[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:36:48 ID:DP5LY8zo0(12/31)調 AAS
参院選考えたら河野より岸田だよな
今の爆上げした政党支持率みたらもう衆院は大丈夫そうだからと
党内は来年の参院選も視野に入れて動き出してるのは間違いなさそう
249
(1): (スッップ Sdbf-cdcC) 2021/09/18(土) 01:36:59 ID:VK9c58XJd(2/3)調 AAS
河野 同じ派閥の麻生派ですら完全には支持されない
高市 もと所属派閥の細田派、安倍さんが凄い頑張って説得しているのに抑えられない
岸田 自派閥をほぼ完全掌握。他派閥のベテランからも信頼厚い

人格だけだと岸田先生圧勝やわ。上司にするのでも同僚でも岸田先生が良い

まぁ人格で決まる訳じゃないけどw
250: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:37:42 ID:DP5LY8zo0(13/31)調 AAS
>>247
当然知ってるよ
前回やってたときは無派閥連絡会とかつくって若手囲って勢力下におこうとしてたし
また同じことやろうとするでしょ
251: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:38:50 ID:Z0k/uNGy0(13/19)調 AAS
地元参院議員の動向だと岸田2 高市1だな(比例選出含む)
252: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:39:14 ID:BMAnd0cWr(4/5)調 AAS
>>249
結局こういうところに人望が出てるんだろうなって思うな
253: (テテンテンテン MM8f-mUJS) 2021/09/18(土) 01:39:47 ID:HzX5H6tWM(1)調 AAS
品格が無いって
普段の関西弁が嫌な奴混じってるだろw
254: (ワッチョイ 9f9c-G/OO) 2021/09/18(土) 01:40:35 ID:VjG/O26U0(1/4)調 AAS
岸田は職域を固めてると言うけど、党員票2位以上が絶対でしょ
そうすれば総裁になれる
今日の立候補者の演説を聞いて、野田は二階の弟子なんだと再認識した
コロナ禍の経済回復方針で
郵政、農協に加えて、観光業、飲食業などの党員票も野田にいくんじゃないか
255
(2): (ワッチョイW 9fc3-mqmR) 2021/09/18(土) 01:42:44 ID:DxwUXGBe0(1)調 AAS
>>242
あれは自分の影響力を党内に誇示するための駒なんじゃないかと見てる
後のこと考えればコントロールしやすそうな岸田の方が好都合だと考えてるんじゃないか
高市は我が強そうだし
256: (オッペケ Srcb-cIIB) 2021/09/18(土) 01:42:50 ID:BMAnd0cWr(5/5)調 AAS
やっぱ河野岸田だろう
嫌われ者同士でおまけに両方党内基盤ないのが
総裁争ってどうすんだって感じだ
257
(3): (ワッチョイ 9ff0-qDHA) 2021/09/18(土) 01:42:51 ID:+/7pLQtL0(1/5)調 AAS
宮城
土井 高市
秋葉 未定
西村 高市
伊藤 河野
小野寺 岸田

参議院の二人は分からん
高階
和田
258: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 01:43:15 ID:DP5LY8zo0(14/31)調 AAS
もし高市総裁誕生になったら小池は熱出て入院するかもしれんw
259: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 01:43:20 ID:PgmDthNKM(9/39)調 AAS
野田は明らかに岸田潰しの刺客だよな
260
(1): 2021/09/18(土) 01:44:14 ID:ewmEHRpl0(1)調 AAS
野田が首相になれば再度一律給付金だぞ!
高市よりも上だ!

野田氏が一律給付金提言、河野氏「22兆円の需要不足埋める」=総裁選演説会
外部リンク:jp.mobile.reuters.com
画像リンク

261
(2): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:45:47 ID:dxcRLkXK0(14/25)調 AAS
>>255
だな
俺も彼女は今回限りの使い捨てだろうと思ってる
安倍の後ろ盾がなくなりゃもう価値がないことは分かるし
262
(1): (ワッチョイW 77e3-sEth) 2021/09/18(土) 01:46:44 ID:kFE2AqJD0(8/14)調 AAS
>>260
河野ダメやんw
岸田ですら困窮世帯に配るって言ってるのに
263
(2): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 01:49:01 ID:QVVIE1B50(1/12)調 AAS
>>257
俺地元なんだけど、こういうのってどうやって分かるの?

ちなみに選挙区は宮城2区(秋葉賢也)
264: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:49:09 ID:sinXptO40(1/7)調 AAS
>>261
安倍の力があってこそなんだよね
もし支援がなかったら野田と同レベルだった
265
(1): (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:49:54 ID:lypeXXC4a(5/16)調 AAS
茨城の自民県議団が岸田支持方針を決定
梶山の意向を尊重するとのこと
266: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:50:54 ID:sinXptO40(2/7)調 AAS
外部リンク:www.msn.com河野氏の自民総裁選勝利-エコノミストの75-が予想-調査/ar-AAOuJan?ocid=ob-tw-jajp-661

アナリストは河野と見てるらしいね
267: (ワッチョイW 77e3-sEth) 2021/09/18(土) 01:51:28 ID:kFE2AqJD0(9/14)調 AAS
>>265
固めてるね〜
268: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:51:34 ID:myzqEC520(10/13)調 AAS
>>255
というか全ては「森友」でしょう
269: (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 01:52:56 ID:M16naUYP0(6/13)調 AAS
梶山が菅が推す河野じゃなく岸田に乗ってるのが今回の総裁選を象徴してる気がするね
270: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 01:52:59 ID:sinXptO40(3/7)調 AAS
森友なかったら素直に岸田に行ってたよ
271: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:54:25 ID:lypeXXC4a(6/16)調 AAS
秋田
御法川、石井→河野支持
冨樫、金田→未定
272
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 01:54:50 ID:QVVIE1B50(2/12)調 AAS
>>262
そりゃあ岸田(親戚が財務省関係)以上にバリバリの緊縮財政主義者だからね?

確か民主党政権時代、元々は財務省が政府支出を絞る目的で行われた「事業仕分け」があったじゃん?
あれで有名になった蓮舫の「2位じゃダメなんですか?」って実は河野太郎が発案者だったんでしょ?
273
(1): (ワッチョイ 9ff0-qDHA) 2021/09/18(土) 01:55:02 ID:+/7pLQtL0(2/5)調 AAS
>>263
ただのKHBのニュース

外部リンク[html]:www.khb-tv.co.jp
274
(2): (ワッチョイW f767-RJE7) 2021/09/18(土) 01:55:12 ID:oUEgt+LY0(1/12)調 AAS
>>263
「都道府県名+総裁選」で結構支持動向が分かる
275: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/18(土) 01:55:23 ID:XSjJNoyP0(2/4)調 AAS
どうでもいいけど横浜市長、あれ一期無事務まるか怪しいな。
276: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 01:56:27 ID:Z0k/uNGy0(14/19)調 AAS
だから言ったでしょ河野は超緊縮・新自由主義者
最悪の選択だと構造改革なんて古い自民そのものだよ
277: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 01:57:22 ID:myzqEC520(11/13)調 AAS
民主党政権、特に鳩山辞任以降は、は
小泉体制と親和性が大変高かったのは然りかと
278: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 01:57:26 ID:kFE2AqJD0(10/14)調 AAS
>>272
金融財政政策どっちも否定だからね
増税についても他は×なのに1人だけ△だったし
279
(1): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 01:58:16 ID:dxcRLkXK0(15/25)調 AAS
そんなにネオリベ嫌うなら岸田しかないぞ
280
(1): (ワッチョイW bfbc-jHFU) 2021/09/18(土) 01:59:15 ID:0J0DPaSR0(2/2)調 AAS
>>279
小泉竹中路線からの決別=政権交代みたいなもんだしいいのでは?
281: (ワッチョイW 9f74-hSqc) 2021/09/18(土) 01:59:15 ID:XSjJNoyP0(3/4)調 AAS
>>274
検索してみたら石破出馬の残骸が

外部リンク:www.ishiba.com
282: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 01:59:54 ID:lypeXXC4a(7/16)調 AAS
岡山
阿部→河野
小野田→高市
池田(衆院比例)藤井(参院比例・薬剤師会)→岸田
他→未定
283
(1): (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:00:46 ID:sinXptO40(4/7)調 AAS
岸田でも脱却は難しいだろ
総裁選では麻生に頭が上がらんだろうし
財政積極派とは言い難い岸田が
大規模な支出をできるとは思えん
284: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 02:01:07 ID:QVVIE1B50(3/12)調 AAS
>>273 >>274
どうもありがとう。

ちなみに秋葉賢也って竹下派なんだけども前回の衆院選は大接戦の末に当選したんだよね。

なので秋葉が投票するのは河野だと思うのだけどどうかな?
285
(2): (スフッ Sdbf-Fmyn) 2021/09/18(土) 02:01:50 ID:ahxwMjHad(1/2)調 AAS
とりあえず河野の勝ち筋ってもうなくないか?
高市vs河野に決戦投票なった時だけやん勝ち目あるの
まあ高市がめっちゃ伸ばしてるからわからんけども
286
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-HtzO) 2021/09/18(土) 02:01:55 ID:PgmDthNKM(10/39)調 AAS
>>280
経団連から支持受けといて決別できるかね
そもそも言うことコロコロ変わるから何がしたい人なのか分からん
287: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:02:33 ID:Z0k/uNGy0(15/19)調 AAS
俺も岸田か高市で劇的に変わるとは夢みてない
ただスタートラインには立てると思う
欧米はみんな緊縮やめてるのにね
288: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:03:54 ID:dxcRLkXK0(16/25)調 AAS
>>285
あるかないかで言えば当然あるよ
289: (ワッチョイW ff35-Z1Sj) 2021/09/18(土) 02:04:04 ID:3O0G4PYX0(2/3)調 AAS
>>261
安倍の持ち駒が豊富ならそうだろうけど、現実は下村とか稲ちゃんだぞ。
290: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:04:41 ID:sinXptO40(5/7)調 AAS
最後の持ち駒は弟
291
(1): 2021/09/18(土) 02:06:34 ID:bgOcuHAj(12/33)調 AAS
>>285
話にならん 河野vs岸田の決選投票で、
岸田が党員票3位なら、河野が勝つ可能性は高い
292: (ワッチョイW 7796-Lv7V) 2021/09/18(土) 02:07:16 ID:/Zv2Q1yU0(2/7)調 AAS
郵政総選挙以降、参院選そして2009総選挙勝利の過程で、民主党内では前原的対案路線から小沢的対決路線への転換があった。

与党は、厳しい戦いが予想されるときは、野党と似たような政策色を出して争点を薄め、対決的にしないことが肝要。
その意味で、高市のウルトラ右翼の主張は野党の戦いやすさにつながっていくリスクがある。
タカ派の女性闘士という目新しさはあるが、賞味期限は短いだろう。

総裁選で勝利可能性がゼロは野田だけだが、自民党にも弱者の福祉のことを考えている奴がいて、しかも総裁候補の一人ですよ、のアピールができたことは極めて大きい。

総裁戦後にどう使うかだが、すでに張り切りモードでテンション高いから、誰が総理総裁になっても扱いが難しそう。
内閣府に適当な担当相を設けるかねえ
293
(1): (ワッチョイW 9f70-bipJ) 2021/09/18(土) 02:07:45 ID:2eKSpIEK0(1/2)調 AAS
古屋はマンガ議連会長、小野田はヲタツイート満載
高市が言ってきた表現規制はないな
表現の自由もとても大事だが
今はとにかく経済安保コロナ
たてなおさないとおちおちヲタ活もできない
294: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:07:49 ID:dxcRLkXK0(17/25)調 AAS
まず積極財政とかじゃなくてネオリベが問題なんだよな…
ここ否定しないと小泉路線の踏襲でしかない
295
(1): (ワッチョイ 9789-W1il) 2021/09/18(土) 02:07:50 ID:M16naUYP0(7/13)調 AAS
来週あたりから河野とその周辺は決選投票での派閥拘束についても直接疑問投げまくるかもね
世論に訴えて決選投票も自主投票させる作戦
296
(1): (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:08:23 ID:sinXptO40(6/7)調 AAS
>>293
山谷えり子は?
297
(1): (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:08:26 ID:Z0k/uNGy0(16/19)調 AAS
下村、稲田はもっとないわ二人とも完全に見限られてる感じするし
岸は一部の保守から声上がってるねまだ後者の方が可能性ある
ただネックはまだ防衛大臣しかやってない事だな
298
(1): (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 02:08:34 ID:lypeXXC4a(8/16)調 AAS
候補地元
広島→岸田支持で所属議員は全国行脚、岸田出陣式を広島独自で生中継
神奈川→自主投票
奈良→自主投票の見込み
岐阜→自主投票の見込み
299: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 02:09:17 ID:kFE2AqJD0(11/14)調 AAS
ハマのドンは河野応援すんのかな?w
300: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 02:10:39 ID:myzqEC520(12/13)調 AAS
二階幹事長にとって取れる選択肢が限られていたのとは別の意味で
安倍ぴょんもまた取れる選択肢が最初から極めて限られていたといった所感
301
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 02:11:10 ID:QVVIE1B50(4/12)調 AAS
>>283
例え僅かな可能性でも候補者の内で
反新自由主義(反ネオリベ)を実践できそうなのは岸田
反緊縮財政(積極財政)を実践できそうなのは高市だと思うよ。

反新自由主義で岸田以外、反緊縮財政で高市以外は今のところ無理だと思う。
302: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 02:11:21 ID:lypeXXC4a(9/16)調 AAS
岸はずっと体調不安だから厳しいだろうな
結局本人が森友のほとぼり冷めたら再登板目指すのが早い
303: (ワッチョイ 7796-5MQP) 2021/09/18(土) 02:12:23 ID:DP5LY8zo0(15/31)調 AAS
>>295
絶対こうなるよw

石破「決選投票での決選投票はおかしい!議員個人の自主性を重んじるべき!!(クワッ」

   決選投票突入、石破派内会議にて↓

石破「え〜それでは石破は一致団結して河野議員へ投票としたいと思います」

河野「麻生派、二階派を河野支援でまとめて頂きたい!」
304
(1): (ワッチョイW 9f70-bipJ) 2021/09/18(土) 02:12:49 ID:2eKSpIEK0(2/2)調 AAS
>>296
呉越同舟で棚上げ
逆に表現問題にフォーカスが当たって揉められる余裕が出てくるようなら
ひと息つけたということ
305: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 02:13:40 ID:lypeXXC4a(10/16)調 AAS
各県の動き見てると
態度未定の石破派議員の多さよ
306: (ワッチョイW 9f89-cIIB) 2021/09/18(土) 02:13:50 ID:sinXptO40(7/7)調 AAS
>>304
メディア規制と一緒にどさくさ紛れでやる
ヘイトスピーチの時もそうだった
307
(2): (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:14:05 ID:dxcRLkXK0(18/25)調 AAS
>>301
8年もやったアベノミクスの踏襲とか
結果見えてる気するんだが…
308: (ワッチョイW f767-RJE7) 2021/09/18(土) 02:14:22 ID:oUEgt+LY0(2/12)調 AAS
福島県は 
不明 佐藤 
高市 上杉
岸田 その他5人 でOK?
309: (ワッチョイW ff35-Z1Sj) 2021/09/18(土) 02:15:24 ID:3O0G4PYX0(3/3)調 AAS
>>307
金融緩和やるだけなら同じだろね。
財政出動するなら話は別。
310: (ワッチョイW f76c-yFwC) 2021/09/18(土) 02:15:25 ID:LuwLMGOy0(2/2)調 AAS
>>298
神奈川は河野で決まりじゃないかと思ったら甘利がいたな…
311: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 02:15:43 ID:l3kFmfEP0(7/26)調 AAS
>>257
和田は右翼だから高市じゃないの。
312
(1): (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 02:17:08 ID:kFE2AqJD0(12/14)調 AAS
アベノミクスの失敗の部分は増税がすべて
2014年に増税してなかったらインフレターゲット2%達成出来てた
金融政策は良かったけど財政政策のミス
313: (ワッチョイW 57bb-r83/) 2021/09/18(土) 02:18:39 ID:/6xknKYf0(2/2)調 AAS
現実的に財政出金を財務省に飲ませる事が出来るとはとても思えん
314: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 02:20:22 ID:l3kFmfEP0(8/26)調 AAS
>>312
その通り。
315: (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 02:20:32 ID:4UI+iIJGd(1/36)調 AAS
今までアンチ高市だったが
「地上波民放をぶっ壊す!」つもりなんで
支持してやる
共闘できる材料がみつかったからな
4番目に変わりはないがな(笑)
316: (ワッチョイ 1789-vsO7) 2021/09/18(土) 02:21:47 ID:P4/uAU2M0(1/2)調 AAS
石破の票は、だいたい反安倍だろ。
討論会聞いた限り、河野よりは野田に
行きそうな感じだけどな。
317
(2): (スフッ Sdbf-Fmyn) 2021/09/18(土) 02:23:06 ID:ahxwMjHad(2/2)調 AAS
>>291
だから決戦でも当然岸田なんだろうが
党員票3位でもな
河野じゃないと選挙やばいっていう前提が崩れてきたのがここ数日なんだから
318
(2): (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:25:07 ID:Z0k/uNGy0(17/19)調 AAS
インフレ2%って結構ハードル高いと思うけどな
相当金刷らないと無理だぞ
319: (ワッチョイW 9ff0-GoT1) 2021/09/18(土) 02:25:12 ID:mGNAvesd0(1)調 AAS
河野さんも岸田さんも
仮に総理になったとしても
自分的心情には合わないし
支持はあんま出来ないが
立憲や共産に政権渡すよりかは
ましだと思う
自民党はなんだかんだで色々な
意味でバランス取れてると思う
320: (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土) 02:26:02 ID:SjgwaEB1d(1/5)調 AAS
増税の話だと確か合同記者会見で質問出てたけど高市以外は明確にやらないと言った人間はいなかったと思う
岸田は違ったかも?
321: (ワッチョイW d789-cIIB) 2021/09/18(土) 02:26:23 ID:dxcRLkXK0(19/25)調 AAS
まぁ夢を語るのは自由だけどな…
322: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:29:54 ID:Z0k/uNGy0(18/19)調 AAS
>317
党支持率上がってるからな
岸田や高市でも問題ない参院選まで中長期的に考えて岸田が多いのはわかる
323
(1): (ワッチョイW 7796-Lv7V) 2021/09/18(土) 02:30:31 ID:/Zv2Q1yU0(3/7)調 AAS
十年前かもうちょっと前に「政府紙幣」云々の議論があったと記憶しているが、最近はその手の話は出てるの?
324: (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土) 02:31:00 ID:SjgwaEB1d(2/5)調 AAS
>>318
日本だと問題は金する事よりも消費増やす方なんだが
ただアメリカ見てると案外コロナ落ち着いたら凄い消費意欲出てインフレ方向に振れるかもって気がしなくもない
しかし現状飲食とか旅行とかイベント関連とかの抑えた欲求を解放する先が潰れかねない状況なので早急に支援を出さないとヤバいかも
325
(2): (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土) 02:33:15 ID:SjgwaEB1d(3/5)調 AAS
>>323
超長期国債でインフラ投資とかは高市の政策だとある
流石にMMTとか言い出すと一気に胡散臭くなるから言わないだろうけど
326: (ワッチョイ 1789-vsO7) 2021/09/18(土) 02:34:07 ID:P4/uAU2M0(2/2)調 AAS
岩手

鈴木俊一 岸田
高橋ひなこ 河野
藤原崇 高市
327
(1): (ワッチョイ ff74-qDHA) 2021/09/18(土) 02:35:42 ID:KRv5UuQK0(1)調 AAS
高市になったら共産党に入れる
328: (ワッチョイ 97f2-W1il) 2021/09/18(土) 02:35:54 ID:Z0k/uNGy0(19/19)調 AAS
消費税減税できたらいいけど今の段階では言えないだろうな
MMTって言えないならケインズ経済学かマクロ経済理論って言えばいい
329
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 02:37:45 ID:QVVIE1B50(5/12)調 AAS
>>307
安倍と高市では第二の矢(財政出動)と第三の矢(構造改革)が違う。

安倍は金融緩和はしたが財政出動は2014年の消費税増税から緊縮財政になった。
(実は民主党政権期よりも減らしていた)
その原因となったのが「プライマリーバランス規律」通称PB規律であり、いわゆる“財政規律”だね。
330: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 02:38:07 ID:QVVIE1B50(6/12)調 AAS
>>329 続き
安倍と高市の違い
?PB規律(財政規律)を凍結して大規模的に財政出動をする。
?第三の矢を「構造改革・規制緩和」から「成長投資」に変えて政府が直接投資をして景気の底上げをする。
331: (ワッチョイ 579d-qDHA) 2021/09/18(土) 02:38:21 ID:bVVf4eh20(1/2)調 AAS
まだ投票日の9/29まで日にちがある。
失言一つであっと言う間に転落する可能性があると思うが、
河野は大丈夫なのかな。
河野には前科があるからね。

画像リンク

画像リンク

332
(1): (ワッチョイW 7796-Lv7V) 2021/09/18(土) 02:39:01 ID:/Zv2Q1yU0(4/7)調 AAS
>>325
なるほど。ありがとう。
333
(1): (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 02:40:39 ID:lypeXXC4a(11/16)調 AAS
鳥取 全員河野
島根 全員岸田
広島 全員岸田
334: (ワッチョイ 579d-qDHA) 2021/09/18(土) 02:42:18 ID:bVVf4eh20(2/2)調 AAS
三つ子の魂百までと言うらしいが
河野は死ぬまであの性格だろう。
敗者を思いやったり、弱者に寄り添ったりはできないんだろう。
335
(1): (ワッチョイW f767-RJE7) 2021/09/18(土) 02:46:59 ID:oUEgt+LY0(3/12)調 AAS
>>332
新谷正義も岸田支持なの?
336
(2): (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 02:57:42 ID:QRHqgTx20(1/7)調 AAS
>>127
やっぱ亀井面白すぎる
見た目はヨボヨボでもまだ頭ははっきりしてるね
政策的にも一番好きだった
亀井平沼中川昭一のいた志帥会帰ってきてほしい…
337
(1): (テテンテンテン MM8f-fTKn) 2021/09/18(土) 03:01:44 ID:IOkz6DSFM(1)調 AAS
ワンチャン野田聖子か?
画像リンク

338: (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 03:03:47 ID:QRHqgTx20(2/7)調 AAS
>>198
菅なんてもう力ないじゃん
339: (アウアウウー Sa5b-IbdR) 2021/09/18(土) 03:06:09 ID:lypeXXC4a(12/16)調 AAS
>>335
中国新聞で岸田になってる
前回も岸田に投票してるし
340: (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 03:06:23 ID:l3kFmfEP0(9/26)調 AAS
>>318
金は刷ってはいる。
撒いてはいない。
341
(3): (ワッチョイW 17e3-wF5k) 2021/09/18(土) 03:07:41 ID:l3kFmfEP0(10/26)調 AAS
>>325
MMTは事実だけどね。
自国通貨建て国債ならば破綻しようがない。
唯一の制約はインフレ率のみ。
342: (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 03:15:05 ID:QRHqgTx20(3/7)調 AAS
>>286
岸田はずっと前から公益資本主義言ってるけど?
経団連も新会長が反新自由主義的な発言してるし
343
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 03:15:10 ID:QVVIE1B50(7/12)調 AAS
>>336
今こそ必要な政党だよね亀井さんの『国民新党』

これから国民新党みたいな政党って生まれる可能性はあるのかな?
344
(2): (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土) 03:18:44 ID:SjgwaEB1d(4/5)調 AAS
>>341
事実かどうかではなく"胡散臭い"
保守派でMMT推してる奴全員に言いたいけど横文字の言葉そのままの経済用語なんて一般人には大抵信用されないよ
普段左派系の横文字っぽい言葉を胡散臭いとか言ってんだからなんで同じ事してんだか意味分からん
ちゃんと日本語的な表現に変えて広めろよと
345: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 03:20:09 ID:QVVIE1B50(8/12)調 AAS
>>341
ほんとそれね。

こういう政局スレでもMMTという言葉出てきてしかも肯定的なレスが付く様になるなんて、なんか隔世の感があるというか少し感慨深いわ…。
346
(1): (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 03:21:43 ID:QRHqgTx20(4/7)調 AAS
>>343
よっぽど自民党が崩壊の危機にならないと無理だろうね
自民党をそっちに寄せていく方がまだ簡単かと
347
(3): (ワッチョイ d789-W1il) 2021/09/18(土) 03:22:33 ID:UTeK+B/v0(1)調 AAS
MMTは金利が上がったらどうなるか誰もわからんと池田信夫氏が言ってた。
俺は経済学とか全くわからんが何となく池田氏を支持している
348
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 03:22:45 ID:QVVIE1B50(9/12)調 AAS
>>344
普通に『現代貨幣理論』という訳語があるじゃん?

それに厳密には違うけども似たような物で『高圧経済』という概念も昔からあった訳でさ。
349
(2): (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 03:24:46 ID:kFE2AqJD0(13/14)調 AAS
財政出動=MMTじゃないからね
350
(2): (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 03:25:35 ID:QRHqgTx20(5/7)調 AAS
>>344
そのまま現代貨幣理論でいいじゃん
(実際は長い積み重ねのある理論だけど)ニクソンショック後の貨幣に関する新しい理論ですよみたいな感じで伝えたらいい
351: (ワッチョイW 77e3-U/dR) 2021/09/18(土) 03:26:21 ID:kFE2AqJD0(14/14)調 AAS
>>347
池田なんて一番信用しちゃ駄目な奴だぞ経済政策では
増税で景気はよくなるって言ってる頭おかしい奴
外部リンク[html]:ikedanobuo.livedoor.biz
352: (ワッチョイW 9fb8-dWRi) 2021/09/18(土) 03:29:57 ID:QRHqgTx20(6/7)調 AAS
>>347
MMTに対してだけ金利の心配するのは明らかにおかしい
ならMMT以外なら金利の心配しないの?
正直言って、MMTはビルトインスタビライザーを重視してるから、むしろ他の理論より金利の心配いらんはずなんだが、MMTを藁人形論法で批判するやつって金利についてばっかり
なんでなのかね
353: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 03:30:34 ID:QVVIE1B50(10/12)調 AAS
>>349
強いて言うのならばMMT(現代貨幣理論)に基づいた政策の一つが財政出動だね。

MMTにおける最も重要な部分は、財政などの政策よりもさらに根本的な話で
『貨幣とは何か?通貨の信任とは何か?』
みたいなところだと思うよ。
354
(1): (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 03:36:13 ID:QVVIE1B50(11/12)調 AAS
>>346
やっぱりそうなるよね…。

まぁ後は現状だと難しいけれども、れいわ新選組とか立憲の原口や馬淵に期待するしかないのかな?
355
(1): (ワッチョイW 9ff0-ER/S) 2021/09/18(土) 03:47:22 ID:oKzsH37L0(5/8)調 AAS
>>336
二階派も、亀井が作った志帥会のマークのままなのが悲しい
356
(1): (スップ Sdbf-DcvA) 2021/09/18(土) 04:00:25 ID:SjgwaEB1d(5/5)調 AAS
>>348
>>350
問題はそっちが前に出て来ない事なんだよ
みんなMMTとしか言わんし
それじゃ広まらんし本気で一般化したいならMMTっていうのを止めた方がいいって話
357: (ワッチョイW 775a-RSzj) 2021/09/18(土) 04:09:05 ID:QVVIE1B50(12/12)調 AAS
>>356
こればかりは別にMMT(現代貨幣理論)に限った話じゃないからしゃーないよ。

そりゃあ「MMT」と「現代貨幣理論」とではどちらが覚えやすいかと言われたらねぇ…。
358: (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 04:28:14 ID:4UI+iIJGd(2/36)調 AAS
>>327
公安調査庁「せやな」(笑)
359: (ワッチョイ b733-W1il) 2021/09/18(土) 05:15:16 ID:JQaKt75N0(1)調 AAS
安倍は増税してなかったら財務省に討ち取られてただろ。それこそ自民党ごと潰されてた。
360
(2): (エムゾネW FFbf-3WPF) 2021/09/18(土) 05:19:08 ID:koaqhle+F(1/2)調 AAS
高市な気がしてきたわ
いわゆる3Aと二階が共通して乗れるのが高市しかおらん
361: 2021/09/18(土) 05:20:59 ID:bgOcuHAj(13/33)調 AAS
>>360
決選投票で高市が勝つ可能性は十分にあるが、
麻生が決選投票で高市を支持したら、どっちが勝っても麻生派は分裂だな
362: 2021/09/18(土) 05:22:53 ID:bgOcuHAj(14/33)調 AAS
>>317
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 3週間で上がった支持率は3週間で下がる
当事者の衆院議員たちも、特に東日本や都市部選出の衆院議員は、
そんな甘い読みはしていない
363: 2021/09/18(土) 05:24:30 ID:bgOcuHAj(15/33)調 AAS
民主集中制と称する全体主義政党の共産工作員には理解不能、わかんねーんだろうなぁw
正体バレバレとはまさにこのこと┐(゚〜゚)┌
364: (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 05:25:34 ID:4UI+iIJGd(3/36)調 AAS
高市でもいいや
マスゴミぶっ壊してほしいからな(笑)
「地上波民放をぶっ壊す」(笑)
365: (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 05:28:49 ID:4UI+iIJGd(4/36)調 AAS
来年の3月7日どうしようかな(笑)
366
(2): (エムゾネW FFbf-3WPF) 2021/09/18(土) 05:29:51 ID:koaqhle+F(2/2)調 AAS
河野も世代交代とか刷新言う割にはどうにも後ろに菅だの洋平パパだの影がちらつく上に
石破にも進次郎にも小泉の時のマキコみたいな人気が無い
これでは勝てない
367: (アウアウウー Sa5b-yQfG) 2021/09/18(土) 05:38:55 ID:cCeO6FLva(1)調 AAS
>>233
逆に菅は高市を評価せず。
まぁ最長総務大臣への嫉妬かもしれんが
368
(1): (ワッチョイW 9ff0-ER/S) 2021/09/18(土) 05:43:28 ID:oKzsH37L0(6/8)調 AAS
河野は父親の影響下にはなさそうだがな
外相や防衛相でのスタンスがその証拠
父親はマスコミに自分の息子のやり方を批判する始末
369: (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 05:44:46 ID:4UI+iIJGd(5/36)調 AAS
>>366
あまりに人気者だったので
総理にしたい政治家ナンバーワンに
「小泉真紀子」という名があった(笑)
スポーツ新聞の見出しとか(笑)
370
(1): 愛知13区民◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-XGSV) 2021/09/18(土) 05:54:01 ID:kTS+WDKd0(4/4)調 AAS
河野陣営関係者「地方票の6割は欲しい。決選投票は分が悪い。」
河野氏側近、野田の出馬について「痛い。票を相当奪われる。」
他陣営の幹部、河野氏の陣営構成について「少年探偵団のようだ」

岸田氏陣営幹部、地方票について「1位候補の半分以上は取りたい」
岸田派ベテラン「彼らは決選投票で岸田氏だ」 別候補を推す複数の議員名を挙げ裏工作の一端を明かした
中堅「河野氏との決選投票なら、高市氏を推した細田派議員はこちらに票を投じる」

閣僚経験者「準備はこちら(高市)の方が上だ」と野田氏に敵対心をのぞかせる

岸田氏幹部「まれに見る大混戦。正確な情勢分析は容易ではない」

以上、共同通信きじより
371
(1): (スププ Sdbf-h5o1) 2021/09/18(土) 05:54:41 ID:4UI+iIJGd(6/36)調 AAS
田中真紀子は
小渕恵三・梶山静六・小泉純一郎を
「凡人・軍人・変人」と言ったが
高市早苗・岸田文雄・河野太郎・野田聖子
この連中は何と名付けるだろか?
372: (オッペケ Srcb-Pwzg) 2021/09/18(土) 06:12:08 ID:VE1Z6HtZr(3/5)調 AAS
>>368
そんなことない。洋平は居ても立ってもいられぬと言って息子をよろしくと党幹部に言いに行ってるぞ。
60歳近い息子にそんな過保護な親バカちゃんりんしてる洋平はバカかと思った。
373
(1): (アウアウウー Sa5b-d5Va) 2021/09/18(土) 06:13:00 ID:QzRlrg5Ua(1)調 AAS
茨城
岸田5(額賀、葉梨、梶山、国光、上月[参])
河野2(田所、永岡)
高市1(石川)
未回答2(神田、岡田[参])

外部リンク:news.yahoo.co.jp
374: (ワッチョイ 9774-hED7) 2021/09/18(土) 06:14:17 ID:myzqEC520(13/13)調 AAS
>>354
その意味でも、もし岸田が勝つとしたら
野党勢力にとってすらその意味は大きいとは思うんだ
1-
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s