[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:01:31 ID:+IbaKzhz0(1/46)調 AAS
石破トロ過ぎだろ
河野の出方を待ってたのは分かるけど
384
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:03:20 ID:+IbaKzhz0(2/46)調 AAS
>>378
所詮ネット世論は大して票にならないのよ
都知事選の閣下や爺世代の党を見ても明らかで
やっぱり自民党の得票減は利権つながりの所と
残りは創価学会
396
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:12:12 ID:+IbaKzhz0(3/46)調 AAS
安倍広報のスシローでも
高市が勝てると安倍は本気で思ってない
とれても100票が限度って言ってるのに
408
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:16:27 ID:+IbaKzhz0(4/46)調 AAS
>>405
は? 
どう考えても安倍本人がソースな情報を
大量に出してるじゃん
416
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:19:08 ID:+IbaKzhz0(5/46)調 AAS
高市ファンは岸田ガーって言うけど
決選投票の時となると
高市票は岸田に流れると思うんだけどw
420: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:20:45 ID:+IbaKzhz0(6/46)調 AAS
二階は次の総選挙で命運が決まるだろ
選挙に強いのもまぁまぁいるけど
ゴリ押しでも負けそうなのもいるし
428: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:23:35 ID:+IbaKzhz0(7/46)調 AAS
>>425
あいつらは口だけで
禄に投票にも行かないし
F票掘り起こしは壊滅的だから
創価を超えるのは無理だろ
438
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:25:52 ID:+IbaKzhz0(8/46)調 AAS
>>434
高市票が河野に入るわけねーだろ
女系とか原発やらで安倍はお怒りなんだよ
448: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:27:35 ID:+IbaKzhz0(9/46)調 AAS
小選挙区制と小泉改革で
自民党の集票力はぶっ壊されたな
457
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:29:33 ID:+IbaKzhz0(10/46)調 AAS
>>455
細田派すらまとめきれない高市が
どうやって決選投票に残るの?
467
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:34:44 ID:+IbaKzhz0(11/46)調 AAS
>>465
麻生派は河野と岸田なんだけどw
高市がとれるところは細田50+他派閥から30くらいが限界だわ
473
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:38:09 ID:+IbaKzhz0(12/46)調 AAS
>>471
で、細田派がまとまる根拠は?
福田達夫が絶賛反乱中なんだがw
484
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:44:24 ID:+IbaKzhz0(13/46)調 AAS
>>479
事実上のオーナーである安倍が
細田派として高市支持にしようとしたら
途端に福田が出てきて自主投票を呼びかける時点でお察しなんだが
あくまでも名目が党風刷新なだけで
中身は派閥横断の河野応援団
安倍も再チャレンジ議連(笑)で似たようなことをしてたし
12年の総裁選なんざ
オーナーの森と会長の町村を差し置いて出馬した裏切り者だよ
493: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:47:36 ID:+IbaKzhz0(14/46)調 AAS
>>487
今回の総裁選の見所は
安倍の拘束力の強さがどこまで残っているかだな
517
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:54:38 ID:+IbaKzhz0(15/46)調 AAS
細田派は参院でも離反が始まってるし
下手すりゃ次期会長になることもできないかもな
528
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:59:00 ID:+IbaKzhz0(16/46)調 AAS
>>522
これだな
細田派としては岸田が本命だったんだろうけど
安倍が血迷って高市支持を打ち出して
派内から必死で人集めをしている
541: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:04:11 ID:+IbaKzhz0(17/46)調 AAS
>>538
所詮政策なんぞ飾りなんだよ
総裁選の本質は権力闘争
いかに自分の影響力を行使できるか
次の選挙で生き残れるかが全て
554: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:10:37 ID:+IbaKzhz0(18/46)調 AAS
これで河野勝利が確定的に
後は安倍麻生のあがきがどこまで行けるのかに絞られた
575: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:16:43 ID:+IbaKzhz0(19/46)調 AAS
>>573
少なくとも検察の捜査が終わるまでは無理
後今回の総裁選でかなりズタボロになりそうだから
元の鞘に収まるかどうかは微妙
588
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:21:29 ID:+IbaKzhz0(20/46)調 AAS
安倍も最初は高市支援を躊躇して
黙ってたのにな
モリカケ恐怖症に足下を掬われた
600: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:24:56 ID:+IbaKzhz0(21/46)調 AAS
>>592
岸田が出演していた1930をリアルタイムで見てたけど
再調査するのかって質問には避けてたよ
明言したのは説明だけ
611: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:31:06 ID:+IbaKzhz0(22/46)調 AAS
安倍がついても岸田は微妙だったな
派閥を完全にコントロールしないと勝てない
624: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:35:05 ID:+IbaKzhz0(23/46)調 AAS
菅と二階の共演だよ
河野への流れを作るためにやった
後は岸田と3A潰し
636: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:38:19 ID:+IbaKzhz0(24/46)調 AAS
ギリギリで麻生は日和ったな
643: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:41:26 ID:+IbaKzhz0(25/46)調 AAS
二階は策士だわ
ここまでやるとは思わなかった
653: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:45:14 ID:+IbaKzhz0(26/46)調 AAS
多分1回で勝負は決する
決選投票があれば安倍は影響力をアピールできたが
それすら叶わなず高市惨敗で終わると
いよいよ終わり
664: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:48:30 ID:+IbaKzhz0(27/46)調 AAS
総裁選も総選挙も勝てるだろうが
参院選が鬼門だろう
671
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:51:41 ID:+IbaKzhz0(28/46)調 AAS
二階は副総裁じゃないの?
議長だとお飾り過ぎるし
688
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:57:50 ID:+IbaKzhz0(29/46)調 AAS
安倍全面支援の高市は終わりというか
始まってすらいない定期
699: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:02:12 ID:+IbaKzhz0(30/46)調 AAS
>>695
その保守派ですら日和ってるじゃん
和田とかも意思表示してないんだろw
もう安倍のおままごとは終わりなんだよ
718: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:08:17 ID:+IbaKzhz0(31/46)調 AAS
>>716
それもない
河野への圧倒的な流れで安倍に忖度する必要がなくなった
だから河野も石破詣でをやってる
734
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:14:40 ID:+IbaKzhz0(32/46)調 AAS
高市はダントツでビリだよ
これで安倍の配下にいる議員の数が分かる
746
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:19:07 ID:+IbaKzhz0(33/46)調 AAS
>>737
高市は泡沫なりによく8月末から巻き返したと思うよw
そこは評価できる
ただし安倍の政治生命が絶たれるかもしれんが
757
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:22:33 ID:+IbaKzhz0(34/46)調 AAS
石破を本当に嫌ってるのは安倍、麻生と
一部のベテランぐらいだな
派閥の締め付けが強ければ効果があるだろうが
どの派閥も統制が効かない現状を見ると
大して意味がないし
そもそも顔は河野なんだから
石破が直接出るのとは訳が違う
789: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:31:25 ID:+IbaKzhz0(35/46)調 AAS
安倍も15年前に再チャレンジ議連で
派閥の切り崩しをやったから
そのしっぺ返しだろ
そのときに指揮を執ったのが菅
812: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:38:48 ID:+IbaKzhz0(36/46)調 AAS
>>795
共闘もある程度影響があるが
自分の支持層の票固めが最も大事と言っても過言ではない
補選や横浜市長選で負けたのは
支持層を固めきれなかったから
831
(3): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:44:49 ID:+IbaKzhz0(37/46)調 AAS
つか河野って左か?
有本とかフジサンケイはしきりに主張するが
848: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:50:09 ID:+IbaKzhz0(38/46)調 AAS
>>842
あぁ... なるほどね
871: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 13:58:34 ID:+IbaKzhz0(39/46)調 AAS
始まってすらいない高市(笑)
882
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:01:10 ID:+IbaKzhz0(40/46)調 AAS
林は4区と統合されたらどうするんだろうか
901
(2): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:06:31 ID:+IbaKzhz0(41/46)調 AAS
>>895
今度ばかりは参院も安倍に異議を唱えてるってよ
高市が顔では勝てないと思ってるんだろ
916: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:14:05 ID:+IbaKzhz0(42/46)調 AAS
高市支持はどうなっても安倍について行く本物の犬
これ以上の積み増しは難しい
情勢を見て決める層は河野か岸田に流れる
934: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:23:58 ID:+IbaKzhz0(43/46)調 AAS
もう勝負はついた
後は岸田、高市のビリ争い
964: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:36:37 ID:+IbaKzhz0(44/46)調 AAS
ネットだけだと断トツ人気の高市w
976
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:43:17 ID:+IbaKzhz0(45/46)調 AAS
>>975
総裁選と総選挙を勘違いしてて草
986: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 14:48:38 ID:+IbaKzhz0(46/46)調 AAS
>>983
特殊だろうが何だろうが
高市が勝てないことはハッキリとしている
そして一般の世論調査でも河野は頭一つ抜けている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.646s*