[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド495 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(1): (スフッ Sd0a-OuOE) 2021/09/15(水) 15:22:40 ID:Ddyy3A5vd(1)調 AAS
>>112
・中国が超不景気なので資金供給が切られた
・野党のゼロコロナ案は経済面で論外

ってとこかな
沖縄以外でも起きそうな流れ
116: (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 15:28:01 ID:ts+IsBTY0(5/20)調 AAS
デニー残り1年なんだがとんでもない無能よな
首里城火災でレガシーは残したなw
117: (テテンテンテン MM3e-Jdc0) 2021/09/15(水) 15:35:30 ID:bZkCEOdPM(1/2)調 AAS
>>31
まあ、リアルパワー頼みというのはあるかな。
旧民民比例ゾンビみたいに。
118: (テテンテンテン MM3e-Jdc0) 2021/09/15(水) 15:37:21 ID:bZkCEOdPM(2/2)調 AAS
>>115
連合の組合に自民支持が広がるかもな。
119
(2): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 15:39:42 ID:ts+IsBTY0(6/20)調 AAS
経済よりスリランカ人ですもんね
120: (ワッチョイ b59d-GwBl) 2021/09/15(水) 15:39:45 ID:n5zLVYbA0(1)調 AAS
小沢チルドレンなんて所詮そんなもん
選挙だって言うほど強くないし、政策はさっぱり。
小沢が政界に残したものなど、負のものしかない
121: (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 15:42:14 ID:cKUgrsJO0(3/8)調 AAS
政権交代が最大の負の遺産
122
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 15:42:37 ID:ts+IsBTY0(7/20)調 AAS
朝日新聞退職者と週刊金曜日執筆陣のための政党になったって
貧乏人の支持者ははよ気付いたほうがいい
123
(1): (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 16:14:30 ID:RJ0/Lf3t0(7/16)調 AAS
>>114
安倍麻生は河野の総理にしたくないだよ。
だから決戦投票になるように、野田に推薦人貸したな。
前の総裁選は野田に推薦人出さないように安倍が圧力をかけたのに。
124: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 16:15:33 ID:RJ0/Lf3t0(8/16)調 AAS
岸田が低所得者に給付を言っているぞ。
ここで批判していた奴らは何かコメントしろよ。
125: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 16:22:56 ID:RJ0/Lf3t0(9/16)調 AAS
自民党が共産党を敵視してくれるから立憲と共産党の連携はどんどん深まっていく。
立憲からしたら「八代ありがとう。」と言うところだね。
126: (テテンテンテン MM3e-fc1b) 2021/09/15(水) 16:24:53 ID:C40OjNzsM(2/2)調 AAS
>>123
野田が確保できたとしたら女性議員有志と平成研の一部のメンバーでは?
妹分の小渕優子もいるし。
127: (ブモー MMce-QtZj) 2021/09/15(水) 16:49:41 ID:Q9c6epwYM(2/8)調 AAS
>>122
やっぱり100おじは老人だと思うんだw
128: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 16:57:44 ID:RJ0/Lf3t0(10/16)調 AAS
>>119
両方だよ馬鹿野郎。
129: (アウアウウーT Sa21-aZlx) 2021/09/15(水) 17:00:23 ID:+IqEJMK1a(1)調 AAS
>>114
高市と野田のどっちが3位を取るか、女同士の争いになるな。

ただ、野田の出遅れ感は否めないね。
130: (ワッチョイ 1189-dGLa) 2021/09/15(水) 17:16:07 ID:B6QFEqLN0(2/4)調 AAS
岸田派からも推薦人貸してるだろうな
131: (ワッチョイ eacf-dGLa) 2021/09/15(水) 17:23:52 ID:OME7dGZa0(1)調 AAS
今日、アベノミクスの功罪の検証する委員会に金子勝教授を呼んだようだな
勝ったな(確信)
132
(1): (アウアウエー Sa52-777R) 2021/09/15(水) 17:24:56 ID:5eQUaGV+a(1)調 AAS
金子勝とか上昌広とか
立憲民主党が呼ぶブレーン(笑)ってなんでこんなのばっかりなんだろうね
133
(1): (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 17:26:03 ID:cKUgrsJO0(4/8)調 AAS
最近の立憲は迷いがなくなって吹っ切れた感じがある
134: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/15(水) 17:36:54 ID:2rHbSxqxp(2/4)調 AAS
政治家に呼ばれてホイホイ付いてくる経済学者に碌なのがいないよ
135: (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:39:18 ID:Du4RgY3J0(1/11)調 AAS
>>119
これは強烈な立憲民主党批判だな
確かにおかしいよね
136
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/15(水) 17:39:24 ID:2rHbSxqxp(3/4)調 AAS
TBSは共産立憲が騒ぐだけならスルーなんだろうが
キューピー降板で焦るようになった
137: (ブモー MMce-QtZj) 2021/09/15(水) 17:39:35 ID:Q9c6epwYM(3/8)調 AAS
まあ民民ニートは頑張ってるよな
お仲間のネトウヨ軍団がひとりずつ消えてくから寂しくて
茶飲み友だちが徐々に死んでいく感覚なんだろう
138: (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:44:51 ID:Du4RgY3J0(2/11)調 AAS
>>136
報道を萎縮させちゃったか
これが許されるなら自民党も維新も許されるね
139: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/15(水) 17:46:38 ID:2rHbSxqxp(4/4)調 AAS
萎縮させたのはキューピー
立憲共産なんて屁とも思ってないよ
140: (ワッチョイW 25f0-lpFL) 2021/09/15(水) 17:48:46 ID:TDm686lQ0(2/6)調 AAS
>>133

政権交代に動き出した立憲民主 自民幹部は苦笑「共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

7日の会見を見た自民党幹部の一人は、こう苦笑いをする。
「毒をもって毒を制す、と言うでしょ。政権交代のためなら、共産党という毒をもってでもね、それを実現しようと枝野氏が言い出したら厄介。選挙で歴史的大勝をするときはいつも、身内を切って、浮動層の圧倒的支持を得る。05年の小泉旋風がそうでしょ。連合という労働組合の足かせを枝野氏が外してでも、共産党と組むとか言い出すと自民党も危ない」
141: (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 17:50:13 ID:ts+IsBTY0(8/20)調 AAS
百田尚樹だか誰だかの右派タレントが
「左翼テレビ局に一番効くのはスポンサーへの圧力」とか発言した時に
立憲リベラルの方々は言論の自由の危機だと総発狂されていたと記憶してるが
142
(1): (ワッチョイ 1189-dGLa) 2021/09/15(水) 17:51:39 ID:B6QFEqLN0(3/4)調 AAS
TBSはどちらかと言うと政権批判の側なんだけどひるおびだけ突出して政権のスポークスマンになってる
こう言う事態は想像がつく、おかしいよな総裁選に1時間と言うのは
143
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:51:43 ID:Du4RgY3J0(3/11)調 AAS
百田尚樹が自民党の会合で自民党に批判的な番組のスポンサーを攻撃しろって言って批判されたよね
実際にやってしまった共産党と支持者はどうかしてるよ
144: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 17:52:56 ID:zFsz8fTx0(1/10)調 AAS
100おじみたいに嘘つくのが日課になると脳が萎縮しちゃうよw
今日もコミュファから自宅引きこもり生活
145
(2): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:53:35 ID:Du4RgY3J0(4/11)調 AAS
>>142
なぜひるおびだけがおかしいんだ?
局として多様な番組があるのは良いことじゃないか
放送法もあるんだし
146: (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:56:22 ID:Du4RgY3J0(5/11)調 AAS
自民党もメディアに圧力をかけるべきじゃないし
共産党もメディアに圧力をかけるべきじゃない
147
(1): (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 17:57:00 ID:zFsz8fTx0(2/10)調 AAS
>>145
デマに多様性はないので
148
(4): (ササクッテロラ Spbd-6f/f) 2021/09/15(水) 17:57:41 ID:zuyXMUYkp(1)調 AAS
立民支持だけど、そもそも勝手に擦り寄って来る共産を全く信用していない状況で
立民本体が「スリランカ人、学術会議」などと本当に言い始めたという
この衝撃

隣の選挙区の落合貴之さんみたいな若くて魅力的な右派ならともかく
私の選挙区の候補は、党の重鎮だが全く人間的魅力が無いので
立民に幻滅する私の心は2倍にも3倍にもなる
149
(1): (ワッチョイ 1189-dGLa) 2021/09/15(水) 17:58:25 ID:B6QFEqLN0(4/4)調 AAS
>>145
公平性と言う観点からしておかしいだろ
150
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 17:59:41 ID:Du4RgY3J0(6/11)調 AAS
>>147
報道が間違うことなんて、しょっちゅうあることだよ
そのたびにスポンサーを攻撃するのか? 自民党すらそんなことしないぞ
共産党にようになってはいけない
自民党を批判しても説得力がなくなるからね
立憲民主党は絶対にスポンサーを攻撃すべきじゃない 申し入れはすべきだ絶対に
151: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 17:59:58 ID:zFsz8fTx0(3/10)調 AAS
>>148
れいわマジおすすめ
152: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:00:28 ID:zFsz8fTx0(4/10)調 AAS
>>150
野良ウヨがデマ擁護しても無意味
153: (ワッチョイW 25f0-lpFL) 2021/09/15(水) 18:01:01 ID:TDm686lQ0(3/6)調 AAS
>>148
自民維新に飽きたらまた戻って来い
154
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 18:01:31 ID:Du4RgY3J0(7/11)調 AAS
>>149
それならひるおび以外のTBSの番組も公平性がないということになる
左右両方許されるべきだ
右だけダメは全体主義と変わらない 共産党らしいことだけど
155
(1): (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:01:55 ID:RJ0/Lf3t0(11/16)調 AAS
>>148
この二つの問題は保守左派関係無いだろ。
保守派は人権無視するのかよ。
156
(1): (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:02:12 ID:zFsz8fTx0(5/10)調 AAS
>>154
デマと多様性は無関係
はい論破
157
(2): (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:03:24 ID:RJ0/Lf3t0(12/16)調 AAS
GOTO再開だってよ。
来月総理が変るのに。
菅総理は立憲のゼロコロナに説得力与えてどうする?
158
(2): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 18:03:41 ID:Du4RgY3J0(8/11)調 AAS
>>156
デマで政党がスポンサーを攻撃していいなら玉川徹なんかは自民党にやられるよ
それでもいいの?
ダメでしょ
リベラルな姿勢とは思えないな 君は
159
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 18:04:25 ID:ts+IsBTY0(9/20)調 AAS
デマなのか?
政府見解が再度出てきたし、以前の民主党政権においても
共産党を破防法対象から外したという話もないが
160
(1): (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:05:00 ID:zFsz8fTx0(6/10)調 AAS
>>158
意味不明
玉川だろうが誰だろうがデマはアウト
それ以上でもそれ以下でもない
161: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:05:42 ID:zFsz8fTx0(7/10)調 AAS
>>159
100おじ参戦したらまた巻き添え規制やで
それで串焼きを殺したんだよお前は
162: (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 18:06:30 ID:cKUgrsJO0(5/8)調 AAS
モリカケもデマと言えなくもない
163
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 18:06:56 ID:Du4RgY3J0(9/11)調 AAS
>>160
じゃあ自民党や自民党支持者がスポンサーを攻撃してもOKってことね
なぜ百田尚樹は批判されてたんだ?
ダブルスタンダードはダメ
百田尚樹と同じって絶対にダメだよ
 

立憲民主党はリベラルな姿勢でいてほしい
164: (ラクッペペ MM3e-tc7D) 2021/09/15(水) 18:07:35 ID:fH9f/dL0M(1/2)調 AAS
東京18区

長島昭久は次点でも比例復活しそうだが
菅直人は次点だと厳しいかも
165
(1): (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:07:46 ID:RJ0/Lf3t0(13/16)調 AAS
>>143
そもそも八代が共産党に攻撃したのがきっかけだろ。
166: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:08:06 ID:zFsz8fTx0(8/10)調 AAS
>>163
それ統一教会の得意技だし今さらやろw
167
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 18:08:58 ID:Du4RgY3J0(10/11)調 AAS
共産党のような全体主義的な人は立憲民主党を応援しないでくれ
弱点になる
票だけ下さいな
168: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:09:13 ID:RJ0/Lf3t0(14/16)調 AAS
>>158
玉川は政府に監視されていたけどね。
厚労省から逐一反論が来ていたよね。
169
(3): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 18:09:26 ID:ts+IsBTY0(10/20)調 AAS
>>165
政府見解に基づいてね
で、デマなのか?
中核自衛隊とか山村工作隊は幻なのか?
170
(1): (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:10:59 ID:zFsz8fTx0(9/10)調 AAS
>>169
綱領に書いてあるかないかが論点
171: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:12:21 ID:RJ0/Lf3t0(15/16)調 AAS
>>169
共産党の要綱に入っていません。
明らかなデマ。
172
(1): (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 18:12:31 ID:nurEvnix0(9/17)調 AAS
>>157
解散前に第6波開始だなw
しめしめw
173: (ワッチョイW deb6-QtZj) 2021/09/15(水) 18:13:06 ID:zFsz8fTx0(10/10)調 AAS
>>167
野良ウヨさんは総裁選スレで頑張ってw
174
(1): (ワッチョイ 7d9d-dGLa) 2021/09/15(水) 18:14:06 ID:Du4RgY3J0(11/11)調 AAS
>>172
ここで感染拡大を喜ぶべきじゃない
心で思ってても隠すべき
175: (ワッチョイ eaa3-xJJl) 2021/09/15(水) 18:14:19 ID:RJ0/Lf3t0(16/16)調 AAS
八代は共産党とそれと連携する立憲をディスるために言ったからね。
そりゃ立共は批判するさ。
176: (ワッチョイ ad6c-xJJl) 2021/09/15(水) 18:35:50 ID:fEq6q+ca0(1)調 AAS
>>157
それは大阪府が検討しているだけだから総理は関係無いぞ。
177: (アウアウウー Sa21-lpFL) 2021/09/15(水) 18:38:14 ID:fcYXGGyXa(1)調 AAS
>>169
>中核自衛隊とか山村工作隊

そういう単語が出てくる位なら共産党がその件についてどういう主張をしてるか知ってるくせにw
178: (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 19:04:25 ID:nurEvnix0(10/17)調 AAS
キューピーがひるおびのスポンサーから撤退したぞw
共産党凄すぎw
外部リンク[html]:www.j-cast.com
179: (ワッチョイW 6a70-zdR4) 2021/09/15(水) 19:11:48 ID:T+a/itFy0(1)調 AAS
政府見解=事実なんてのは報道としては失格では?政府のを常に踏まえるべしってそれこそリベラリズムに反するだろ 的外れないちゃもんとデマに対する抗議が同列に扱われるのもおかしい
180
(3): (アウアウクー MM7d-xONJ) 2021/09/15(水) 19:23:31 ID:dlhUBSomM(1/2)調 AAS
>>170
今回の件微妙なのは、八代は「要綱として廃止していない」と言う曖昧な言い方をしていて、それを共産党側が「要綱って綱領のこと?それなら綱領には書いてませんよ」と解釈を付け加えたことから始まってるんだよね。
八代は綱領なんて単語は使ってないから、政府見解や公安の認識を念頭においていました、というのは通らない理屈ではない。
181: (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 19:30:21 ID:nurEvnix0(11/17)調 AAS
90 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM81-pZT0) 2021/09/15(水) 18:35:17.18 ID:KF0Pj+jkM
これもうちょい野党が騒げば降板だな八代
182: (ワッチョイ eae3-H7Ir) 2021/09/15(水) 19:36:58 ID:uMCZH1eM0(1/2)調 AAS
民主党が悪い 法律に穴がある

【続報 第五弾】国民から再エネ賦課金を詐取する東証1部エフオン、「今言ったことは死んでも親にも言うな」
――調査前日の口裏合わせ 呆れた謀議
投稿日: 2021年9月15日 投稿者: OUTSIDERS-REPORT
183: (ワッチョイ eae3-H7Ir) 2021/09/15(水) 19:37:38 ID:uMCZH1eM0(2/2)調 AAS
民主党が悪い 法律に穴がある

【続報 第五弾】国民から再エネ賦課金を詐取する東証1部エフオン、「今言ったことは死んでも親にも言うな」――調査前日の口裏合わせ 呆れた謀議
投稿日: 2021年9月15日 投稿者: OUTSIDERS-REPORT
184
(1): (ワッチョイW 25f0-lpFL) 2021/09/15(水) 19:38:02 ID:TDm686lQ0(4/6)調 AAS
>>180
番組アナが「日本共産党の綱領にこのようなことは書かれてありませんでした。訂正してお詫びいたします」と八代弁護士の発言について謝罪した。続いて、八代弁護士が発言し、政府が20年6月に共産党は暴力革命の方針と認識しており破防法に基づく調査対象だとする答弁書を閣議決定したことを元に、「私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたものでした」と釈明した。

八代は「党の要綱として廃止してませんから」と
言ってるが政府見解はそんなことに言及してないしまた番組アナが「綱領には書かれていない」と謝罪してることから綱領の言い間違いだろうな
185
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 19:41:39 ID:ts+IsBTY0(11/20)調 AAS
今の共産党は危険じゃないというのが立憲の見解なの?

民主党政権(2009-2012)当時も監視対象団体だったはずなんだが
2012当時は危険だったけど13年以降危険じゃなくなったが立憲の見解?
186: (ワッチョイW 25f0-lpFL) 2021/09/15(水) 19:46:15 ID:TDm686lQ0(5/6)調 AAS
>>185
お前はネトウヨ論法ばかりだなw
ネットで必死に勉強したんだろ?w
187
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 19:51:54 ID:ts+IsBTY0(12/20)調 AAS
割と重要な問題なんだが

もし2009年以前に危険性が消えてたのだとしたら
民主党政権は危険がないのを知りながら共産党の監視続行した
そんな前例踏襲事なかれ主義の連中に何を期待するのかという話
188
(1): (スッップ Sd0a-Cu1b) 2021/09/15(水) 19:53:41 ID:rlZj9pmhd(1)調 AAS
自民総裁選、野田出るみたいだな、
いい塩梅に分裂して混乱してるわ
立民に風吹いてるわ
189: (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 20:05:01 ID:nurEvnix0(12/17)調 AAS
もう一押しだw
立憲もTBSに抗議しようw
190
(2): (アウアウクー MM7d-xONJ) 2021/09/15(水) 20:07:47 ID:dlhUBSomM(2/2)調 AAS
>>184
「要綱=綱領の言い間違い」、そうだったのかもしれないけれどあくまで可能性の一つであって、共産党やその他外野の推測でしかない。
アナウンサーの言葉にしても、共産党から「綱領には書いていない」と抗議があったのだからアナウンサーもそう言って不思議はない。

少なくとも「八代が綱領に書いてあると明言した」かのような追及はそっちの方がデマでしょう。
191
(2): (ワッチョイ 6654-gxqX) 2021/09/15(水) 20:14:15 ID:Wo/OqKQe0(1)調 AAS
総裁選一色は明らかに不偏不党公正中立な報道を規定した放送法に違反してる
安住はBPOに訴えるって言ってるけど日本の民主主義の為にどんどんやるべき
192
(2): (スップ Sd0a-I8ky) 2021/09/15(水) 20:16:25 ID:5MO+pWDKd(1/2)調 AAS
>>188
絶対に勝てないとわかってて出る理由ってなんだろね?
派閥の求心力の維持の為?

それとも野田さんが出ることによって票が削られる候補がいるからそのターゲットを落選させる為の高等技術?
野田さんが出馬することで票を削られるのは岸田さんですか?
193: (アウアウウー Sa21-lpFL) 2021/09/15(水) 20:16:59 ID:m0tl+orBa(1)調 AAS
>>190
高校生?
194
(1): (スップ Sd0a-I8ky) 2021/09/15(水) 20:20:12 ID:5MO+pWDKd(2/2)調 AAS
>>191
まあ今回の総裁選は、
かつて有名だった浪速大学教授選で猛烈な買収工作やライバル候補への恫喝で勝ちをおさめにいった財前五郎陣営の100倍ぐらいの汚さと実弾が飛び交っているという理解でOK?
195: (ワッチョイ 5d9d-Ix9S) 2021/09/15(水) 20:20:28 ID:63SWzNwt0(1/2)調 AAS
>>191
共産党や福島みずほなんかと肩を並べて
我々に政権を、なんて訴えてる映像たれ流しされても

かえって選挙的にマイナスになったりしてw
196: (ササクッテロリ Spbd-048M) 2021/09/15(水) 20:26:15 ID:JZR25nshp(1)調 AAS
石破は今回出なかったから終わったな
河野が総裁になれば河野に派閥乗っ取られるだけ
河野が総裁になれなかったら勿論粛清の対象だから終わり
アホなやっちゃ
197
(1): (ワッチョイW eaf0-i3UY) 2021/09/15(水) 20:27:30 ID:jKulDT7X0(1/2)調 AAS
社民の票って沖縄以外で有用なん?
合流騒動でかなり弱体化したし、みずぽ一人なんだからもう相手にしなくて良いんじゃないか?
198
(1): (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 20:34:00 ID:ZbzZxX1j0(1/6)調 AAS
立民の事、そっちのけで共産党の綱領の話題とか、このスレでも政権取れると思っている
人間なんて皆無なんだな。
199: (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 20:38:58 ID:cKUgrsJO0(6/8)調 AAS
騒ぐから過去の悪事まで掘り返されてしまう
200
(1): (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 20:41:08 ID:nurEvnix0(13/17)調 AAS
>>198
ネトウヨがそんな些末な事に夢中なだけだぞw
立憲野党としてはこの後一丸となって
八代が降板するか番組打ち切りまでひるおびに難癖つけていく事は確定w
201: (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 20:42:17 ID:ZbzZxX1j0(2/6)調 AAS
>>200
総選挙まで長く見ても二ヶ月ないのに「野党第一党が一丸となって」やるのがそれかよw
202: (ワッチョイW b59d-048M) 2021/09/15(水) 20:43:23 ID:mQy74Irp0(1/2)調 AAS
何言ってんだ
立憲が政権取ったら間違いなく共産党さんについての見解を聞かれるんだぞ!!

政権をとるつもりなら今のうちにキッチリとケジメをつける必要がある

立憲民主が政権を取ったら共産党さんの公安監視対象を解除する、政党への不当な弾圧は許さない!
これが正論だ
203: (ワッチョイW b59d-048M) 2021/09/15(水) 20:45:12 ID:mQy74Irp0(2/2)調 AAS
立憲支持者等に送り込んでいる草も含めたら600万人以上の支持者がいる政党を公安のイヌ如きが口を出せるか!!

左翼なめんな!!!
204: (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 20:45:29 ID:ZbzZxX1j0(3/6)調 AAS
ネタで言っているのかマジなのかどっちなんだよw
205: (ササクッテロリ Spbd-048M) 2021/09/15(水) 20:47:46 ID:jr4GO7Nyp(1)調 AAS
お前こそどうなんだ!?

政権取るという事はそういう事だぞ!!
206: (ワッチョイW f1cf-fc1b) 2021/09/15(水) 20:49:22 ID:+aN12YZn0(1)調 AAS
>>194
そんな金は自民党にもどんな政治家にもないわ。ニッカ、サントリー、オールド・パー、いやいやわしは生1本や!とか言ってた時代じゃないんだよ。
せいぜいポストと政治家の地盤に対する政策的優遇を匂わせる(実際にその通りにするかどうかは別)のがせいぜい。
207: (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 20:51:51 ID:nurEvnix0(14/17)調 AAS
政権取ったら公安廃止でいいよw
共産党に対する最高の報恩になるw
208: (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 20:54:11 ID:ZbzZxX1j0(4/6)調 AAS
立憲民主党の泉健太政調会長は10日のインターネット番組で、自民党総裁選に
出馬を表明した岸田文雄前政調会長の政策について
「立民とほぼ同じ。連立(政権)を組めるのではないかと思う」と語った。

同日立候補を宣言した河野太郎規制改革相に関して「いちばん爆発力を持っている」
と述べた。
外部リンク:www.nikkei.com
209: (オイコラミネオ MMb5-PeNo) 2021/09/15(水) 20:54:39 ID:QTRLu0frM(1/2)調 AAS
>>192
石破の推薦人予定者を拝借するらしいからむしろ河野にマイナスかな。
野田に関してはそこまでして総裁選出たい理由も分からない。
そんなに総理やりたいもんなのかねえ。
210: (ワッチョイ 0a44-dGLa) 2021/09/15(水) 20:55:14 ID:NV2pL3ql0(1/2)調 AAS
>>132
いやあ偽名の門田やベトナム人の櫻井よし子よりはいいだろw
211
(3): (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 21:00:24 ID:ZbzZxX1j0(5/6)調 AAS
泉健太政調会長によると岸田の政策が
「立民とほぼ同じ。連立(政権)を組めるのではないかと思う」
ということだが現実にはまずないにしろ、もしも自民と立民で連立組んだら
ここで騒いでいる連中が発狂しそうで面白いなw
212
(1): (ワッチョイW eaf0-i3UY) 2021/09/15(水) 21:02:03 ID:jKulDT7X0(2/2)調 AAS
>>211
山口二郎のTwitter嫁
213: (ワッチョイ fa6c-xJJl) 2021/09/15(水) 21:05:24 ID:ZbzZxX1j0(6/6)調 AAS
>>212
そういうとき普通は「本人のTwitter読め」だろw
ちなみに本人のTwitterには特に何も書いていない。
214: (スプッッ Sdea-urXt) 2021/09/15(水) 21:06:04 ID:Xx+FB44Dd(1)調 AAS
>>187
100おじはバカウヨテンプレ構文の羅列だからそもそも知恵遅れなんよ 
215: (ワッチョイW 7d9d-048M) 2021/09/15(水) 21:09:38 ID:8bIGG2vm0(1/3)調 AAS
てか、自民党総裁選の候補に野党が我が党と同じだwwてコメントするのって何の意味があるんだ?

岸田になって貰いたくないから誉め殺ししてるのか?そうとぐらいしか思えないんだが
216: (ワッチョイW 7d9d-048M) 2021/09/15(水) 21:11:47 ID:8bIGG2vm0(2/3)調 AAS
逆に立憲で代表選やってる時に、麻生や安倍が我々と同じだwwて言ってる候補に立憲党員や議員が喜んで入れるか?

・・・いや、ミンスの場合それなりに喜びそうな奴らもいるから困るが
217: (オイコラミネオ MMb5-PeNo) 2021/09/15(水) 21:23:22 ID:QTRLu0frM(2/2)調 AAS
>>211
谷垣と野田元総理も政策が似てたようだし、宏池会と民主党は元々似てるところはあると思う。
枝野も内心は岸田の言ってることに賛同してる部分はあるよ、でも立場上ケンカしないといけない。
河野だともう少し新自由主義的な考えなので差別化はしやすいのだけどね。
218: (ワッチョイW c596-QtZj) 2021/09/15(水) 21:24:19 ID:AmruhAXC0(1/2)調 AAS
>>180
キチガイ理論だろw
219: (ワッチョイW c596-QtZj) 2021/09/15(水) 21:24:37 ID:AmruhAXC0(2/2)調 AAS
>>190
精神異常すぎる
220: (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 21:27:12 ID:cKUgrsJO0(7/8)調 AAS
公安は存続、自民公明が監視対象
221
(1): (ワッチョイ 599d-7JDO) 2021/09/15(水) 21:27:38 ID:/hs9CMPz0(1)調 AAS
笠さんが選挙強いの知らんのか
222: (ラクッペペ MM3e-tc7D) 2021/09/15(水) 21:40:46 ID:fH9f/dL0M(2/2)調 AAS
民主党は政権奪取だけでかなり消耗してたんじゃないのか?

革マルとJR総連の相違性も手付かずだったし

創価学会から日蓮正宗に寝返った矢野絢也に叙勲してやったのが精一杯
223
(1): (ワッチョイ 7df0-cdOj) 2021/09/15(水) 21:44:26 ID:OS9nwmwk0(1/3)調 AAS
>>180

共産党が怒ってるのは、八代弁護士が共産党について
「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」
ていったことで
そもそも「要綱」てものもないし
共産党の綱領にも、暴力的な革命なんて文言は存在せず
ないものを、さもあることとして共産党を侮辱したんだから
八代弁護士が素直に謝罪して撤回すれば、すぐおさまったことなのに
よく分からない言い訳始めたんで、こじれてしまったんだと思います

ここまで大事になったら
八代弁護士は謝罪撤回だけじゃ、おさまらないかもしれません!
224: (ラクッペペ MM3e-CB3a) 2021/09/15(水) 21:44:35 ID:6VAqld0XM(1/2)調 AAS
相変わらずこのスレは面白いのうw
225
(1): 2021/09/15(水) 21:47:36 AAS
ラクッペペはもうすぐ規制だからサヨナラやけどなw
226: (ワッチョイW a996-Ciur) 2021/09/15(水) 21:50:30 ID:cKUgrsJO0(8/8)調 AAS
暴力的な革命って書いてあったら笑える
227: 2021/09/15(水) 21:52:14 AAS
串焼きだのフラットタックスだの次々と死んでいってるのにイキってる煽りカスは本当に頭が悪い
まあ頭が悪いからネトウヨやってんだろうけど
228
(3): (ワッチョイW 69f0-hUZg) 2021/09/15(水) 21:55:00 ID:NQddpCM40(1/8)調 AAS
>>223
要項については謝罪して撤回してるじゃん
それとは別に政府が共産党を暴力組織として閣議決定したのは事実だから
229: (ブモー MMce-QtZj) 2021/09/15(水) 21:56:45 ID:Q9c6epwYM(4/8)調 AAS
>>228
してないから問題になってキューピー撤退してる
230: (ラクッペペ MM3e-CB3a) 2021/09/15(水) 21:57:37 ID:6VAqld0XM(2/2)調 AAS
まあ、立憲が共産党擁護までやってて草
自民ですら公明党擁護やらんのに
お前らマジでオモロイのう
231: (ワッチョイW 7d9d-048M) 2021/09/15(水) 21:58:27 ID:8bIGG2vm0(3/3)調 AAS
公安の廃止はまずやらないとな
何で全国でも二、三千人ぐらいしかいないイヌの政治思想で600万人の支持者が誹謗中傷されなければならないのだ

文在寅政権ですら検察改革をやったのだ
まずそこからだ
232: 2021/09/15(水) 21:58:44 AAS
規制の申請されてるラクッペペの方がおもろいよw
233: (アウアウウー Sa21-lpFL) 2021/09/15(水) 22:01:18 ID:LO5YCtUSa(1)調 AAS
>>228
大した事実経過でもないのにわからんならレスするなよ
234
(1): (ワッチョイ 7df0-cdOj) 2021/09/15(水) 22:01:54 ID:OS9nwmwk0(2/3)調 AAS
>>228

八代弁護士は、自分は要綱だと思ってたが閣議決定の話だったて
言い訳しただけで
共産党に「要綱」とかいうのは存在しないし
綱領にもそんな文言は存在しなかったのに
そのこと謝罪して撤回してないんで、この話はまだ済んでいません

さすがに弁護士なんだから、共産党が何に怒ってるのか分かってるはずで
それしらばっくれるのは、不誠実だと思います!
235: 2021/09/15(水) 22:03:30 AAS
総裁選スレとか世論調査スレで連投してるアホがここに乱入してイキって、規制されて板から追放されて何がおもろいの?w
236: (JPW 0H7e-048M) 2021/09/15(水) 22:07:20 ID:uy317Xb3H(1/2)調 AAS
まあ私はローニン買ってるから
少々の規制では排除できんよ
資本主義のルールに基づいて闘争している
タダ厨のコジキみたいな奴らには負けない!
237
(3): (ワッチョイW 69f0-hUZg) 2021/09/15(水) 22:07:45 ID:NQddpCM40(2/8)調 AAS
>>234
何言ってるんだ?
八代は出典を間違ったことは謝罪してるじゃん
共産党が政府から暴力革命組織だと認識されてるのは事実だぞ

というか結論だけを言えば八代の主張は正しいからな
238
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 22:08:18 ID:ts+IsBTY0(13/20)調 AAS
学術会議
スリランカ
朝鮮学校無償化
公安廃止
239
(1): (ワッチョイ c530-cUt5) 2021/09/15(水) 22:10:05 ID:ts+IsBTY0(14/20)調 AAS
枝野政権で共産党を破防法の対象団体から除外するって事でいいのか?
民主党政権では何故除外しなかったんだ?当時は危険性あったってことか
240: (JPW 0H7e-048M) 2021/09/15(水) 22:10:16 ID:uy317Xb3H(2/2)調 AAS
>>238
とりあえず在日参政権はやって貰いたい

アレがあったら関西とか西日本の地方議会のバランス全然違ってくるから

ミンスで在日参政権を潰した連中はマジで何も分かってない
241: (ワッチョイ eae3-0MLo) 2021/09/15(水) 22:10:20 ID:nurEvnix0(15/17)調 AAS
八代の主張の中身なんてどうでもいいんだよw
右翼を降板させあわよくば番組自体お取り潰しにできるチャンスというだけw
さあどんどん立共はひるおびを攻めろ攻めろ攻めろw
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s