[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:21:41.54 ID:iCpCWR0E0(4/18)調 AAS
細野が追加公認されることは一生ないがな!
344: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:21:59.53 ID:sQGS/0JU0(12/16)調 AAS
>>341
次の選挙当たりで貰えるのかね
345(1): (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:23:25.87 ID:UoNfiaY1a(3/4)調 AAS
>>342
これ割と大事じゃね
346: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/04(月) 19:26:48.62 ID:XnKsEmj20(2/3)調 AAS
>>929
柿沢はFacebookで政権与党の代議士として頑張ってほしい
とか言ってるし自民党と全ての政策は一致してるとは限りませんが腹を括りましたとか言ってるから自民行きは間違いない。
民主系は擁立しないで共産と維新だけだし
柿沢が会派いるから遠慮してた感があったけど
短期間で無理やり候補を擁立するか。
347: (テテンテンテン MM7f-1fd+) 2021/10/04(月) 19:28:02.59 ID:fZ8Q56n/M(1)調 AAS
鈴木貴子は宗男が安倍さん通じてかなり強引に比例一位にねじ込んだから相当道連と軋轢あったで
348: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:28:22.47 ID:caBpPtk30(26/27)調 AAS
柿沢自民入りしそうだな
笠は立憲に入ったけどさ
349(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:28:29.83 ID:iCpCWR0E0(5/18)調 AAS
>>345
ね!
俺は今。興奮している。
これで、もし、静岡5区で細野氏は落選して
東京15区で柿沢氏が当選して、その後、自民党に入党したら。
細野氏と柿沢氏を比べて、柿沢氏の方が、断然政治家として有能だった。と証明される。
そうなったら、俺は興奮する。
350(4): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:28:33.73 ID:pieSswGc0(18/24)調 AAS
中村喜四郎のドブ板指南の記事だけど、本気の政治家はここまでやるんだなと思った
正直ドブ板の認識が変わった
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
351: (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/04(月) 19:29:18.48 ID:7Yv17l3O0(1/2)調 AAS
>>329
鈴木善幸が社会党にいたのは左右分裂前だし、
そもそも自民党結党前だから例えとして適切でない
352(2): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:29:31.70 ID:sQGS/0JU0(13/16)調 AAS
キシローもそろそろ終了じゃね
立憲入りは悪手
353(2): (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/04(月) 19:30:21.36 ID:7Yv17l3O0(2/2)調 AAS
旧民主系ですんなり自民入党できて安泰なのは松本剛明
異論は認めぬ
354: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/04(月) 19:30:25.57 ID:0YpEoaS4p(1)調 AAS
それ言い出したら立憲自体が下野後初当選組にしか価値のない政党
355: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:30:34.47 ID:iCpCWR0E0(6/18)調 AAS
>>350
その記事、超おもしろいよね。
中村喜四郎氏、すごい胆力。
356: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:31:58.20 ID:UoNfiaY1a(4/4)調 AAS
>>341
伊東は年齢的に今回で最後では
357: (ワッチョイW 03bb-kSLT) 2021/10/04(月) 19:32:34.45 ID:iAAirxpN0(1)調 AAS
>>353
山口もすんなりいったわけじゃないからなあ
358(1): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/04(月) 19:33:28.46 ID:3CLKkS9J0(1/3)調 AAS
喜四郎は横浜市長選でも若手連れて飛び込み営業してたな
ぶっちゃけ比例復活狙いの立憲入りだと思ってたからここまで党の為に働くのは意外だった
359: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:33:39.01 ID:iCpCWR0E0(7/18)調 AAS
>>353
その通りだと思う。
山口壮氏
長島昭久氏
井出庸生氏
なんかもそうかもだけど。
山口氏は、すんなりとは入党できてないし
長島氏は次の選挙すんなりとはいかなさそうだし。
井出氏は・・・まあ、安泰になれば松本氏と並べてもいいと思うけど
360: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:35:02.74 ID:pieSswGc0(19/24)調 AAS
>>352
喜四郎は政権は自民って考えだから
でも立憲が弱いと、政治に緊張感が生まれない
緊張感がないと自民が腐る。そうすると国民が困る
その危機感で立憲に入っただけだからな
喜四郎本人だけの事を考えれば、無所属でやってた方が
そりゃ楽だっただろうけど、それではダメだと奮起したんだろ
361: (スプッッ Sd1f-Hor6) 2021/10/04(月) 19:35:41.94 ID:rfAxnFaDd(1)調 AAS
バカウヨニートはレス連投させときゃええんよ
今のこの板の設定だと規制されて死ぬだけ
362(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:36:07.38 ID:caBpPtk30(27/27)調 AAS
小沢とかキシローは選挙のプロだしな
羽田とか岡田とかコーゾーとか平成研究会の連中はやたら選挙に強い
363: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/04(月) 19:37:00.97 ID:XnKsEmj20(3/3)調 AAS
うーんでも喜四郎地元県議を潰して息子を当選させた結果
残りの系列県議が全員離反したしな。
息子に世襲させた時にそのダメージが来そう。
364: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:37:49.88 ID:d+6oR7Tn0(1/9)調 AAS
>>350
キシローがアチコチの地方紙に出てくるようになったねえ
自民が総裁選にかまけている間に地方を攻略している
365: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:38:02.09 ID:pieSswGc0(20/24)調 AAS
>>358
あの人にあるのは緩んだ自民への危機感だよ
だから手を抜いてたら野党にやられるぞって示したいんだと思う
その切り崩し方を立憲に根付かせて、
常に政治に緊張感がある状態にしたいと伝わってくる
366(2): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/04(月) 19:38:43.84 ID:rYIopbMSa(1)調 AAS
>>350
そういうをいつも毎日繰り返すのがドブ板。これをいまやってるのは維新だけよ?大阪で強いのはこれを組織でやってる
367: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:38:44.32 ID:sQGS/0JU0(14/16)調 AAS
横浜市長選挙がターニングポイントになるけど
パヨのみなさんは勝利した選挙の話しかしないよなw
旭川の話を一切見ない。特殊事情とか言うがそのままダイレクトに立憲の候補者なんだが
368(1): (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:41:09.90 ID:d+6oR7Tn0(2/9)調 AAS
選挙強い議員は凄まじいどぶ板やっているよ
あの進次郎だって見た目の華やかさの裏腹にどぶ板凄いというからな
だから選挙期間中は自分の選挙区に張り付かなくても圧勝できるわけで
369: (ワッチョイW 839d-81HP) 2021/10/04(月) 19:42:09.07 ID:FucnZRvD0(1)調 AAS
>>362
角栄系だから二階も強い。
二階のワープロ檄文、今回は出回らないんだなw
甘利で大丈夫か。
370(1): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:42:31.17 ID:sQGS/0JU0(15/16)調 AAS
とは言えどぶ板しただけで勝てるなら楽なもの
現実はそれだけじゃ勝てない
それすらやらない人達は逆風拭いたら飛ばされるだけ
小泉チルドレンも小沢チルドレンもかるーく飛んで行ったでしょ
371(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:42:46.59 ID:pieSswGc0(21/24)調 AAS
>>366
それでも切り崩されない辻元のドブ板も凄まじいんだろうね
それこそ維新議員ですらひくレベルだと想像する
372: (ワッチョイW a3c7-8DKQ) 2021/10/04(月) 19:43:02.04 ID:ae0FY4xI0(1)調 AAS
>>349
まあ親父はもともと自民の閣僚だし追加公認されてもおかしくはないな
松野娘は結局東京15からはでないのかね?
373(2): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:43:31.09 ID:iCpCWR0E0(8/18)調 AAS
>>366
すごいね。
敵方の、市議や県議、支援者に会いに行く。ってすごい事だよ。
俺が実際。敵方の、野党支持者に「吉川氏に投票しよう」と呼びかけてるようなもんだもんな。
できたらすげえんだけど。実際できねえんだよ。
374: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:45:06.64 ID:pieSswGc0(22/24)調 AAS
>>370
ドブ板は風が来た時にちゃんと乗れる様な準備行動って事ね
逆風が来た時に衝撃を和らげる行動でもあって
375(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 19:46:02.96 ID:ZMyJa5aId(6/8)調 AAS
進次郎は学童野球とか見に行ってお母さんが作ったカレーを子供たちと一緒に食べるような人だからな
376(2): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/04(月) 19:47:20.30 ID:3CLKkS9J0(2/3)調 AAS
>>373
喜四郎は横浜でも菅熱烈支持の企業に若手連れて行って叩き出されたりしてる
凄まじいハングリー精神だよ
民間企業の営業マンも見習うべきw
377: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:47:43.40 ID:pieSswGc0(23/24)調 AAS
>>375
強いには強いだけの理由があるんだなぁ(感心)
378(2): (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:49:12.90 ID:d+6oR7Tn0(3/9)調 AAS
二階が若手から嫌われると言うけど
二階の幹事長室には各地のお祭りなどのイベントが張り出してあって
「お前、行ってこい」としつこく言われるからなんだってさ
若手は冠婚葬祭よりもテレビに出たいしねえ
ベテラン議員からしたら「二階さんの言うとおりで若手は甘えている」としか思わないだろ
379(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:50:24.86 ID:pieSswGc0(24/24)調 AAS
もしかして飛び込み営業に慣れてる営業マンとか
議員に向いてるんじゃないか?
380: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:50:27.77 ID:d+6oR7Tn0(4/9)調 AAS
>>376
最近の若手の営業マンはセキュリティがあるから飛び込めないと言うけど
受付で誰かが出てくるのを待って名刺出すくらいできるはずなんだよなあ
381: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:51:32.48 ID:iCpCWR0E0(9/18)調 AAS
>>376
すっげ・・・!
ああ、でも、うちもな。
細野豪志が、三島市の市議OBのお宅に訪ねて行って、支援を求めたらしい。
真似したんだろうな。
まあ、結果。三島の自民支部にその情報が行き渡って、最警戒されただけだったけど。
382: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:51:43.11 ID:d+6oR7Tn0(5/9)調 AAS
>>379
辻元のピースボートっていう中小企業の社長だったし
飲食店に飛び込みまくってポスター貼らせてもらってたんだよ
一番向いているよ
ブラック企業で数字残せたやつは区議からスタートしたら良い
383(2): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:52:08.64 ID:sQGS/0JU0(16/16)調 AAS
久しぶりに議員板に来たけど
相変わらず立憲共産信者の傷の舐めあいスレばっかりなんだな
384: (オッペケ Sr47-cCNp) 2021/10/04(月) 19:54:51.30 ID:rwXxrTsZr(1)調 AAS
>>350
キシローオモロイ。
野党は頭でっかちになりがちだから、こういう泥臭いおっさんに学べるといい。
385: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:55:21.74 ID:iCpCWR0E0(10/18)調 AAS
>>383
この予想スレは若干マシになった。
そういった連中は、したらばの方に、自ら行ってくれたから。
386(1): (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 19:57:10.36 ID:Rh0PNh8G0(1/3)調 AAS
三島ニートはしたらば荒らして出禁だから、あと一ヶ月ここで暴れて自殺
387: (アウアウウー Sa27-7baw) 2021/10/04(月) 19:57:22.56 ID:SgQCVVmoa(1)調 AAS
>>383
久しぶりに来たって今日だけで16回もレスしてるやんおたくw
388: (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 19:58:17.19 ID:Rh0PNh8G0(2/3)調 AAS
ええねん、アホはレス連投して総選挙までに規制されるから
389(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:59:58.48 ID:iCpCWR0E0(11/18)調 AAS
>>386
あの程度を荒らし認定されるのはひどく心外ではある。
当たり前の事言っただけなのにね。
まあ、衆院選投開票日も決まったし、俺の引退も決まった。
最後の宴を存分に楽しませてもらう。
390(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 20:03:00.51 ID:ZMyJa5aId(7/8)調 AAS
立憲から離脱者が出たのって、かなり大きい出来事じゃないのか
予想より状況は良くないと思える
391: (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 20:08:37.14 ID:Rh0PNh8G0(3/3)調 AAS
>>389
コテハンつけて罵倒語連発してるんだから荒らし認定されるのは当然定期
強い言葉を使わないと説得力が持たせられないのは知識不足の証拠だからしゃーない
したらばは質の高さをキープしてる
392: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:11:17.08 ID:iCpCWR0E0(12/18)調 AAS
よぉ言うわ
393: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 20:12:24.83 ID:Brl9kGYB0(2/6)調 AAS
>>371
朝生出演終わった土曜日の明け方、そのまま始発の新幹線で大阪へ。朝10時前には高槻駅周辺で辻立ちしてるド根性です。
あと人格批判は一切やらん。自分の政策だけ淡々と訴えていくスタンスが好感されてる。今年の春先にコロナ対応で大変な吉村を気遣う発言し批判はやらなかったしな。
一方枝野は吉村批判やって大阪人に滅法評判落としたが
>>373
これやることが支持者作る。
394: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:16:08.50 ID:iCpCWR0E0(13/18)調 AAS
ん。そうか。じゃあ俺には見えない支援者がいるんだな。
心強いわ。
395: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 20:19:16.06 ID:Brl9kGYB0(3/6)調 AAS
>>378
イベントで挨拶して名前覚えてもらうのは大事よ?維新はイベントあればその地域の議員は必ず参加、来れないなら秘書が絶対やってきて挨拶していく。
これやってるから維新は強い
396: 2021/10/04(月) 20:32:23.13 AAS
ゴミ予想言い逃げスレだからそれでええねん
397: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:34:16.40 ID:iCpCWR0E0(14/18)調 AAS
福島2区・野党共闘一本化に向け調整が進むが結論出ずそれぞれが事務所開き《2021衆院選》
外部リンク:news.yahoo.co.jp
なんか昨日も見たようなニュースではあるが
398: 2021/10/04(月) 20:34:34.78 AAS
【船橋二一卜】 武蔵野市長選で松下がダブルスコアで圧勝【三島二一卜】
2chスレ:giin
武蔵野市長選は3日、投開票され、無所属現職の松下玲子氏(51)=立民、共産、社民、れいわ支持=が、いずれも無所属新人で、医師の鹿野晃氏(48)=自民、公明推薦=、前市議の深田貴美子氏(62)を破って再選した。投票率は47.46%(前回44.26%)だった。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
船橋ニートと三島ニートが東京18区は長島当選との予想
総選挙まで楽しもう
809 無党派さん (ワッチョイ 5b74-9/J3) sage 2021/05/08(土) 16:06:24.82 ID:5s4WWED20
18通るのはおそらく長島だろう嫌な話だが
381 無党派さん (ワッチョイ 9774-Qmtv) sage 2021/05/14(金) 21:44:22.57 ID:q9zp7riJ0
18区は普通に長島の方が通ると個人的にはそう認識しているが
537 三島ニート (ワッチョイ 4f3f-S5yT) sage 2021/05/16(日) 12:02:31.98 ID:r1Y06ZD40
>>533-534
んー。論点ずらしの卑怯者はどっちなんだか。という話だが。
俺は、選挙予想をしたいのに、お前は必死こいて、「俺を叩く」事に一生懸命。
正々堂々、選挙予想で議論したらいかがか。
ちなみに、俺は、
長島氏 勝ち
井出氏 勝ち
細野氏 負け
という選挙予想をしているぞ。
399: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:37:50.46 ID:iCpCWR0E0(15/18)調 AAS
衆院選19日公示へ激戦区は臨戦態勢 鳥取2区で現職と元職が早くも火花…(米子市)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
400: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/04(月) 20:46:26.51 ID:CyzyDkhVp(1)調 AAS
中長期的には今回衆院選は立憲に勝たせて、来年参院選で鉄槌を下す方が世代交代が進んで良い
401: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:48:08.27 ID:iCpCWR0E0(16/18)調 AAS
河村建夫氏、公明党本部に秋波 山口県の公明党議員は林芳正氏を支援 衆院山口3区
外部リンク:news.yahoo.co.jp
402(1): (スップ Sd1f-MExz) 2021/10/04(月) 21:02:20.80 ID:ajJG8if8d(1/2)調 AAS
なんか「どぶ板」を賛美する風潮があるけど
>>335が言うように、どぶ板って利権や腐敗と紙一重なんだよね
有権者だって見返りもないのにどぶ板に付き合うほど暇じゃなく
「毛ばり」ではどぶ板は成立しないのでそこから利権と腐敗の温床になる
だからそういうのをなくそうって建前で、政治改革とかいろいろあったんだけどね
403: (スップ Sd1f-MExz) 2021/10/04(月) 21:08:07.39 ID:ajJG8if8d(2/2)調 AAS
かといって、マスコミがわっと風を吹かせて
それでバタバタとオセロがひっくり返るみたいのがいいとは思わないけど
404: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 21:08:19.05 ID:iCpCWR0E0(17/18)調 AAS
「どぶ板」の意味が広すぎ
どぶ板ってどぶ板を渡って会いに行く。みたいな意味なんでしょ?
戸別訪問して挨拶してまわるみたいな?
なんか、地元活動、総て「どぶ板」で済ませてるからよくわかんなくなる。
405: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/04(月) 21:13:22.57 ID:S/ke5hcz0(1)調 AAS
金だけの付き合いだとすぐ切れる
だから自民はバブル崩壊以降公明票に頼ってる
406: (ワッチョイW ff4e-+Y6N) 2021/10/04(月) 21:15:02.91 ID:d+6oR7Tn0(6/9)調 AAS
困っているから陳情に来るわけで
どぶ板は弱者を探して救済する活動だよ
407: (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/04(月) 21:16:55.12 ID:3CLKkS9J0(3/3)調 AAS
ドブ板は民主主義の原点
エイブラハム・リンカーンだってドブ板で大統領になった
408: (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 21:29:09.66 ID:ZMyJa5aId(8/8)調 AAS
「安部の傀儡政権だ」「安部はこの人事に激怒している」
どちらなのか、ハッキリしてほしい
409: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 21:53:55.97 ID:iCpCWR0E0(18/18)調 AAS
リニアに対する姿勢は…大井川流域市町が選挙区の静岡2区の立候補予定者が公開討論会
外部リンク:news.yahoo.co.jp
あれ。大池氏がいないな。
国政政党じゃないからか?
410: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 21:58:39.60 ID:Brl9kGYB0(4/6)調 AAS
ドブ板のメリットは、自分が苦しいとき助けてくれる人がいることな?選挙のときだけ活動しても有権者は見ていえ「アイツは格好だけで信用できない」としか思われない。毎日ドブ板やって「あの人今日もしてるな」と有権者に思われるようになって初めて話を聞いてもらえる。
411: (ワッチョイ 5335-SvNQ) 2021/10/04(月) 21:59:59.70 ID:S0laGCz80(1)調 AAS
>>390
貧乏神が次の家に行くようなもんだろ
412(3): (ワッチョイ e333-iZze) 2021/10/04(月) 22:00:44.77 ID:QtSUVjdB0(1/2)調 AAS
そういえば参院議員はドブ板やっている人が多くないような気もするんだが。
気のせいだろうか?
413(1): (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 22:01:47.37 ID:Brl9kGYB0(5/6)調 AAS
田中角栄の有名なとこでは、陳情や相談あったことにはスグに自分で手紙書いて、可否を示し、出来ないことは理由書いて正直に断ったこと。
嘘つかない、議員が自ら回答してくれたと
陳情した側は思うから断られても悪い気が余りしない。逆に田中が出来るといったことは必ず実現できるという話になった。
414: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 22:02:50.18 ID:Brl9kGYB0(6/6)調 AAS
>>412
中選挙区で楽ちんなだもん。やらなくても複数区なら勝てる。だから参議院は質が悪い議員が衆議院以上にいるw
415(1): (ワッチョイ ffe2-VYpw) 2021/10/04(月) 22:08:21.91 ID:VYwVRjpt0(1)調 AAS
>>412
選挙区広すぎるから組織戦になりがち
ただどぶ板ってその成果として当選したという物語に価値があるのであって
フィクション性が強い気がするんだけどね
416(1): (ワッチョイ e333-iZze) 2021/10/04(月) 22:12:14.51 ID:QtSUVjdB0(2/2)調 AAS
駅前で毎日のように演説する人がいるが、これはドブイタではないの?
417(1): (ワッチョイW ff4e-+Y6N) 2021/10/04(月) 22:15:04.29 ID:d+6oR7Tn0(7/9)調 AAS
>>412
ネットでの評判は悪いが太一や小西はかなりのどぶ板やってる
支援者から電話が来ると秘書が車で駆けつけるからガソリン代も大変だろうな
418: (ワッチョイW ff4e-+Y6N) 2021/10/04(月) 22:15:28.09 ID:d+6oR7Tn0(8/9)調 AAS
>>417
太一ではなく一太だ
群馬
419: (ワッチョイW ff4e-+Y6N) 2021/10/04(月) 22:17:37.63 ID:d+6oR7Tn0(9/9)調 AAS
コツコツやっている奴はどこの世界でも強いよ
二階だって若い頃は靴底すり減らして歩き回ったから今があるのだし
420(1): (ワッチョイ e374-lQk+) 2021/10/04(月) 22:32:44.15 ID:DB00FxKk0(1)調 AAS
>>415
わかるのは背景に物語を持つ者は強いということ
虚構もまた武器とするのが政治家というものでは
421: 2021/10/04(月) 22:36:07.48 AAS
>>420
船橋ニートはここは書き込み推奨やで
糞スレだから
422: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/05(火) 00:20:30.95 ID:5SMUvBi0a(1/3)調 AAS
外部リンク[php]:www.tv-wakayama.co.jp
近く行われる衆議院議員選挙で、日本維新の会は、和歌山2区に現職の市町村議員を擁立する方向で調整していることが関係者への取材で判りました。
党が近く発表する見通しです。
423: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/05(火) 00:26:39.22 ID:5SMUvBi0a(2/3)調 AAS
嘉田氏は京都新聞社の取材に「昨年の首相指名の時と異なり、立憲民主党と国民民主党で投票先が分かれた。滋賀で野党共闘を進める立場にあり、どちらかの党代表の名前を書くと、県内でハレーションが起きる」と説明。
会派に所属する永江孝子議員の勧めで統一行動を取ったという。
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
424: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/05(火) 00:32:37.30 ID:5SMUvBi0a(3/3)調 AAS
外部リンク:www.sankei.com
鳩山由紀夫元首相は4日配信のインターネット番組で、次期衆院選東京2区から立候補を検討しているとの自身をめぐる臆測を否定した。
「とんでもない。私が出るわけはありません」と述べた。
ただ、新党構想を掲げる無所属の上田清司参院議員に近い人から打診があったと明かした。
東京2区は鳩山氏の実弟、故邦夫氏が選挙地盤としたことがある。
鳩山氏は自らの息子について「政治の世界に入る意欲を持っているが、今回は出ない」とも強調した。
425(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 01:37:57.67 ID:gehyFi/d0(1/6)調 AAS
>>416
辻立ちや街頭演説はドブ板ではない
ミニ集会、陳情受付とかがドブ板
426(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/05(火) 05:38:58.31 ID:dDC1/JtH0(1/23)調 AAS
そういう定義しっかりしてほしいわ。
追加公認もさあ。追加公認=自民党入党と思ってるバカが多数いるんだよね。
「公認」と「入党」って全然違うのにさあ。
指摘したら、「言葉の捉え方であって、この話し合いは平行線です。」
とかって返してきやがる。バカって怖い。
427: (アウアウウー Sa27-FYIN) 2021/10/05(火) 06:12:43.45 ID:tXIJiSdja(1)調 AAS
>>378
色々言われる二階だけど、選挙に対する姿勢は若手議員なっていないからな
428(1): (ササクッテロレ Sp47-gE2A) 2021/10/05(火) 06:51:28.03 ID:gx/exnLFp(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>よく鳩山先生のお金を目当てとの話もありますが、すでに資金調達はできている。立候補者には、公認料、1人1000万円程度を用意できるように、確保ができています」(前出の小泉氏)
ファーストの会は候補者に公認料1000万支給する用意があるとのこと
これが本当なら候補者はそこそこ集まりそう
1000万は誇張にしても、供託金だけでも党が出すといえば手を挙げる人はそれなりにいるのでは
429: (ワッチョイ d333-iZze) 2021/10/05(火) 07:22:33.76 ID:3Rk1fh/V0(1)調 AAS
>>428
>供託金だけでも党が出すといえば手を挙げる人はそれなりにいるのでは
それはいるだろ
430(1): 2021/10/05(火) 07:54:35.51 ID:ShiJhrNj(1/3)調 AAS
東京は、維新(16小選挙区)に加えて、ファーストも参戦ということで自民圧勝の流れ
維新、みんな、日本未来の党が乱立した2012年以来の非自民分断、野党分断選挙になるのが濃厚だ
イギリスも自民党が保守党との連立でガタガタになり、結果として保守党が強化されたことと、
スコットランド国民党(日本では大阪維新に相当)の台頭で労働党が削られて、二大政党ではなくなりつつあるからな
431(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/05(火) 08:07:17.51 ID:ctskbmUX0(1/4)調 AAS
東京は長妻が確実くらいで後は分からん
海江田、菅、落合も通るかもしれんがね
432: (ガラプー KK27-Pa2A) 2021/10/05(火) 08:26:34.48 ID:K7ERutn7K(1/4)調 AAS
>>426
> 追加公認もさあ。追加公認=自民党入党と思ってるバカが多数いるんだよね。
公認は入党しているのが大前提
追加公認も、近年では自民党籍のある同士を競わせて勝った方を追加公認する、いわゆる「福岡方式」が主流
ただ、中選挙区時代は党籍のない保守系無所属の追加公認があったようだし、地方選挙では同様の事例もあるようだから、追加公認=自民党入党の可能性はゼロではない
静岡5区に関しては、細野の自民入党が認められない以上、追加公認されることはあり得ないと言い切れるが
433: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/05(火) 08:33:43.44 ID:ctskbmUX0(2/4)調 AAS
細野は国民に入ればよい
玉木はきっと受け入れる
434(1): (ガラプー KK27-Pa2A) 2021/10/05(火) 08:44:15.94 ID:K7ERutn7K(2/4)調 AAS
>>402
> 有権者だって見返りもないのにどぶ板に付き合うほど暇じゃなく
> 「毛ばり」ではどぶ板は成立しないのでそこから利権と腐敗の温床になる
> だからそういうのをなくそうって建前で、政治改革とかいろいろあったんだけどね
見返りもないのにどぶ板に付き合うほど暇じゃないというのは、有権者の民度の問題
政治改革の時に結局入らなかったが、当初はイギリスのように選挙期間中の戸別訪問も解禁されるはずだった
そも「どぶ板選挙」とは、どぶ板のある細い路地を一軒一軒訪ね歩いて、自らの政策を説き、有権者の要望を聴くところが語源
イギリスの戸別訪問は民主主義の原点で、日本の戸別は利権や腐敗の温床というのなら、それは政治家と民度の差としか
435(1): (アウアウクー MM47-5QiB) 2021/10/05(火) 08:46:00.72 ID:NaOLDQRiM(1/3)調 AAS
そうはいうけど、実際に応援してくれと目の前で言われたら人心は動くよ
436(1): 2021/10/05(火) 08:47:31.46 ID:ShiJhrNj(2/3)調 AAS
>>434
違う、選挙干渉とワンセットで腐敗選挙を持ち込んだのは藩閥だ
437: 2021/10/05(火) 08:48:53.65 ID:ShiJhrNj(3/3)調 AAS
要するに普通に自由選挙やったら、藩閥は勝てっこないからな┐(゚〜゚)┌
負ける戦に突っ込んでいく馬鹿はいないよ
438(2): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/05(火) 09:28:19.82 ID:evP9Zeq6a(1)調 AAS
>>435
普段から顔合わせてるならいいが、選挙の時だけ慌てて選挙区にきてる人に同情なんて沸かないのが人の心理。
中川(酒)がいい例。東京で格好よく国士様ごっこしてネトウヨ達と遊び呆けて地元にロクに帰らない、酒で失態晒して地元民からブチギレられ落選。そのあとの嫁も地元の機嫌損ねて落選してたはず
439(1): (ワッチョイW cf65-wpFw) 2021/10/05(火) 09:30:53.01 ID:1JhFilQv0(1/2)調 AAS
>>430
政権批判票ではなく、むしろ保守票が割れるんじゃないの
440: (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/05(火) 10:24:40.22 ID:5V17AjRkd(1)調 AAS
>>439
それだったら、野党一本化なんかしないって
441(2): sage (JP 0H27-nRBf) 2021/10/05(火) 10:57:48.14 ID:o2GA4BYRH(1/3)調 AAS
前回は希望と立憲で共倒れ続出が60くらいあったはず。
前回並みの支持でもそれがななくなるだけで自民はそれだけ減るはず。
自民がしおれだけ減らないということはこれだけのマイナス材料あっても
自民支持は前回より増えてるということだけど、とてもそうは思えないんだけど?
、
442(2): (アウアウクー MM47-5QiB) 2021/10/05(火) 10:59:40.72 ID:NaOLDQRiM(2/3)調 AAS
>>438
弔い選挙で当選しといて路チュー不倫だもの
そりゃ呆れる
443(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 11:15:13.79 ID:gehyFi/d0(2/6)調 AAS
>>431
菅は間違いなく通る
相手が土屋だったから苦戦してたが、
長島ではあの左派の牙城に入るのは無理
それは恐らく長島自身が一番痛感してる
444(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 11:19:08.62 ID:gehyFi/d0(3/6)調 AAS
>>442
それに比べて石川嫁は完全に11区を鉄板化したからな
何せあの人もすぐ帰る。陳情が来たら、よく回る
特に十勝は農業地域だから農家周りが尋常じゃない
立憲に風が吹いたら、将来は総理大臣も目指せそう
445(1): (スップ Sd1f-2zHt) 2021/10/05(火) 11:20:17.81 ID:EgtHDmKtd(1)調 AAS
立憲民主党は共産党との閣外協力合意で立憲=共産
のイメージが強くなったけどこればプラスになるのかマイナスだと思うんだが
自公vs民共だもんな
446(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 11:23:55.92 ID:gehyFi/d0(4/6)調 AAS
>>445
結局は慣れの問題かと
自公だって協力、実績を積み上げて
自公支持層が徐々にお互いの垣根を壊し、
それで無党派層の警戒感も薄れた
立憲と共産も今回の様な協力を地道に積み上げるしかない
繰り返しているうちに立憲と共産が組んでるのに
徐々に違和感がなくなり、無党派層も警戒感を解く
447: (スッップ Sd1f-p+yQ) 2021/10/05(火) 11:24:40.98 ID:+zqpt6Zqd(1/2)調 AAS
柿澤みたいな節操ない飲酒寝返り野郎は落選して欲しいが、対立が秋元と共産、維新じゃ厳しいか。
448: (ワッチョイ b3fe-2jfQ) 2021/10/05(火) 11:35:35.63 ID:oPf5vvWA0(1)調 AAS
31日投開票の際し
枝野@FNN
「こういう無茶なことをやるのが自民党らしい。」
「選挙用の印刷物は31日投開票でも間に合うようにしている。」
449(1): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/05(火) 11:39:26.22 ID:9Tvfm2wca(1)調 AAS
>>442
中川擁護するやつもあれで一気に激減。
>>444
北海道は鈴木宗男みてるからみんな。
彼は陳情くればどんなものでも自分で必ず応対、留守だったら後で直電していた。
450: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 11:52:42.13 ID:gehyFi/d0(5/6)調 AAS
>>449
北海道の6から12までの選挙区なんか
移動するだけでも数時間かかる様な選挙区ばかりなのに
良く対応するとは関心してる
特に佐々木、伊東、逢坂、石川、武部はすごい
451: (ワッチョイW b39d-I5Yr) 2021/10/05(火) 12:38:30.01 ID:iD0v1kR+0(1)調 AAS
>>441
あと、河野内閣ではなかったことで大阪の小選挙区がかなりひっくり返るね。
452(1): (ワッチョイW 23a2-eiWR) 2021/10/05(火) 12:48:19.99 ID:WoyFhGsY0(1)調 AAS
武部のとこはガチ田舎だよね・・・
453(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/05(火) 12:58:07.86 ID:gehyFi/d0(6/6)調 AAS
>>452
選挙区内最大都市の中心部を切り取った画像でもこれだからね
外部リンク:ja.wikipedia.org北見市#/media/ファイル:春光町から北見市中心部方向_-_panoramio.jpg
454: (スッップ Sd1f-DXV8) 2021/10/05(火) 13:06:25.73 ID:bRIT4S5Md(1)調 AAS
北海道石川は地元で何度も話す機会があるんだけど、立民にいるうちはあんまり期待できんかな
あれじゃ良いように広報担当で使われて終わりだわ
機を見て自民に寝返るくらいの覚悟を決めてほしい、このままじゃゆうこりんの代替りのタイミング次第でまた中川家に取って代わられちゃうよ
455: (ワッチョイW cf65-wpFw) 2021/10/05(火) 13:25:16.83 ID:1JhFilQv0(2/2)調 AAS
>>441
自民に絶対安定多数の議席与えても何も良いこと無かったし、むしろ国民や議会を無視するようになったからな
自民はとりあえず減らしといたほうがいいんじゃね?ってのが与野党支持者共通のコンセンサスかね
456(1): (ワッチョイ d333-iZze) 2021/10/05(火) 14:27:10.26 ID:kbe2RkDz0(1)調 AAS
>>425
> 辻立ちや街頭演説はドブ板ではない
辻立ちや街頭演説は毎日のように実施すればドブ板と同等もしくはそれ以上の効果があるというがどうなんだろうね?
457(1): (アウアウキー Sa87-h644) 2021/10/05(火) 14:37:40.01 ID:6mCKeLZMa(1)調 AAS
選択肢がある選挙区っていいね
うちは岡山4区でどっちも馬鹿だから毎回絶望する
458: (ガラプー KKe7-Pa2A) 2021/10/05(火) 14:40:28.01 ID:K7ERutn7K(3/4)調 AAS
>>436
90年代の政治改革の話をしてるのに、何が違うんだかさっぱり分からんな
平成の政治改革に藩閥がどう関係するのやら
459: (ガラプー KKe7-Pa2A) 2021/10/05(火) 14:43:12.03 ID:K7ERutn7K(4/4)調 AAS
>>443
長島が事務し置いてる府中は左派の牙城ではないけどな
460: (ワッチョイ ff8a-slNU) 2021/10/05(火) 14:50:10.77 ID:gvccf9+W0(1)調 AAS
>>457
候補者に対する誹謗中傷だな。
461: (JP 0H27-nRBf) 2021/10/05(火) 14:51:13.74 ID:o2GA4BYRH(2/3)調 AAS
長島だと自公と維新に入れるような右翼票しか得票できない。
土屋ならそれ以外の浮動票や左派系でも菅を快く思わない層から得票できた。
462: (ワッチョイW b392-xZlu) 2021/10/05(火) 14:59:58.51 ID:Bk9qlSUB0(1)調 AAS
>>446
結局、アカやんけ、というだけになりそう。
463(1): (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/05(火) 15:12:31.88 ID:Y0yGp0qc0(1/3)調 AAS
れいわ、立民除籍の高井氏を擁立 衆院選滋賀3区
自民アシストきたね
464: (JP 0H27-nRBf) 2021/10/05(火) 15:14:29.37 ID:o2GA4BYRH(3/3)調 AAS
立民も国民も候補立てないいない選挙区だけど?
465: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/05(火) 16:05:46.73 ID:78vtTPsW0(1/4)調 AAS
>>453
大都会やないか
おらが村は一件もビルが無い
コンビニも無い
466: (ワッチョイ 4396-8B5U) 2021/10/05(火) 16:07:00.80 ID:78vtTPsW0(2/4)調 AAS
>>456
立憲の野田は総理になってからも毎日のように駅頭
467: (スッップ Sd1f-eiWR) 2021/10/05(火) 16:20:55.13 ID:3XNIWWRpd(1/5)調 AAS
野田は野党議員ではトップクラスで
選挙強いね
田嶋と比較にならない
468: (ワッチョイ ff38-UmxQ) 2021/10/05(火) 16:22:41.55 ID:4iz/s/SO0(1/2)調 AAS
野党は暇だからどぶ板余裕よな
469: (スッップ Sd1f-eiWR) 2021/10/05(火) 16:29:48.46 ID:3XNIWWRpd(2/5)調 AAS
それすらやらない奴が圧倒的に多い
政権批判さえしてれば勝てると思い込んでいるアホタレしかいない
首都圏でも鉄板議員が片手で数えるしか程度しかいないのがもうねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.596s*