[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 09:03:59 ID:dtbxS4Q+p(3/40)調 AAS
河野は世論を味方に付けて突っ走るしかないだろ
森友に手を突っ込めば財務省、すなわち麻生の首も取ることになる
ここで日和ったら総理の芽はなくなるね
267
(1): (ワッチョイ 7dc4-dGLa) 2021/09/14(火) 09:04:14 ID:KqhLrfAW0(2/11)調 AAS
>>264
河野が勝ったら安倍は離党して、維新といっしょに新党つくるかも。
もともと2012年の段階で安倍が石破に負けていれば、そういう可能性が高かった。
268: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 09:04:25 ID:7SYV6Ywi0(6/14)調 AAS
>>262
それは無いだろ。
269
(3): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:05:46 ID:6Bi3GCI/d(13/34)調 AAS
根本的に、河野も石破も党内の議員たちからはメチャクチャ嫌われているという現実を忘れてはならない
目先の衆院選で騒いでいるのも、383票の内の若手を中心にした90人だけ
270: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:07:41 ID:6Bi3GCI/d(14/34)調 AAS
>>265
菅の支持は逆効果だな
今の菅の国民からの嫌われぶりは普通じゃない
271
(1): (ワッチョイW 4942-imLQ) 2021/09/14(火) 09:09:59 ID:6JtcQlxH0(1)調 AAS
菅で減る党員票よか菅Gの確実な30票の方が間違いなく有難いとは思うが
まだちゃんと求心力残ってんのかはともかく
272
(2): (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:10:27 ID:QGRO9z6kp(6/11)調 AAS
>>269
だから仮に河野が勝ったとしてもその後はかなり大変だろうな
河野石破嫌いの議員が多いことに加えて、安倍麻生だってただでは潰されないだろうし
党を割りかねないほどの凄まじい党内抗争が展開されるだろう
加えて河野自身の言動の危うさもあるので、河野政権も短命に終わるかもしれない
273: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:12:40 ID:6Bi3GCI/d(15/34)調 AAS
菅は地元の県連にも応援しないと明言されたからな
本人自体が落選の危機
あと菅グループは結束力が弱いと先月あたり記事でみた
274: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 09:13:58 ID:uX2xiLF+r(7/7)調 AAS
>>269
多分河野が勝つけど勝った後が大変なのは確か
河野はルビコン川を渡った
275: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:13:59 ID:QGRO9z6kp(7/11)調 AAS
>>267
維新と親しいのは安倍よりも菅なんで、菅抜きの安倍が維新と組むのは無いのでは?
何にせよ離党して新党作っても先が無いことは安倍もよく分かってるはず
これは河野石破も同じで、彼らが敗北したとしても離党はしないだろう
276
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:14:20 ID:6Bi3GCI/d(16/34)調 AAS
討論会では森友の再調査の件が必ずでるからな
河野がどういう返答をするのやら
277: (ワッチョイ de71-dGLa) 2021/09/14(火) 09:15:29 ID:YYHZOlrB0(2/4)調 AAS
森友は再調査しなくとも桜と広島はやるかも
278: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 09:15:48 ID:SOdga/nT0(41/43)調 AAS
>>271
菅Gで確実に菅について行くやつなんているか?
あくまでも安倍さんの支持あってこその菅であって
安倍さんと対立した菅についていくメリット皆無だろ
279: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:17:37 ID:QGRO9z6kp(8/11)調 AAS
>>276
河野がどう答えようとどう思ってようと、石破を実権あるポジションに付けた時点で、
モリカケ再調査するのはほぼ確定になるからなあ
280: (オイコラミネオ MMb5-Y0uI) 2021/09/14(火) 09:18:53 ID:tieKxf83M(2/3)調 AAS
河野はパワハラの件もあるからなぁ
あの音声を聞いたら、確かに原発利権に対して河野が憤っているのはわかった
ただ、言葉が過ぎる。
明らかに立場の弱い官僚に対して「おめぇ!」とか「〜だろうが!」みたいな威圧的な言動はハッキリ言って論外。
もっと冷静に淡々と欺瞞を追及していった方が効果的だろうに、やっぱりそこは感情が先立って激昂してしまうんだろう
イラ菅(カンの方ね)を超えるイライラ気質だな。河野は
281: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 09:20:40 ID:7SYV6Ywi0(7/14)調 AAS
>>272
二階がつくんじゃないか。
282
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:21:32 ID:3pe41TY50(1/14)調 AAS
モリカケと一口で言われるが森友は文書改ざんという行為があったが
加計は何が問題なの?公私混同で総理の友人が優先されてということだけ?
283: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:22:48 ID:QGRO9z6kp(9/11)調 AAS
>>272
河野石破二階VS安倍麻生岸田みたいなことになると、
ますます自民党が分裂しかねないレベルの抗争になる予感しかないw
284
(2): (ワッチョイ 6a9c-7gNx) 2021/09/14(火) 09:23:20 ID:RYIghdtr0(1)調 AAS
>>269
河野や石破を嫌ってる議員たちが秋の衆院選で確実に再選される保証でもあるのか?
90人って、どうやってはじき出した数字かわからんが、3回生以下の議員は自民党衆議院議員の46%だぞ

「猿は木から落ちても猿だが、代議士は落ちたらただの人」
今回のことはすべて秋の衆院選をめぐって起きてることなんだから、その前提を無視した議論は無意味だよ
285: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:23:24 ID:6Bi3GCI/d(17/34)調 AAS
党内から嫌われている石破、
国民から嫌われている菅と二階が河野のバックについたら、どんな化学反応を起こすのか楽しみである
286: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/14(火) 09:23:25 ID:67LJ/lAG0(1/7)調 AAS
決戦投票での逆転例

2011 民主党代表選
2012 自民党総裁選
287
(2): (オイコラミネオ MMb5-Y0uI) 2021/09/14(火) 09:23:40 ID:tieKxf83M(3/3)調 AAS
安倍も感情を抑えられないタイプではあったけど河野とはちょっと違うよな
たとえば辻元がしつこく叩かれたときに「意味のない質問だよ(笑)」と返したけど、基本的に安倍のリアクションには嘲笑のニュアンスが込められたものが多い。「早く質問しろよ(笑)」とか。
で、河野のリアクションは嘲笑ではなくストレートな怒り。
だから同じように辻元に言われたら、「ふざけるな!なんだ今の言葉は!撤回しろ!」となる。
そこが安倍との違い
288: (アウアウウー Sa21-Y0uI) 2021/09/14(火) 09:24:14 ID:s47E86nMa(1)調 AAS
河野は石破なんかと組んで政権運営茨の道だぞ
安倍麻生を敵に回すとバックにいる保守論断がネガキャン凄まじいからな
289: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:25:58 ID:QGRO9z6kp(10/11)調 AAS
>>282
仕掛ける側からしたらそんなんどうでも良いんだよ
ただモリカケを声高に叫んで国民にそのこと思い出させて、
安倍を完全に失墜させることができればそれで良いんだから
要は安倍潰しのための手段であって、
逆に言うなら安倍を失脚させられるならモリカケなくても良い
まあモリカケ桜辺りが一番手っ取り早いだろうが
290: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/14(火) 09:26:49 ID:67LJ/lAG0(2/7)調 AAS
>>284
どっちかっていうと
河野を支持した若手層のほうが
衆院選で落ちるやつが多そう

また基盤がしっかりしてないから

河野支持してないやつは
基本的に選挙は問題ないようなやつらが多いだろ
291: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/14(火) 09:27:17 ID:R+1Kc5mU0(1/7)調 AAS
>>287
なんか草
292: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:28:33 ID:6Bi3GCI/d(18/34)調 AAS
>>284
福田が結成した派閥を超えた若手のグループとやらが90人だから
ただこの90人の中には岸田や高市を支持する人間も含まれていて、グループとしての締付けはしないとのこと
293
(1): (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 09:29:58 ID:QGRO9z6kp(11/11)調 AAS
>>287
割と本格的に河野はすぐに野党やマスコミの挑発に乗って自爆する絵が浮かんでしまうのがな…
党内に敵の多い石破を選択、河野自身の言動の危うさ、そしてコロナの推移…
不安要素だらけでホントに短命政権に終わりそうな予感がしなくもない
294: (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:31:50 ID:3pe41TY50(2/14)調 AAS
>>293
だから麻生さんは親心でまだ早いって言ってるのに
河野さんは失敗しないとわからなんだろうね
295: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:32:47 ID:6Bi3GCI/d(19/34)調 AAS
誰が総理だろうが自民党の衆院議員のうち200人以上は当選確実だからな
あと来年選挙がある参院議員たちも河野政権なら短命で終わるとみんな読んでいる
この人達からすれば、嫌いな河野を今むりやり総理にする理由が全く無い
296: (ワッチョイ eae3-btx4) 2021/09/14(火) 09:34:34 ID:ZiBgcDAc0(1)調 AAS
石破を選んだ河野は懸命だ
いよいよ安倍逮捕で胸が熱いぜ
297
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:34:58 ID:3pe41TY50(3/14)調 AAS
河野さんが短命だったら参議院はねじれになる
下手したら下野へのきっかけになる。重鎮たちはそれを心配してるんだろう
298: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 09:35:20 ID:SOdga/nT0(42/43)調 AAS
菅なんて地元ですら全く人気なくて今回の衆院選で菅は落ちるかもっていわれてるくらいなのに
安倍さんと対立した時点で菅Gなんて実質、無いに等しいだろう
299: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:36:56 ID:6Bi3GCI/d(20/34)調 AAS
河野は議員票をある意味捨てたんだよ
石破の党員票を吸収して勝負するしかないと
300
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:37:36 ID:3pe41TY50(4/14)調 AAS
河野、石破連合は菅さんが裏で動いてるって以前,安積さんが書いてた
安倍・麻生VS菅っていう見立て
301
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 09:38:36 ID:vwVQcuqy0(1/19)調 AAS
安倍を完全に失脚させたいならモリカケより1億5千万でしょう
あっちのほうが確実にヤバいから安倍も必死になってる
ぜひ野党は追求してもらいたい
302: (ワッチョイ a539-wHYb) 2021/09/14(火) 09:40:41 ID:W09PPe+z0(1/3)調 AAS
>>301
1億5000万は二階案件だぞ
303: (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:41:47 ID:3pe41TY50(5/14)調 AAS
1億5千万は河井夫妻の使い方が問題であって金額は大きくても違法ではない
河井夫妻が総理から、幹事長から買収しろと言われたという話でなければ問題なし
304: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:43:06 ID:6Bi3GCI/d(21/34)調 AAS
安倍が岸田にキレたのは森友の再調査の件
岸田は1.5億については撤回していない
河合夫妻て二階や菅の側の人間だぞ?
安倍はそこまで深く関わっていないから、岸田も強気で攻められる
305: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 09:44:02 ID:SOdga/nT0(43/43)調 AAS
サヨクの妄想タイム
306: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 09:45:11 ID:aAzxKJUTM(5/25)調 AAS

岸田優勢→二階石破が河野にまとまって逆転

が最高のシナリオ

もちろん二階にとってな
307
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 09:46:16 ID:3pe41TY50(6/14)調 AAS
二階さんが幹事長5年間で37億円の金が幹事長の裁量で自由に使われた
河井夫妻には1億5千万とは別にそこから追加で1億出してる

二階幹事長は自分は知らないと言って安倍さんに責任を押し付けていたがありえない
308
(1): (オッペケ Srbd-ij63) 2021/09/14(火) 09:46:49 ID:trfD6fkCr(1/2)調 AAS
もう戦いが始まって1週間以上経つけど、派閥候補立てた岸田派以外、どの派閥も旗色を鮮明に出来ないの面白いよなぁ
総裁選直後に衆院選確定してるプレッシャーが半端ない
党内と世論両睨みで固唾をのんでじっと風を読んでる感じ
309: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 09:47:12 ID:/cOReKBc0(7/9)調 AAS
>>265
まあ、その辺は初めからカウントされてるから。
310: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 09:47:28 ID:aAzxKJUTM(6/25)調 AAS

石破は知らん

でも石破が1年幹事長やってまた二階が戻ってくるプーチンメドベージェフ方式がありそう

それか石破官房長官いいとおもう

これで河野石破政権を二階が傀儡するいつものやつができる

二階俊博最強!
311: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:47:58 ID:6Bi3GCI/d(22/34)調 AAS
二階は30億以上のカネを安倍や国税庁に知られることなく自由自在に使える立場
自民党の幹事長てのは首相に何に使ったのか報告する義務が無いと安倍が国会で答弁していた
安倍は幹事長時代に小泉から全面的にカネを任されていたので一切小泉には報告していなかったんだと
312: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 09:48:30 ID:aAzxKJUTM(7/25)調 AAS

>>307
選挙前にそういうのやめてよ(>_<)

実際それタイミングを狙って今出てきたんだろうけど色々ありすぎて埋もれちゃってるよな
313
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 09:50:38 ID:aAzxKJUTM(8/25)調 AAS

二階先生は「クリーンな小沢」みたいに売っていきたいから37億はあんまりゆあないで
314: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 09:51:42 ID:6Bi3GCI/d(23/34)調 AAS
何度も言うが、岸田は1.5億の件は全ての資料を調べて公開すると明言している
これは、二階の案件だから
315: (ワッチョイ a539-wHYb) 2021/09/14(火) 09:55:11 ID:W09PPe+z0(2/3)調 AAS
別に安倍自身にはモリカケ関係ないからな明恵は別にして
安倍が直接ヤバそうなのはサクラなんだけどなぜかそれだけ追及しない謎w
河井の件は100%二階が絡んでるから致命的よ
316
(2): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 09:55:38 ID:aAzxKJUTM(9/25)調 AAS

>>308
よく野党が「総裁選にかまけて肝心の国政を〜」って言うしかなくて焦ってる
自民の中もみんな焦ってる
みたいにみんな思ってるけど俺は何度も言ってるぞ

今一番余裕が無いのは自民でも野党でもない

公明党だと
317
(2): (ワッチョイ b59d-dGLa) 2021/09/14(火) 09:56:59 ID:CFf1feag0(1/3)調 AAS
>>316
高市総理になったら公明どうすんだろ
まだ岸田や河野なら問題なさそうだけど

岸田は無難だし、河野はたぶんデジタル&行革しかしないから公明に興味ないだろうし
318
(2): (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 09:58:13 ID:StsEUpfW0(1)調 AAS
>>313
二階って引退するのに馬鹿がいるな
319: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 09:58:43 ID:JBes2vhz0(1/8)調 AAS
>>316
テクノシステムか
320: (アウアウキー Sa55-6Xzq) 2021/09/14(火) 09:59:43 ID:Z3EoUpC8a(1/5)調 AAS
亀裂を回避した麻生派、一本化を見送り…河野・岸田両氏を支持

外部リンク:news.yahoo.co.jp
321
(1): (ワッチョイ 5d9d-Le98) 2021/09/14(火) 10:01:04 ID:3pe41TY50(7/14)調 AAS
以前ワイドスクランブルで二階さんの発言のあと
萩谷弁護士が興奮して「二階幹事長が知らないなら、安倍さんしかいない」って言ったら
杉村太蔵が冷静に「こんな大きな金額幹事長がし知らないはずがない、アンリさんは二階はですよ」

ちょっと笑った
322: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:01:20 ID:R+1Kc5mU0(2/7)調 AAS
>>318
正直もう白けてる
323: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 10:01:33 ID:m0Ta+ORir(1/25)調 AAS
>>300
スガじゃなくて二階だろう
324
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 10:02:11 ID:aAzxKJUTM(10/25)調 AAS

>>317
なんでもいいが二階を中枢に入れないと自公の溝がヤバい

よく外から「なんで自民と公明ってスタンス逆なのにずっと組んでるんだ?」
みたいに思うだろうがあれこれ答え言うものの結局
「二階がいるから」

自民愛強い大物や改憲派やネオリベは公明連立を最初から疎ましく思ってる

でも言うまでもなく学会員票と公明与党内閣入りのように双方メリットはある
325: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:04:11 ID:MZqwv4Cd0(1/25)調 AAS

>>318
しねえよボケ
俺がしないつってんだから
326: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 10:04:15 ID:6Bi3GCI/d(24/34)調 AAS
そう
不正当選した河合の妻はバリバリの二階派
そしてカネを配った河合自身はバリバリの菅グループで菅からの信頼も厚く菅がムリヤリ大臣にした
327
(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/14(火) 10:04:36 ID:JBes2vhz0(2/8)調 AAS
二階と菅以外で創価とパイプがある人いないんでしょ
328: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 10:05:22 ID:vwVQcuqy0(2/19)調 AAS
1億5千万は安倍がポッポナイナイした疑惑があるんだよ
それを追及されるのが一番ヤバい
329: (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/14(火) 10:07:09 ID:Qu8Om3fe0(1/9)調 AAS
>>321
それ石破も

この件は(二階)幹事長は知らない
となると(菅)官房長官、いや..もっと上(総理)か

と無理やり安倍にもっていこうとする発言してて笑ったぞ
330: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:09:30 ID:MZqwv4Cd0(2/25)調 AAS

あと安倍って総理やめて一兵卒になってから保守色どんとん強まってるらしい

数百人の代表ってポジションだとそれなりに縛られてたのかしらんが
最近本気で改憲に目覚めてきた
331: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:10:37 ID:MZqwv4Cd0(3/25)調 AAS

>>327
別に欲しくないからな
公明見下してるし
332
(1): (ワッチョイW b59d-B9XW) 2021/09/14(火) 10:13:56 ID:6FmbCbHo0(8/8)調 AAS
何でこんな石破が過大評価されてんねやこのスレw
石破とかもう水に落ちた犬やろ
333: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:20:41 ID:Dw0lmfry0(1/13)調 AAS
石破と河野の連合政権!とかサヨクがはしゃいでるの河野にマイナスなだけだから、
あえてスルーしてるwwwww
334: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:22:21 ID:zhCN65MTa(1/22)調 AAS
>>332
河野の藁をも掴む先が石破だからw
色々と終わってる
335: (ワッチョイ eae2-CF6t) 2021/09/14(火) 10:22:40 ID:SKfJxOHg0(1/7)調 AAS
再調査言うてるんだから石破法相が適任だな
党と再調査煽るメディアとの板挟みで倒れるかもしれんがそのくらい覚悟してもらわんと
336: (ラクッペペ MM3e-tc7D) 2021/09/14(火) 10:24:15 ID:/BLmjdDHM(1/3)調 AAS
 
【速報】 北朝鮮は、新型長距離巡航ミサイルの発射実験に「成功」したと発表した(ソウル時事)

/newsplus/ 1631481837/
 
337: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 10:24:49 ID:m0Ta+ORir(2/25)調 AAS
河野は勝つにしてもギリギリ383票を超すくらいだから、高市と岸田で票割り合って間抜けなことになりかねないのでは
338
(3): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 10:25:28 ID:70se+gWc0(9/40)調 AAS
麻生派は岸田と河野両方押すということだから高市の芽はもう無いな
339: (ワッチョイ a539-wHYb) 2021/09/14(火) 10:26:48 ID:W09PPe+z0(3/3)調 AAS
>>338
そもそも最初からない
340
(1): (ワッチョイ 1189-7gNx) 2021/09/14(火) 10:27:28 ID:dlF42fkO0(1/3)調 AAS
総裁になる前だけでなく、なった後のことを考えても安倍・麻生を弱体化させたほうが動きやすいという点で、
河野と石破と二階と菅は利害が一致してるんだよな
341
(2): (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:28:12 ID:zhCN65MTa(2/22)調 AAS
>>338
河野に頑張れと一言言っただけでしょ
これ公式?
342
(2): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 10:29:19 ID:6Bi3GCI/d(25/34)調 AAS
今週末調査の党員票予想だけど、河野は微増で終わると思う
石破票が乗った分、嫌韓票が離れるからだ
逆に嫌韓票が高市に乗り支持率は20%を大きく越えるかと
岸田は変わらずか微増かと
343: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:29:42 ID:MZqwv4Cd0(4/25)調 AAS

菅に関してはまずお前のバッジを心配しろよと
まさか河野や進次郎に応援頼まないよな?
344: (ワッチョイW 1e9e-BfLp) 2021/09/14(火) 10:29:48 ID:DzVHMiUD0(1/5)調 AAS
>>340
河野は麻生のことは後見人だと思っていると思うけど

安倍も反河野みたいなことされたら面倒だし、適当に仁義通すと思うけどな。保守層が希望する高市入閣とかでもいいし
345: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:31:17 ID:Dw0lmfry0(2/13)調 AAS
>>338
麻生派で高市支持の議員もいるよ
あと麻生が高市支持でいいのではないかと言って回っているというソースもある

もう高市が決選投票に残るのは確実だろうね
党員支持もどんどん伸びてるし
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

岸田より圧倒的に高市のほうが有利
100人近い細田派で高市が10-20票しか取れないっていうサヨクの予想があまりにも的外れ

そんなに安倍さんの威光が細田派で落ちてるわけない
岸田が必死に安倍さん支持を取り付けたがってるの見てもね

その上、高市は細田派以外の保守グループの支持もあるんだから

結局、岸田支持のサヨクの予想って全部無理やりなんだよ

岸田って自分の派閥もまとめられてないじゃんw

完全に終わってる


870 ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) sage ▼ 2021/09/13(月) 15:34:21.75 ID:zcG7kPwoM [4回目]
宏池会に不満分子13人

宏池会が固まってたって話は本当なのかこれから暴れるな(笑)
346: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 10:31:18 ID:70se+gWc0(10/40)調 AAS
大濱? 卓真
@oohamazaki
&#183;
2時間
石破氏 出馬を見送る意向固める
#Yahooニュース
347
(1): (ワッチョイW 1e9e-BfLp) 2021/09/14(火) 10:31:42 ID:DzVHMiUD0(2/5)調 AAS
>>341
亀裂を回避した麻生派、一本化を見送り…河野・岸田両氏を支持

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
348: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:32:21 ID:MZqwv4Cd0(5/25)調 AAS

>>342
一番乗り定期
349
(1): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 10:32:36 ID:70se+gWc0(11/40)調 AAS
石破が出ないということは、後は野田聖子が出るかどうか
350
(1): (アウアウキー Sa55-6Xzq) 2021/09/14(火) 10:33:04 ID:Z3EoUpC8a(2/5)調 AAS
>>341
今朝の読売によると麻生派は河野と岸田

亀裂を回避した麻生派、一本化を見送り…河野・岸田両氏を支持

外部リンク:news.yahoo.co.jp
351: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:33:40 ID:zhCN65MTa(3/22)調 AAS
>>347
うーん

 「私は楽天的だから、『頑張れ』と言って送り出された以上、1票入れていただけるものだと思っている」。
352: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:33:51 ID:Dw0lmfry0(3/13)調 AAS
岸田支持の馬鹿サヨクって希望的観測に希望的観測を塗り重ねてるだけなんだよな
もう既に岸田は埋没してるって現実が見えてない

岸田支持の馬鹿サヨクはスシローのトンデモ予想にすがるしかない状況
353: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:35:54 ID:MZqwv4Cd0(6/25)調 AAS

>>349
石破「出たい」
二階「何人か貸してやろうか?」

野田「出たい」
二階「そっか、20人集まったら教えてね」
354
(1): (スプッッ Sd12-njfH) 2021/09/14(火) 10:36:26 ID:dY1cQyYKd(1/2)調 AAS
河野・石破連合か
元Qアノンが憤慨しそうやな
355
(1): (ワッチョイW 1e9e-p/Xr) 2021/09/14(火) 10:36:44 ID:DzVHMiUD0(3/5)調 AAS
麻生派が、岸田か河野支持というのはほぼ確定

麻生がどの程度河野応援してるのかは不明。
読売の記事だとそれなりに応援してるように見えるな。例えば下記とか。まぁ麻生発言のニュアンスの取り方によるか

 麻生氏は、河野氏に派内の根回しに努めるよう促した。河野氏は助言を受け、出馬に慎重なベテランに選対入りを依頼した。派内の環境整備が整ったと判断した麻生氏は9日、河野氏に「やるからには勝て」と伝えた。面会後には、記者団に「激励した」と明かした。
356
(1): (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/14(火) 10:37:27 ID:Bf5H+La70(7/10)調 AAS
石破が付いた方が負けるという自民党内の理不尽なルールはこれで変わるかどうか
いよいよ転換点かな
357: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:37:42 ID:MZqwv4Cd0(7/25)調 AAS

>>354
宗教色が完全になくなるからな
もちろん好ましい(というか当然)なんだが、結束力が全然違う
358: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:38:20 ID:MZqwv4Cd0(8/25)調 AAS

>>356
そもそも石破が誰かに付くのは初定期
359: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 10:39:42 ID:70se+gWc0(12/40)調 AAS
ナベツネも岸田押しらしい
岸田が開成の後輩だから
360
(1): (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 10:39:59 ID:MZqwv4Cd0(9/25)調 AAS

>>355
進次郎「今回の総裁選、麻生派は岸田さんか河野さんにほとんどの人が入れると思います。麻生派から高市さんに入れるのは一部の人だけでしょう。」
361: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:40:21 ID:Dw0lmfry0(4/13)調 AAS
河野が石破に支持を求めたことで河野から離れた保守系は高市に行くわけだから、
高市としてはますますいい流れ
362: (ササクッテロラ Spbd-oIrL) 2021/09/14(火) 10:40:49 ID:tZj8lOGap(1)調 AAS
河野岸田の決選投票になったら細田派、二階派、石破派は岸田に入れるんだよね
情勢が分からなくなってきた気がする
363: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 10:40:50 ID:m0Ta+ORir(3/25)調 AAS
>>342
そんな票はもう高市に乗ってるから剥がれたりはしない
364: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:41:06 ID:Dw0lmfry0(5/13)調 AAS
>>360
進次郎そんな突っ込んだ発言してるの?
ソースは?
365: (ラクッペペ MM3e-tc7D) 2021/09/14(火) 10:42:40 ID:/BLmjdDHM(2/3)調 AAS
 
北朝鮮が新型巡航ミサイル発射 日本を射程、1500キロ飛行

/editorialplus/ 1631531536/
 
366
(3): (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:42:54 ID:Dw0lmfry0(6/13)調 AAS
河野が石破に支持求めたっていうのは、実質、河野がリベラル化したってとこだから、
もう保守系は高市で統一されるな
もう高市勝利はほぼ決定だろう
サヨク大嫌いな自民党の本質を理解してないバカ左翼が湧いてるの滑稽
367: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:43:39 ID:zhCN65MTa(4/22)調 AAS
>>366
それ思った
368: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:47:39 ID:Dw0lmfry0(7/13)調 AAS
保守色出すと、速攻で左翼マスコミが攻撃してくるから、
高市支持の議員は多いけどギリギリまで支持表明しない

実際は高市支持広がってるよ
そもそも安倍さん麻生さんが高市支持なんだから
369: (スプッッ Sd12-njfH) 2021/09/14(火) 10:48:28 ID:dY1cQyYKd(2/2)調 AAS
>>366
このレス保存しとくで

366 無党派さん (ワッチョイ a52d-7gNx)[] 2021/09/14(火) 10:42:54.88 ID:Dw0lmfry0
河野が石破に支持求めたっていうのは、実質、河野がリベラル化したってとこだから、
もう保守系は高市で統一されるな
もう高市勝利はほぼ決定だろう
サヨク大嫌いな自民党の本質を理解してないバカ左翼が湧いてるの滑稽
370: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 10:48:41 ID:zhCN65MTa(5/22)調 AAS
麻生さんも明言避けてるようにしか見えんしなw
371
(1): (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:51:39 ID:Dw0lmfry0(8/13)調 AAS
保守色が薄れるってことは自民党にとって即、危機なんだが
保守層に嫌われたら終わりだよ

石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
当時は小沢が民主党にいたから、自民党より民主党が右に見えていたから民主党は自民に勝てたんだよ

小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
372: (スフッ Sd0a-nM9q) 2021/09/14(火) 10:52:54 ID:JudiU1lfd(1)調 AAS
>>240
参議院含め圧勝だろ!
373: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 10:54:01 ID:HW/pPvJd0(14/50)調 AAS
ネトウヨの左右の認識が根本的に狂ってるなw
374
(1): (ワッチョイ a996-bL/7) 2021/09/14(火) 10:54:05 ID:Qu8Om3fe0(2/9)調 AAS
河野「選挙後は挙党体制でいきたい」(石破との会談にて)
      ↓
石破「森友再調査だ〜!!」
      ↓
河野「いや..だから選挙後は挙党体制...」

クソワロタ
375
(2): (アウアウキー Sa55-6Xzq) 2021/09/14(火) 10:54:59 ID:Z3EoUpC8a(3/5)調 AAS
>>371
移民法通してる時点でもう保守政党とは言えないから大丈夫
領土問題も相変わらず弱腰だし
376: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 10:56:28 ID:6Bi3GCI/d(26/34)調 AAS
石破氏が自民総裁選への出馬断念 派内で賛否、支持拡大見込めず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
 
 自民党の石破茂元幹事長は14日、総裁選への出馬を見送る意向を固めた。
足元の石破派でも立候補に対し賛否が割れ、党内で支持拡大が見込めず断念した。関係者が明らかにした。
377: (ワッチョイ b59d-dGLa) 2021/09/14(火) 10:57:40 ID:CFf1feag0(2/3)調 AAS
>>374
左翼より,ネトウヨより河野のほうが大人だと思うわ
変えるべきところは変えて根回しをしっかりして、石破もしっかり相手して
378
(3): (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 10:58:02 ID:Dw0lmfry0(9/13)調 AAS
>>375
そういうレスしてる時点でサヨク野党支持者なのバレバレw
379: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 10:58:51 ID:HW/pPvJd0(15/50)調 AAS
>>378
移民拒否領土保護は左翼政策だったのかw
380: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 11:00:13 ID:HW/pPvJd0(16/50)調 AAS
拉致問題も選挙前に家族に面会してアピールするだけで北から来た生存情報を握りつぶすしな
381: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:01:31 ID:+IbaKzhz0(1/46)調 AAS
石破トロ過ぎだろ
河野の出方を待ってたのは分かるけど
382: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/14(火) 11:01:57 ID:Bf5H+La70(8/10)調 AAS
北方領土返せと主張するのは左翼か
383: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 11:02:59 ID:zhCN65MTa(6/22)調 AAS
とにかくネトウヨ200万人が自民党サポーターになって高市さんに入れたら無問題w
384
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 11:03:20 ID:+IbaKzhz0(2/46)調 AAS
>>378
所詮ネット世論は大して票にならないのよ
都知事選の閣下や爺世代の党を見ても明らかで
やっぱり自民党の得票減は利権つながりの所と
残りは創価学会
385
(1): (アウアウキー Sa55-6Xzq) 2021/09/14(火) 11:04:19 ID:Z3EoUpC8a(4/5)調 AAS
>>378
高市支持者って移民法賛成だったのかw
高市支持する奴はチョンだな
386: (ワッチョイ b59d-dGLa) 2021/09/14(火) 11:04:21 ID:CFf1feag0(3/3)調 AAS
オタクも自民党員になって、高市が表現規制できないようにしようぜ。
逆に日本中のアニオタが自民党員になれば、自民党はオタクの味方にならざるおえないだろう
387: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 11:05:28 ID:HW/pPvJd0(17/50)調 AAS
そもそも韓国カルト宗教とズブズブな癖に保守ヅラしてるのがおかしいわなw
388: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 11:06:48 ID:zhCN65MTa(7/22)調 AAS
>>385
尖閣は石ころだから中国にやる、移民okは河野じゃん
389: (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 11:07:52 ID:CzCPYazh0(1/38)調 AAS
>>375の主張がサヨクが自民攻撃する手法そのものなんだよ
↓こういうのを左翼政党というんで自民はもっとも右の政党だろ

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
2chスレ:news

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
外部リンク:www.nicozon.net

390: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 11:08:10 ID:m0Ta+ORir(4/25)調 AAS
>>366
後で恥かきそうな
391: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 11:08:11 ID:70se+gWc0(13/40)調 AAS
この1年で一番党員を集めたのは二階さんなんだよね
二階さんは毎年、自民党内でトップくらすの党員を集めてる
392: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 11:08:37 ID:MZqwv4Cd0(10/25)調 AAS

石破は幹事長貰ったのかな?

官房長官やってほしいな
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s