[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その97 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 17:26:01.34 ID:dy86u9ry0(2/10)調 AAS
ファーストから当選者出ようが出まいがどうでもいい
維新、立憲の妨害が出来ればOKだよ
270: (アウアウエーT Sadf-/efR) 2021/10/04(月) 17:34:16.15 ID:QtlT9Rqca(1)調 AAS
大阪維新に憧れるのは結構やが、余りに杜撰な東京のお笑い泡沫新党
維新副代表・吉村洋文大阪府知事が「ファーストの会」に
「姿、形が分からない」「選挙のための小細工はやめた方がいい」
小池百合子東京都知事が特別顧問の「都民ファーストの会」が立ち上げる
新党「ファーストの会」については
「小池知事も関与しないとおっしゃってますし、
姿、形が分からないのでコメントできない。
連携を何かにするというのはない」と切り捨て
「選挙のための互助会のような、小細工はやめた方がいいです」と、
目先の“離合集散”には批判的だった。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
271(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 17:41:20.58 ID:ZMyJa5aId(2/8)調 AAS
予想屋も前回選挙の希望票が丸々立憲に入るの前提で予想してるのがなぁ
272: (ワッチョイW bf5f-4Yge) 2021/10/04(月) 17:46:58.15 ID:/PHzrb+L0(1/2)調 AAS
比例はしらんが、小選挙区は維新候補いなけりゃ希望票はほぼ野党候補に来るよ
273: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 17:48:28.04 ID:sQGS/0JU0(7/16)調 AAS
それ希望的観測でしょw
274: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 17:51:54.52 ID:pieSswGc0(1/24)調 AAS
>>255
維新は全額持ち出しだからあれが限度
しかも議員歳費を2割、党に返さないといけないから
金がある人にはどんどん公認与えても
100立てるのがやっとだから200とか300立てようとすると、
党が選挙費用を払わないと集まらない
維新は党の金は使いたくないし、歳費返還は一丁目一番地だからやめられない
275: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 17:54:30.49 ID:pieSswGc0(2/24)調 AAS
>>271
前回の希望票は
自民・立憲の場合は3:7
自民・立憲・維新の場合は2:5:3くらいの流れ方だと予想してる
276(1): (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 17:54:32.03 ID:dy86u9ry0(3/10)調 AAS
維新はもう解党でいいよ緊縮ネオリベの時代は終わった
277: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 17:59:03.76 ID:pieSswGc0(3/24)調 AAS
>>253
あくまで今日の時点でなら
海江田、落合、長妻、菅が小選挙区当選
立憲比例は3か4だと思う
よって自民はゾンビも含めれば、おにぎり以外全員当選かと
278(2): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 17:59:27.21 ID:ZMyJa5aId(3/8)調 AAS
比例165
自民68
公明20 これで88で残り77
維新が前回8でもっと増えて12 残65
共産が前回11 現状維持だと 残54
国民が維新が共産くらいとるとして10 残44
社民が前回2だから2 残42
立憲が残り42
比例はこれくらいだと思ってる
279(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:02:47.54 ID:pieSswGc0(4/24)調 AAS
>>276
緊縮ネオリベも一定数いる
経済右派の小さい政府主義者ね
その層を拾うのが維新しか現状いない
280: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:04:36.87 ID:pieSswGc0(5/24)調 AAS
>>278
社民は比例は無理だぞ
前回も比例九州だけだったが、
大票田の大分県連が丸ごと抜けたから比例0は確定
281: (ワッチョイW bf5f-4Yge) 2021/10/04(月) 18:07:18.35 ID:/PHzrb+L0(2/2)調 AAS
国民民主党って参院選の時よりさらに弱体化してるから、比例は東海の1議席しか取れないのでは
282: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:08:09.71 ID:dy86u9ry0(4/10)調 AAS
れいわも0になるんじゃないかな
まだ自民に積極財政派を増やした方が効果あるよ
283(1): (ササクッテロレ Sp47-gE2A) 2021/10/04(月) 18:08:15.62 ID:A/W7QYbup(1/2)調 AAS
>>268
非自民保守にあんまり需要が無いのはここ10年で証明されちゃったからなあ
強硬派の次世代の党も穏健派の国民民主党も振るわなかった
辛うじて維新だけが生き残ってるが、逆に言うと非自民保守の需要は維新だけでパイが無くなる程度しか存在してないってことだな
284: (ワッチョイ ff38-UmxQ) 2021/10/04(月) 18:12:47.12 ID:CyzyDkhV0(3/6)調 AAS
第5波最盛期なら野党に猛烈な追い風やったのにね
285: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:13:27.14 ID:dy86u9ry0(5/10)調 AAS
緊縮ネオリベは自民にも立憲にもいるからなぁ
維新はどちらかというとローカルナショナリズムな部分も感じる
286(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:14:54.60 ID:caBpPtk30(17/27)調 AAS
>>278
国民比例取れるかな
東海ブロックは間違いなく取りそうだが
他はどうかね
玉木さん好きだから頑張って欲しいけど
287: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:16:46.04 ID:pieSswGc0(6/24)調 AAS
>>283
そもそも保守なら自民で良いって話だし
非自民保守がある程度平成前半はいたのも
竹下派七奉行が自民を割ったからだもんな
維新が残り少ない非自民非共産新自由主義の受け皿になってる
まあ5%もいないと思うけど
288: (ワッチョイ ff38-UmxQ) 2021/10/04(月) 18:17:18.18 ID:CyzyDkhV0(4/6)調 AAS
19参院選のときの徳川推しみたいなキチ○イが湧いてない所をみると、野党は元気ないんだなってわかるわ
289: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:17:56.76 ID:dy86u9ry0(6/10)調 AAS
玉木経済政策はまともなんだよな
連立してもいいくらいだけど閣外協力で留まるだろうね
290(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:19:27.66 ID:caBpPtk30(18/27)調 AAS
玉木は自民党に入って欲しい
将来の総裁候補にもなれるよ
仮に入るなら竹下派かな?
元々穏健保守だよね
多分清和会は向かなそう
291: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:20:31.87 ID:pieSswGc0(7/24)調 AAS
>>286
東海以外だと電機連合が
フルで動いて近畿で1つがやっとでしょ
日立が正社員の軸足を東京に移した事で
比例北関東が届かなくなっちゃったもんな
292: (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 18:21:09.29 ID:ZMyJa5aId(4/8)調 AAS
じゃあ、社民と国民を減らして他に振り分けてください
社民やれいわはゼロかとれてそれぞれ1だと思ってるます
共産は2014で共闘してない時は比例で20も取ってるのに、共闘始めた2017は比例11で半減
今回も伸びないと予想しました
293(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:21:37.41 ID:pieSswGc0(8/24)調 AAS
>>290
玉木が入るなら宏池会だよ
大平正芳の孫かなんかが秘書でしょ?
294: (ワッチョイ ffe2-mDCH) 2021/10/04(月) 18:22:19.62 ID:RLIo0+Ya0(1)調 AAS
玉木は大平正芳の地盤継いでるから系統的には宏池会ど真ん中だぞ
295(1): (ワッチョイW f3a1-QsTS) 2021/10/04(月) 18:22:59.75 ID:gQsnGLdu0(1/3)調 AAS
主要な住民はみんなしたらばに逃げて、ここはネトウヨ隔離スレだからなw
296: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:23:11.81 ID:dy86u9ry0(7/10)調 AAS
国民民主の積極財政派の自民入りは大歓迎だわ
前なんとかはファーストにでも行け
297(2): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:24:12.01 ID:pieSswGc0(9/24)調 AAS
>>295
したらばはすぐにホスト規制される
298(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:24:27.47 ID:caBpPtk30(19/27)調 AAS
>>293
ああそっちか
間違えた
キッシー玉木を自民にスカウトしろよな
玉木が雑魚野党の党首で終わるとか勿体無い
玉木も本音は野党共闘なんてやりたかないはず
だからこそ首相指名選挙では枝野に投票しなかった
299(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 18:26:31.24 ID:ZMyJa5aId(5/8)調 AAS
今回の選挙が自民VS立憲のほぼ一騎討ちの構造になると、2017の立憲+希望より2017の民主+共産のほうが近い気もします
300: (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:26:37.03 ID:dy86u9ry0(8/10)調 AAS
玉木は穏健保守だし昭和の自民っぽい人って感じ
財務大臣辺りならいけそう 自民の伝統芸能水面下交渉やれば?
301(1): (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:26:41.05 ID:KAMZ7rC80(1/8)調 AAS
社民ももう党の実態がな
組織がしっかりしていた大分が立民に行ったり
テルカンが福島に厳しいこと言っても何も響かず、従来支えてきた人が無力感しかないあたりが
もう自治労13県本部がしっかり支えていた頃とは多分違う
302(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:28:26.45 ID:caBpPtk30(20/27)調 AAS
社民党は議席0だろ
ついに九州比例も取れなくなる
303(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:28:51.30 ID:pieSswGc0(10/24)調 AAS
>>298
玉木を取り込めば岸本が付いてくる
この2人を宏池会に取り込むだけでも
厚さが一気に出る
304(1): (ワッチョイW f3a1-QsTS) 2021/10/04(月) 18:29:35.32 ID:gQsnGLdu0(2/3)調 AAS
>>297
荒らしは排除されるからねw
305(2): (ササクッテロレ Sp47-gE2A) 2021/10/04(月) 18:29:37.76 ID:A/W7QYbup(2/2)調 AAS
もう社民なんて存在しないも同然だよ
すぐに新社会党以下になる
306: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:30:38.40 ID:KAMZ7rC80(2/8)調 AAS
連合の旧同盟系の流れが希望で左派切り捨てしてみて国民民主をかつての民社みたいにしようとしたけどうまくいかず
旧同盟系はポスターはりまでしかやらないんだよね
で、切り捨てた連中が立憲民主つくったらそっちの方が支持があったり
旧総評系も組織率は昔に比べたら悲惨だけどそれでも意欲的に動いたり
想像以上に国民民主のニーズがない
307(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:30:57.61 ID:pieSswGc0(11/24)調 AAS
>>301
テルカンは鬼のドブ板で小選挙区維持してたからな
福島も選挙区持って、ドブ板やれって言う魂の叫びだったが、
比例でぬくぬく参議院議員を辞めるつもりがない
308: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:31:10.93 ID:KAMZ7rC80(3/8)調 AAS
>>302
大分が抜けたら酷いことしかないわな
309(2): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:32:18.28 ID:pieSswGc0(12/24)調 AAS
>>304
荒らしてないよ
310(1): (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:32:34.27 ID:dy86u9ry0(9/10)調 AAS
あるのかないのかわからないレベルまで落ちた社民党
311(1): (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:32:49.30 ID:KAMZ7rC80(4/8)調 AAS
>>307
鬼気迫る行動力で動き回っていたよな、テルカンは
ああまでしないというくらいに
ドブ板はやっぱり強いわな、保革関係なく
312: (ワッチョイW f3a1-QsTS) 2021/10/04(月) 18:33:17.28 ID:gQsnGLdu0(3/3)調 AAS
>>309
自覚がないんだろう
残念ながら
313: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:34:06.01 ID:caBpPtk30(21/27)調 AAS
>>303
岸本って新自由主義者じゃないのか?
あの人竹中マンセーしてたから嫌いだ
314(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:34:32.06 ID:pieSswGc0(13/24)調 AAS
>>305
大分に次いで勢力があった富山も離れたし
もう泡沫政党への道をまっしぐらだわな
315: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:37:00.10 ID:KAMZ7rC80(5/8)調 AAS
>>310
民主的に選ばれない時は福島党首。
民主的に選ばれたらそうはならない。
社民党がよくないときは福島党首になっているときだ、という。
社民が本当に国政政党でなくなったら、全労協も国政に反映する場を失うだろうな。
市民団体は新たな寄生先探すだろうけど。
316: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 18:38:56.01 ID:KAMZ7rC80(6/8)調 AAS
>>305
>>314
地方議会の政党ではもう少し残るだろうが、国政からは消えるな。
あれだけのことがあって、福島が何にも考えてないし。
317(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:39:53.52 ID:pieSswGc0(14/24)調 AAS
>>311
逆にあれだけやれば所属政党が
社民ですら議席取れるって事だよね
立憲の議員でも自民の県議とか市議、
自民候補の支援企業に足を運んでる議員も出てきてるけど
あとは大串も東京にいて、地元農家が視察を求めたら、
次の日の午後には行ってるくらい徹底してるみたいね
自民議員は翌々日の午後って言われて、
この1日の差が大きいみたいね
318: (ワッチョイ ff38-UmxQ) 2021/10/04(月) 18:44:24.80 ID:CyzyDkhV0(5/6)調 AAS
お前らタマキン大好きやな
残念ながら自民来るなら宏池会じゃなくて二階派やぞ
319(1): (ワッチョイ e3f2-9PjE) 2021/10/04(月) 18:44:47.90 ID:dy86u9ry0(10/10)調 AAS
宮崎県も社民の県議?とかいたよね
保守地盤のイメージが強いけど
320(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:45:20.47 ID:caBpPtk30(22/27)調 AAS
二階はそろそろ下ろされるだろ
もうあの男に力なんて無いのさ
321: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:50:33.63 ID:pieSswGc0(15/24)調 AAS
>>319
3人県議がいたけど、全員移った
今の宮崎社民は市議が3人だけ
322(1): (テテンテンテン MM7f-I5Yr) 2021/10/04(月) 18:50:45.65 ID:4sZiTVSqM(1)調 AAS
>>279
幸福実現党が一番そうなんだが、ニッチすぎるしなあ
323(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:52:41.40 ID:pieSswGc0(16/24)調 AAS
>>320
伊吹引退、河村引退濃厚
武田だけの派閥に成り下がるな
そうなったら保たなそう
324: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 18:54:05.84 ID:pieSswGc0(17/24)調 AAS
>>322
大川隆法は無理でしょw
公明がカルト度1なら、幸福はカルト度5って感じだもん
325(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 18:54:28.99 ID:caBpPtk30(23/27)調 AAS
>>323
あとミンスからの移籍組がいる
長島とか鷲尾そして山口がいる
山口は入閣したね
326(1): 千葉1区民 (スッップ Sd1f-fTq0) 2021/10/04(月) 18:55:30.94 ID:KXQMHeMyd(1/2)調 AAS
>>299
2017じゃなくて2014の民主+共産かな
指示理的にもそれくらいな気がする
327: 千葉1区民 (スッップ Sd1f-fTq0) 2021/10/04(月) 18:55:39.83 ID:KXQMHeMyd(2/2)調 AAS
>>326
支持率
328(1): (ワッチョイ ff38-UmxQ) 2021/10/04(月) 18:56:37.65 ID:CyzyDkhV0(6/6)調 AAS
山口や剛明が一番うまくやったよ
329(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:03:29.45 ID:caBpPtk30(24/27)調 AAS
ミンス組だと出世してるよね
総裁は無理でも党3役に入るとか
将来あるのかね?
鈴木善幸も元々社会党にいたんだろ?
でも総理までなれた
330(1): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:03:42.41 ID:sQGS/0JU0(8/16)調 AAS
>>328
鈴木貴子が一番美味くやったかも
331: (ワッチョイ c3f0-slNU) 2021/10/04(月) 19:03:53.09 ID:DgC93MTR0(3/3)調 AAS
いやー、町の声は全然違うよ、4年前とは。あと、立と共の協力への意識も。
民進党の時は、野党共闘じゃないし。
332: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:05:37.07 ID:sQGS/0JU0(9/16)調 AAS
街の声?
それって共産党支持者の声じゃないですか?w
333: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 19:06:24.75 ID:KAMZ7rC80(7/8)調 AAS
>>317
辻元も色々言われるがドブ板はしっかりやる
ドブ板なんて古いという政治家もいるが、ドブ板はやっぱり大切だな
334: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:07:15.21 ID:caBpPtk30(25/27)調 AAS
野党議員はどぶ板さぼりすぎ
だから勝てない
335(1): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:08:43.12 ID:sQGS/0JU0(10/16)調 AAS
というか野党議員がどぶ板しても利権がなきゃ何もないからな
リケンガー言ってるけど利権がなきゃ政治家なんていらないんだしw
336: (ワッチョイW cf20-l2i7) 2021/10/04(月) 19:09:21.12 ID:KAMZ7rC80(8/8)調 AAS
最近は自民党の3回以下もドブ板嫌いがいるようだけど何でしないかね
337(1): (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:12:38.62 ID:UoNfiaY1a(1/4)調 AAS
>>309
自分もすぐ規制かかるから適当なんじゃね
それで行かなくなった
338: (ワッチョイ e333-iZze) 2021/10/04(月) 19:14:12.55 ID:n2TIhxDg0(2/2)調 AAS
>>297
こういう避難所もあるぞ。
2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
議員・選挙板の避難所
外部スレ:refuge
339: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:14:34.96 ID:UoNfiaY1a(2/4)調 AAS
ちなみに昨日のテルカンさん
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
340: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:14:43.04 ID:sQGS/0JU0(11/16)調 AAS
与野党ともにどぶ板した所で勝てない人もいるけど
市議県議等と一緒に行動してれば別の道が開けたりするからな
首長とかで
341(2): (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/04(月) 19:16:27.53 ID:XnKsEmj20(1/3)調 AAS
>>330
まだ選挙区貰ってないし
二人ほどにはいかない。
342(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:19:45.85 ID:iCpCWR0E0(3/18)調 AAS
柿沢議員が会派離脱 立民
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>柿沢氏は同日、自身のフェイスブックで会派退会を申し出たことを報告。「首相指名選挙に当たって、岸田文雄自民党総裁に投票する決意をしたため」と説明している。
んんん〜???
この動きは・・・?
選挙後自民党入り目指してんのけ?
これは追加公認って言っていいよw俺は納得するwww
343: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:21:41.54 ID:iCpCWR0E0(4/18)調 AAS
細野が追加公認されることは一生ないがな!
344: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:21:59.53 ID:sQGS/0JU0(12/16)調 AAS
>>341
次の選挙当たりで貰えるのかね
345(1): (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:23:25.87 ID:UoNfiaY1a(3/4)調 AAS
>>342
これ割と大事じゃね
346: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/04(月) 19:26:48.62 ID:XnKsEmj20(2/3)調 AAS
>>929
柿沢はFacebookで政権与党の代議士として頑張ってほしい
とか言ってるし自民党と全ての政策は一致してるとは限りませんが腹を括りましたとか言ってるから自民行きは間違いない。
民主系は擁立しないで共産と維新だけだし
柿沢が会派いるから遠慮してた感があったけど
短期間で無理やり候補を擁立するか。
347: (テテンテンテン MM7f-1fd+) 2021/10/04(月) 19:28:02.59 ID:fZ8Q56n/M(1)調 AAS
鈴木貴子は宗男が安倍さん通じてかなり強引に比例一位にねじ込んだから相当道連と軋轢あったで
348: (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:28:22.47 ID:caBpPtk30(26/27)調 AAS
柿沢自民入りしそうだな
笠は立憲に入ったけどさ
349(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:28:29.83 ID:iCpCWR0E0(5/18)調 AAS
>>345
ね!
俺は今。興奮している。
これで、もし、静岡5区で細野氏は落選して
東京15区で柿沢氏が当選して、その後、自民党に入党したら。
細野氏と柿沢氏を比べて、柿沢氏の方が、断然政治家として有能だった。と証明される。
そうなったら、俺は興奮する。
350(4): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:28:33.73 ID:pieSswGc0(18/24)調 AAS
中村喜四郎のドブ板指南の記事だけど、本気の政治家はここまでやるんだなと思った
正直ドブ板の認識が変わった
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
351: (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/04(月) 19:29:18.48 ID:7Yv17l3O0(1/2)調 AAS
>>329
鈴木善幸が社会党にいたのは左右分裂前だし、
そもそも自民党結党前だから例えとして適切でない
352(2): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:29:31.70 ID:sQGS/0JU0(13/16)調 AAS
キシローもそろそろ終了じゃね
立憲入りは悪手
353(2): (ワッチョイW fff0-fNlA) 2021/10/04(月) 19:30:21.36 ID:7Yv17l3O0(2/2)調 AAS
旧民主系ですんなり自民入党できて安泰なのは松本剛明
異論は認めぬ
354: (ササクッテロラ Sp47-7baw) 2021/10/04(月) 19:30:25.57 ID:0YpEoaS4p(1)調 AAS
それ言い出したら立憲自体が下野後初当選組にしか価値のない政党
355: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:30:34.47 ID:iCpCWR0E0(6/18)調 AAS
>>350
その記事、超おもしろいよね。
中村喜四郎氏、すごい胆力。
356: (アウアウウーT Sa27-Q4Ob) 2021/10/04(月) 19:31:58.20 ID:UoNfiaY1a(4/4)調 AAS
>>341
伊東は年齢的に今回で最後では
357: (ワッチョイW 03bb-kSLT) 2021/10/04(月) 19:32:34.45 ID:iAAirxpN0(1)調 AAS
>>353
山口もすんなりいったわけじゃないからなあ
358(1): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/04(月) 19:33:28.46 ID:3CLKkS9J0(1/3)調 AAS
喜四郎は横浜市長選でも若手連れて飛び込み営業してたな
ぶっちゃけ比例復活狙いの立憲入りだと思ってたからここまで党の為に働くのは意外だった
359: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:33:39.01 ID:iCpCWR0E0(7/18)調 AAS
>>353
その通りだと思う。
山口壮氏
長島昭久氏
井出庸生氏
なんかもそうかもだけど。
山口氏は、すんなりとは入党できてないし
長島氏は次の選挙すんなりとはいかなさそうだし。
井出氏は・・・まあ、安泰になれば松本氏と並べてもいいと思うけど
360: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:35:02.74 ID:pieSswGc0(19/24)調 AAS
>>352
喜四郎は政権は自民って考えだから
でも立憲が弱いと、政治に緊張感が生まれない
緊張感がないと自民が腐る。そうすると国民が困る
その危機感で立憲に入っただけだからな
喜四郎本人だけの事を考えれば、無所属でやってた方が
そりゃ楽だっただろうけど、それではダメだと奮起したんだろ
361: (スプッッ Sd1f-Hor6) 2021/10/04(月) 19:35:41.94 ID:rfAxnFaDd(1)調 AAS
バカウヨニートはレス連投させときゃええんよ
今のこの板の設定だと規制されて死ぬだけ
362(1): (ワッチョイW 4396-eiWR) 2021/10/04(月) 19:36:07.38 ID:caBpPtk30(27/27)調 AAS
小沢とかキシローは選挙のプロだしな
羽田とか岡田とかコーゾーとか平成研究会の連中はやたら選挙に強い
363: (ワッチョイW bf23-y3A3) 2021/10/04(月) 19:37:00.97 ID:XnKsEmj20(3/3)調 AAS
うーんでも喜四郎地元県議を潰して息子を当選させた結果
残りの系列県議が全員離反したしな。
息子に世襲させた時にそのダメージが来そう。
364: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:37:49.88 ID:d+6oR7Tn0(1/9)調 AAS
>>350
キシローがアチコチの地方紙に出てくるようになったねえ
自民が総裁選にかまけている間に地方を攻略している
365: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:38:02.09 ID:pieSswGc0(20/24)調 AAS
>>358
あの人にあるのは緩んだ自民への危機感だよ
だから手を抜いてたら野党にやられるぞって示したいんだと思う
その切り崩し方を立憲に根付かせて、
常に政治に緊張感がある状態にしたいと伝わってくる
366(2): (アウアウウー Sa27-pnWM) 2021/10/04(月) 19:38:43.84 ID:rYIopbMSa(1)調 AAS
>>350
そういうをいつも毎日繰り返すのがドブ板。これをいまやってるのは維新だけよ?大阪で強いのはこれを組織でやってる
367: (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:38:44.32 ID:sQGS/0JU0(14/16)調 AAS
横浜市長選挙がターニングポイントになるけど
パヨのみなさんは勝利した選挙の話しかしないよなw
旭川の話を一切見ない。特殊事情とか言うがそのままダイレクトに立憲の候補者なんだが
368(1): (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:41:09.90 ID:d+6oR7Tn0(2/9)調 AAS
選挙強い議員は凄まじいどぶ板やっているよ
あの進次郎だって見た目の華やかさの裏腹にどぶ板凄いというからな
だから選挙期間中は自分の選挙区に張り付かなくても圧勝できるわけで
369: (ワッチョイW 839d-81HP) 2021/10/04(月) 19:42:09.07 ID:FucnZRvD0(1)調 AAS
>>362
角栄系だから二階も強い。
二階のワープロ檄文、今回は出回らないんだなw
甘利で大丈夫か。
370(1): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:42:31.17 ID:sQGS/0JU0(15/16)調 AAS
とは言えどぶ板しただけで勝てるなら楽なもの
現実はそれだけじゃ勝てない
それすらやらない人達は逆風拭いたら飛ばされるだけ
小泉チルドレンも小沢チルドレンもかるーく飛んで行ったでしょ
371(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:42:46.59 ID:pieSswGc0(21/24)調 AAS
>>366
それでも切り崩されない辻元のドブ板も凄まじいんだろうね
それこそ維新議員ですらひくレベルだと想像する
372: (ワッチョイW a3c7-8DKQ) 2021/10/04(月) 19:43:02.04 ID:ae0FY4xI0(1)調 AAS
>>349
まあ親父はもともと自民の閣僚だし追加公認されてもおかしくはないな
松野娘は結局東京15からはでないのかね?
373(2): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:43:31.09 ID:iCpCWR0E0(8/18)調 AAS
>>366
すごいね。
敵方の、市議や県議、支援者に会いに行く。ってすごい事だよ。
俺が実際。敵方の、野党支持者に「吉川氏に投票しよう」と呼びかけてるようなもんだもんな。
できたらすげえんだけど。実際できねえんだよ。
374: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:45:06.64 ID:pieSswGc0(22/24)調 AAS
>>370
ドブ板は風が来た時にちゃんと乗れる様な準備行動って事ね
逆風が来た時に衝撃を和らげる行動でもあって
375(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 19:46:02.96 ID:ZMyJa5aId(6/8)調 AAS
進次郎は学童野球とか見に行ってお母さんが作ったカレーを子供たちと一緒に食べるような人だからな
376(2): (ワッチョイ cf54-UmxQ) 2021/10/04(月) 19:47:20.30 ID:3CLKkS9J0(2/3)調 AAS
>>373
喜四郎は横浜でも菅熱烈支持の企業に若手連れて行って叩き出されたりしてる
凄まじいハングリー精神だよ
民間企業の営業マンも見習うべきw
377: (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:47:43.40 ID:pieSswGc0(23/24)調 AAS
>>375
強いには強いだけの理由があるんだなぁ(感心)
378(2): (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:49:12.90 ID:d+6oR7Tn0(3/9)調 AAS
二階が若手から嫌われると言うけど
二階の幹事長室には各地のお祭りなどのイベントが張り出してあって
「お前、行ってこい」としつこく言われるからなんだってさ
若手は冠婚葬祭よりもテレビに出たいしねえ
ベテラン議員からしたら「二階さんの言うとおりで若手は甘えている」としか思わないだろ
379(1): (ワッチョイ e3e3-DGuX) 2021/10/04(月) 19:50:24.86 ID:pieSswGc0(24/24)調 AAS
もしかして飛び込み営業に慣れてる営業マンとか
議員に向いてるんじゃないか?
380: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:50:27.77 ID:d+6oR7Tn0(4/9)調 AAS
>>376
最近の若手の営業マンはセキュリティがあるから飛び込めないと言うけど
受付で誰かが出てくるのを待って名刺出すくらいできるはずなんだよなあ
381: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:51:32.48 ID:iCpCWR0E0(9/18)調 AAS
>>376
すっげ・・・!
ああ、でも、うちもな。
細野豪志が、三島市の市議OBのお宅に訪ねて行って、支援を求めたらしい。
真似したんだろうな。
まあ、結果。三島の自民支部にその情報が行き渡って、最警戒されただけだったけど。
382: (ワッチョイ ff4e-MXSP) 2021/10/04(月) 19:51:43.11 ID:d+6oR7Tn0(5/9)調 AAS
>>379
辻元のピースボートっていう中小企業の社長だったし
飲食店に飛び込みまくってポスター貼らせてもらってたんだよ
一番向いているよ
ブラック企業で数字残せたやつは区議からスタートしたら良い
383(2): (ワッチョイ 73ca-Lesx) 2021/10/04(月) 19:52:08.64 ID:sQGS/0JU0(16/16)調 AAS
久しぶりに議員板に来たけど
相変わらず立憲共産信者の傷の舐めあいスレばっかりなんだな
384: (オッペケ Sr47-cCNp) 2021/10/04(月) 19:54:51.30 ID:rwXxrTsZr(1)調 AAS
>>350
キシローオモロイ。
野党は頭でっかちになりがちだから、こういう泥臭いおっさんに学べるといい。
385: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:55:21.74 ID:iCpCWR0E0(10/18)調 AAS
>>383
この予想スレは若干マシになった。
そういった連中は、したらばの方に、自ら行ってくれたから。
386(1): (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 19:57:10.36 ID:Rh0PNh8G0(1/3)調 AAS
三島ニートはしたらば荒らして出禁だから、あと一ヶ月ここで暴れて自殺
387: (アウアウウー Sa27-7baw) 2021/10/04(月) 19:57:22.56 ID:SgQCVVmoa(1)調 AAS
>>383
久しぶりに来たって今日だけで16回もレスしてるやんおたくw
388: (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 19:58:17.19 ID:Rh0PNh8G0(2/3)調 AAS
ええねん、アホはレス連投して総選挙までに規制されるから
389(1): 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 19:59:58.48 ID:iCpCWR0E0(11/18)調 AAS
>>386
あの程度を荒らし認定されるのはひどく心外ではある。
当たり前の事言っただけなのにね。
まあ、衆院選投開票日も決まったし、俺の引退も決まった。
最後の宴を存分に楽しませてもらう。
390(1): (スップ Sd1f-k5IK) 2021/10/04(月) 20:03:00.51 ID:ZMyJa5aId(7/8)調 AAS
立憲から離脱者が出たのって、かなり大きい出来事じゃないのか
予想より状況は良くないと思える
391: (ワッチョイW e333-Hor6) 2021/10/04(月) 20:08:37.14 ID:Rh0PNh8G0(3/3)調 AAS
>>389
コテハンつけて罵倒語連発してるんだから荒らし認定されるのは当然定期
強い言葉を使わないと説得力が持たせられないのは知識不足の証拠だからしゃーない
したらばは質の高さをキープしてる
392: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:11:17.08 ID:iCpCWR0E0(12/18)調 AAS
よぉ言うわ
393: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 20:12:24.83 ID:Brl9kGYB0(2/6)調 AAS
>>371
朝生出演終わった土曜日の明け方、そのまま始発の新幹線で大阪へ。朝10時前には高槻駅周辺で辻立ちしてるド根性です。
あと人格批判は一切やらん。自分の政策だけ淡々と訴えていくスタンスが好感されてる。今年の春先にコロナ対応で大変な吉村を気遣う発言し批判はやらなかったしな。
一方枝野は吉村批判やって大阪人に滅法評判落としたが
>>373
これやることが支持者作る。
394: 三島ニート (ワッチョイ 3f3f-mgh8) 2021/10/04(月) 20:16:08.50 ID:iCpCWR0E0(13/18)調 AAS
ん。そうか。じゃあ俺には見えない支援者がいるんだな。
心強いわ。
395: (ワッチョイW 6f89-pnWM) 2021/10/04(月) 20:19:16.06 ID:Brl9kGYB0(3/6)調 AAS
>>378
イベントで挨拶して名前覚えてもらうのは大事よ?維新はイベントあればその地域の議員は必ず参加、来れないなら秘書が絶対やってきて挨拶していく。
これやってるから維新は強い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 607 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.546s*