[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:03:39 ID:gnwFmXRAd(2/30)調 AAS
今回の総裁選の本質は結局、親安倍と反安倍の対立なんだよな
171(1): 2021/09/18(土) 01:04:04 ID:bgOcuHAj(9/33)調 AAS
>>167
いや、その場合は岸田を捨てて高市に一本化するってことだ
岸田がよくて全体2位で党員票が3位に沈むのも確実なら、
岸田が決選投票に出ても意味がない
172: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:04:06 ID:DP5LY8zo0(8/31)調 AAS
>>167
岸田支持だからもちろんわかってるけど
昨日急に高市も容認とか言い出したから
明らかに河野に行きそうな票を岸田、高市に流そうとしてる
173(1): (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/18(土) 01:04:50 ID:WjrmkFqR0(4/8)調 AAS
>>142
しかしこれ、自分で書いておいてなんだが、ちょっと変わるだけで1〜3位の順位は大きく変わる可能性がある。
例えば岸田と高市の党員票が逆になるだけで
岸田 140+97=237 高市 122+116=238
と一気に接戦になるし、その可能性は高い。
174: (ワッチョイW 9fa1-cIIB) 2021/09/18(土) 01:05:42 ID:IwjjBZ9c0(1/2)調 AAS
>>169
それだったら菅が辞める必要がないからな
175: (ワッチョイW f771-ONKb) 2021/09/18(土) 01:06:44 ID:ilZC8/Tv0(4/5)調 AAS
自主投票の体を取ってるが、麻生派は事実上岸田支持なんだろう
ありとあらゆるレイヤーから圧力掛けてることは想像に難くない
この手の選挙でいち早く誰かの支持を打ち出す奴は無能
最後の最後まで態度を曖昧にするのが賢明
176: (スプッッ Sd3f-y4lG) 2021/09/18(土) 01:06:54 ID:v8EQAZjgd(2/3)調 AAS
>>166
そうなんですね、有難うございます
177: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:07:48 ID:myzqEC520(7/13)調 AAS
河野陣営の若手を切り崩した場合
その行先は切り崩した側にとっては岸田よりも高市を希望なのではないかという気も
178(1): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:08:02 ID:dxcRLkXK0(12/25)調 AAS
河野1回目1位は確定的っぽいね
179(1): (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:08:35 ID:xBO0eQ7m0(2/10)調 AAS
>>173
党員票、石破の分を考慮してない。やり直し。
石破の分の多くが河野にいくので
河野1位は不変。
2位と3位は流動的。
180(1): (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 01:08:53 ID:M16naUYP0(4/13)調 AAS
>>171
高市が決選投票に行ったとしても、岸田票がまるまる高市に乗る計算は当事者は多分してない
岸田派中堅若手はむしろ河野にかなり近い
高市2位で安倍麻生が動いてるってシナリオは岸田2位シナリオより厳しい
181: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 01:09:22 ID:kFE2AqJD0(6/14)調 AAS
河野圧勝は無くなったね
182(1): (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/18(土) 01:09:24 ID:LZZ87VDZd(8/15)調 AAS
>>178
1位は流石に確定やろうが、党員で半数取りたいし、議員票も出来るだけとりたい、党員票2位は欲しいわな
183: (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/18(土) 01:09:44 ID:LZZ87VDZd(9/15)調 AAS
>>182
党員票過半数、議員票2位
184: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:09:59 ID:lypeXXC4a(2/16)調 AAS
徳島新聞
麻生派地元山口俊一と中西祐介で河野に対する対応に違い
山口は当選回数近い森英介辺りと岸田支持か
185(2): (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/18(土) 01:10:44 ID:WjrmkFqR0(5/8)調 AAS
>>179
石破の票がほとんど河野に行くという確証もない。
確かに河野1位は不変だと思うけれど、ここで石破の票を河野に全部乗せるのはおかしい。
186: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:10:58 ID:gnwFmXRAd(3/30)調 AAS
安倍チルドレンは元々、親安倍派だからね
一匹狼の河野を嫌っている若手は多い
誰がトップでも自民党の圧勝予想なら、安倍が支持する高市に投票する
187(1): 2021/09/18(土) 01:11:09 ID:bgOcuHAj(10/33)調 AAS
>>180
派閥のロジックとしてはそうなる、
河野総裁になったら岸田派は非主流派に転落するんだからな
188: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:11:16 ID:Z0k/uNGy0(10/19)調 AAS
議員票切り崩されてる河野が1位になるとは限らないぞ
麻生派全員支持じゃないんだからさ
189: (アウアウウー Sa5b-0y4p) 2021/09/18(土) 01:11:29 ID:zbaxv1Paa(1/5)調 AAS
やっぱ大山鳴動して岸田に落ち着くのかな
190(2): (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:11:38 ID:xBO0eQ7m0(3/10)調 AAS
2012の総裁選って
議員票が一番多かったのは石原だったんだな。
安倍だったと、記憶違いしてたわ。
岸田があのときの石原
高市があのときの安倍
河野があのときの石破にだぶる
191(2): (アウアウウー Sa5b-0y4p) 2021/09/18(土) 01:13:08 ID:zbaxv1Paa(2/5)調 AAS
>>190
高市はどうやっても地方票一位にならんだろ
192: (ワッチョイW f771-ONKb) 2021/09/18(土) 01:13:13 ID:ilZC8/Tv0(5/5)調 AAS
河野じゃなくて小泉進次郎出せば良かったのに
しくじったな自民党
小泉進次郎が岸田には負ける分には小泉君はまだ若いからで済むが
自民党が窮地に立った時に支持率回復の起爆剤になる河野をこういう消費の仕方をすると、スターが居なくなってしまう
193: (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:14:06 ID:xBO0eQ7m0(4/10)調 AAS
>>185
全部とはいってない。
ただ、石破の分は均等には分かれず
多くは河野にいくだろ。
石破分を全く考慮しない党員票の読みだと
河野を低く見積もることになる
194(1): (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/18(土) 01:14:23 ID:WjrmkFqR0(6/8)調 AAS
>>191
?
あの時は議員票 1位石原 2位安倍 3位石破
党員票 1位石破 2位安倍 3位石原だったんだけど?
195(1): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:14:46 ID:gnwFmXRAd(4/30)調 AAS
決戦投票に出るのが、岸田ではなく高市の可能性もあるとオレは読んでいる
196: (アウアウウー Sa5b-0y4p) 2021/09/18(土) 01:14:51 ID:zbaxv1Paa(3/5)調 AAS
>>194
そうだったすまんこ
197: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:15:04 ID:dxcRLkXK0(13/25)調 AAS
石破分は…河野かなぁ
岸田はなさそう
198(1): (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:15:10 ID:xBO0eQ7m0(5/10)調 AAS
>>187
そうなんだよなぁ。
河野陣営を支持してる菅は
岸田のことを絶対許さないだろうし
199: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:15:38 ID:DP5LY8zo0(9/31)調 AAS
>>185
野田はおそらく河野の党員票一番削ってると思うわ
んで議員票も剥がされてるから河野は思ったより取れない可能性ある
200(1): (ワッチョイ d739-QiSa) 2021/09/18(土) 01:15:45 ID:gK2Q+4GC0(4/4)調 AAS
河野って党員票40%、150はとるからなかなか1位は揺らがないな
201: (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:16:25 ID:xBO0eQ7m0(6/10)調 AAS
>>191
?
あのときの地方票1位はダントツで石破だが。
安倍の二倍とってたぞ
202(5): (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 01:17:00 ID:kFE2AqJD0(7/14)調 AAS
こんな事言ってたんだ田崎w
160 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 00:46:54.76 ID:w4//Qofka
田崎さん
「決選投票では岸田さんが圧倒的に優位」
「高市さんだけは絶対にやだという人は100人以上いる」
「河野さんだけは絶対にいやだという人も100人以上いる」
「岸田さんだけは絶対にいやだと言う人は20人いない」
203(2): (スプッッ Sd3f-y4lG) 2021/09/18(土) 01:18:35 ID:v8EQAZjgd(3/3)調 AAS
>>190
もう少し細かく言うと河野は、あの時の石破が石原化したような状態
岸田はあの時の石原が何もやらかしてない状態
かな?
204: (アウアウウー Sa5b-0y4p) 2021/09/18(土) 01:18:44 ID:zbaxv1Paa(4/5)調 AAS
実際高市が絶対に嫌って層は結構いるだろうからな
属性的にも
205: (ワッチョイ 9f9d-W1il) 2021/09/18(土) 01:18:45 ID:7TPYiEfO0(6/6)調 AAS
安倍の本命も高市じゃなく岸田だしな。
206: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:18:46 ID:BMAnd0cWr(1/5)調 AAS
>>202
ww
岸田以外は人望ないって話あるしなw
207(1): (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:18:52 ID:DP5LY8zo0(10/31)調 AAS
>>200
党員票はそれくらいはとりそうだね
ただ議員票を剥がされすぎて70とかそれ以下になってくるとまさかの3位の可能性が出てくる
208: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:19:26 ID:gnwFmXRAd(5/30)調 AAS
厄介なのは、嫌われモノ同士の、
高市VS河野で決戦投票になった場合
209: (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:19:36 ID:xBO0eQ7m0(7/10)調 AAS
>>203
そうだね。
岸田はあのときの石原ほどひどくはない。
210: (ワッチョイW d75e-sJJK) 2021/09/18(土) 01:19:49 ID:dwxWRsia0(5/5)調 AAS
>>202
ww ひでえ
211: (ワッチョイW 9f53-cIIB) 2021/09/18(土) 01:20:50 ID:WjrmkFqR0(7/8)調 AAS
>>207
私も河野にはなってほしくないけれど、それでもさすがに出陣式の80名程度を下回ることはないだろ
1回目は河野1位確定、過半数は取れなくて決選投票にもつれこむ、相手は岸田か?高市か?が焦点。
212: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:20:58 ID:Z0k/uNGy0(11/19)調 AAS
>>202
敵が少ないのが岸田の特徴と言われてるね
河野が一番敵が多いさらに超嫌われ者石破とやらかし小泉
アンハッピーセットだな
213: (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/18(土) 01:21:24 ID:LZZ87VDZd(10/15)調 AAS
>>203
岸田は敵がいないw
まぁ今回、菅と二階は敵にしただろうが、二階は何かお土産渡せば敵対しないだろうしw
岸田だと色んなところが超丸く収まるねw
214: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:21:51 ID:lypeXXC4a(3/16)調 AAS
田崎が本当に言ってたかどうかも知らんが
その20人の中に二階と菅がいるわけか
215: (アウアウウー Sa5b-0y4p) 2021/09/18(土) 01:22:15 ID:zbaxv1Paa(5/5)調 AAS
野党的にも岸田は攻め辛いだろうしなぁ
216(2): 2021/09/18(土) 01:22:24 ID:bgOcuHAj(11/33)調 AAS
まー岸田支持者に参院議員の多いことw 無責任極まりないw
217(3): (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:22:27 ID:xBO0eQ7m0(8/10)調 AAS
>>202
高市が嫌われる理由がいまいちわからん
政策的な部分かな。
人柄は問題なさそうに見えるが
218: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:23:22 ID:myzqEC520(8/13)調 AAS
>>195
自分も同調
高市対岸田とかなった日には草しか生えなくなるけど
219: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:23:41 ID:BMAnd0cWr(2/5)調 AAS
実際岸田以外はワンマンというか独裁志向の感じするしね
220: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:25:34 ID:gnwFmXRAd(6/30)調 AAS
岸田はソフトで優しい人のイメージがあるからね
その岸田を攻めたら、野党の方が悪者だと一般の有権者は感じるだろうね
221(1): (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:25:58 ID:xBO0eQ7m0(9/10)調 AAS
性格面だけでいえば
岸田はなんか小渕とだぶるなぁ。
しゃべり下手なところも似てる
河野は人に頭を下げそうにないところが橋本とだぶる。
くしくも
早稲田ライン、慶應ライン
222(1): (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:26:29 ID:Z0k/uNGy0(12/19)調 AAS
高市は議員としてはかなり有能な方でしょ
でなければ総務大臣最長もないし、政調会長もやってない
223: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:27:28 ID:l3kFmfEP0(1/26)調 AAS
>>221
小渕の再来なら名宰相だな。
224(1): (ワッチョイW 7796-Lv7V) 2021/09/18(土) 01:27:38 ID:/Zv2Q1yU0(1/7)調 AAS
岸田のスピーチ、宏池会の先輩の言葉を入れてたね
池田の「所得倍増」「寛容」
谷垣の「全員野球」
225(3): (スッップ Sdbf-Uagk) 2021/09/18(土) 01:28:09 ID:LZZ87VDZd(11/15)調 AAS
>>217
右すぎる、品格がない、EMPとか核融合とか大丈夫か感、派閥のパーティ券売るの嫌がるとかもあるし
JX調査で首相になって欲しくない人でもダントツだったし、自民党でもリベラル派的には受け入れられん、中道でも抵抗あるやろ。
そうじゃないと細田派の説得、あんだけ苦労しない
226: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:28:14 ID:l3kFmfEP0(2/26)調 AAS
>>216
来年の参議院選挙も現有議席は安泰だろうからね。
227: (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:28:35 ID:gnwFmXRAd(7/30)調 AAS
全員サッカーでは駄目なのか
228: (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 01:28:40 ID:M16naUYP0(5/13)調 AAS
>>202からわかることは、河野高市の決選投票は絶対に避ける力が働くってこと
派閥拘束が効くかどうかもわからないくらい混乱する
229: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:28:51 ID:l3kFmfEP0(3/26)調 AAS
>>217
支持している人間がトンデモ。
230: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:30:28 ID:l3kFmfEP0(4/26)調 AAS
>>170
ただ政策的には反安倍の方が新自由主義的志向なんだよなあ。
231: (ワッチョイ 9fe2-cmNC) 2021/09/18(土) 01:30:45 ID:2jHiUOfl0(1)調 AAS
コンドルセのパラドックスが如実に出る戦いだな
232: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:31:05 ID:lypeXXC4a(4/16)調 AAS
記事読めなかったけど愛媛新聞県選出3氏未定になってるな
村上は岸田野田と揺れだしたかも
233(1): (スッップ Sdbf-cdcC) 2021/09/18(土) 01:31:06 ID:VK9c58XJd(1/3)調 AAS
>>222
河野も議員として有能
外務大臣ですげー有能なところ出したし、菅からめっちゃ評価されて政権の中枢の行革大臣ワクチン担当相だしな
人格はまぁw。同じ派閥の麻生派ですら抑えられないのでお察しやなw
234: (ワッチョイW 97be-dWRi) 2021/09/18(土) 01:31:19 ID:xBO0eQ7m0(10/10)調 AAS
>>225
品格がない、はひどくないかw
パー券売るの嫌がる・・・下積み、汚れ仕事を嫌がるタイプか
235: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 01:31:28 ID:PgmDthNKM(7/39)調 AAS
岸田にソフトで優しいイメージは感じなかったな
討論会も嫌嫌感が出すぎだし、報ステの野田聖子への質問、小馬鹿にした当て付けみたいで感じ悪かった
236(1): (テテンテンテン MM8f-DuKP) 2021/09/18(土) 01:31:38 ID:kbesefYZM(1)調 AAS
安倍さんが推してるというバックボーンが無ければ現在の高市推しが何割残るか考えれば
237: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:32:34 ID:l3kFmfEP0(5/26)調 AAS
岸田がまさかの3位。高市2位はあり得るのか?
238(1): (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:33:17 ID:DP5LY8zo0(11/31)調 AAS
しかし河野負けたら河野より石破派がやばいことになりそうだな、崩壊してもおかしくないぞ
河野勝って、石破幹事長なら、幹事長の権限使って党風一新の会に手をつっこんで勢力拡大とかできそうだけど
239: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 01:33:20 ID:PgmDthNKM(8/39)調 AAS
>>225
品格ないは同意しないかな
野田聖子と比べたら段違いだから
後は同意する(笑)
240: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 01:33:24 ID:l3kFmfEP0(6/26)調 AAS
>>131
もう1人はギリギリのラインだけどね。維新との対決になる。
241(1): (スッップ Sdbf-+kw3) 2021/09/18(土) 01:33:48 ID:4klH3pCWd(3/3)調 AAS
>>217
閥務が超苦手だったみたいね
党員や献金を集めたり、新人議員の世話焼いたりとか、そういう縁の下の仕事
242(2): (スプッッ Sd3f-Tw+q) 2021/09/18(土) 01:33:49 ID:gnwFmXRAd(8/30)調 AAS
安倍の高市推しも、計算なのかガチなのか、よくワカランところがあるからね
243: (ワッチョイW f76c-yFwC) 2021/09/18(土) 01:33:59 ID:LuwLMGOy0(1/2)調 AAS
>>224
大平の田園都市構想もある
244: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:34:33 ID:BMAnd0cWr(3/5)調 AAS
>>236
これ
何もかも安倍ありきの存在で本人が支持されているようには見えない
そこ他の候補と決定的に違う
245: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:34:54 ID:myzqEC520(9/13)調 AAS
>>242
ガチに一票
246: (ワッチョイW f792-p4we) 2021/09/18(土) 01:35:26 ID:21XbU2TJ0(1)調 AAS
>>216
河野だとほぼ確実に参院選までもたないし高市は博打だから無難な岸田に集まるのは仕方ない
247(1): (ワッチョイW 9fa1-cIIB) 2021/09/18(土) 01:36:03 ID:IwjjBZ9c0(2/2)調 AAS
>>238
石破が幹事長をやってたのを知らないのかwそれで今の状態なんだけどw
248: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:36:48 ID:DP5LY8zo0(12/31)調 AAS
参院選考えたら河野より岸田だよな
今の爆上げした政党支持率みたらもう衆院は大丈夫そうだからと
党内は来年の参院選も視野に入れて動き出してるのは間違いなさそう
249(1): (スッップ Sdbf-cdcC) 2021/09/18(土) 01:36:59 ID:VK9c58XJd(2/3)調 AAS
河野 同じ派閥の麻生派ですら完全には支持されない
高市 もと所属派閥の細田派、安倍さんが凄い頑張って説得しているのに抑えられない
岸田 自派閥をほぼ完全掌握。他派閥のベテランからも信頼厚い
人格だけだと岸田先生圧勝やわ。上司にするのでも同僚でも岸田先生が良い
まぁ人格で決まる訳じゃないけどw
250: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:37:42 ID:DP5LY8zo0(13/31)調 AAS
>>247
当然知ってるよ
前回やってたときは無派閥連絡会とかつくって若手囲って勢力下におこうとしてたし
また同じことやろうとするでしょ
251: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:38:50 ID:Z0k/uNGy0(13/19)調 AAS
地元参院議員の動向だと岸田2 高市1だな(比例選出含む)
252: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:39:14 ID:BMAnd0cWr(4/5)調 AAS
>>249
結局こういうところに人望が出てるんだろうなって思うな
253: (テテンテンテン MM8f-mUJS) 2021/09/18(土) 01:39:47 ID:HzX5H6tWM(1)調 AAS
品格が無いって
普段の関西弁が嫌な奴混じってるだろw
254: (ワッチョイ 9f9c-G/OO) 2021/09/18(土) 01:40:35 ID:VjG/O26U0(1/4)調 AAS
岸田は職域を固めてると言うけど、党員票2位以上が絶対でしょ
そうすれば総裁になれる
今日の立候補者の演説を聞いて、野田は二階の弟子なんだと再認識した
コロナ禍の経済回復方針で
郵政、農協に加えて、観光業、飲食業などの党員票も野田にいくんじゃないか
255(2): (ワッチョイW 9fc3-mqmR) 2021/09/18(土) 01:42:44 ID:DxwUXGBe0(1)調 AAS
>>242
あれは自分の影響力を党内に誇示するための駒なんじゃないかと見てる
後のこと考えればコントロールしやすそうな岸田の方が好都合だと考えてるんじゃないか
高市は我が強そうだし
256: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:42:50 ID:BMAnd0cWr(5/5)調 AAS
やっぱ河野岸田だろう
嫌われ者同士でおまけに両方党内基盤ないのが
総裁争ってどうすんだって感じだ
257(3): (ワッチョイ 9ff0-qDHA) 2021/09/18(土) 01:42:51 ID:+/7pLQtL0(1/5)調 AAS
宮城
土井 高市
秋葉 未定
西村 高市
伊藤 河野
小野寺 岸田
参議院の二人は分からん
高階
和田
258: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:43:15 ID:DP5LY8zo0(14/31)調 AAS
もし高市総裁誕生になったら小池は熱出て入院するかもしれんw
259: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 01:43:20 ID:PgmDthNKM(9/39)調 AAS
野田は明らかに岸田潰しの刺客だよな
260(1): 2021/09/18(土) 01:44:14 ID:ewmEHRpl0(1)調 AAS
野田が首相になれば再度一律給付金だぞ!
高市よりも上だ!
野田氏が一律給付金提言、河野氏「22兆円の需要不足埋める」=総裁選演説会
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
画像リンク
261(2): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:45:47 ID:dxcRLkXK0(14/25)調 AAS
>>255
だな
俺も彼女は今回限りの使い捨てだろうと思ってる
安倍の後ろ盾がなくなりゃもう価値がないことは分かるし
262(1): (ワッチョイW 77e3-sEth) 2021/09/18(土) 01:46:44 ID:kFE2AqJD0(8/14)調 AAS
>>260
河野ダメやんw
岸田ですら困窮世帯に配るって言ってるのに
263(2): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 01:49:01 ID:QVVIE1B50(1/12)調 AAS
>>257
俺地元なんだけど、こういうのってどうやって分かるの?
ちなみに選挙区は宮城2区(秋葉賢也)
264: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:49:09 ID:sinXptO40(1/7)調 AAS
>>261
安倍の力があってこそなんだよね
もし支援がなかったら野田と同レベルだった
265(1): (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:49:54 ID:lypeXXC4a(5/16)調 AAS
茨城の自民県議団が岸田支持方針を決定
梶山の意向を尊重するとのこと
266: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:50:54 ID:sinXptO40(2/7)調 AAS
外部リンク:www.msn.com河野氏の自民総裁選勝利-エコノミストの75-が予想-調査/ar-AAOuJan?ocid=ob-tw-jajp-661
アナリストは河野と見てるらしいね
267: (ワッチョイW 77e3-sEth) 2021/09/18(土) 01:51:28 ID:kFE2AqJD0(9/14)調 AAS
>>265
固めてるね〜
268: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:51:34 ID:myzqEC520(10/13)調 AAS
>>255
というか全ては「森友」でしょう
269: (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 01:52:56 ID:M16naUYP0(6/13)調 AAS
梶山が菅が推す河野じゃなく岸田に乗ってるのが今回の総裁選を象徴してる気がするね
270: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:52:59 ID:sinXptO40(3/7)調 AAS
森友なかったら素直に岸田に行ってたよ
271: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:54:25 ID:lypeXXC4a(6/16)調 AAS
秋田
御法川、石井→河野支持
冨樫、金田→未定
272(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 01:54:50 ID:QVVIE1B50(2/12)調 AAS
>>262
そりゃあ岸田(親戚が財務省関係)以上にバリバリの緊縮財政主義者だからね?
確か民主党政権時代、元々は財務省が政府支出を絞る目的で行われた「事業仕分け」があったじゃん?
あれで有名になった蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」って実は河野太郎が発案者だったんでしょ?
273(1): (ワッチョイ 9ff0-qDHA) 2021/09/18(土) 01:55:02 ID:+/7pLQtL0(2/5)調 AAS
>>263
ただのKHBのニュース
外部リンク[html]:www.khb-tv.co.jp
274(2): (ワッチョイW f767-RJE7) 2021/09/18(土) 01:55:12 ID:oUEgt+LY0(1/12)調 AAS
>>263
「都道府県名+総裁選」で結構支持動向が分かる
275: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/18(土) 01:55:23 ID:XSjJNoyP0(2/4)調 AAS
どうでもいいけど横浜市長、あれ一期無事務まるか怪しいな。
276: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:56:27 ID:Z0k/uNGy0(14/19)調 AAS
だから言ったでしょ河野は超緊縮・新自由主義者
最悪の選択だと構造改革なんて古い自民そのものだよ
277: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:57:22 ID:myzqEC520(11/13)調 AAS
民主党政権、特に鳩山辞任以降は、は
小泉体制と親和性が大変高かったのは然りかと
278: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 01:57:26 ID:kFE2AqJD0(10/14)調 AAS
>>272
金融財政政策どっちも否定だからね
増税についても他は×なのに1人だけ△だったし
279(1): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:58:16 ID:dxcRLkXK0(15/25)調 AAS
そんなにネオリベ嫌うなら岸田しかないぞ
280(1): (ワッチョイW bfbc-jHFU) 2021/09/18(土) 01:59:15 ID:0J0DPaSR0(2/2)調 AAS
>>279
小泉竹中路線からの決別=政権交代みたいなもんだしいいのでは?
281: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/18(土) 01:59:15 ID:XSjJNoyP0(3/4)調 AAS
>>274
検索してみたら石破出馬の残骸が
外部リンク:www.ishiba.com
282: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:59:54 ID:lypeXXC4a(7/16)調 AAS
岡山
阿部→河野
小野田→高市
池田(衆院比例)藤井(参院比例・薬剤師会)→岸田
他→未定
283(1): (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:00:46 ID:sinXptO40(4/7)調 AAS
岸田でも脱却は難しいだろ
総裁選では麻生に頭が上がらんだろうし
財政積極派とは言い難い岸田が
大規模な支出をできるとは思えん
284: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 02:01:07 ID:QVVIE1B50(3/12)調 AAS
>>273 >>274
どうもありがとう。
ちなみに秋葉賢也って竹下派なんだけども前回の衆院選は大接戦の末に当選したんだよね。
なので秋葉が投票するのは河野だと思うのだけどどうかな?
285(2): (スフッ Sdbf-Fmyn) 2021/09/18(土) 02:01:50 ID:ahxwMjHad(1/2)調 AAS
とりあえず河野の勝ち筋ってもうなくないか?
高市vs河野に決戦投票なった時だけやん勝ち目あるの
まあ高市がめっちゃ伸ばしてるからわからんけども
286(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 02:01:55 ID:PgmDthNKM(10/39)調 AAS
>>280
経団連から支持受けといて決別できるかね
そもそも言うことコロコロ変わるから何がしたい人なのか分からん
287: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:02:33 ID:Z0k/uNGy0(15/19)調 AAS
俺も岸田か高市で劇的に変わるとは夢みてない
ただスタートラインには立てると思う
欧米はみんな緊縮やめてるのにね
288: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:03:54 ID:dxcRLkXK0(16/25)調 AAS
>>285
あるかないかで言えば当然あるよ
289: (ワッチョイW ff35-Z1Sj) 2021/09/18(土) 02:04:04 ID:3O0G4PYX0(2/3)調 AAS
>>261
安倍の持ち駒が豊富ならそうだろうけど、現実は下村とか稲ちゃんだぞ。
290: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:04:41 ID:sinXptO40(5/7)調 AAS
最後の持ち駒は弟
291(1): 2021/09/18(土) 02:06:34 ID:bgOcuHAj(12/33)調 AAS
>>285
話にならん 河野vs岸田の決選投票で、
岸田が党員票3位なら、河野が勝つ可能性は高い
292: (ワッチョイW 7796-Lv7V) 2021/09/18(土) 02:07:16 ID:/Zv2Q1yU0(2/7)調 AAS
郵政総選挙以降、参院選そして2009総選挙勝利の過程で、民主党内では前原的対案路線から小沢的対決路線への転換があった。
与党は、厳しい戦いが予想されるときは、野党と似たような政策色を出して争点を薄め、対決的にしないことが肝要。
その意味で、高市のウルトラ右翼の主張は野党の戦いやすさにつながっていくリスクがある。
タカ派の女性闘士という目新しさはあるが、賞味期限は短いだろう。
総裁選で勝利可能性がゼロは野田だけだが、自民党にも弱者の福祉のことを考えている奴がいて、しかも総裁候補の一人ですよ、のアピールができたことは極めて大きい。
総裁戦後にどう使うかだが、すでに張り切りモードでテンション高いから、誰が総理総裁になっても扱いが難しそう。
内閣府に適当な担当相を設けるかねえ
293(1): (ワッチョイW 9f70-bipJ) 2021/09/18(土) 02:07:45 ID:2eKSpIEK0(1/2)調 AAS
古屋はマンガ議連会長、小野田はヲタツイート満載
高市が言ってきた表現規制はないな
表現の自由もとても大事だが
今はとにかく経済安保コロナ
たてなおさないとおちおちヲタ活もできない
294: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:07:49 ID:dxcRLkXK0(17/25)調 AAS
まず積極財政とかじゃなくてネオリベが問題なんだよな…
ここ否定しないと小泉路線の踏襲でしかない
295(1): (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 02:07:50 ID:M16naUYP0(7/13)調 AAS
来週あたりから河野とその周辺は決選投票での派閥拘束についても直接疑問投げまくるかもね
世論に訴えて決選投票も自主投票させる作戦
296(1): (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:08:23 ID:sinXptO40(6/7)調 AAS
>>293
山谷えり子は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s