[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 19:18:16 ID:WFXMKGq10(1/29)調 AAS
まあ、決選投票で安倍が動いたらその支持された候補は安倍の傀儡だとバッシング受けるだろう。裏でこそこそやるのが1番非難受けるからな。
今は無党派層には二階とともに麻生や安倍も老害扱いされてるし、選挙にいい影響はないわな。
73: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 19:21:33 ID:WFXMKGq10(2/29)調 AAS
でも岸田としたら最悪の流れだな。党員票は負け確定で派閥の長の政局で優位にいる立場と報道されてる。
そんな候補は総選挙の顔には厳しいし、議席60以上は減るだろうな。
82: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 19:26:21 ID:WFXMKGq10(3/29)調 AAS
まあ、岸田なら今回の総選挙で60議席は減らして、来年の参院選でも相当減らすだろうし、そこで政局が起こるだろうな。
その頃には相当議員も減っていて危機感がある総裁選になるんじゃないか。まあ、今でも野党共闘を完璧にされたら与野党伯仲だと思うが。
167: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 19:54:00 ID:WFXMKGq10(4/29)調 AAS
>>164
普通に総裁選で勝てたらそうだが、決選投票で党員票で負けてるのに安倍の支援で勝てたりとかしたら-30はあるだろうな。
174(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 19:55:43 ID:WFXMKGq10(5/29)調 AAS
>>153
楽観的なやつは馬鹿。野党共闘で連戦連敗してるのに余裕なわけない。東京も野党共闘されたら半分は覆る票差だし、岸田になったら接戦区は軒並み負ける。
188(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:02:00 ID:WFXMKGq10(6/29)調 AAS
>>182
そうなんだよな。岸田が決選投票で河野の党員票をひっくり返して安倍の支援で当選した場合自民党はイメージ刷新出来なくて総選挙で大敗する。
207(2): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:07:22 ID:WFXMKGq10(7/29)調 AAS
>>197
それは少し前だろ。連日の政局報道であきれてる連中も出てきてると思うぞ。連日、安倍や麻生や二階や石破などの長老たちが自分に有利に動かそうとしてるか面白おかしく話してるだろ。
あれは二階が裏でやってると批判してた人ほど派閥政治をイメージしてマイナスだろうな。
224: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:11:42 ID:WFXMKGq10(8/29)調 AAS
>>214
いやいや、菅が辞めて新しい自民党を期待してた連中が、安倍や麻生や二階や石破の政局を見せられて期待できると思うか?それで派閥の力で岸田が勝ったなら岸田は議員票で負けたのに安倍さんなどの派閥の力で当選できたというマイナスイメージで始まるんだよな。
イメージ刷新できずに、総選挙になるわけだ。
235: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:14:24 ID:WFXMKGq10(9/29)調 AAS
>>217
単純に宮城1、2区はヤバいし、東日本はヤバい選挙区が多い。下村も普通に厳しいと思うし、ベテランでもヤバいやつが多いしね。
河野で改革路線以外では総選挙は厳しいことになる。間違っても岸田が決選投票で議員票で逆転となったらイメージで負ける。
241: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:16:04 ID:WFXMKGq10(10/29)調 AAS
>>233
そうだが岸田ならさらに議席を減らす可能性はあるからな。決選投票で議員票で逆転したらイメージが悪いからね。
274: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:24:45 ID:WFXMKGq10(11/29)調 AAS
>>260
政党支持率が今より高かった頃でも自民党支持層は選挙に行かなくて負けてたりしてたろ。俺は自民党応援してるし、野党に議席を増やしてもらいたくない前提で、このままなら野党が増やすだろうから発言してる。
自民党は政党支持率が高いときでも勝てるとなれば有権者は寝るからな。
278: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:25:56 ID:WFXMKGq10(12/29)調 AAS
>>270
河野は拒否するだろう。総選挙で負けるやつに巻き込まれたくないだろう。
どうせ来年には参院選で負けて総選挙あるかもしれないしな。
290: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:28:27 ID:WFXMKGq10(13/29)調 AAS
>>249
岸田や高市ならないな。岸田なら決選投票で党員票が1位の河野を安倍の支援を受けた岸田が議員票で逆転したと話題になり、イメージ刷新できずに政局の話ばかりになる。
ゲスな安倍と岸田のやり取りとか面白おかしく報道され続けてマイナスになる。
300: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:30:49 ID:WFXMKGq10(14/29)調 AAS
>>292
そうか。野田にしても河野を不利にするために裏で誰かが出馬させたとか政局の話でしか盛り上がってなくないか?逆に多様性というよりは裏の長老たちの政局の話が濃くなっていって自民党のイメージがより悪くなってると思うけどね。
348(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:40:32 ID:WFXMKGq10(15/29)調 AAS
>>331
野党は自民に対する怒りで政党支持率や比例先以上に選挙に行くからな。政党支持率が今より高かった安倍でも接戦が多かったのに野党共闘が徹底されて、国民に不人気な候補が選ばれたら派閥の論理を超えて、国民がノーに動くだろうな。
375(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:45:24 ID:WFXMKGq10(16/29)調 AAS
これは自民党内的には岸田でいいのだろうが、総選挙では負ける選択。
河野が党員票で1位になって、岸田が議員票で逆転みたいな流れになったらマスコミと野党は連日派閥の論理で総裁が選ばれ、自民党は何も変わってないと批判するだろう。
403: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:50:02 ID:WFXMKGq10(17/29)調 AAS
>>382
維新は立憲と共産の票は削らずに、自民に今回は不満なので維新にしておこうという自民寄りの票を削るからな。
維新は何も役に立たない。
418: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:54:00 ID:WFXMKGq10(18/29)調 AAS
>>389
その時期は、野党共闘も不完全だし今回のコロナ対策の不手際などへの不満は高まってなかったからなんとかなった。
今はコロナ対策や政局とか金の問題で不満は高まってるし、その時の政党支持率より高くても、相手は自民に厳しい審判をしようと来るので数字以上に厳しいだろう。
431: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:57:42 ID:WFXMKGq10(19/29)調 AAS
>>385
そうか?党員票で1位になり、衆参で岸田が大敗すればすぐに河野待望論も出るだろう。河野が役職につかずに離れていれば岸田では選挙に勝てないので、来年の参院選後には政局になってるだろう。
443: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:00:49 ID:WFXMKGq10(20/29)調 AAS
>>435
河野は受けないで岸田が潰れるのを見てる方が参院選後に有利だろうし、受けないんじゃないか。党員票1位の候補が協力しないとなると岸田の求心力も落ちるし、短命になるだろう。
454: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:06:19 ID:WFXMKGq10(21/29)調 AAS
河野は自分を落選させた相手の支持率のために協力する必要はないんじゃないか。総選挙で負ける責任を一緒に背負わされるより、外部で負ける姿を見てる方が良いだろう。
自民党的には結束や国民人気のために河野は必要だろうが、手を貸さないと一気に総選挙に不利になって自分の出番が回って気安くなるからな。
467(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:11:31 ID:WFXMKGq10(22/29)調 AAS
>>460
まあ、その反河野の連中が裏で総裁を選んでいるままでは野党に政権取られるだろうし、そいつらが落選した議員たちに反乱を受けるまでは厳しいかもな。
ただ、野党的にはおいしいと思うけどね。
484: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:15:20 ID:WFXMKGq10(23/29)調 AAS
>>466
ほとんど消えたら逆に派閥の力も弱まるだろう。数が力なところが派閥の利点なんだし、減れば政治力も減る。
そうなったときに、党員票1位を拒否して、派閥の論理で選びつづけられるかが自民党の未来を決めるだろうな。
507(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:19:47 ID:WFXMKGq10(24/29)調 AAS
>>498
党役員にされて岸田の支持率に貢献するより見殺しにして次に備えた方がいい。岸田はすぐに選挙で負けるだろうしね。
526: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:24:32 ID:WFXMKGq10(25/29)調 AAS
>>516
いいじゃないか。大人な対応をせずに岸谷についた議員が落選するのを眺めてればいい。
党員票一位であれば、自民党が野党に転落しそうなときに相手から頭を下げて待望論が来るだろう。
河野は安倍が裏で支援する岸田のために客寄せパンダをやつべきではないな。
543: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:28:12 ID:WFXMKGq10(26/29)調 AAS
>>540
そんな人事をやった時点で総選挙で負ける。
563(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 21:32:08 ID:WFXMKGq10(27/29)調 AAS
>>542
2012年は党員票一位だった石破が幹事長を受けてくれたから直後にマスコミの批判も少なかった。
今回、河野が党員票一位で役職を断れば総選挙にはかなりマイナスになるだろうな。
737: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 22:12:43 ID:WFXMKGq10(28/29)調 AAS
>>733
岸田ならとれるかも怪しいけどな。
887: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 22:46:19 ID:WFXMKGq10(29/29)調 AAS
総選挙に勝つためなら河野が首相で岸田が幹事長になり、岸田は党のガバナンス改革を徹底的にやることで評価を上げて、次回盤石の状態で総裁選に出るのが1番なんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s