[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:32:13 ID:z1GFGqxB0(13/18)調 AAS
野田に二階が噛んでるならなんでわざわざ岸田を有利にさせた?的な疑問は残る
まだ一悶着あるかもしれん
305: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/16(木) 20:32:17 ID:ESEf+yFe0(3/8)調 AAS
>>240
勝ち馬に乗ろうとする雪崩現象?
野田出馬確定でこの流れが起きた?
306
(2): (ワッチョイ 6689-H7Ir) 2021/09/16(木) 20:33:01 ID:BlAD0gmr0(4/8)調 AAS
>>279
ついてこないよ
経済ブレーンが藤井聡なんだから
307: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/16(木) 20:33:06 ID:i8TnjfvXM(8/17)調 AAS
>>283
神奈川は県議の9割が河野支持だよ
甘利が完全に浮いてる状態(笑)
308: (アウアウウー Sa21-MQaL) 2021/09/16(木) 20:33:56 ID:4xVlcirXa(4/25)調 AAS
逆風でもないだろうけど
やはり共産が候補の多くをどかし一騎討ちが増える見込みなのは大きい
新総理大人気でも多少の議席減は避けられないだろう
309
(10): (ワッチョイ 36ef-0MLo) 2021/09/16(木) 20:34:01 ID:/U6eQ9Fz0(7/8)調 AAS
参院7割岸田@田崎
310: (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:34:08 ID:S1Wdk+sb0(9/23)調 AAS
>>306
安倍の時も抜けたし
大して影響力なんてない
311: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/16(木) 20:34:27 ID:NM8sjGS5r(18/33)調 AAS
>>309
これは大きすぎる
312: (ワッチョイ ddea-7gNx) 2021/09/16(木) 20:34:33 ID:7cna7ogV0(6/8)調 AAS
>>294
安倍大嫌いの売国左翼誌のゲンダイすら河野を見捨てたか
313
(2): (ワッチョイW 5ebc-mR34) 2021/09/16(木) 20:34:44 ID:jcuTqGUu0(3/7)調 AAS
田崎「参議院7割か岸田が固めた」
これあまりにもでかいのでは
314: (ワッチョイW c55e-8ssS) 2021/09/16(木) 20:34:57 ID:akxewu1H0(3/9)調 AAS
>>309
やっぱ参院は岸田さん多いんだね。
315: (ワッチョイ ea9c-dGLa) 2021/09/16(木) 20:35:13 ID:VxFCedzX0(2/8)調 AA×

316: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/16(木) 20:35:21 ID:ROYESvn/0(9/17)調 AAS
>>309
うお〜マジか..
317: (ワッチョイ ddea-7gNx) 2021/09/16(木) 20:35:23 ID:7cna7ogV0(7/8)調 AAS
>>309
もう100パー決まりじゃんこれ
もう挽回は不可能だよ
318: (ワッチョイW c596-i2FH) 2021/09/16(木) 20:35:25 ID:ZG8+/b1X0(2/3)調 AAS
宏池会議員は地元の党員回りやってる
今の宏池会は今までの動きとちょっと違うよ
公家集団から脱却してる
319: (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/16(木) 20:35:27 ID:Gq2Fxiy50(7/12)調 AAS
>>309
マジか 強すぎるだろ
320: (オッペケ Srbd-hdMb) 2021/09/16(木) 20:35:59 ID:dRz0VOHzr(3/5)調 AAS
>>245
石破、進次郎、河野と、マスコミで目立つ政治家たちが流れをつくるのを、
実は憎々しく思っていたような面々が岸田に流れている感じだな

マスコミはテレビのために人を勝手に選ぶが、それへのアンチも河野アンチになっている
321: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/16(木) 20:36:03 ID:SVZ3wPNT0(5/12)調 AAS
>>313
岸田やるやん
322: (アウアウウー Sa21-MQaL) 2021/09/16(木) 20:36:12 ID:4xVlcirXa(5/25)調 AAS
そんなに参院が固まるなら
党員票にも一定の影響がありそうだな
323
(1): (スッップ Sd0a-mR34) 2021/09/16(木) 20:36:16 ID:ZLRdAt/Qd(1)調 AAS
参議院7割岸田が確保か
スシローしれっと話したけどこれで決まりでは??
324: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:36:35 ID:+PpW6cWr0(1/21)調 AAS
>>309
山が動いたな
岸田派と細田派の大半がついたら決まりだわ
野田も出馬するし河野はおわった
325: (ワッチョイW c596-i2FH) 2021/09/16(木) 20:36:35 ID:ZG8+/b1X0(3/3)調 AAS
>>309
三派連合が勝ったな
326: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:36:51 ID:EDClYHg10(3/14)調 AAS
古賀先生のお陰だな
岸田は土下座して感謝すべきだな
参院みたいな選挙無関係な場所はああいう長老系の長年の努力のお陰
327: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/16(木) 20:37:11 ID:ROYESvn/0(10/17)調 AAS
>>323
ここから衆院も切り崩しはじまるだろ
河野は議員票50とかまで減らされたら3位もあるぞコレ
328: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/16(木) 20:37:21 ID:NM8sjGS5r(19/33)調 AAS
岸田は議員票180は堅い
最早河野に勝ち目は。。
329: (ワッチョイW 5e07-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:37:31 ID:DEB1knHl0(2/6)調 AAS
>>309
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
330: (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:37:44 ID:z1GFGqxB0(14/18)調 AAS
田崎がずっと岸田有利だと言い続けていた理由が分かるな
331
(3): (スフッ Sd0a-OuOE) 2021/09/16(木) 20:37:59 ID:VD/b2D9Yd(1/6)調 AAS
>>153
?野党共闘票は1+1にならないことが今までの選挙で何度も証明されている
?政党支持率はともかく比例投票先まで野党は一桁の雑魚
?野党第一党の立憲ですら前回比例当選や新人ばっかで単純に弾が弱い

自民は下限260〜上限290じゃね?真面目に
332
(2): (ワッチョイW b59d-2Q8u) 2021/09/16(木) 20:38:07 ID:giC/rlG60(2/2)調 AAS
岸田は衆院選と来年の参院選を何とか乗り越えたら長期政権行けそう。
333: (ワッチョイ eaf0-dGLa) 2021/09/16(木) 20:38:35 ID:bN8u7K8j0(7/16)調 AAS
田崎の話はは本当の話が7割、嘘の話が3割混じってるというのが個人的な見方

参考になるにはなるが今まで言ってた事と辻褄が合わない事も時々あるからなぁ
334: (ワッチョイW 5e07-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:38:47 ID:DEB1knHl0(3/6)調 AAS
やっぱ田?ってすげえわ
最初から一貫して岸田有利って言ってたからな
世間からはスシローってバカにされても、権力の中枢に食い込んで生きた情報をもらってきてる男は違う。
335: (アウアウウー Sa21-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:38:48 ID:5hfItTnca(1)調 AAS
ふにゃふにゃ岸めんってコテハンはまだ河野勝利を信じてるの?
336
(1): (ワッチョイW b59d-XwI5) 2021/09/16(木) 20:39:03 ID:/FZlMmlY0(1)調 AAS
>>268
同意
ただ、ちょっと河野が気の毒
例の二人に邪魔された感が
337: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:39:04 ID:pHozXKe/0(2/23)調 AAS
衆議院3回生は討死かあ
逆に党内がまとまって良いかもな
338: (ワッチョイ 3de2-7eUj) 2021/09/16(木) 20:39:04 ID:wryvYR8H0(8/10)調 AAS
河野家は呪われとるな
339: (スププ Sd0a-4j5i) 2021/09/16(木) 20:39:24 ID:DRsm3rZ1d(1/6)調 AAS
>>309
決まったなあ
340: (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:39:29 ID:S1Wdk+sb0(10/23)調 AAS
党内的には岸田安定
ただし世論受けは悪そう
結局安倍麻生の操り人形じゃないかと言われる可能性が
341: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/16(木) 20:39:30 ID:tiuspY13d(1/3)調 AAS
党員票も多分、岸田だな

意外と知られていないが、
党員は自民党議員の動向をよく見ていて、その影響を色濃く受ける
342: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:39:35 ID:EDClYHg10(4/14)調 AAS
こうなると最早勝ち馬に乗る自民党のいつもの流れが出来るんで河野もだいぶ減るな
高市とか誰って感じになりそうw
野田は出れたから逃げるやつは出ないだろう
石破はなんだかんだ言って存在感残すんじゃないかな
河野より党員や地方人気はありそうだし
343
(1): (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:39:46 ID:z1GFGqxB0(15/18)調 AAS
岸田は長期行ける弾だとは思う
基盤が党内にあるから菅よりは安定する
最初の支持率は菅より低いだろうけど
344: (ワッチョイW 5ebc-mR34) 2021/09/16(木) 20:39:48 ID:jcuTqGUu0(4/7)調 AAS
墓場から出てきた洋平が青木のところに出向いた理由も分かったな
参議院票でこのザマじゃ河野1位どころか劣勢まであるのね
345: (ワッチョイ 3de2-7eUj) 2021/09/16(木) 20:39:56 ID:wryvYR8H0(9/10)調 AAS
野田聖子で唯一評価できるのは親額は科学的根拠がないと言い切った事
346: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:40:22 ID:+PpW6cWr0(2/21)調 AAS
>>336
自業自得

素人目にもあんな輩に近付いたら危ないってわかるのに
もはや河野陣営は好き勝手いう子どもの集まりお遊戯会
347: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/16(木) 20:40:31 ID:NM8sjGS5r(20/33)調 AAS
河野進次郎石破はごみ捨て場行きだなぁ
348
(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:40:32 ID:WFXMKGq10(15/29)調 AAS
>>331
野党は自民に対する怒りで政党支持率や比例先以上に選挙に行くからな。政党支持率が今より高かった安倍でも接戦が多かったのに野党共闘が徹底されて、国民に不人気な候補が選ばれたら派閥の論理を超えて、国民がノーに動くだろうな。
349: (ワッチョイ c596-dGLa) 2021/09/16(木) 20:40:47 ID:70fwg+UG0(5/7)調 AAS
>>332
衆議院はいける
参議院が最大の山場
その前にヤバかったら岸田降ろしが起こる
350
(2): (ワッチョイW c596-VXYW) 2021/09/16(木) 20:40:56 ID:gvWwde7H0(1/2)調 AAS
>>331
野党共闘票は(共産→立憲の場合)1+1=1.9ぐらいにはなるぞ
あと自民支持層は自民単独過半数確実なら寝る
351
(1): (ワッチョイ de71-dGLa) 2021/09/16(木) 20:41:05 ID:NM1miFZb0(6/11)調 AAS
>>306
安倍の時も藤井はブレーン(官房参与)だったけど、
政策を官邸に容れられず怒り狂ってた
高市はどうだろうな?
352: (ワッチョイ a9e3-m40g) 2021/09/16(木) 20:41:32 ID:nmcEfiIc0(1)調 AAS
>>332
衆院選は何もしなくても勝てる。
参院選はこのままコロナが収束に向かい、
キッチリ補正を打って景気を下支えすればいけると思うが・・・。
岸田は、一律給付金には否定的なこと言っているが、絶対に配ったほうが良い。
353
(2): (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/16(木) 20:41:43 ID:SVZ3wPNT0(6/12)調 AAS
田崎が野田の最後の推薦人が石破派ってマジ?
BSTBS見てる人
354: (ワッチョイW 5ebc-mR34) 2021/09/16(木) 20:42:02 ID:jcuTqGUu0(5/7)調 AAS
>>279
竹中は河野にベッドしたよ
橋本も河野
355
(1): (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:42:09 ID:S1Wdk+sb0(11/23)調 AAS
>>353
石破に近い無派閥って言ってた
356: (アウアウキー Sa55-ET/k) 2021/09/16(木) 20:42:53 ID:P8yt9K0sa(3/5)調 AAS
>>309
1回目で決まりそうだな
357
(1): (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:42:56 ID:pHozXKe/0(3/23)調 AAS
進次郎は自分が田中真紀子の立ち位置だと想定したのだろうが、民衆は構造改革路線には飽き飽きしているんだよ
たしかに政府はスリムになったが代わりにパソナが巨大化した
358: (ワッチョイ 9ee3-dGLa) 2021/09/16(木) 20:42:56 ID:JVcxT3O/0(4/22)調 AAS
河野の取り巻きに赤沢とか石破の子分が取り巻くのは絵面が悪いわw
359: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/16(木) 20:43:02 ID:NM8sjGS5r(21/33)調 AAS
進次郎は神奈川県知事でもめざしたら
360: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/16(木) 20:43:06 ID:SVZ3wPNT0(7/12)調 AAS
>>355
無派閥か
thx
361
(1): (ワッチョイW 5ebc-mR34) 2021/09/16(木) 20:43:06 ID:jcuTqGUu0(6/7)調 AAS
>>353
石破が出ていたら石破の推薦人になっていた人だってよ
二階が手配したのでは?
362: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:43:10 ID:EDClYHg10(5/14)調 AAS
反共運動は選挙苦しい時のいつものパターンなんだよな
これやると共産系は物凄い団結するんで野党候補に完全に乗る
今まで共産票はそれなりに流れていたとしても結構入らないこともあった
選挙余裕の時は反共運動なんて起こらず共産こそが真の野党!なんて右派が持ち上げるのが普通
363: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:43:14 ID:+PpW6cWr0(3/21)調 AAS
さすがに党員票では河野1位かな
しかし議員票がこの差分じゃ決選投票で河野に勝ち目はゼロ
364: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/16(木) 20:43:40 ID:SVZ3wPNT0(8/12)調 AAS
>>361
誰だろ
thx
365: (ワッチョイ 6af0-dGLa) 2021/09/16(木) 20:43:51 ID:UUpEkjLA0(1/4)調 AAS
流石に岸田が1回目で過半数は無理?
366: (ワッチョイW c55e-8ssS) 2021/09/16(木) 20:44:08 ID:akxewu1H0(4/9)調 AAS
衆院で過半数割れする可能性と参院が
ねじれ化する可能性ってどっちが高いん
だろな。
367: (ワッチョイ 9ee3-dGLa) 2021/09/16(木) 20:44:12 ID:JVcxT3O/0(5/22)調 AAS
>>350
そう、共産党が降りたところはほぼ立憲に行く。取りこぼしが無い。各選挙区1万〜2万
ぐらいが自動的に立憲に上乗せされるのは怖いよ。
368
(1): (アウアウウー Sa21-MQaL) 2021/09/16(木) 20:44:16 ID:4xVlcirXa(6/25)調 AAS
そこまで岸田議員票が強いなら、どうしてここまで派閥が纏まらないのか気になるが
ここでは話題にならないが、党風一新の会の問題意識にもある通り
派閥主導の総裁選を衆院選前にやることへの抵抗感がかなり強いことが要因かな
あの都道府県別の調査とやらでも派閥の是非が1問目から問われていて、党本部も批判を意識していたことが伺える
369: (ワッチョイ 3de2-7eUj) 2021/09/16(木) 20:44:31 ID:wryvYR8H0(10/10)調 AAS
二、三位連合もあり得なくはないが、野田はともかく高市支持してた議員が河野に入れるわけないしね
370: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/16(木) 20:44:32 ID:ROYESvn/0(11/17)調 AAS
岸田は議員票180とかいきそうだな
党員票も思ったより伸ばしそうだし
河野は議員票を剥がされたらマジで3位の可能性もでてきたぞ
371: (ワッチョイ 155e-0MLo) 2021/09/16(木) 20:44:33 ID:Wp61Smsl0(8/12)調 AAS
岸田と高市で決戦だな
372: (ワッチョイW 5e07-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:44:40 ID:DEB1knHl0(4/6)調 AAS
小石河連合とは何だったのか
373
(1): (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:44:48 ID:z1GFGqxB0(16/18)調 AAS
岸田が一回目で決まるならかなり朗報
決選までもつれこむのとは全然違う
374: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:45:16 ID:pHozXKe/0(4/23)調 AAS
溝手の件があってもボスを見捨てないのは凄いね
あんなの見せられたら自分なら岸田を見切るけどな
375
(1): (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:45:24 ID:WFXMKGq10(16/29)調 AAS
これは自民党内的には岸田でいいのだろうが、総選挙では負ける選択。
河野が党員票で1位になって、岸田が議員票で逆転みたいな流れになったらマスコミと野党は連日派閥の論理で総裁が選ばれ、自民党は何も変わってないと批判するだろう。
376: (アウアウキー Sa55-ET/k) 2021/09/16(木) 20:45:59 ID:P8yt9K0sa(4/5)調 AAS
>>373
河野が1回目で決まるとはなんだったのか
377: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:46:05 ID:+PpW6cWr0(4/21)調 AAS
どうだろう
やっぱり岸田が1回目で過半数は無理っぽくない
党員票は河野有利でしょ
決選投票では確実に岸田勝てるけどさ
378: (ワッチョイ ddea-7gNx) 2021/09/16(木) 20:46:07 ID:7cna7ogV0(8/8)調 AAS
神奈川の三馬鹿で生き残るのは男芸者として使える進次郎のみだろうな
379: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:46:18 ID:EDClYHg10(6/14)調 AAS
今回は共産叩きがあって立憲もあれは酷いわ無いわーって完全に行ったんで共産支援者は100%立憲に入れるのが確定
リアルパワーは半端ないぞ
380: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/16(木) 20:46:33 ID:tiuspY13d(2/3)調 AAS
高市も安倍の支持で、議員票も党員票も結構取るよ
岸田が圧倒的に議員票有利でも1回目での決着はムリ
むしろ決戦投票が、岸田VS高市の可能性も少し出てきた
381
(1): (ワッチョイ 6689-H7Ir) 2021/09/16(木) 20:46:41 ID:BlAD0gmr0(5/8)調 AAS
>>351
安倍の時は経済ブレーンではなく、国土強靭化のブレーン
安倍の経済ブレーンは、リフレ派の系列
藤井は2018年の年末に官邸離れてから山本太郎のブレーンになったからね
ただアベノミクスとサナエノミクスは三本目の矢が規制改革ではなく、技術開発や教育等に投資促進
382
(2): (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/16(木) 20:46:57 ID:9Knv+/NZr(3/13)調 AAS
>>217
都市部は維新が候補を乱立させてるからな
都議選を見ても分かる通り、反自民票はそのまま立憲に乗るわけではない。
自民vs維新vs立憲なら、維新が野党票を吸って自民が漁夫の利。
383: (ワッチョイ 9ee3-dGLa) 2021/09/16(木) 20:47:11 ID:JVcxT3O/0(6/22)調 AAS
岸田が一回目で制するとかはありえないわ。

党員票は原則過去の例から世論調査と大して変わらない。
384
(1): (スププ Sd0a-4j5i) 2021/09/16(木) 20:47:14 ID:DRsm3rZ1d(2/6)調 AAS
>>357
進次郎は
純一郎における経世会→清和会、橋龍→岸田、竹下登→安倍晋三にしたいんだろうけど
国民から嫌われまくってた野中、青木、竹下(この時点で既に故)と違って安倍ちゃんって最後まで人気あったの忘れとるよな
385
(4): (ワッチョイW 5e07-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:47:20 ID:DEB1knHl0(5/6)調 AAS
しかし河野もバカだよな
別に今出なくても良かったのに
何より麻生もそう思ってたはず。3年後でいいだろと
案の定この流れのまま行くなら「次に繋がる」負け方すら出来ずに河野は終わる
明らかにタイミングを見誤ったな
386: (ワッチョイW c55e-8ssS) 2021/09/16(木) 20:47:29 ID:akxewu1H0(5/9)調 AAS
>>368
あくまで個々の判断に任せる体にしといて
損はないんだろな。
387
(1): (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:47:43 ID:S1Wdk+sb0(12/23)調 AAS
>>382
維新はライト自民党支持層を食う
388: (スププ Sd0a-4j5i) 2021/09/16(木) 20:48:02 ID:DRsm3rZ1d(3/6)調 AAS
>>375
菅が嫌いなだけやぞ国民は
自民党支持率は独走してたわけだし
389
(1): (スフッ Sd0a-OuOE) 2021/09/16(木) 20:48:03 ID:VD/b2D9Yd(2/6)調 AAS
>>348
安倍の支持率が高かったのは2014だけ
2017・2019は別に高くない上に消費税上げますと言っても圧勝
全然違う
390: (ワッチョイ de71-dGLa) 2021/09/16(木) 20:48:05 ID:NM1miFZb0(7/11)調 AAS
>>381
ありがとう
そういう事なら高市でも悪くなさそうだな
391: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/16(木) 20:48:17 ID:ROYESvn/0(12/17)調 AAS
河野陣営が空中戦やってる間に

岸田陣営と高市陣営は土龍(もぐら)戦術きっちりやってたわけだ
392: (ワッチョイ ea9c-dGLa) 2021/09/16(木) 20:48:33 ID:VxFCedzX0(3/8)調 AAS
  
田崎は岸田支持だから世論誘導しているのだろう

河野だと思うけどね
  
393: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:48:38 ID:+PpW6cWr0(5/21)調 AAS
>>385
石破と組んだのが馬鹿すぎる
麻生「足し算が結果として引き算になるのが政治の世界」
394: (アウアウキー Sa55-ET/k) 2021/09/16(木) 20:49:01 ID:P8yt9K0sa(5/5)調 AAS
>>385
蓮舫もすぐ出るの辞めろって電話かけてやろうかなと言ってたなw
395: (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/16(木) 20:49:04 ID:9Knv+/NZr(4/13)調 AAS
>>295
河野は衆院選までは持つかもしれないが、党内に基盤がないので間違いなく参院選までに死に体になる。
396: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:49:08 ID:EDClYHg10(7/14)調 AAS
高市は安倍がうろちょろする限りどんどん不利になるぞ
岸田も今は安倍にゴマすってるが内心かなりムカついてるだろうしw
勝利が見えたら間違いなく清和系は冷遇される
397: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/16(木) 20:49:16 ID:i8TnjfvXM(9/17)調 AAS
衆議院議員276名に対し参議院議員は107名
そのうち7割が支持を固めたと言っても、宏池会、竹下派参院、細田派参院がはじめから岸田支持なのは分かってたし織り込み済み
398: (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:49:17 ID:z1GFGqxB0(17/18)調 AAS
党員票は多分河野がかなり強いと思う
だから、まぁ一回目は無理かな
399: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:49:40 ID:ugWNaOVp0(4/7)調 AAS
議員票-党員票で
岸田 190+110=290
高市 90+120=210
河野 80+130=210
野田 20+20=40
の岸田圧勝コースも見えてきたな
400: (ワッチョイ 9ee3-dGLa) 2021/09/16(木) 20:49:49 ID:JVcxT3O/0(7/22)調 AAS
>>385
今の河野は麻生より菅に恩義を感じてるから。総裁候補と認知されるように
外務防衛と就けたのは菅におかげ。
401: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:50:01 ID:pHozXKe/0(5/23)調 AAS
進次郎は安倍が面倒見るだろう
小泉パパから受けた恩義は大きすぎるからな
小泉パパから禅譲されたようなものだし
402: (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:50:01 ID:S1Wdk+sb0(13/23)調 AAS
高市が麻生と対峙できると思わん
403: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:50:02 ID:WFXMKGq10(17/29)調 AAS
>>382
維新は立憲と共産の票は削らずに、自民に今回は不満なので維新にしておこうという自民寄りの票を削るからな。
維新は何も役に立たない。
404: (ワッチョイW 1133-afSl) 2021/09/16(木) 20:50:13 ID:Z9ldc1jM0(4/4)調 AAS
宏池会のドサ回りがあるから党員票も河野に肉薄するくらいまで行くんじゃないの
405: (スププ Sd0a-4j5i) 2021/09/16(木) 20:50:21 ID:DRsm3rZ1d(4/6)調 AAS
まあ岸田は高市がフィーバー起こさない限りは2位にはなれるし、そうなったら絶対に決選投票勝てるからな
406
(4): (ワッチョイW c55e-8ssS) 2021/09/16(木) 20:50:33 ID:akxewu1H0(6/9)調 AAS
>>384
麻生さんや二階さんならともかく
安倍さんを敵にするの本当に謎。
言うほど嫌われてないし熱狂的支持者
が多い人なのに。
407: (スフッ Sd0a-OuOE) 2021/09/16(木) 20:50:43 ID:VD/b2D9Yd(3/6)調 AAS
>>350
今までの平均だと1.75〜1.86
これだと立憲は良くても140止まり
しかも比例は減少傾向>>287
終わっとる
408: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:50:54 ID:EDClYHg10(8/14)調 AAS
ここは高市支持者が多いが岸田有利って出たら一斉に勝ち馬に乗る流れが出るから高市それ誰?って感じになると思うぞw
409: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/16(木) 20:51:14 ID:tiuspY13d(3/3)調 AAS
党員票は河野は伸び悩むと思うよ
まあ週末の党員を対象とした調査が楽しみだわ
410
(1): (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/16(木) 20:51:38 ID:9Knv+/NZr(5/13)調 AAS
>>387
そこは候補者と地域次第だが、衆議院の小選挙区の得票と比例代表の得票を見ると
ほとんどの選挙区で自公候補の得票と自公の比例得票が同じだから維新支持者は野党支持が多いんだけどね。
411
(1): (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:52:16 ID:pHozXKe/0(6/23)調 AAS
一寸先は闇だしまだ総裁選は始まってもいない
まだ二転三転あるだろうよ
412: (ワッチョイ 6af0-wHYb) 2021/09/16(木) 20:52:35 ID:2UE4u3PX0(1)調 AAS
岸田が優勢になると安倍ちゃんズ一派は安心して高市に投票出来るな
1岸田 2高市 3太郎 4野田 あるで
413: (ワッチョイW 6a89-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:52:42 ID:S1Wdk+sb0(14/23)調 AAS
>>410
それは大阪と兵庫の話
それ以外の地域は泡沫で
尚かつ自民党と被る
414: (スププ Sd0a-4j5i) 2021/09/16(木) 20:53:23 ID:DRsm3rZ1d(5/6)調 AAS
>>406
退陣発表してから53%まで支持率上げたからな
長期政権築いた戦後の総理でも吉田茂も佐藤栄作も最後はグダグダだったのに
415
(1): (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:53:27 ID:pHozXKe/0(7/23)調 AAS
維新は元自民も雇ったしなあ
それにしても不祥事議員ばかり擁立したら比例が逃げるだろ
416: (ワッチョイW a589-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:53:31 ID:z1GFGqxB0(18/18)調 AAS
>>411
蓋開けてみりゃ野田総理爆誕だったりして…
ねぇか
417
(1): (ワッチョイ 5d89-H7Ir) 2021/09/16(木) 20:53:58 ID:yOZtvrU70(5/5)調 AAS
自民の党員票のうち、団体票といわれるものは3割ぐらいが相場と聞いたことが
418: (ワッチョイW 6635-M2KP) 2021/09/16(木) 20:54:00 ID:WFXMKGq10(18/29)調 AAS
>>389
その時期は、野党共闘も不完全だし今回のコロナ対策の不手際などへの不満は高まってなかったからなんとかなった。
今はコロナ対策や政局とか金の問題で不満は高まってるし、その時の政党支持率より高くても、相手は自民に厳しい審判をしようと来るので数字以上に厳しいだろう。
419
(1): (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:54:01 ID:EDClYHg10(9/14)調 AAS
一寸先は闇だが高市は今がピークだと思う
河野も同じく
石破は出ないの確定なんで石破さん重用してっていう声は高まると思う
河野は黙ってれば重用されただろうが周りがイエスマンすぎて過信しすぎて見誤ったな
420: (ワッチョイ 9ee3-dGLa) 2021/09/16(木) 20:54:25 ID:JVcxT3O/0(8/22)調 AAS
>>406
進次郎にも敵が多いんだね。

反安倍というより反河野進次郎に対してファイティングポーズ取ってる感じ。
421: (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/16(木) 20:54:39 ID:+PpW6cWr0(6/21)調 AAS
>>415
新潟の石崎を公認するらしいぞ
なんかN国化してね維新w
422
(4): (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/16(木) 20:54:42 ID:9Knv+/NZr(6/13)調 AAS
維新が自民票しか食わないと思ってる奴は維新が候補を立てまくってる兵庫の小選挙区で前回自公全勝という現実を見ろ。
特に前回の兵庫1区なんかその典型例。
423: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/16(木) 20:55:02 ID:ROYESvn/0(13/17)調 AAS
>>419
しかし野田が推薦人確保して出馬となったのに
石破は推薦人確保できずに不出馬だからカッコつかんな...
424: (ワッチョイ 3a29-DGFC) 2021/09/16(木) 20:55:50 ID:Srz3Tml80(2/3)調 AAS
>>406
それがガイジ所以では
425: (ワッチョイ b6e3-kRcQ) 2021/09/16(木) 20:56:17 ID:whcs2Ax70(2/6)調 AAS
田崎は、最新情勢で
党員・党友票 河野は50%と見ているな
426: (ワッチョイ 6a4e-xJJl) 2021/09/16(木) 20:56:59 ID:EDClYHg10(10/14)調 AAS
まあでも自民も高齢化が著しいな
これだと10年前のメンツでも不思議ないし20年前でも下手すればおかしくないメンツが未だに総裁選ってw
427: (ワッチョイ 6689-H7Ir) 2021/09/16(木) 20:57:08 ID:BlAD0gmr0(6/8)調 AAS
>>422
今回兵庫に関しては本当に分からない
知事選の分裂がかなり尾を引いているらしいよ
428: (ササクッテロル Spbd-Y0uI) 2021/09/16(木) 20:57:08 ID:o5diK7Sgp(1/2)調 AAS
決選までもつれこめば長老の影響は避けられんからな 
ここは最初で決めたい
429: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/16(木) 20:57:11 ID:pHozXKe/0(8/23)調 AAS
石崎を雇うくらいなら笠とか細野の方がまだマシだし
上田清司を取り込む方が広がりがあると思うのだが
音喜多にデカい顔させておくと野党支持者はあんなの嫌いだろ
430: (ワッチョイ 5e5b-yMTp) 2021/09/16(木) 20:57:22 ID:Z3WAQTEJ0(1/5)調 AAS
まぁ田崎が言ってることが全て正しかったということだ
参議院7割抑えたか

はいはい。もう終わりですねw
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s