[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(1): (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 08:22:06 ID:dtbxS4Q+p(1/40)調 AAS
幹事長討論で石破なら心強いからな
森友再調査、夫婦別姓を掲げられたら攻めようがない
237: (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 08:34:38 ID:dtbxS4Q+p(2/40)調 AAS
>>235
幹事長討論では福山より上なら良いわけで
相対的には石破の方が優秀だろうよ
266: (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 09:03:59 ID:dtbxS4Q+p(3/40)調 AAS
河野は世論を味方に付けて突っ走るしかないだろ
森友に手を突っ込めば財務省、すなわち麻生の首も取ることになる
ここで日和ったら総理の芽はなくなるね
566: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:13:29 ID:dtbxS4Q+p(4/40)調 AAS
両陣営とも石破を甘く見すぎた
敗れたとはいえ安倍とタイマン張るくらいの党員票を抱えているし
こういう時のために地方廻りをして農協票を固めてきたんだから
マスコミに河野石破コンビが喧伝されたら一気に勝負が傾く
576: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:16:51 ID:dtbxS4Q+p(5/40)調 AAS
幹事長は二階派が出して
石破は外務大臣かアフガニスタン難民受け入れ担当大臣になるんじゃないの
バイデンは死に体の菅義偉を呼び出したけど
おそらく難民の割り当てだろう
585: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:20:35 ID:dtbxS4Q+p(6/40)調 AAS
河野は1回目の投票でケリをつけるつもりだろう
二階派の観光票、石破派の農協票で地方の目処はついた
都心部は河野石破コンビを喧伝すれば自然に集まる
勝負ついたな
麻生は引退した方が傷が広がらないだろう
安倍は引退するにはまだ若いから悩ましいところ
593: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:22:34 ID:dtbxS4Q+p(7/40)調 AAS
それにしても自民党の権力にしがみつく力は凄まじいね
安倍麻生を切って河野石破へ党内政権交代を実現して与党継続
民主系ならすでにパラバラで収拾がつかなくなっていたはず
597: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:24:03 ID:dtbxS4Q+p(8/40)調 AAS
安倍はもともと森友問題は説明を求められたら答えるというスタンスだったんだから
それを維持すれば良かった
再調査しても大したネタは出てこないし
赤木さんの墓前で頭を下げて奥さんに許しを請うパフォーマスが求められていただけなんだよあな
603: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:25:20 ID:dtbxS4Q+p(9/40)調 AAS
清和会からはこれ見よがしに稲田朋美を入閣させて
環境大臣兼夫婦別姓LGBT法担当大臣にするのかね
進次郎は官房長官
609: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:29:50 ID:dtbxS4Q+p(10/40)調 AAS
河野内閣は極度な派閥均衡型の内閣になるから
二階を副総理兼副総裁にするなりして政務と党務を統括してもらわんとどうにもならんな
河野が下手に張り切ると半年持たずに倒閣だろうよ
630
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:36:16 ID:dtbxS4Q+p(11/40)調 AAS
すべては二階のシナリオ通りに
634: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:37:51 ID:dtbxS4Q+p(12/40)調 AAS
河野は1回目の投票で過半数を取る必要がある
過半数に達するためには地方票が足りない
それで岸田の勝ちだという予想もあったが
河野は大人になって二階、石破に頭を下げて過半数を取る算段を付けた
652
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:44:29 ID:dtbxS4Q+p(13/40)調 AAS
自民党がリベラル政党に入れ替わるのか
ネトウヨは維新に流れるかね
とはいえ虎ノ門メンバーは橋下とは不仲だよな
立憲にとっては最悪のシナリオだな
663: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:47:48 ID:dtbxS4Q+p(14/40)調 AAS
衆院選は自民の勝ち
参院選までに政権を安定化させられるか
相当に難しいだろうな
安倍麻生もやられっぱなしということはないだろうし
678
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:55:01 ID:dtbxS4Q+p(15/40)調 AAS
衆議院は自民微減かね
今よりも増やすのは難しいし野党一本化の効果はそれなりにある
河野も石破も清和会の魔の三回生が消えるのはむしろありがたいくらいだろう
686: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:57:19 ID:dtbxS4Q+p(16/40)調 AAS
高市がどれくらい取れるのかは見てみたいね
統一教会カルトがどれくらい自民党内を侵食しているのかを測ることができるから
704
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:03:47 ID:dtbxS4Q+p(17/40)調 AAS
河野でも岸田でも夫婦別姓、LGBT法案は与野党合意で通過するだろう
清和会だけが審議拒否なんてしても造反で処分されるだけ
717
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:06:54 ID:dtbxS4Q+p(18/40)調 AAS
参院選を見据えると立憲にとっても今の展開は美味しいのかね
しかし衆院選で負けすぎると枝野交代論が出てくるだろうなあ
727: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:10:51 ID:dtbxS4Q+p(19/40)調 AAS
清和会は安倍の派閥じゃないのに派閥のオーナーのごとく振る舞っていることに不満を持つ議員もいるだろう
河野石破はメディアでガンガン宣伝し、二階が議員票固めに入る
733: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:14:32 ID:dtbxS4Q+p(20/40)調 AAS
総裁選とは最後に二階が勝つゲームのこと
738: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:16:46 ID:dtbxS4Q+p(21/40)調 AAS
河野総理総裁
二階副総裁
石破副総理兼財務大臣
進次郎幹事長
野田聖子官房長官

支持率80%越えるだろうな
その後の暴落も凄まじいだろうが
743: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:18:19 ID:dtbxS4Q+p(22/40)調 AAS
河野は挑発されても乗らないことだな
唯一の懸念は舌禍
745: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:19:04 ID:dtbxS4Q+p(23/40)調 AAS
高市は自民党内のカルトウヨをあぶり出す役割しかないよ
高市に投票した奴は公認すら怪しい
760
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:23:24 ID:dtbxS4Q+p(24/40)調 AAS
>>747
河野としてはそういうことにしておきたいんだろう
麻生を斬るとしたら最後の最後になるからな
それまでは面従腹背
765: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:25:21 ID:dtbxS4Q+p(25/40)調 AAS
>>761
結果的に河野に石破を引き合わせたことで石破を救ったことになる
河野が石破派のメンバーを自分の側近に取り込むにしても石破のメンツを潰すことは避けたい
787
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:30:57 ID:dtbxS4Q+p(26/40)調 AAS
3Aと維新が嫌っているよな
維新が石破を嫌うのは大阪自民が石破の影響下にあるからなのかな
橋下徹個人とは番組にも呼ばれているし仲が良いみたいだけど
794: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:32:30 ID:dtbxS4Q+p(27/40)調 AAS
田崎は仕事を失うかもしれないから必死だな
ひるおびは共産党の件もあるしコメンテーターを入れ替えたほうが良いよ
799: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:34:32 ID:dtbxS4Q+p(28/40)調 AAS
>>793
大阪自民や公明党はどうなるんだろうねえ
石破としては不遇時代も自分についてきてくれた大阪自民を切り捨てるなんてできないだろうし
公明党は二階が復権するなら生き残れるか
804: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:35:53 ID:dtbxS4Q+p(29/40)調 AAS
裏切るならギリギリまで信用させて最後の最後に裏切るべきなんだよね
河野は麻生を最後に裏切った
安倍はもとより河野を信用していなかったが
807
(2): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:37:51 ID:dtbxS4Q+p(30/40)調 AAS
バイデン政権以降だと思うが世論がリベラルに傾きはじめているから
ワイドショーのコメンテーターも田崎や八代のような保守主義者は干すだろうよ
リベラルへの政権交代が自民党内で行われていることが良いか悪いかは民主主義にとって良いかは疑問が残るが
820: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:40:33 ID:dtbxS4Q+p(31/40)調 AAS
>>808
河野としては清和会3回生を処分したいだろう
総裁選では役に立つが政権の安定のためには邪魔になる
枝野も希望合流の比例組の扱いには困っているし
まあ、比例復活制度自体が不要だわな
823: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:43:00 ID:dtbxS4Q+p(32/40)調 AAS
それにしても石破は成長した
子分が河野に媚を売る様子を見るのは忍びない気持ちだっただろうが
干されている間にコツコツと農家票を固めていた成果が実を結んだね
830: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:44:32 ID:dtbxS4Q+p(33/40)調 AAS
主要国でバリバリの保守ってボリス・ジョンソンくらいだろ
ブレグジット失敗してどうにもならなくなっているし
834: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:46:22 ID:dtbxS4Q+p(34/40)調 AAS
維新は松井の後は橋下徹が復活するのかね
石破を通じて自民とは強調しつつ
野党に対しては大きな野党路線への復帰かな
839
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:48:09 ID:dtbxS4Q+p(35/40)調 AAS
河野は左
脱原発も復活させるだろ
保守の要素は嫌韓くらいだと思うが財界の要望で韓国への輸出規制は撤廃するだろうな
あれは日本が一方的に損しただけだから
845
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:49:41 ID:dtbxS4Q+p(36/40)調 AAS
対韓関係は誰が総理でも大して変わらんだろう
慰安婦も徴用工も今以上のことができるはずがないし
河野談話踏襲、靖国参拝はしない
851: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:51:41 ID:dtbxS4Q+p(37/40)調 AAS
河野内閣では、立憲と協調して皇室典範の改正、女性宮家は与野党合意が進むだろうね
おそらく皇室も早く決めてくれと思っているだろうし
佳子さまも適齢期だしな
エキセントリックな右派がうるさすぎた
864: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:55:42 ID:dtbxS4Q+p(38/40)調 AAS
石破が復権すると地方へのテコ入れは進むだろうね
GoToは波及効果の高い良い政策だとは思うが、感染症が落ち着くまでは待ってほしいわ
870: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 13:57:44 ID:dtbxS4Q+p(39/40)調 AAS
岸田は二階石破の持つ地方票を甘く見ていた
一方で安倍の議員票を過大評価していた
安倍なんかに色目を使わずに森友再調査を貫けば良かったんだよ
879: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 14:00:22 ID:dtbxS4Q+p(40/40)調 AAS
与野党の国会での議論が噛み合わずに党首討論がまともに行われないというのは異常だよ
国会で噛み合う議論が見たいわ
国会で議論するから国会議員なんだし
ブロック河野はともかく石破は議論を受けて立つだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s