのは騙しだ、主導権握りたい奴のな
751
(2): (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 08:54:55 ID:PH2HQ6H4r(10/22)調 AAS
>>750
合流したのに比例増えてないし、自公は比例票増やしてるんだから
相対的に減らしてんだよ、バカ
752: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 08:55:42 ID:mxr6KJ2g0(10/22)調 AAS
心が折れてるガラプー氏にもっと優しくしてやれよ
753
(1): (ワッチョイW 234e-En0L) 2021/11/16(火) 08:57:26 ID:ho8Z6wH90(2/3)調 AAS
>>749
むしろフェミ斬りするだろ
てか塩村がフェミ連中を出禁したから後は本多の名誉回復だけだよ
道議にするんじゃね
754: (ワッチョイW 15f0-npZ5) 2021/11/16(火) 08:57:28 ID:WEiuEz250(1/3)調 AAS
>>741
合流で国民が150人規模の反共政党になり
合流をせず残った議員が容共立憲を引き継ぐ
755
(1): (ガラプー KKd1-NYVE) 2021/11/16(火) 08:57:38 ID:mV+LFcW5K(3/11)調 AAS
>>751
合流がプラスに働いてないだけだろ、能無し
だから今更希望崩れなんか入れるなって言ったんだよ
756: (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 08:57:48 ID:dvznXODhd(7/11)調 AAS
福山は落選したら、自民党から声かけられるんじゃない?
757: (ワッチョイ 2bc4-wd7R) 2021/11/16(火) 08:57:49 ID:RsLS9oQ30(4/4)調 AAS
>>751
旧国民民主を入れてしまったことで、党の性格がぼやけてしまったことはあるね。
むしろ合流しないで選挙協力だけしてた方が合計の議席は取れたかもしれない。
特に比例。維新に逃げた希望の票が国民民主にとどまってくれてれば。
758: (ワッチョイ 1da3-09aj) 2021/11/16(火) 08:58:02 ID:CFOi+ynD0(1)調 AAS
合流しないと参議院で労組議員を当選させられないからね。
759: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 08:58:35 ID:VM3UWyw20(12/24)調 AAS
なぜ比例が増えていないかというのは共産云々とは別の話だと思うのだが
760: (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/16(火) 08:59:01 ID:jefbyyKE0(8/13)調 AAS
>>741 総選挙前の記事やないけ…

去年の立国合流も連合主導で、それがしきれずに今の形になった。立憲が勢力を落とした今では、なおさら玉木が乗らないから、合流は当面あり得ない。
761: (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 09:00:23 ID:mxr6KJ2g0(11/22)調 AAS
>>753
また、フェミ界隈が党本部に押しかけてひと悶着だな
762: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 09:00:25 ID:PH2HQ6H4r(11/22)調 AAS
>>755
じゃあやる意味無かったじゃんw
763: (ワッチョイW 15f6-1/hq) 2021/11/16(火) 09:00:33 ID:BxhEBX2G0(3/3)調 AAS
正直、泉は信用してない
764: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 09:01:39 ID:PH2HQ6H4r(12/22)調 AAS
泉しかないよ
対抗馬が石川ならまだしも
765
(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 09:01:58 ID:VM3UWyw20(13/24)調 AAS
国民民主との合流抜きだと立憲は2019のような見ていられない事態を繰り返すだけだと思うよ
766
(1): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 09:03:55 ID:mxr6KJ2g0(12/22)調 AAS
例の「政権とったら最初の閣議決定事項」って江田も知らなかったようだが、泉もトンチンカンなTweetしてたぐらいで
もしかしたら政調通さずに枝野が発表した臭いな
泉を通ってたら、さすがにあんな「公約」を表にだせるわけない
767: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/16(火) 09:04:41 ID:PH2HQ6H4r(13/22)調 AAS
枝野は一部のコア支持者の崇拝されてるが、比例を稼げず野党共闘に賭けて負けた敗北者
768: (ワッチョイ 15be-FDGb) 2021/11/16(火) 09:04:42 ID:8zTlXN/90(2/2)調 AAS
>>765
船橋ニートは自らの人生が見ていられない事態だけど。
769: (ワッチョイW 234e-En0L) 2021/11/16(火) 09:04:53 ID:ho8Z6wH90(3/3)調 AAS
西村体制に不満で出て行くやつは出て行かせた方が良い
いずれ枝野が復権するときに備えるのが次の代表の役割だからな
770: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/16(火) 09:04:54 ID:pMSAhOiu0(1/5)調 AAS
鈴木哲夫の予想は外れるってのはこのスレの常識。鵜呑みにするなよw
泉で決まりだが代表選の体を取るために西村と可能なら小川も出馬ってのが大方のの見立てじゃないの
771: (ワッチョイ 234b-1JBH) 2021/11/16(火) 09:05:54 ID:UPye5KZM0(8/14)調 AAS
小川は知名度あがったから全国応援に駆け回ったならともかく
実際は地元張り付き、幹部連日投入で助けてもらったようなもんだから、党内の視線も色々なんだろうな。まあ象徴的選挙区だったというのもあるが
772
(2): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/16(火) 09:07:08 ID:dvznXODhd(8/11)調 AAS
実は推薦人20人も重複OKだったりとか?
773
(2): (ワッチョイ e391-lRA9) 2021/11/16(火) 09:08:23 ID:mxr6KJ2g0(13/22)調 AAS
3人だと決選投票になるから、泉を潰したいサンクチュアリと国研の連中ならやりかねないな
鹿野さんの背広に注目だぞ
774
(1): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 09:08:33 ID:VM3UWyw20(14/24)調 AAS
立憲の低迷ぶりは立国つまりは国民民主との合流以前から始まっていた
維新が加速度的に勢力伸ばし始めた頃と重なるというのか

>>766
立憲は基本的に枝野代表による個人商店という指摘は以前からあったので
立国合流以後も風通しの悪い状態は変わらなかったのかもね
775: (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/16(火) 09:11:30 ID:VM3UWyw20(15/24)調 AAS
>>773
泉が出馬をなかなか出さないのは
いつもの民主党しぐさと言うのか党内が反泉か何かで動かれるのを嫌ったのだろうな
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.902s