[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド535【船橋ニート(ワッチョイ a574-4vRU)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 10:59:18.12 ID:/X7gjtE0d(7/11)調 AAS
大新聞とてスポンサーがいるしスポンサーの都合で動くのは当たり前と言えば当たり前でないの
それに今回の失敗は糾弾されても仕方ないと言えばない
666: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 10:59:28.71 ID:/X7gjtE0d(8/11)調 AAS
希望は発足時から党自体が持たない兆候が出ていたので
勝っても負けても内紛は目に見えていたとは思う
667: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 10:59:36.32 ID:/X7gjtE0d(9/11)調 AAS
勝っても負けてもというのは民主党しぐさと言えばそれまでかもしれないけどさ
668(11): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/13(土) 11:00:09.02 ID:d1luGKtO0(20/23)調 AAS
>>656
総括しだすと旧民主党政権を担ったあるいは意思決定機関の責任問題に発展しそ
というのがまず一つなんだろね
669: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:00:43.59 ID:/X7gjtE0d(10/11)調 AAS
下地をどうするかだね
670: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:01:03.66 ID:/X7gjtE0d(11/11)調 AAS
>>657
悲しいがそれが実情だな
671: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:02:30.54 ID:CN1c1fHzd(1/2)調 AAS
>>668
プライドの問題かいな
672: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:02:52.37 ID:CN1c1fHzd(2/2)調 AAS
そこは山形吉村知事がなんとかすると思うよ
673: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:03:23.08 ID:VK94kYrfd(1/2)調 AAS
立憲支持層は共闘と言う他人の褌でデカい面し過ぎたのよ
追い込まれたときに足元を見られるのは当然の成り行きというもの
674: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:03:52.98 ID:VK94kYrfd(2/2)調 AAS
>>668
普通にNISAも表現規制も大悪手
675: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/13(土) 11:03:58.64 ID:e4jF5rgfr(18/25)調 AAS
>>655
いやぁ、よく分かっとるね
そういうことだよ
676: (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 11:04:09.58 ID:4P+xJUJF0(14/34)調 AAS
>>668
だから同じ失敗を繰り返す。
普天間なんて政権取ったら「また」アキレス腱になるぞ。
677: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:04:38.21 ID:m6r00sTnd(1/2)調 AAS
>>668
立国合流時に民主党と言う名を蹴ったのはどこのどなたであったか
678: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:05:01.45 ID:m6r00sTnd(2/2)調 AAS
日ごろからマウント取っていたらそりゃまあやり返される
弱った時こそそれまでの行動の結果が跳ね返ってくる
679: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:06:09.70 ID:UMErr2dkd(1/22)調 AAS
しかし山本代表はよくまあ我慢したものだ
680: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:06:25.82 ID:UMErr2dkd(2/22)調 AAS
>>668
岡田代表が孤軍奮闘というのか頑張ってたからね
681: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:07:48.23 ID:UMErr2dkd(3/22)調 AAS
石川夫人でも出すんかね
それとも蓮舫代表代行とか?
682: (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 11:09:22.22 ID:9QrzU0X70(7/22)調 AAS
朝日新聞にドイツのメルケル政治の総括が載っていた
日本と同じような状況だよな メルケルはキリスト教民主同盟を壊した つまり保守政党を左傾化させて(自民と同じ)政党間の差がなくなってしまった
683: 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 11:12:08.51 ID:cA1QAsKwM(3/8)調 AAS
選挙ってテレビ番組とほとんど同じだからね
視聴率取れない人間を司会者に使ってたらとんでもないことになる
枝野幸男は代表の自覚が全くなかった
684(2): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/13(土) 11:12:54.43 ID:2WW9qhsjd(6/6)調 AAS
今回の代表選は誰も出馬しない可能性もあるのでは?
共産党との関係を議論したら確実に党分裂の危機が高まるのだから、誰もその責任は取りたくないでしょ
685(1): 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 11:19:07.88 ID:cA1QAsKwM(4/8)調 AAS
>>684
江田がいる
江田にすべき
686: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:19:27.19 ID:UMErr2dkd(4/22)調 AAS
>>668
岡田議員は困ったときのだが
旧民主党政権下の主要幹部たる枝野代表が否定されたということは
687(1): (テテンテンテン MM4b-jkRf) 2021/11/13(土) 11:19:28.29 ID:8CPMfmvKM(1)調 AAS
>>563
志位のツィートの必死さを見るに
「もう、立憲に食いついて離さんぞ」、という気迫すら感じるw
バックの暑苦しいプロ市民ともども
最期まで一蓮托生で行くしかないね
688: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:19:35.02 ID:UMErr2dkd(5/22)調 AAS
>>668
岡田蓮舫玄葉安住長妻含め旧民主党政権下でブイブイ言わせていたような主要幹部は
全員揃って代表として不適格と言う事なのではないか?とは思うね
689: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:19:49.98 ID:UMErr2dkd(6/22)調 AAS
>>668
岡田議員などは幹事長ならわかるが
代表としては民主党政権下で主要閣僚ないし主流派でないほうが望ましいとは思う
その意味では玉木代表がもっとも有りだったのだろうけど彼は国民民主
690: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:20:10.38 ID:UMErr2dkd(7/22)調 AAS
>>668
枝野代表以外の対抗馬が出にくいようにするには
推薦人の数が多い方がいいというのはなくもない
691: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:20:26.06 ID:UMErr2dkd(8/22)調 AAS
>>668
安倍麻生スガ二階この4人は政治家をよく知らない人でも多くの人がよーく覚えている
旧民主党政権下の主要幹部とて名前と顔を覚えている人は悪い意味でも多いということよ
692: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/13(土) 11:21:53.17 ID:G7N+KdaY0(1/3)調 AAS
>>486
辻元はこの認識なら次も負ける
そしてこの認識がおかしいと注意できない番組に出てるようじゃいつまでも気づかない
立憲全体も同じ
なんで数あっただろう出演依頼でこんな番組選択したかなヘタレすぎだ
維新は攻撃することによって、憎悪を煽って、自分たちの勢力を作っている
今回あんたや維新はローカル政党だから眼中に無いって言ったの
この自分の言葉は相手を攻撃して煽ってないのか?
693(1): (ワッチョイW ad42-KtrO) 2021/11/13(土) 11:22:48.47 ID:PN9RQmAb0(1)調 AAS
立憲の共産党に対する態度は
不細工な女と付き合ってるのを友達に知られたくないから
彼女がいるという存在を隠す仕草に似てる
694: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:24:09.94 ID:UMErr2dkd(9/22)調 AAS
>>668
安倍ぴょんの時代から左右対立とはなりにくい岸田の時代に変わったのは
この際民主党政権と言う過去と向き合うべきチャンスだとは思う
695: 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 11:24:54.40 ID:cA1QAsKwM(5/8)調 AAS
>>693
そうそう。
米山見てみろ
夫婦愛は選挙民に伝わる
696(1): (ワッチョイW a59d-p2R3) 2021/11/13(土) 11:25:14.57 ID:3tssEPw40(1/3)調 AAS
共産党も
あの小沢一郎の自由党みたいに
「党名を民主党に変更しても良いので合流したい」
という野合、もとい、譲歩の覚悟はあるのだろうか
無いと思う
697: 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 11:27:42.81 ID:cA1QAsKwM(6/8)調 AAS
>>696
一緒になる必要はありません夫婦別姓です
一緒になったからって言ってそれぞれ違うでしょ米山政治家で奥さん作家でしょ
結婚したら野合かい?
立憲と共産の間は婚姻関係であっていい。
だが夫婦別姓だ
698: (ワッチョイW a59d-p2R3) 2021/11/13(土) 11:32:15.62 ID:3tssEPw40(2/3)調 AAS
自民党は「ただの社会民主主義」で
もう少し言えば、維新も共産も「ただの社会民主主義」
安倍さんもネトウヨの喜ぶ政治など「何一つ」やっていない
侵略戦争も謝罪した
岸田さんになってその態度が変わるとは到底思えない以上
対立軸が桜モリカケスリランカ人の立民党のじり貧は続く
699: (ワッチョイW a59d-p2R3) 2021/11/13(土) 11:35:54.77 ID:3tssEPw40(3/3)調 AAS
唯一、小池百合子都知事の思想だけは微妙だが
今のところ東京の都政が暗黒になったとは聞かない
(良くなったとも聞かない)
もともと民主党と共産党の強い東京で
何かをするのは難しいが
700(7): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/13(土) 11:36:24.71 ID:d1luGKtO0(21/23)調 AAS
キョロ充かなんかかいな
701: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:37:47.18 ID:UMErr2dkd(10/22)調 AAS
>>700
ノイホイでなくても岸田が選挙前増税撤回に追い込まれたのを見れば一目瞭然というのか
702: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:37:56.89 ID:UMErr2dkd(11/22)調 AAS
>>700
怒れる人々
703: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:38:09.14 ID:UMErr2dkd(12/22)調 AAS
>>700
自民の総理は全員運がいいということに
704: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:38:18.52 ID:UMErr2dkd(13/22)調 AAS
>>700
コロナより夫婦別姓が第一ならリベラル()になるのもしゃーないね
705: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:38:37.69 ID:UMErr2dkd(14/22)調 AAS
>>700
経済というのかコロナで疲弊し窮乏した多くの人の暮らしというのか
706: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:38:58.10 ID:UMErr2dkd(15/22)調 AAS
カイケンだどうだの前に参院選が岸田には待っている
ここをしのげば確かに岸田は安倍ぴょん麻生に気兼ねなく政権が運営できるのであって
707: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:39:07.89 ID:UMErr2dkd(16/22)調 AAS
中川前議員について
708: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:39:18.76 ID:UMErr2dkd(17/22)調 AAS
その意味じゃ共闘見直しというのは共産にとってすらいい機会だとも思うんだ
709(1): (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:39:24.74 ID:UMErr2dkd(18/22)調 AAS
反小沢は反自民に勝ると言いたいのかな?
710: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:39:38.71 ID:UMErr2dkd(19/22)調 AAS
れいわは様々な意味で面白いとこだね
711: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:39:56.56 ID:UMErr2dkd(20/22)調 AAS
>>700
フェミと呼ばれる人の話はなぜ共産および立憲かられいわに票が流出したのかと言う話と
表裏の関係にあるのではないかと言うのか
712(3): (ラクッペペ MM4b-tKjf) 2021/11/13(土) 11:41:17.25 ID:RuHSkQ58M(1)調 AAS
枝野氏が辞任会見で3分超の質問に回答拒否「後段はあなたの意見だと思う」
外部リンク:blogos.com
ダメだこりゃー
713: (ワッチョイ 03d3-09aj) 2021/11/13(土) 11:43:22.16 ID:0cwBqWTR0(7/9)調 AAS
フェミの皆さんってこの1週間ほどの室井さん絡みのツイッターのやり取りを見て
失望したりしないものなのかねえ?
714: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 11:43:33.05 ID:UMErr2dkd(21/22)調 AAS
>>700
また現実逃避にふける立憲支持層か
715: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 11:44:15.49 ID:UMErr2dkd(22/22)調 AAS
ゆえに枝野代表と立憲は負けたともいえる
716(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 11:45:36.87 ID:4P+xJUJF0(15/34)調 AAS
>>712
相手がIWJでは門前払いされても当然だとは思うなw
あいつらは質問では無く「主張」したいだけだから。
717: (オッペケ Src1-kfT7) 2021/11/13(土) 11:47:45.89 ID:ll68a15pr(1/4)調 AAS
>>687
そりゃ票を貰った4年間は共に戦うのが筋よ
ブサイクの体の具合がいいから散々やって、賢者になったらはいさようならなんて通用するわけがない
718: (テテンテンテン MM4b-mWgX) 2021/11/13(土) 11:59:40.02 ID:K53aMlcDM(1/8)調 AAS
>>148
堂々たる破壊工作宣言ワロタ
719(1): (アウアウウー Saa9-D+Vh) 2021/11/13(土) 12:00:08.08 ID:vR5vMMMfa(1)調 AAS
>>47
共産に嫌われることを恐れてマイルドなことしか言えないでいるうちに、共産側はぐいぐいと接近して野党連合政権構想の既成事実化を図る。
最初から主導権がどちらにあるかなんて明らかだったな。
720: 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 12:01:04.79 ID:cA1QAsKwM(7/8)調 AAS
倉林明子が俺の共産党のイメージ。
素晴らしいと思う。
721(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 12:03:33.36 ID:4P+xJUJF0(16/34)調 AAS
>>719
共産に嫌われるよりも、立民は党内の意見対立があって「選挙に勝つため」
で全て押し通さないといけないので、政策では強く出られない弱みがあった。
722: (アウウィフW FFa9-D+Vh) 2021/11/13(土) 12:07:59.21 ID:i58pTa8lF(1)調 AAS
>>721
自党の政策発信の話と他党との連携についての説明の話は分けて考えるべきだと思うよ。
723: (テテンテンテン MM4b-mWgX) 2021/11/13(土) 12:11:02.37 ID:K53aMlcDM(2/8)調 AAS
>>237
共産党は立憲の左派よりさらに左だろ?れいわはよくわからん。
724(2): (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 12:11:37.03 ID:9QrzU0X70(8/22)調 AAS
左翼こそ改憲を主張しろと思うんだけどな 侵略戦争を認めているか認めていないかよくわからん奴が改憲するよりリベラルが会見するほうが日本の印象が良くなる
725: (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:15:20.83 ID:QuYjy8jL0(8/14)調 AAS
>>724
それも一理あるが、まずは自民があの論外の改憲草案を引っ込めるべき。
726: (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 12:15:37.45 ID:4P+xJUJF0(17/34)調 AAS
>>724
チンパン左翼を見れば分かるだろ?
世間から相手にされない老人の既得権になっているんだよ。
727(1): (ワッチョイW a5f0-Munq) 2021/11/13(土) 12:18:33.97 ID:p/npq+3d0(1/2)調 AAS
>>649
泉さん、かなり慎重になってきてますね
泉さんなら推薦人20人集められると思いますけど
ちょっと勝ちきれるかは微妙な感じなのかもしれませんね!
728(1): (アウアウウー Saa9-FPem) 2021/11/13(土) 12:22:38.35 ID:DvrkbqvSa(2/5)調 AAS
>>727
代表になったとしても聖域メンバーが泉が失脚するように動くのは間違いないんじゃね?
729: (テテンテンテン MM4b-mWgX) 2021/11/13(土) 12:24:48.59 ID:K53aMlcDM(3/8)調 AAS
>>360
代々木レッズは不当に苛められたような被害妄想を叫ぶのはやめてもらっていいですか?
730: (ワッチョイ 2be3-AP8c) 2021/11/13(土) 12:25:03.06 ID:Ohs7Av7T0(4/6)調 AAS
>>716
そう。岩上は会見上でいつもアジってるだけ
731(2): (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 12:25:54.87 ID:9QrzU0X70(9/22)調 AAS
泉が慎重になっているのは来年にリアルな現実が待っているからだろ きれいごとを言って共産党を切ったらより負ける可能性が高い 一方で連携して負けたらマスコミはそこを批判するだろう(連携を切って負けてもマスコミや評論家は責任は取らん) さらには維新との連携が簡単でないリアルも分かっている
まあ来年、選挙があってよかったかもしれん きれいごとを言えないからな
732: 憂国の記者 (ワントンキン MMa3-5pHz) 2021/11/13(土) 12:27:17.14 ID:cA1QAsKwM(8/8)調 AAS
>>731
そんなに自信ないならやめとけ
江田にしとけば安心。
733(1): (スプッッ Sd03-KcPO) 2021/11/13(土) 12:27:36.25 ID:PImEw8Tyd(1)調 AAS
今にしてみると、
現役首相のガースーがいたのに、ソッコーで総裁選に出馬表明した岸田の勇気と覚悟は凄かったんだな
しかも二階にケンカを売ってまで
立憲も、あれくらいの勢いで出馬表明する人間が1人くらいいてもいいのにね
734: (アウアウウー Saa9-FPem) 2021/11/13(土) 12:27:38.28 ID:DvrkbqvSa(3/5)調 AAS
>>731
どうせ負けるなら自由に議員活動したいってやつもいるんじゃね?
735(4): (ワッチョイ 4b89-wd7R) 2021/11/13(土) 12:28:45.18 ID:cxlhXm6H0(2/2)調 AAS
>>712
菅義偉と枝野はぶっちゃけ変わらんよね
自分の主張したいこととかを聞かれると喜んで話すけど嫌な質問にはあれ
小沢一郎も答えない
河野太郎も似たようなもんなんだよね
岸田なんかは嫌な質問されても答えてる
嫌な質問にいかに答えるかも政治家としてのスペックの高さの一つ
736: (アウアウウー Saa9-FPem) 2021/11/13(土) 12:31:09.59 ID:DvrkbqvSa(4/5)調 AAS
>>735
菅は官房長官時代の後半から老化で脳みそがスカスカになってたよ
枝野は政治家としてピークの年齢であのレベル
官房長官のときの栄光が忘れられないのはどっちも同じだけど
737: (テテンテンテン MM4b-mWgX) 2021/11/13(土) 12:33:05.45 ID:K53aMlcDM(4/8)調 AAS
>>397
日教組から共産党系が抜けて何十年たったと思ってるんだよ。
738: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/13(土) 12:35:12.25 ID:f97HQiBs0(1/4)調 AAS
>>735
そりゃ聞く力があると自認してるんだから当然。
それでもあの程度、はぐらかしの域を出てない
今の日本の政治のリーダーに質疑応答がまともにできるやつなんているかね
739: (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:38:18.46 ID:QuYjy8jL0(9/14)調 AAS
>>735
岡田、野田、長妻が枝野とあまり話さなくなった最大の理由がその辺かも。
特に長妻は嫌な質問ほど無表情になる。
だから橋下も長妻相手だと全く煽らない。
740(1): (ワッチョイW a5f0-Munq) 2021/11/13(土) 12:38:53.69 ID:p/npq+3d0(2/2)調 AAS
>>728
たぶん党内は選挙から時間たって冷静になってきて
野党共闘継続派が増えてきてるんだと思います
それで共闘否定派の泉さんは、出馬慎重になってるんだと思います!
741(2): (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:40:30.04 ID:QuYjy8jL0(10/14)調 AAS
明日の日曜討論に出る立憲新人は千葉8区で勝った本庄。
本庄はここでも素材が良いと言われていたが、NHKにも認められたな。
742: (スププ Sd43-iDGl) 2021/11/13(土) 12:45:27.16 ID:dvS0FD5jd(1)調 AAS
党関係者は「出馬できるのは3人くらいではないか」との見方を示した。
743(1): (ラクッペペ MM4b-tKjf) 2021/11/13(土) 12:46:34.03 ID:0aJjUmgIM(1)調 AAS
>>741
ベテランですら答えに窮する党内政局中での新人出演か、がんばってるな!
744: (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 12:46:47.74 ID:9QrzU0X70(10/22)調 AAS
以前も書いたが能力がある奴が政治家になるメリットなんてない時代だからな 弁護士ぐらいか政治家になってもデメリットがあまりないのは
745: (スッップ Sd43-tnKz) 2021/11/13(土) 12:46:57.38 ID:RMi0FTSwd(2/2)調 AAS
>>735
これからは、ご飯論法のパワーワードは廃れるよ アベスガ相手だから際立っていたが、今後は野党のほうが得意な輩が目立ちかねない
ご飯論法叩きで主要野党がダメージ受けるなんてあってはならないのだ
746: (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/13(土) 12:49:11.79 ID:f97HQiBs0(2/4)調 AAS
男2人女1人ぐらいで丁度いいよ
となると泉、小川、西村かな。大串と馬淵は推薦人集められるかどうか
747: (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 12:49:35.30 ID:9QrzU0X70(11/22)調 AAS
問題は山積みだけど解決策があるわけではない そんな時代に国会議員になってもね 何が出来るのか?
有権者に媚びて給付金を出しまくるとか
748: (アウアウウー Saa9-FPem) 2021/11/13(土) 12:49:47.06 ID:DvrkbqvSa(5/5)調 AAS
>>740
味方から撃たれるとわかって最前線に立つアホはいないよね
749: (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:51:18.34 ID:QuYjy8jL0(11/14)調 AAS
>>743
ツイッターを見たけど当選後も柏、我孫子市内を常に歩き回ってるから素材としては一級品。
秘書として仕えた岡田直伝のお堅い言動。
750(1): (ワッチョイW 6da1-xle3) 2021/11/13(土) 12:52:18.66 ID:mZjfFU9o0(2/3)調 AAS
>>741
ベテランが出たくないから出番が回ってきたのかw
751: (テテンテンテン MM4b-mWgX) 2021/11/13(土) 12:52:39.16 ID:K53aMlcDM(5/8)調 AAS
>>502
今回に限らず埼玉五区は牧原を擁立したときからほぼ一貫して自民党の最重要区間として毎回最大限級の戦力を投下し続けているけどな。
752: (ワッチョイ d596-Z5Z9) 2021/11/13(土) 12:53:16.81 ID:ViMEthlI0(2/3)調 AAS
>>733
全部二階の筋書きだぉ
753: (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:54:17.59 ID:QuYjy8jL0(12/14)調 AAS
>>750
明日の日曜討論に出るのは与野党の新人議員。
754(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/13(土) 12:56:10.76 ID:f97HQiBs0(3/4)調 AAS
岸田なんて所詮雇われ店長だろ。スガよりはスペックが高いのは認めるが
最大派閥を無視して岸田カラーなんて出せるわけがないよ。安倍一強は継続中
755(1): (ワッチョイ 759d-D258) 2021/11/13(土) 12:58:00.65 ID:f97HQiBs0(4/4)調 AAS
どうせ新人出すなら政界最年少議員の馬場を出してフレッシュさをアピールすればいいのに
756: (ワッチョイ 15be-w/Dl) 2021/11/13(土) 12:59:48.44 ID:QuYjy8jL0(13/14)調 AAS
>>755
公明、共産以外は小選挙区勝ち優先だと思われる。
757(1): (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 13:00:06.43 ID:9QrzU0X70(12/22)調 AAS
上で書いたがメルケル政治の総括でドイツの学者がメルケルは説明をしなかったと批判していて笑った
菅とおなじじゃないか まあ厄介な問題が増えてきたからな 漁船船長の釈放もまあ説明しなかった
758: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/13(土) 13:03:41.73 ID:e4jF5rgfr(19/25)調 AAS
>>754
最大派閥と言ってもハリボテなのは外相林芳正で分かる
759(2): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/13(土) 13:05:49.53 ID:d1luGKtO0(22/23)調 AAS
黒川荒らしの発作が収まったら (ワッチョイ 15be-w/Dl)が出てきたな
だから何だというわけではないが
760(1): (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/13(土) 13:07:32.12 ID:14H32HaE0(10/17)調 AAS
>>757
メルケルっていうやつは自民党を殴るためのとても便利な棍棒だから価値を毀損したら駄目なんだよ そういう暗黙のルールがあった
761(2): (ワッチョイ 759d-09aj) 2021/11/13(土) 13:10:40.01 ID:c22UHOCN0(1)調 AAS
なんやかんやで、政権とるには共産と選挙協力した上で
やはり国民民主党と一緒になっ方がいいよ。
国民民主の票は自民でいう公明票みたいなもんで
接戦には必要。
762(1): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 13:13:31.76 ID:4P+xJUJF0(18/34)調 AAS
>>760
メルケル政権下で昔よく言われた「日本はドイツを見習え」がことごとくデマだと
バレちゃったんだけどな。
特に今でもギリシャやポーランドから何十兆円も賠償請求されてもめているのに
「なぜ日本はドイツのように周辺国と和解できないのか」なんて超絶的外れな事
を言うヤツは未だに見かけるw
763: (オッペケ Src1-evCp) 2021/11/13(土) 13:13:43.44 ID:e4jF5rgfr(20/25)調 AAS
>>761
選挙協力はしない
共産党が自主判断すれば良い
764: (ワッチョイ a397-09aj) 2021/11/13(土) 13:13:57.25 ID:G7N+KdaY0(2/3)調 AAS
>>712
維新は関西のメディアがーとかいいながらこんな対応だもの
松井吉村は日頃どれだけメディア対応してると思ってるのか
IWJも横田一も全部応えてるぞ
テレビで取り上げられてるのなんてほんの一部だ
765: (ササクッテロ Spc1-p2R3) 2021/11/13(土) 13:14:42.02 ID:4+ybueSsp(1/3)調 AAS
500万円のクラウンに乗る年収500万円の19歳トヨタ社員
1000万円のGTRに乗る年収800万円の38歳日立社員
の雇用と賃金を守る
絶対に守る
ここがまず、政党の原点
スリランカ人サクラモリカケ性倒錯者
は、とち狂ったとしか思えない
766(6): (ワッチョイ a574-4vRU) 2021/11/13(土) 13:19:26.95 ID:d1luGKtO0(23/23)調 AAS
>>761
国民民主は維新と組むそうだし
767: (ワッチョイW a59d-7GZV) 2021/11/13(土) 13:19:56.58 ID:/5A+XqrF0(1)調 AAS
>>759
船橋ニートが誰よりも異常かつ有害だろ
768: 2021/11/13(土) 13:20:30.21 AAS
みんなで殺そう船橋ニート
769: (ササクッテロ Spc1-p2R3) 2021/11/13(土) 13:22:46.93 ID:4+ybueSsp(2/3)調 AAS
ふつうの労働者(労働組合)にとってみれば
外国人の人権も政権党の汚職も非正規雇用者も憲法9条も
マルクスもエンゲルスも性的嗜好も左寄りの政治学者も
真にどうでも良い話なのだ
そこを、決定的に理解していない
770: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:24:01.58 ID:OSiTGGVRd(1/11)調 AAS
>>766
認識のずれに草
771(1): (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:24:12.68 ID:OSiTGGVRd(2/11)調 AAS
>>766
さすがは御慧眼としか
772: (ワッチョイ 4533-EULM) 2021/11/13(土) 13:24:16.99 ID:9QrzU0X70(13/22)調 AAS
泉は分かっているみたいだが今の維新や国民に立憲と組むメリットがない だから組もうとしたら条件を突きつけられて右往左往することになる
773: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:24:22.16 ID:OSiTGGVRd(3/11)調 AAS
>>766
同意するのもあれだが複数区は切磋琢磨と枝野前代表はそう述べられていたな
774: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:24:32.64 ID:OSiTGGVRd(4/11)調 AAS
>>766
リベラルと言うより穏健保守だな
775: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:24:42.59 ID:OSiTGGVRd(5/11)調 AAS
>>766
そりゃあ、もう
776: (ワッチョイW 2370-tnKz) 2021/11/13(土) 13:24:45.59 ID:14H32HaE0(11/17)調 AAS
>>762
強権独裁
議会軽視
地方衰退
媚中外交
近隣軽視
財界の犬
控えめに言ってこのくらいは指摘されてもおかしくないところだが、常に有能な善玉扱いと相場は決まっている
777: (ワッチョイ dd89-WuuW) 2021/11/13(土) 13:26:08.70 ID:C0muhbWh0(1/2)調 AAS
野党統一候補として二連勝の我が選挙区の西村先生をぜひ代表に
合共純化路線で国体改変政権樹立を目指して頑張りぬきましょう
778: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:26:11.83 ID:OSiTGGVRd(6/11)調 AAS
悲しいがそれが実情だな
779: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:26:21.77 ID:OSiTGGVRd(7/11)調 AAS
大新聞とてスポンサーがいるしスポンサーの都合で動くのは当たり前と言えば当たり前でないの
780: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:26:29.72 ID:OSiTGGVRd(8/11)調 AAS
それに今回の失敗は糾弾されても仕方ないと言えばない
781: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:26:47.35 ID:OSiTGGVRd(9/11)調 AAS
希望は発足時から党自体が持たない兆候が出ていたので
勝っても負けても内紛は目に見えていたとは思う
782: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:26:56.36 ID:OSiTGGVRd(10/11)調 AAS
勝っても負けてもというのは民主党しぐさと言えばそれまでかもしれないけどさ
783: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:27:18.41 ID:OSiTGGVRd(11/11)調 AAS
>>766
優しい人だな>>766
784: (ワッチョイW ed96-u80c) 2021/11/13(土) 13:27:22.97 ID:TfucLnmI0(3/4)調 AAS
左翼にとって労働者はただの鉄砲玉、ところが最近は小生意気になって言うこと聞かないので思うようにいかない
785: (スフッT Sd43-wd7R) 2021/11/13(土) 13:28:32.09 ID:daxXTlFYd(1/4)調 AAS
>>759
ある意味野党第一党に入れ続けた有権者が甘やかしすぎたとも言えなくもない
786(2): (ワッチョイW 2317-hMU+) 2021/11/13(土) 13:28:36.36 ID:uOmYxzSO0(1/27)調 AAS
とにかく、党の様々な考え方の違いを克服するために、まず1つ党の総意を決めて、反対する集団に対してもあくまで選挙用であり実際には実行するつもりは無いということで納得してもらうべき。そうでないと今回の選挙みたいにモリカケとかLGBTだけしか売り物がない状態になる。
787: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:28:46.28 ID:daxXTlFYd(2/4)調 AAS
他力本願こそ野党第一党病の最たるものだろうさ
可能な限り楽をしたいのは人の本性で
788: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:29:19.73 ID:daxXTlFYd(3/4)調 AAS
まさしまさしと連呼してるのは立憲スレなどで暴れてる立憲大好きの黒川荒らしもそうだな
789: (ワッチョイ f5e3-kg9b) 2021/11/13(土) 13:30:28.62 ID:rMBwc0Yt0(1/2)調 AAS
今までは野党第一党ボーナスがあるから黙ってても反自民票が入るだろうと怠けてたら
維新国民に奪われたというのがね
790: (スフッT Sd43-M2S/) 2021/11/13(土) 13:30:56.28 ID:daxXTlFYd(4/4)調 AAS
疲れた首が痛い
791(2): (ワッチョイ cb6c-09aj) 2021/11/13(土) 13:31:41.00 ID:4P+xJUJF0(19/34)調 AAS
>>786
それは旧社会党路線まっしぐらだな。
そういう「選挙用だから」という方便での主張は責任意識を伴わないので幾らでも
無責任になるし、逆にそれを真に受けて入ってきた人間は方便に固執して現実から
どんどん遊離していく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s