[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(1): (ワッチョイW 6f48-UiQm) 2021/10/07(木) 11:05:00 ID:vUmxY7vp0(1/2)調 AAS
>>745
18区民は予想しないと意味がない
748: (アウアウウー Sa27-Hlc+) 2021/10/07(木) 11:05:35 ID:ZaavEweea(1)調 AAS
勝った方を追加公認が一番自民党らしい。
749: (ワッチョイ fff0-M2B7) 2021/10/07(木) 11:17:49 ID:xK8azNI+0(2/2)調 AAS
福岡方式が一番公平よな
750
(1): (スップ Sd1f-ahGH) 2021/10/07(木) 11:49:31 ID:hd2O9qjDd(1)調 AAS
まぁ河野か高市で参院選やるよりはマシでしょ岸田で
あの二人だったら衆院選の取りこぼしは少ないかもしれないが参院選までに大崩れするのは目に見えてた
751: (ワッチョイW 6f14-h644) 2021/10/07(木) 12:19:34 ID:rHxTa4aI0(1)調 AAS
岡山3区って、平沼に可能性なんてあるん?もう無理やろ
752: (オイコラミネオ MM87-9PnQ) 2021/10/07(木) 12:40:00 ID:kLpCAw3eM(1)調 AAS
>>745
これは立憲勝つだろ。
753: (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/07(木) 12:40:34 ID:jlJjK+Dk0(4/4)調 AAS
平沼はもう無理
754
(1): (アウアウエーT Sadf-mVql) 2021/10/07(木) 12:59:10 ID:elATjB8Oa(1/10)調 AAS
>>736
パナソニックは正確には事業会社のうち最大の家電部門が東京に本部移転、、、
なので、実は世間で騒いでるほどの話ではない。
登記上は大阪、全体の本社機能も門真のまま。

あと、中司は元枚方市長だが、汚職事件で有罪になった人。
平野はもっと中司がどういう人間か言った方がいいだろうな。
755
(1): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/07(木) 13:17:49 ID:KDGJZ9oda(1)調 AAS
>>754
世間はパナが東京に移転したとしか思ってない。主力の事業会社が東京でそれら統括する親会社だけ大阪残るんだからスカスカ同然。マスコミが「東京移転!」と盛んに報じたからもう手遅れ。

汚職で有罪?高槻の人は秘書給与詐欺で有罪になってるよ?という水掛け論になるからやれないよ平野も。
756: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:18:13 ID:k7pYkdTz0(4/11)調 AAS
静岡3の小山は今度こそ勝つだろと言われ続けてるのに
結局勝ったのは政権交代選挙の時だけなんですよね
良い加減静岡3区を野党に予想するのが恐くなってきた
勝ちそうに見えるのに勝ってくれないんだもん
逆に今度こそダメかもと言われながら
何とか勝ち続けるのが6区のナベシュー
757: (ワッチョイ b39d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:21:02 ID:TLg3m6bo0(1)調 AAS
パナは東京移転の件にしてもリストラの件にしても情報の出し方がマズイな
めちゃくちゃイメージが悪くなってる
758
(2): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:21:24 ID:k7pYkdTz0(5/11)調 AAS
>>737
金田のところは寺田嫁が非協力的だもんな
何なら寺田嫁は夫に対しても非協力的だし
あの嫁はマジで何を考えてるのか分からん
首班指名の度に伊藤孝恵に入れてるし
759
(2): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:32:06 ID:p2wEzTzv0(4/18)調 AAS
渡辺周は前回600票差ぐらいだったし、今度は本当にやばいんじゃないか。
760
(1): (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 13:33:06 ID:elATjB8Oa(2/10)調 AAS
>>755
君、維新支持者でしょ。
中司のは、大阪府警が絡んでるようなかなり黒い案件だよ。
それに辻元とは選挙区も違うしね。
761: (ササクッテロレ Sp47-gE2A) 2021/10/07(木) 13:34:14 ID:xVAB1Pq+p(1)調 AAS
中山成彬氏政界引退へ 衆院選不出馬
外部リンク:news.yahoo.co.jp

恭子夫人も石原も平沼もとっくに引退してるし、園田も死んだし、
これで旧たちあがれ日本の系譜も完全消滅かな
あ、片山の虎ちゃんがまだいたか
762
(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:35:38 ID:k7pYkdTz0(6/11)調 AAS
東北予想(意見歓迎)
青森 自自自 岩手 立自立 宮城 立立自自立 自
秋田 立立自 山形 自自自 福島 立自立立自
自民6(津島・土井・秋葉・冨樫・金田・亀岡)
立憲5(升田・山内・大林・大野・原田)
公明1(庄子)
共産1(高橋)
大野と馬場のどちらが惜敗率が上になるか読めないw
763: (ワッチョイW e39d-khUf) 2021/10/07(木) 13:36:22 ID:4dj4iMdV0(1)調 AAS
選挙ポスター掲示板もう立ってた
画像リンク

764: (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/07(木) 13:37:22 ID:N8i/LStU0(1/3)調 AAS
>>758
寺田嫁は寺田学の保険だろう
765: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 13:37:51 ID:k7pYkdTz0(7/11)調 AAS
>>759
47、48ってやばいと言われて逃げ切ったからな
しかも前回は希望だったから逆風だったし
今回もなんだかんだ逃げ切りそうな気がするが
766
(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:44:59 ID:p2wEzTzv0(5/18)調 AAS
単純に前回ベースで足し算がそのまま成り立つなら
北海道 立立立立自立自立立公自
北海道ブロック:立民7 自民3 公明1

青森:自自自 岩手:立自立 福島:立自立立自 山形:自自自 秋田:自立自
宮城:立自自自立自
東北ブロック 自民15 立民8

茨城:無自自自国立立 栃木:自立自自自 群馬:無自自自自 埼玉:立自立国立立立立自立自立自国立
北関東ブロック:自民15 立民12 国民2 無所属2
767: (ワッチョイW d367-cT6b) 2021/10/07(木) 13:47:26 ID:02PabO5n0(1/2)調 AAS
>>762
立憲がほぼ天井の予想だな
あと2選挙区は落としそう
768: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 13:51:08 ID:LcpC3KpU0(2/5)調 AAS
>>766
埼玉4区の国民民主って誰よ。
上田新党ならありだが、
それ以外なら自民だと思う。
769: (ワッチョイW 23a2-eiWR) 2021/10/07(木) 13:51:26 ID:4cNg5AB10(3/3)調 AAS
埼玉は国民無理だろ(笑)
あと北海道は12区あるから公と自の間に立が抜けてるぞw
石川通る予想なんだろ?
770
(2): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:55:25 ID:p2wEzTzv0(6/18)調 AAS
千葉:立立自立自 立自立立自 自自立
神奈川:立自自立自 立立立立自 自立自立自 立自自
山梨:立自

東京:立立立自立 立立立立立 立公自立無 立自立立共 立立立立自
771
(1): (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/07(木) 13:56:16 ID:N8i/LStU0(2/3)調 AAS
立憲に甘すぎ
772: (ワッチョイ f3f0-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:57:37 ID:vDw/RoUy0(1)調 AAS
茨城5区・埼玉4区・埼玉14区
上記の選挙区の国民民主候補は無所属じゃないと当選できない気がする
773
(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 13:59:54 ID:p2wEzTzv0(7/18)調 AAS
>>771
甘いっていうか、前回の非自民票が野党統一候補に全て行くという前提の話だから。
基本前回自民が得票率50%行かなかったところは野党になる。
774: (ワッチョイW d367-cT6b) 2021/10/07(木) 14:00:26 ID:02PabO5n0(2/2)調 AAS
それは流石に甘い
自民単独過半数割れぐらい
775: (スフッ Sd1f-ciW7) 2021/10/07(木) 14:03:19 ID:n5OVR1UAd(1)調 AAS
後で見返す時に助かる
野党共闘の票が足し算になったか否かを計算するし
776: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 14:04:15 ID:LcpC3KpU0(3/5)調 AAS
埼玉県は、上田が国民民主に
入党したほうが勝てるだろう。
玉木と上田なら政策的にも組めるはず。
777: (ワッチョイ d389-2jfQ) 2021/10/07(木) 14:04:42 ID:1DZDExXd0(1)調 AAS
いや足し算にはなるでしょw
778: (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/07(木) 14:07:41 ID:aamuLQPS0(1/2)調 AAS
仮に単独過半数割れなら232以下か
そんなに削れるかねえ
779
(1): (ワッチョイW 731b-hxl4) 2021/10/07(木) 14:16:17 ID:BDiLBLKP0(1)調 AAS
>>770
西日本在住だが、関東って、そんなに立民強いの?信じ難い。立民に何を期待するのだろう?
780
(1): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 14:21:19 ID:p2wEzTzv0(8/18)調 AAS
宮城1は維新の妨害でまた自民かも
781
(1): (ワッチョイ e32c-lQk+) 2021/10/07(木) 14:23:21 ID:JOCcamTL0(1)調 AAS
連合新会長、立民・共産合意に異論 2021/10/7 12:26
外部リンク:nordot.app
連合の芳野友子会長は7日の記者会見で、立憲民主党が衆院選で政権交代を実現した場合に
共産党が「限定的な閣外からの協力」をするとの両党合意に異論を唱えた。
「閣外協力もあり得ない」と述べた。
782: (スプッッ Sd1f-UiQm) 2021/10/07(木) 14:26:55 ID:tMNK08cVd(1)調 AAS
>>780
東北の維新の泡沫だから、どっちかの票を極端に削ることはないよ
幸福実現党かN国と思っておけばいい
783: (ワッチョイ f396-M2B7) 2021/10/07(木) 14:28:53 ID:5HGgJ70S0(1/2)調 AAS
共産党を求めた結果連合が外れるw
もはや立憲共産党とでも名前変えたほうがいいんじゃないかw
784: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 14:37:25 ID:elATjB8Oa(3/10)調 AAS
連合が何を言おうと、もう止まらない。
785: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 14:44:00 ID:k7pYkdTz0(8/11)調 AAS
>>779
曲がりなりにも関東の立憲は地方議員がいるのよ
結局現場で議員、秘書は挨拶回りや分刻みの遊説で
後援会への指示まで回らないから
そこは地方議員やインターンの出番
神奈川、千葉、東京の立憲は数がいるからそれが出来ちゃう
結局触れた人数しか票は出ないから、立憲でもそこそこやれちゃう
近畿で維新が獲れるのも自治体議員がしっかりいて、
後援会やボランティアを指示、整理出来るから
本当に選挙は一人では出来ないし、一人でも陣営は多い方がありがたい
786
(1): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/07(木) 14:44:06 ID:RR/PLIzSa(1)調 AAS
>>760
辻元の有罪はいいの?そういう話だから。
平野さんに言ってあげてほしい、すぐに役職引いて選挙区張り付かないと本当にヤバいって。こないだも吉村が枚方に中司の応援にやってきて大盛況だったから。
787: 2021/10/07(木) 14:46:58 AAS
兵庫維珍は発達障害だから、中司の話とか八鹿高校の話とか特定の話題を複数のスレでひたすら繰り返してる
ただの病人
788: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 14:51:21 ID:k7pYkdTz0(9/11)調 AAS
ポスター貼りだけじゃなくて電話かけも大変だもん
私は知事選と参院選の手伝いをした事があるけど、
ポスターの掲載場所が一方通行で回らなきゃいけなかったりすると焦るし、
電話かけも電話番号の一覧表渡されるんだけど、
やってもやっても終わらんのよ
50くらいの電話番号かかれた名簿をお願いしますって
50枚綴りとかで渡されるんだもん
あー、人欲しいってなっちゃうもん
789
(1): (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/07(木) 14:52:15 ID:XG5fAeVu0(2/5)調 AAS
連合が離れるのは全国的な傾向じゃないかな
京都も連合が怒ってるしな3,6区事実上の民共連携だし
790
(3): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 14:58:19 ID:p2wEzTzv0(9/18)調 AAS
宮城1
100,123 自民
78,704 立民
24,047 希望
10,001 維新
  2,413 幸福
  1,547 無所属
共産は前回もいなかったので、希望の行き先がどこに行くかだ。
791
(2): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 14:59:07 ID:k7pYkdTz0(10/11)調 AAS
>>789
総評系も嫌なのかな?
同盟系がお断りなのは簡単に想像出来るが
情報労連より左か右かで共産との連携がOKかNGかが
分かれている気がする
ゼンセン、自動車、電力なんて共産なんか死んでもお断りだろうし
電機、JAM、基幹は共産と裏で組んでもいいけど、表では組むなよって感じがする
792: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 14:59:46 ID:elATjB8Oa(4/10)調 AAS
>>786
辻元と平野は別人だが、中司は本人だからね。弱いな。
ガンガン宣伝してやればいい。
なんなら、自民側の佐藤が言いふらしてもいい。
793: (ワッチョイ 8fef-slNU) 2021/10/07(木) 15:01:35 ID:oD0g88rE0(1)調 AAS
立憲みんす、総裁選報道でわれわれのニュースも入れろと言わずに、
隠れていたほうがよかったのでは
あれでみんすの実現性のない政策と意地悪なことをいう性格の悪さが目立ってしまった
もしみんすが総裁選の期間消えていたら、支持率20%くらいに上がっていたかも
794: (ワッチョイW f396-8pfO) 2021/10/07(木) 15:01:38 ID:cQ7xVFfP0(1/2)調 AAS
共産党は以前のように全選挙区に候補をたて、主張を訴える選挙戦に戻したほうがよいと思う。
長年党を支えてきた末端の支持者が気の毒。
党の方針で立民の選挙を手伝いにいって立民の学生ボランティアのような奴から「考え方が古い笑」「ちょっとジャマ」「で、何が言いたいの笑」とばかにされたりしている。
795: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 15:01:57 ID:elATjB8Oa(5/10)調 AAS
総評は特にコメント出してるところないかな。
ただ、現場レベルだと別に共産党とも組んでもいいじゃん、的なノリのようなので、
幹部がどう言おうがもう止まらないんじゃないかな。

最後は、第二労務部的に「会社にいられなくなるぞ」と威をかけてくるかもしれんが。
796: (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/07(木) 15:04:09 ID:XG5fAeVu0(3/5)調 AAS
>>791
京都の場合だと京建労が支持するだけで連合が支援拒否するとかあるよ
組合によって犬猿の仲とかあるからねえ
表向きは野党共闘なんて言ってるけど過去の因縁はそんな簡単に払拭はできない
797: (ササクッテロロ Sp47-7baw) 2021/10/07(木) 15:08:51 ID:mPjMp0F+p(1)調 AAS
反共にも2種類あって、一つは野党第一党を徹底的に叩く方式、もう一つは野党第一党に宥和的な態度を取りながらウイルス注入する方式
後者のタイプが成立しなくなってきているという話
798
(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/07(木) 15:09:01 ID:k7pYkdTz0(11/11)調 AAS
今の方が連合としては健全だと思うけどね
それぞれの組合ごとに投票先を決めればいいかと
それこそ自民に入れてもいいし、国民に入れてもいいし、
立憲に入れてもいいでやればいいと思う
大事なのは労働環境と給与の改善だから
それが出来そうだって思うところを各々推せばいいかと
799: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 15:09:54 ID:p2wEzTzv0(10/18)調 AAS
共産党は立民の集票マシーン
800: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/07(木) 15:10:21 ID:a4hxKhgB0(1/2)調 AAS
総評系は黙々と選挙活動してる印象
同盟系も国民民主支持してる所は黙々活動してる
801: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 15:12:36 ID:p2wEzTzv0(11/18)調 AAS
なぜ参院静岡選挙区は野党統一にならなかった
802
(1): (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/07(木) 15:15:03 ID:aamuLQPS0(2/2)調 AAS
もう連合全体で支持政党を決めるんじゃなくて、
産別ごとに自由に支持政党を決めるスタンスで良いんじゃない?
立憲は困るかもしれんが
803: (ワッチョイ f3e3-slNU) 2021/10/07(木) 15:18:18 ID:f6Z48HgC0(1/2)調 AAS
爺議員が若い可愛子ちゃんフォロワーに踏み絵を踏ませるような事するのは
いかがなものか。いいね常連だからってやりすぎは良くないよ

ブロック魔の安倍、河野辺りは言論弾圧に近い事してるんだな
804
(1): (ワッチョイ 3f9a-bbwO) 2021/10/07(木) 15:19:17 ID:wHFYV1O80(2/3)調 AAS
>>773
1+1したら単純に2になるって近鉄を吸収合併したオリックス並に甘い算段だな
人間には感情やしがらみがあるから1+1は2になる事なんて稀

立憲支持者には共産に反感持ってる人は多くいるし逆もまた然り
無党派層はもっと顕著に共産が付くと大幅に離れるだろうしここへきて>>781みたいな神津よりもさらに一歩踏み込んだ発言を連合新会長が言いだした

共産は毒饅頭と言っていい
立憲は共産票が手に入る代わりにそれによって離れる票も多い事を本当に計算に入れてるのか?
805: (ワッチョイ ff5d-M2B7) 2021/10/07(木) 15:21:03 ID:9P/IdtXl0(1)調 AAS
>>791

社会党と共産党って仲悪かったで。
社会党の大部分が民主党に移ったが
政権取る前の民主党は共産党とずっと喧嘩してたし。
枝野なんかしょちゅう共産党に喧嘩うってたで
806: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 15:23:31 ID:p2wEzTzv0(12/18)調 AAS
>>804
別に1+1したら単純に2になるとは思ってないよ
仮にそうなったらという話なだけ
2014年→2017年を見ても、100%足し算成立しないことは理解している。
807: (ワッチョイ 3f9a-bbwO) 2021/10/07(木) 15:25:17 ID:wHFYV1O80(3/3)調 AAS
>>798>>802
連合という枠組み自体がもう限界に来てる
恐らく今の会長が最後の連合会長になるだろう
808: (ササクッテロロ Sp47-7baw) 2021/10/07(木) 15:26:36 ID:PIbQpEgOp(1)調 AAS
どうしても共産抜きでやりたいなら民主党政権の間に公明を引き込むか、せめて下野後に自力でメンバー刷新するかしかなかったが、いずれも出来なかったから自業自得
809
(1): (スプッッ Sd1f-y0/R) 2021/10/07(木) 15:42:12 ID:2MS0o4c9d(1)調 AAS
立憲に頑張って欲しいが全部統一候補に乗るとか全く思わないぞw
810: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/07(木) 15:44:02 ID:a4hxKhgB0(2/2)調 AAS
社会党と共産党は仲悪かった
ぽまいらいつの話してるんだ
おじいちゃんもう昭和は終わったのですよ
811
(1): (ワッチョイW b39d-I5Yr) 2021/10/07(木) 15:58:52 ID:j0/LWHW90(1)調 AAS
>>750
岸田が大崩れしないという謎の風潮
812: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 16:01:32 ID:p2wEzTzv0(13/18)調 AAS
>>811
岸田の場合元々期待値が高くないので
813: 千葉1区民 (スップ Sd1f-fTq0) 2021/10/07(木) 16:23:50 ID:gPYoX7bdd(1/2)調 AAS
>>759
共産党が取り下げてるので今回は大丈夫だと思われ
814: 千葉1区民 (スップ Sd1f-fTq0) 2021/10/07(木) 16:25:56 ID:gPYoX7bdd(2/2)調 AAS
>>790
希望の票が立憲に乗るか維新に乗るかで明暗が分かれそうですね、これは予想難しい
815
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 16:29:42 ID:RY30wt400(6/11)調 AAS
国会議員でいるために政界を渡り歩く「信念なき5議員」を許していいのか
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 その代表格が民主党政権で大臣を歴任、その後も民主党幹事長を務めて「野党のホープ」と呼ばれた細野豪志氏である。

「首相の夢は捨てた」と自民党入りを希望して二階派に入会した。細野氏と当選同期の元民主党代議士で評論家の木下厚氏が苦言を呈する。

「細野は民主党当時からずっと自民党を批判してきたのに、コロッと二階派に入った。これは有権者に対する裏切りです」
816: (ワッチョイ f3e3-slNU) 2021/10/07(木) 16:34:08 ID:f6Z48HgC0(2/2)調 AAS
菅退陣、松井発言からも、大阪立憲亀石出馬もあったはずだな。
共産のお祭り男さえいなければ上位当選の大阪中心部。参院大阪選挙区より
小選挙区向きだと思うんだが。
817: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 16:47:09 ID:RY30wt400(7/11)調 AAS
自民・比嘉氏が繰り上げ当選へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

小松氏で打ち止めかと思ってたけど。まだ居たねw忘れてたよ
818: (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 16:57:44 ID:LcpC3KpU0(4/5)調 AAS
河村公認問題だけど、ルールはともかくとして、
河村が公認されなくて困る議員っている。
本人以外文句をいわなそう。安倍や二階も関心なさそう。

岸田って、割りと冷酷だから、例外の高齢者比例公認を出さずに、あっさり切り捨てそう。
819: (ワッチョイW 03bb-kSLT) 2021/10/07(木) 17:09:29 ID:2QgIf0Lq0(1/2)調 AAS
どうしても河村が出ると言うのなら形式上河村に公認出すでしょ
820
(1): (ワッチョイW fff0-+DEG) 2021/10/07(木) 17:18:01 ID:LcpC3KpU0(5/5)調 AAS
それそろ選挙区も73歳過ぎたら無条件公認を
やめたほうがいいわな。
予備選をやるとか、県議の推薦を必須にするとか。

100歳まで出続けて、保守系対抗馬には除名と恫喝し、
一回野党に敗けて空白区にしないと
選挙区を空けないんじゃ党本部も困るからな。

実際、今回は河村以外はみんな困っている。
二階も内心ここまで地元から見放された河村を馬鹿にしてそう。
821
(1): (ワッチョイ f396-9PjE) 2021/10/07(木) 17:26:35 ID:cQ7xVFfP0(2/2)調 AAS
>>815
立民の山内氏(福岡3)も「渡り歩き」かな。

>>820
総裁選で野田が「議員にも定年制があってもよい」と発言していたな。
社会の様々な職業、組織で定年がある、議員職だけが特別ではない、というかんじで。
822: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-slNU) 2021/10/07(木) 17:30:04 ID:RY30wt400(8/11)調 AAS
>>821
こういうのって、自民候補は批判されるけど、野党候補は一切批判されない不思議

まあ、立憲から国民民主に移るのはまだ理解できる
立憲から、自民に移るのは理解不能。という事なんだろうけど
823: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 17:34:29 ID:elATjB8Oa(6/10)調 AAS
野党は分裂と集合を繰り返しているので、自民党や共産党と事情が違うというだけだろう。
824: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/07(木) 17:34:32 ID:RY30wt400(9/11)調 AAS
「二階俊博」失脚で放り出される3人の二階派議員 あのサラブレッド三世も流浪の民に
外部リンク:news.yahoo.co.jp

> 三人目は、細野豪志元環境大臣、50歳。前回の衆院選で女帝・小池百合子に騙され、希望の党の中心人物となってしまった。
自らは静岡5区で当選したが、選挙の最中から希望の党はすでに瓦解状態。
紆余曲折を経て、来るもの拒まずの二階に拾われた。
ただし、民主党時代に自民党を批判し続けたため、未だに入党できず、無所属の二階派特別会員と言う位置付けだ。
選挙にめっぽう強かったものの、民主党から希望の党、無所属を経て自民党入りを目指す姿に地元での評価は芳しくなく、頭を下げて回る日々だ。
細野自身も「政策の軸は変えていない、ひたすら地元を回って説明する」と語っている。
そんな細野は希望の党時代の前回選挙で、自民党候補だった吉川赴を比例復活できないまでに叩きのめした。
ところが1年半後、別の議員が辞職したため、吉川が繰り上げ当選した。
この吉川はまさかの岸田派。つまり細野は今回、入りたい自民党の総裁派閥候補とガチンコ勝負することになってしまったのだ。
なお、吉川は選挙に弱く、過去3回の総選挙とも小選挙区では落選している。
自民党のルールに従えば、比例との重複立候補はできない。
しかし今回は総裁派閥と言うことで、吉川を自民お得意の「例外扱い」で重複立候補させる可能性もある。
細野はあらゆる意味で人生最大の厳しい戦いを強いられる見込みだ。
825
(3): (アウアウエーT Sadf-/efR) 2021/10/07(木) 17:38:36 ID:pFtaMcDda(1)調 AAS
大阪3区に柳本、維新が事実上の支援へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

関西公明殲滅戦の開始
826
(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/07(木) 17:41:07 ID:RY30wt400(10/11)調 AAS
>>825
えええ〜
大阪は特殊なお土地柄ね〜
827: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 17:45:19 ID:elATjB8Oa(7/10)調 AAS
>>825はデマ
公明現職に挑む自民元市議 大阪都構想での亀裂、立候補の要因に

これが本来の見出し

バレないようにわざわざhを消してるところからしても、基地外度高め。
828: (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/07(木) 17:47:13 ID:XG5fAeVu0(4/5)調 AAS
柳本には自民票も入るでしょ
大阪市廃止に反対2回目が賛成いい加減にしろって思うでしょ
公明側の自業自得ではないかな
829: (アウアウエーT Sadf-/efR) 2021/10/07(木) 17:48:38 ID:BwGLGxdra(1)調 AAS
>>826
そもそも東京の宗教政党が大阪で長年蔓延っていた時点で特殊やからね
これを殲滅するだけやで
830: (スップ Sd1f-cT6b) 2021/10/07(木) 17:49:22 ID:k8XXgN5Ud(1/3)調 AAS
>>825
なんだこいつ?
維新支援とかどこに書いてあるんだ
831: (ワッチョイ e3f2-Q4Ob) 2021/10/07(木) 17:56:02 ID:XG5fAeVu0(5/5)調 AAS
デマや受け入れてもらえない地域を誹謗中傷するのは維新信者の常套手段
832: (ドコグロ MMa7-s5Jb) 2021/10/07(木) 18:02:12 ID:TURNkbO0M(1)調 AAS
>>758
毎回毎回、伊藤孝恵はいい迷惑だよな。
なんか女のイジメ臭がする。
833
(1): (ワッチョイW 4396-bB92) 2021/10/07(木) 19:00:55 ID:uO18LHsg0(1/3)調 AAS
>>790
希望票の殆どは立憲に乗りそうだが、代わりに前回立憲に入れた無党派の一部が維新or寝るかな
その結果自民がギリギリで逃げ切るかな
834: 2021/10/07(木) 19:03:53 AAS
その手の18区民スタイルの票読みは基本的に外れる
根拠がないから
835
(1): (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/07(木) 19:09:58 ID:zaS07/4sa(1)調 AAS
2021時事通信+四国新聞 合同世論調査=県内政党支持率 自民トップ38.9% 国民3.9%、立民3.8% 政権批判受け皿ならず
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp

衆院選、元那覇市議の山川氏が2区から出馬意向 維新本部と調整
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
836: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/07(木) 19:41:07 ID:wj3+IFjX0(1/3)調 AAS
千葉2区は自民以外の4人全員足しての数字だが
今回大臣入りした小林だけど47回見ても
藤巻は出るけど藤巻関係なしで
久々に出馬する黒田が当選するのは無理だと思うけどね。
837: (ワッチョイW cf65-4Yge) 2021/10/07(木) 19:51:17 ID:C9+oLJUp0(1)調 AAS
>>833
前回立憲に入れた無党派が今回維新or寝る理由は無くね?
838: (ワッチョイ ffac-slNU) 2021/10/07(木) 20:00:53 ID:YKEvbbZt0(1)調 AAS
>>835
沖縄2区の維新はどう考えても自民の票を削る
宮崎は本土の人間だからか、比例復活も許されないのは
839: (ワッチョイ 435e-slNU) 2021/10/07(木) 20:17:16 ID:dtOa+20e0(1)調 AAS
神奈川12区阿部みたいに今度こそ勝つ→本当に勝つパターンもないわけではないね。
840
(1): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/07(木) 20:20:38 ID:ydtFMRTa0(1/3)調 AAS
明らかに最近の傾向は維新が自民票を削っている
841: (ベーイモ MMff-s5Jb) 2021/10/07(木) 20:24:16 ID:xPSghxtzM(1)調 AAS
立憲共産とはほぼ被らんしな
菅-河野の新自由主義改革路線を支持する人は
一定数維新に流れる余地がある
842
(1): (オッペケ Sr47-z8eE) 2021/10/07(木) 20:31:52 ID:FNIJHEgjr(1/2)調 AAS
>>790
希望票の半分は立憲、4分の1は維新、残り4分の1は寝ると予想。
ここは自民の土井が通るだろう
843
(3): (オッペケ Sr47-z8eE) 2021/10/07(木) 20:35:14 ID:FNIJHEgjr(2/2)調 AAS
>>770
流石に石原、下村、萩生田落選やら共産宮本小選挙区当選は願望としか言えんわ。
844: (ワッチョイW 4396-bB92) 2021/10/07(木) 20:37:29 ID:uO18LHsg0(2/3)調 AAS
>>843
ノビテルは毎回得票率を下げているから意外と小選挙区落選の可能性がある
845: (ワッチョイW 6f48-9xOt) 2021/10/07(木) 20:37:46 ID:vUmxY7vp0(2/2)調 AAS
>>842
>>843
オッペケくんの予想には何もファクトがない
846: (スップ Sd1f-cT6b) 2021/10/07(木) 20:47:04 ID:k8XXgN5Ud(2/3)調 AAS
>>840
具体的にどこの選挙区や
847
(2): (ワッチョイ d389-Q9Gn) 2021/10/07(木) 20:47:30 ID:lGKaiTf/0(1)調 AAS
ノビテルって野党一本化すれば余裕で落選じゃないの?
848
(1): 2021/10/07(木) 20:51:27 AAS
オッペケくんdocomoでもいきり倒してるな
殺すぞゴミ
849: (スップ Sd1f-+6Jz) 2021/10/07(木) 21:09:23 ID:1ozwx/ryd(2/3)調 AAS
>>847
そうだよ
だがやらない…
850: (スップ Sd1f-cT6b) 2021/10/07(木) 21:13:29 ID:k8XXgN5Ud(3/3)調 AAS
自民県連の非公認申請受け、後藤田正純氏「党員不在の決定だ」
外部リンク:www.topics.or.jp
851: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 21:18:15 ID:p2wEzTzv0(14/18)調 AAS
でも東京8区は今のところ自民、維新、れいわ、立民という構図なんだよなあ。
共産は取り下げるのか知らんが。
ファーストの会は出すのか。
前回は中核派も出てたし。
統一と言っても、一騎打ちにはならなさそう。
852: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 21:20:43 ID:p2wEzTzv0(15/18)調 AAS
>>843
願望というか、前回の非自民全部機械的に足したら自民の方が下というだけの話。
本当に萩生田とかが落ちたり、共産党が木原破るなんて思ってないよ。
853
(1): (ベーイモ MMff-s5Jb) 2021/10/07(木) 21:23:53 ID:iPHmLmNtM(1/2)調 AAS
1区はどーすんだろ
福山出すか後藤田に頭下げるか
854: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 21:31:25 ID:p2wEzTzv0(16/18)調 AAS
徳島1区は仁木通るか
855: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 21:35:14 ID:elATjB8Oa(8/10)調 AAS
これが東京8区の予想される顔ぶれ
外部リンク:go2senkyo.com

立民、れいわ、共産が統一したら勝てそうな感じではあるな。
パッとみた印象だと、やはり立民か。
これなら女性票は入りそう。
856: (ベーイモ MMff-s5Jb) 2021/10/07(木) 21:35:50 ID:iPHmLmNtM(2/2)調 AAS
仁木弱いからなぁ
そこそこの票は毎回取るんだけど
857: (スップ Sd1f-+6Jz) 2021/10/07(木) 21:57:22 ID:1ozwx/ryd(3/3)調 AAS
そろそろ週刊誌で全選挙区予測記事出ないのか?
858: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/07(木) 22:02:31 ID:RY30wt400(11/11)調 AAS
ん〜8月にやっちゃってるからねぇ。
>>125

ほぼおんなじ結果になるでしょ。
予想する人同じだし。
859: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 22:05:38 ID:elATjB8Oa(9/10)調 AAS
盛り下がらせることに成功すれば、立件は現状維持がやっとだろう。
比例でとれないだろうし。

そのために、皇室ネタも用意してある。
860: (ワッチョイW f3e3-5QiB) 2021/10/07(木) 22:07:50 ID:N8i/LStU0(3/3)調 AAS
共産が下ろしてないってことは勝てる見込みがないと思われたんだろう
861
(4): (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 22:10:43 ID:p2wEzTzv0(17/18)調 AAS
2003年は共産票なしで、民主党が小選挙区で105勝しているが、この時の強さはどこいった。
862
(1): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/07(木) 22:13:06 ID:ydtFMRTa0(2/3)調 AAS
>>861
タックル全盛期で西村慎吾とか河村たかしが党の顔で出演してた時代
全く別物
863: (ワッチョイ ff8c-2jfQ) 2021/10/07(木) 22:15:43 ID:1vdIxohp0(1)調 AAS
大阪はふにゃぎもとの反乱で盛り上がってます
864: (アウアウエー Sadf-HdkA) 2021/10/07(木) 22:15:54 ID:elATjB8Oa(10/10)調 AAS
旧民主は新自由主義と国粋系が一定数いたため、維新支持者みたいなのも取り込んでた。
強いていうなら、河村はあの頃はいまほど国粋色は強くない。民社系と言ったところか。
865
(1): (ワッチョイ f396-9PjE) 2021/10/07(木) 22:18:58 ID:wH5/BgLX0(1/5)調 AAS
渡辺孝一→比例順位決まらず(前回まで3回連続優遇)
高木啓→前回に続き比例下位出馬?
柳本顕→大阪3区から強行出馬?
石橋林太郎→比例中国単独1位(比例優遇)
866: (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/07(木) 22:20:31 ID:ydtFMRTa0(3/3)調 AAS
>>865
渡辺って岸田派だよな
今回も優遇確実?
ムネコはどうすんだか
867: (ワッチョイW ff70-YZcR) 2021/10/07(木) 22:21:33 ID:ErzMNYF40(2/4)調 AAS
>>861
あの頃の自民は若者には不人気だった 
868: (ワッチョイW 03bb-W5/e) 2021/10/07(木) 22:21:41 ID:2QgIf0Lq0(2/2)調 AAS
旧民主は西村眞悟と岡崎トミ子が同時期に在籍してた事があるからな
869: (ワッチョイ 232d-Q4Ob) 2021/10/07(木) 22:28:52 ID:p2wEzTzv0(18/18)調 AAS
比例北海道は1位 渡辺 2位ムネコじゃない
前回通り
比例復活の枠は前回と同じ1に

定数少ないのに単独2人は、文句が出てもおかしくないが。
870: (テテンテンテン MM7f-1fd+) 2021/10/07(木) 22:29:31 ID:JnhTEkZPM(1)調 AAS
>>861
与党になる前だからじゃないかな
実際に政権を任せた結果を見て2度と任せられないという層が多いのだと思う
871: (アウアウウー Sa27-7baw) 2021/10/07(木) 22:30:36 ID:ro2+trZTa(1)調 AAS
西村眞悟って安倍も真っ青の極右でしょ
小泉首相を狙撃すべき男とか発言してたの覚えてる
よく民主党にいたよな
あの時代は複雑怪奇
872: (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/07(木) 22:33:02 ID:WL7wPZ100(4/6)調 AAS
>>861
小泉時代とは違うのです
いろんな意味で
873: (ワッチョイW f396-x3pa) 2021/10/07(木) 22:33:08 ID:wH5/BgLX0(2/5)調 AAS
渡辺は今回優遇厳しいと思われたが、ここで総裁派閥になってどうなるか
ここで優遇されれば、連続比例優遇回数で柳本卓治に並ぶ
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*