[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: (ワッチョイW b59d-B9XW) 2021/09/14(火) 02:13:54 ID:6FmbCbHo0(6/8)調 AAS
伊吹とか細田博之とか野田毅とか大島理森みたいな奴等って、何なの?
プリンス額賀は一時期頑張ってたけど
129: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 02:16:24 ID:/41m18GcM(13/16)調 AAS

ていうか逆に今派閥がまともに機能してるのが岸田派と二階派しかない

なんなら二階がこの混乱に乗じて吸収合併しようとしてる
130
(1): (ワッチョイ 66a2-m40g) 2021/09/14(火) 02:17:52 ID:qNHla75I0(5/5)調 AAS
>>127
二階派は「来るもの拒まず去る者追わず」だよ
そんなに結束力ない
131
(2): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 02:20:33 ID:70se+gWc0(7/40)調 AAS
>>130
いや、二階派は「来るものは拒まず、だけど去るものには制裁」だよ
132
(1): (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 02:21:42 ID:70se+gWc0(8/40)調 AAS
関係ないけど石原派って実質は森山派だよね
133: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 02:23:46 ID:/41m18GcM(14/16)調 AAS

>>131
いやいや二階派は「来る者拒まず、去れるほど余裕ある者おらず」だよ

>>132
実質二階派じゃないの?
二階信者のくせにそんなことも知らないのかと怒られたんだが
134: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 02:25:47 ID:/41m18GcM(15/16)調 AAS

中曽根の孫が無所属で自民倒すみたいなことしないか心配
135: (ワッチョイW a567-o4O2) 2021/09/14(火) 02:59:34 ID:3YMmXDht0(5/9)調 AAS
石破派も二階の下部組織になりそう
136
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 03:15:34 ID:tl/4ZZhod(1)調 AAS
石破は出馬しても負けるだけだし、推薦人を貸してくれた二階に大き過ぎる借りを作ってしまう
逆に出馬しなければ派内での求心力を今度こそ大きく失い石破派は空中分解する

二階が石破に近づいた最大の目的は、石破派の吸収だよ
どう転んでも石破派は総裁選後に消滅する
137
(1): (ワッチョイ ea33-m40g) 2021/09/14(火) 03:20:35 ID:P1l9spwA0(1)調 AAS
>>131
個人的な見立て?

こういうことをアウトプットするなら、エビデンスを付けてくれないと、説得力がない発言として読まれてしまう。
138: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 03:26:57 ID:X6vca3v3d(1/2)調 AAS
あと、
多くの自民党議員が河野という人間を信用していないように、石破も河野のことを信用しないと思う 
先週まであれだけ麻生や安倍に気を使っていたのに今週この2人が忌み嫌う石破にアッサリ近付いた
勝つためなら平気で人を裏切る男だと証明してしまった
139
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 03:27:20 ID:X6vca3v3d(2/2)調 AAS
石破も、河野に今回の総裁選で協力すれば要職の期待が出来る反面、いざ河野が新総理になったら河野が裏切る可能性を石破も疑っているかと
140: (ワッチョイ a55b-yMTp) 2021/09/14(火) 04:37:31 ID:G768Rlw50(2/22)調 AAS
>>137
派閥の元夫と同郷が高市支持を公言してる
去ってるわけではないが柔軟に対応してると思うよ
141: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 04:53:35 ID:aAzxKJUTM(1/25)調 AAS

昨日録画したモーニングショー今見てるけど

自民党支持者の次の総理なって欲しい人
・河野 31%
・岸田 17%
・高市 12%

ってやつで田崎が
「決選投票になると思いますので、そうすると岸田さん高市さん足して29%なので河野さんと互角ですね」
みたいなアクロバティック河野sageやっててワロタ
142
(2): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 04:54:32 ID:aAzxKJUTM(2/25)調 AAS

安倍どうこうじゃなくて田崎自身の政治評論家のメンツがかかってんだろうな

にしてもなんで田崎はこんなに河野嫌いなの?
143: (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 05:23:04 ID:G768Rlw50(3/22)調 AAS
>>142
実際に岸田が勝ちそうだからだろ
144
(1): (ワッチョイW a55b-2oST) 2021/09/14(火) 05:25:40 ID:G768Rlw50(4/22)調 AAS
他の派閥がグダグダな中、岸田派50人が一枚岩になって若手の切り崩しや全国の組織固めを猛烈に進めてるのはかなり大きいと思うぞ
145: 2021/09/14(火) 05:29:43 ID:XUlh/sco(3/19)調 AAS
>>142
河野・二階・石破が主流派になったら、
政治評論家としてのニュースソースを失うからでしょ

田原総一郎は、石破と長電話して、その内容をバラしても石破に怒られないけど、
田崎がそんなことできるわけないんだから
146: (ササクッテロラ Spbd-OqYv) 2021/09/14(火) 05:34:15 ID:z/crG/X5p(1)調 AAS
石破不出馬確定か

"自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、石破茂・元幹事長は立候補を見送る意向を固めた。15日の石破派総会で表明する見通しだ。出馬表明している河野太郎行政・規制改革相を支持する方向で調整している。総裁選には河野氏のほか、岸田文雄・前政調会長、高市早苗・前総務相が出馬表明している。"

外部リンク:news.yahoo.co.jp
147: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 05:36:32 ID:aAzxKJUTM(3/25)調 AAS

そうして欲しい人がそう言ってるだけ定期
148
(1): (ワッチョイ f1ab-CF6t) 2021/09/14(火) 05:41:32 ID:5fOY5unV0(1)調 AAS
>>136
ホンマこれ
山下とか斎藤とか優秀な議員を二階派の頭脳にするために招き入れるんだろ
でも後藤田はいらないかな?
149: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 05:44:30 ID:aAzxKJUTM(4/25)調 AAS

「数は力」
二階派にいらない者などいない
150: (ワッチョイ ea4e-rgW0) 2021/09/14(火) 05:55:58 ID:V+YEAbo50(1/2)調 AAS
二階派と石破派は選挙区が競合しているから統合は無理でしょう
151: (ワッチョイ ea4e-rgW0) 2021/09/14(火) 05:58:19 ID:V+YEAbo50(2/2)調 AAS
溝手の件があっても岸田派は岸田を支えるものなんだな
あれで岸田は派閥の信頼を失ったと思っていたが依然忠誠心は高い
自分が溝手みたいに切り捨てられるとは考えないものなのか
152
(1): 2021/09/14(火) 05:58:53 ID:XUlh/sco(4/19)調 AAS
河野・二階・石破が総裁選で勝ったら、政治評論家、番記者も「政権交代」だよ
153: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 06:01:12 ID:/41m18GcM(16/16)調 AAS

それは聞いた
主流派が数年ぶりに一掃されるから記者たちのいわゆる「官邸周辺が〜〜」ってのが無理になる

ぶっちゃけ安倍麻生に張り付いときゃ政策や政局楽にわかってたからな
154: (オッペケ Srbd-hdMb) 2021/09/14(火) 06:17:54 ID:RhWO2alCr(1)調 AAS
河野−石破連合になったら安倍は非主流派だからな
155: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 06:25:47 ID:6Bi3GCI/d(1/34)調 AAS
二階の動きは分からないが、これで河野石破連合が成立したな
河野は1回目の投票で過半数を取る勝負に出た
こうなると今のところ高市を推している安倍が最終的にどう動くかがニュースやワイドショーの最大の焦点になる

とにかく、これで今月末まで自民党の総裁選は確実に盛り上がる
勝った候補者の内閣支持率は、70%以上は出ることは確定的だな
156
(2): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 06:31:04 ID:6Bi3GCI/d(2/34)調 AAS
とりあえず1回目の投票が終わるまでは安倍は高市を更に強烈に推すとみた
河野にまだついている嫌韓の党員票を完全に引き離すためだ
そして決戦投票になったら全力で岸田を推す
2位3位の議員連合で逆転勝利する2012年の再現だ
157
(2): (テテンテンテン MM3e-LWZ1) 2021/09/14(火) 06:45:16 ID://ZdBYKoM(1)調 AAS
>>156
高市は1回目投票で誰かを圧勝させないためのあて馬だよな。
当初は石破を想定してたのかもしれんが。
158: 2021/09/14(火) 06:48:10 ID:XUlh/sco(5/19)調 AAS
河野は、河野=二階=石破のトライアングル、三者合意をまず固めて、
自分で大きな流れを作って、竹下派、石原派、無派閥議員を巻き込んでいかないといけない

二階、石破と個別交渉しても、まとめるのに時間がかかる

子分や幹部同士の交渉、ボトムアップで決められないことを決められるのがトップ会談だ

河野=二階=石破の三者会談で、トップダウンで電撃的に三者合意を決めてしまった方が良い
もちろん結果として決裂するなら仕方のないことだ
野田の動きは二階の関数だから、野田も封じられる
一石二鳥、一石三鳥だ

【河野=二階=石破の三者合意案】

・二階副総裁
・石破幹事長
・野田は総裁選に出馬しない
・幹事長代行と幹事長代理は二階が指名する
・石破は河野と選挙運動をともにする
・二階と石破は、自分の影響力を行使して党員票を全力で河野に振り向ける
・二階と石破は、竹下派を抱き込むことに全力を尽くす
159: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 06:49:30 ID:6Bi3GCI/d(3/34)調 AAS
>>157
ですです
160: (ワッチョイ a996-GwBl) 2021/09/14(火) 07:08:00 ID:2HpTRygz0(1/3)調 AAS
石破がついて、河野太郎のうさん臭さが増大したなw
161
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 07:15:52 ID:6Bi3GCI/d(4/34)調 AAS
俺も一時期、河野は親父と違って嫌韓のバリバリの保守で安倍の後継者だと思っていた
でも今回の件で完全に見限ったわ
これなら岸田でいいよ、もう
高市でもいい
とにかく石破と河野以外なら誰でもいい
162: (ワッチョイ 9a73-xJJl) 2021/09/14(火) 07:18:12 ID:fzc7s+030(1)調 AAS
>>161
嫌われ者
石破 二階の支援を受け
河野は大丈夫か?
163: (ワッチョイW 7d33-IqxK) 2021/09/14(火) 07:19:34 ID:+HjMSXNk0(1)調 AAS
石破ついたら逆効果じゃね
票持ってないし
164: (アウアウウー Sa21-yELE) 2021/09/14(火) 07:19:40 ID:jHhiY7Aja(1/2)調 AAS
河野総理
石破幹事長
二階副総裁
ならかなり強いな。
165: (ワッチョイW 2a67-njfH) 2021/09/14(火) 07:19:43 ID:nhj0V91o0(1/2)調 AAS
本命・河野 対抗・岸田 大穴・高市だろうけどね
166: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 07:21:08 ID:uX2xiLF+r(1/7)調 AAS
>>152
それだなあ
167: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 07:23:27 ID:blQ/oxyeM(3/27)調 AAS
岸田こそ口先では保守に媚びるようなことやアベノミクス言っといて中身はリベラル+左翼という最悪の組合せだからな
168: (ワッチョイ a996-GwBl) 2021/09/14(火) 07:24:53 ID:2HpTRygz0(2/3)調 AAS
これまで原発の即時停止を主張し、反対派を罵倒しまくってたくせに、
なにがこれまでの主張と変わらないだよw

せめて、考えが浅かったぐらい言えばいいものを

こいつが首相になったら、典型的なパワハラ政治、自分の非は一切認めないになりそうだよな。
169
(2): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 07:27:41 ID:blQ/oxyeM(4/27)調 AAS
NHK世論調査

モリカケ最調査すべきか
すべき 48
必要ない 40

世間は安倍を許してないんだから安倍が河野に嫌がらせして来るならモリカケ再調査もぶち上げてしまいな
170: (オッペケ Srbd-ij63) 2021/09/14(火) 07:27:50 ID:gjpOcWt4r(1)調 AAS
岸田さんは政策は無難にまとめてるけど、しゃべりが全くダメだな
仮に総理になったとイメージしてみたけど、ここまで頼りない感じの総理は過去に記憶にないレベル
171: (ワッチョイ a996-GwBl) 2021/09/14(火) 07:32:59 ID:2HpTRygz0(3/3)調 AAS
>>169
むりむりw 安倍ちゃんの権限は最大限行使するが責任は一切取らないやり方は、
河野太郎の理想形でしょw

安倍ちゃんはみずからは動いていないけど、河野太郎なんかみずから罵倒して言うこと聞かせてるから
この手の問題があがったら、絶対炎上する
172: (ワッチョイ b6e3-gxqX) 2021/09/14(火) 07:36:56 ID:7vmZZz7W0(1/2)調 AAS
案の定、岸田の存在感が埋没しつつあるw
告示後の討論会でも、他の2人よりアピールできるとも思えない。
173: (ワッチョイW 7923-ZUv2) 2021/09/14(火) 07:37:47 ID:XGYMvqnU0(1)調 AAS
岸田なら良くも悪くも風が吹かないから衆院選と参院選は1番厳しいかもしれない
旧態の自民党のイメージと発信力のなさが若手自民議員を襲うだろう
高市は初の女性総理と発信力が後々の選挙で効く
これを読めない議員が多すぎる
174: (ワッチョイ b6e3-gxqX) 2021/09/14(火) 07:38:53 ID:7vmZZz7W0(2/2)調 AAS
河野・高市のキャラが濃すぎるんだよな。
今のままじゃ、岸田が望む決選投票まで行かないよ。
175
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 07:40:35 ID:HW/pPvJd0(1/50)調 AAS
極右を推した結果3Aの影響力激減、二階の一人勝ちやな
176: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:43:39 ID:SOdga/nT0(16/43)調 AAS
>>144
左翼は妄想垂れ流すのいい加減にしろよ

岸田って自分の派閥もまとめられてないじゃんw

完全に終わってる


870 ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) sage ▼ 2021/09/13(月) 15:34:21.75 ID:zcG7kPwoM [4回目]
宏池会に不満分子13人

宏池会が固まってたって話は本当なのかこれから暴れるな(笑)
177: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 07:44:04 ID:QGRO9z6kp(1/11)調 AAS
石破幹事長爆誕で安倍麻生失脚来るか?
石破は幹事長になったら安倍麻生は徹底的に潰すだろ
もしかしたらミラクルで安倍逮捕もあり得る!?
178: 2021/09/14(火) 07:45:32 ID:XUlh/sco(6/19)調 AAS
自民総裁選「石破票」が勝敗左右 河野氏と面会
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

> 石破氏は13日、国会内で河野氏と約20分会談。その後、河野氏から総裁選での
> 支援要請があったことを記者団に明らかにした上で
> 「政治や自民党、保守(のあり方)について認識が一致した」と述べた。

> 党ベテラン議員は「石破氏の支持層は、政敵である安倍氏に近い高市氏や
> 岸田氏には流れないだろう」と解説した。

> 石破氏側近は「党員人気の高さを財産として、総裁選で石破氏の価値を最大化する方法を考えるべきだ」と語る。

> 岸田氏陣営の幹部は「石破氏には出てもらいたい」と語る。
179: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:46:49 ID:SOdga/nT0(17/43)調 AAS
>>156
おまえ言ってることが矛盾してるってわかってる?
1回目の投票で安倍さんが全力で高市推すのなら決選投票に残るのは岸田じゃなくて高市で決まりじゃんw

岸田より圧倒的に高市のほうが有利
100人近い細田派で高市が10-20票しか取れないっていうサヨクの予想があまりにも的外れ

そんなに安倍さんの威光が細田派で落ちてるわけない
岸田が必死に安倍さん支持を取り付けたがってるの見てもね

その上、高市は細田派以外の保守グループの支持もあるんだから

結局、岸田支持のサヨクの予想って全部無理やりなんだよ

岸田って自分の派閥もまとめられてないじゃんw

完全に終わってる


870 ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) sage ▼ 2021/09/13(月) 15:34:21.75 ID:zcG7kPwoM [4回目]
宏池会に不満分子13人

宏池会が固まってたって話は本当なのかこれから暴れるな(笑)
180
(1): (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 07:47:35 ID:/cOReKBc0(1/9)調 AAS
石破票ってギャグですか?
党首を推薦することさえ集めることできないのに票をまとめることなんて出きるの?
181
(1): (アウアウウー Sa21-yELE) 2021/09/14(火) 07:47:43 ID:jHhiY7Aja(2/2)調 AAS
石破官房長官の方がいいかもな。
幹事長は二階再登板で。
182
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 07:49:05 ID:HW/pPvJd0(2/50)調 AAS
国民は非安倍を求めてたって気づけなかったバカの負け
183: 2021/09/14(火) 07:49:11 ID:XUlh/sco(7/19)調 AAS
>>181
実務型内閣で、斎藤健を官房長官か厚労大臣にするのがよいと思っている
184: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:49:52 ID:SOdga/nT0(18/43)調 AAS
>>157
なんでそこまで自分につごよく考えるのか理解できない
そんなの予想じゃなくてお前の願望じゃん

岸田より圧倒的に高市のほうが有利
100人近い細田派で高市が10-20票しか取れないっていうサヨクの予想があまりにも的外れ

そんなに安倍さんの威光が細田派で落ちてるわけない
岸田が必死に安倍さん支持を取り付けたがってるの見てもね

その上、高市は細田派以外の保守グループの支持もあるんだから

結局、岸田支持のサヨクの予想って全部無理やりなんだよ

岸田って自分の派閥もまとめられてないじゃんw

完全に終わってる


870 ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) sage ▼ 2021/09/13(月) 15:34:21.75 ID:zcG7kPwoM [4回目]
宏池会に不満分子13人

宏池会が固まってたって話は本当なのかこれから暴れるな(笑)
185
(1): 2021/09/14(火) 07:50:00 ID:XUlh/sco(8/19)調 AAS
>>180
もっとも安倍に近いと誰もが認めている産経新聞がそう書くのだから、間違いないだろうよw
186: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 07:50:01 ID:blQ/oxyeM(5/27)調 AAS
党員票も不利、議員票もそれほど集められてない岸田が河野に勝つためには石破が出て河野の党員票削ってもらう必要があった
それが叶わなくなった今、彼はどうするのか
187
(2): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 07:51:19 ID:HW/pPvJd0(3/50)調 AAS
今から高市降ろす選択はある?
188: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 07:52:13 ID:uX2xiLF+r(2/7)調 AAS
石破が付いたら決定打
付いてくるのが石破だけじゃないから
189
(1): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:53:14 ID:SOdga/nT0(19/43)調 AAS
>>182
バーカ
自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
安倍路線がなくなって元の権力闘争やってるだけの卑しい自民党に戻ったら自民党の支持率は急落する

若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
2chスレ:news
190: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 07:55:06 ID:HW/pPvJd0(4/50)調 AAS
>>189
それなら何故高市の支持率が低いままなんだ?
自民党=安倍じゃないって事をいい加減気づいてくれ
191: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:55:08 ID:SOdga/nT0(20/43)調 AAS
>>175
馬鹿?
二階って引退するのに
192: (ワッチョイ a9e3-dGLa) 2021/09/14(火) 07:55:27 ID:pyMd0W9T0(1)調 AAS
>>187
岸田が靖国参拝すればあるか
193
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 07:55:45 ID:6Bi3GCI/d(5/34)調 AAS
>>187
ない
つか、それをやったら1回目で確実に河野が勝ってしまう
河野を負かすには決戦投票に持ち込むしかないからね
決戦投票になれば、国会議員の反河野反石破票を岸田か高市のどちらかに集約が出来る
194: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 07:57:15 ID:SOdga/nT0(21/43)調 AAS
>>169
このコテハン一番ムカつくな
それやったら自民から保守層が離脱する
自民党は安倍さん以前のしょっちゃう国政選挙で負ける政党に逆戻りするだけ
安倍さんの愛国という志で安倍政権では選挙が常勝だったわけで
195
(1): (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 07:59:30 ID:SOdga/nT0(22/43)調 AAS
>>193
そう。
そして決選投票に残るのは岸田じゃなくて高市
勢いが全く違うし、議員票も圧倒的に岸田より高市の方が多い

あと麻生が高市支持でいいのではないかと言って回っているというソースもある

もう高市が決選投票に残るのは確実だろうね
党員支持もどんどん伸びてるし
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
196
(2): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 07:59:42 ID:6Bi3GCI/d(6/34)調 AAS
石破の不出馬と河野支援が決定したが、
今週末の党員調査では河野、岸田、高市の3人のパーセンテージがどう変化するかだな?
みんな予想出来る??
197: (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:01:02 ID:SOdga/nT0(23/43)調 AAS
>>196
保守層が河野から離れるから高市に有利だよな
198
(2): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 08:01:03 ID:uX2xiLF+r(3/7)調 AAS
>>196
河野に一気に吸収されるでしょ
高市や岸田の固定支持者以外はドレインされる
199
(2): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 08:02:04 ID:blQ/oxyeM(6/27)調 AAS
安倍なんて菅官房長官の後ろ盾があったからこそ第二次政権は長かっただけ
今回の高市の党内人気の無さで彼の影響力や人望がどの程度かバレてしまった
200: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 08:02:42 ID:6Bi3GCI/d(7/34)調 AAS
オレは安倍信者だから、ぶっちゃけ決戦投票に残るのが岸田と高市のどちらでも良いよ
とにかく決戦投票に持ち込むのが最重要
麻生じゃないけど、石破と組む河野は許せん
201
(1): (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 08:04:42 ID:/cOReKBc0(2/9)調 AAS
>>198
それはないな。
地方のおじいちゃんは都市重視の河野大嫌い。石破が支援するからとかでは
ついていかない。
202: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:05:22 ID:HW/pPvJd0(5/50)調 AAS
画像リンク

画像リンク

203: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:05:57 ID:SOdga/nT0(24/43)調 AAS
>>199
左翼マスコミの願望記事を真に受ける馬鹿だなおまえ
そもそもおまえが言ってることが事実とするなら矛盾が出てくる
そんなに安倍さんの人望と影響力が落ちてるのなら、
なんて岸田はあんなに安倍さん支持を取り付けようと必死なの?
つまり左翼マスコミの高市は嫌だけど岸田ならいいっていう偏向報道にすぎないんだよ
細田派で安倍さんの威光に逆らって高市以外に投票してもその議員にメリットないだろ
細田派を出ていく覚悟があるのならまだしも
204
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:06:59 ID:HW/pPvJd0(6/50)調 AAS
そもそも安倍的な物は代替品が出現すればあっさり崩壊するって小池百合子が証明したやろ
205
(1): 2021/09/14(火) 08:07:07 ID:XUlh/sco(9/19)調 AAS
>>199
> 安倍なんて菅官房長官の後ろ盾があったからこそ第二次政権は長かっただけ

これは厳然たる事実なんだよね
第1次安倍政権は、東大→ハーバードの塩崎官房長官だったけど、
閣議は「学級崩壊」とか言われてたわけで

2012年の総裁選で(同じ清和会から領袖の町村が立候補してるのに)
安倍を担いだのも派閥外の菅義偉だ

安倍晋三が、自分の第2次長期政権の「立役者」、「大恩人」の
菅を総理在任1年でポイ捨てした、冷たく見捨てた報い、ツケは必ず回ってくるよ

麻生とか論外で、2009年の総選挙で大惨敗して下野しておいて、
なんであいつがエラソーにしてるのか、さっぱり理解できんよ┐(゚〜゚)┌
206: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:08:16 ID:SOdga/nT0(25/43)調 AAS
>>204
河野や岸田じゃ安倍さんの代替品にならない
安倍さんの代替品になりえるのは高市のみ
207
(1): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:10:41 ID:SOdga/nT0(26/43)調 AAS
>>205
それが菅があまりにも不器用で人気を得られる資質に欠けていて自民党を守る為に菅を下ろすしかなかったんだろ
菅野地元ですらあの惨状では下ろすしかなかった
立憲が勝ったら日本は終わりなのだから
それを菅が安倍さんに逆恨みする方がおかしい
208: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 08:11:04 ID:blQ/oxyeM(7/27)調 AAS
1+1=2にはならないにしても1+1=1.5になれば十分なのよ

投票率60%の場合のモデルプラン
河野 40
岸田 15
高市 15
209: (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:11:42 ID:SOdga/nT0(27/43)調 AAS
菅野地元ですらあの惨状では下ろすしかなかった

菅の地元ですらあの惨状では下ろすしかなかった
210
(3): (ワッチョイ 2a43-xJJl) 2021/09/14(火) 08:11:46 ID:VzWotzOF0(1)調 AAS
加藤清隆(文化人放送局MC)

中国共産党機関紙「環球網」は高市早苗氏を「政治狂人」と批判。靖国神社参拝継続が理由。また中国大手メディア「新浪科技」は「高市早苗の支持者は日本の狂ったトランプ支持者と重複するので気をつけた方がいい」。中国でこんなに批判されるのは高市氏を真に恐れているということ。河野氏は大絶賛。
211: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:13:00 ID:SOdga/nT0(28/43)調 AAS
>>210
高市はアメリカにとって理想の首相だな
中国寄りの河野のほうがアメリカとしては嫌だろ
212: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 08:13:16 ID:/cOReKBc0(3/9)調 AAS
>>198
河野を支援するのはこれはOKでしない事を支持するんだね。

外部リンク:m-j
213: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:13:40 ID:HW/pPvJd0(7/50)調 AAS
>>210
非安倍が勝ったらこいつらの仕事がなくなるから必死だなw
214
(1): 2021/09/14(火) 08:14:25 ID:XUlh/sco(10/19)調 AAS
>>207
いやいや、お前、何言ってんだよw
そもそも仮病癖で2回目の敵前逃亡をした
安倍の尻拭いを菅にやらせてたんだろうが
215: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 08:14:44 ID:uX2xiLF+r(4/7)調 AAS
石破がついて河野が勝ったら大変だ
石破がキングメーカーとして安倍より上になってしまう
216: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 08:15:28 ID:/cOReKBc0(4/9)調 AAS
>>210
まあ自国の英雄祭ってるところに行かないけどあっちには行くからね。
217: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:16:49 ID:SOdga/nT0(29/43)調 AAS
>>214
そうでもなきゃ菅が首相になんかなれなかった
もともと菅はピンチヒッター
菅本人もそれはわかっていたはず
ピンチヒッターの菅が一回権力に付いたらそれに執着して、
おろそうとした安倍さんに逆恨みするのがおかしい
218
(2): 2021/09/14(火) 08:16:58 ID:XUlh/sco(11/19)調 AAS
はっきり言えば、安倍が敵前逃亡せずに、総裁選前に自分で解散していれば何も問題は無かった、
負ければ辞任、勝てば総裁4選でよかったんだから
「人材の使い捨て」で菅が1年でポイ捨てされることもなかった
五輪の2年延期の声も強かった中で、1年延期を決めたのも安倍だ
219: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 08:17:08 ID:7SYV6Ywi0(3/14)調 AAS
反河野陣営としては、もう1人当て馬立てないと厳しくないか?
河野票を党員から取れる存在。
220: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 08:17:34 ID:7SYV6Ywi0(4/14)調 AAS
二階は河野陣営に付くのかな?
竹下派はどうなるのか?
221: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:17:49 ID:HW/pPvJd0(8/50)調 AAS
そろそろ虎ノ門HANADAみたいな所でしか露出が無い自称評論家を信じるのをやめろ
222
(1): 2021/09/14(火) 08:18:52 ID:XUlh/sco(12/19)調 AAS
 
(安倍晋三はサイコパス)

・2012年の総裁選で、清和会の派閥領袖の町村が総裁選に出馬してるのに、自分も出馬して当選
 (町村は失意の中で死去)
・仮病で2回も政権投げ出しで敵前逃亡、ほとぼりがさめると
「治った!」、「劇的に回復した!」、「もう薬は必要ない」とか言い出して、再々登板にやる気マンマン
・第2次安倍政権誕生と長期政権の立役者、MVPであり、安倍の恩人とも言える菅義偉をわずか1年でポイ捨て
・清和会を退会した高市早苗の総裁選出馬と支援を、派閥の外から清和会にゴリ押し
223: (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:19:40 ID:SOdga/nT0(30/43)調 AAS
>>218
悪いけど安倍さんと菅とでは功績が全く違う
安倍さんは戦後の日本の政治のトレンドを変えてくれた
戦後、最も偉大な政治家

若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
2chスレ:news
224
(1): (ワッチョイW a996-ceDb) 2021/09/14(火) 08:20:58 ID:C03zXrcB0(1/7)調 AAS
河野は出馬会見、その後のメディア露出で河野人気一色になると見込んでいた。
しかし、エゴサ、テレビ局に寄せられた視聴者の反応は思わしくなく、焦って石破にすり寄ったのだろう。

自信満々の言動、俺の手柄発言は「自信をにじませたウィットに富んだユーモア」と好意的に受け止めてもらえると期待していた。
要は「河野さんカッケー」連中相手のTwitterのノリなんだよな。
225: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:20:58 ID:SOdga/nT0(31/43)調 AAS
>>222
おまえが左翼だから安倍さん許せないだけだろ
自民党から見たら、安倍さんは中興の祖だから
226
(1): (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 08:22:06 ID:dtbxS4Q+p(1/40)調 AAS
幹事長討論で石破なら心強いからな
森友再調査、夫婦別姓を掲げられたら攻めようがない
227: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 08:22:31 ID:/cOReKBc0(5/9)調 AAS
>>224
質問にもともに答えず誤魔化しばかり。
というか答えられない。
視聴者も見透かすよ。
228: (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:22:59 ID:SOdga/nT0(32/43)調 AAS
石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
当時は小沢が民主党にいたから、自民党より民主党が右に見えていたから民主党は自民に勝てたんだよ

小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
229: (オッペケ Srbd-XxPf) 2021/09/14(火) 08:23:01 ID:FGE28v1Mr(1)調 AAS
>>185
安倍に近いのは読売かなあ。熟読してくださいやナベツネの影響もあり。
産経は小さいだけに思想は近いけど、読売ほど重視していない感じ。
230: (ワッチョイ 9e7f-H7Ir) 2021/09/14(火) 08:23:24 ID:3yuYhxXI0(1)調 AAS
これで自民党は真っ二つに割れる
231: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 08:23:50 ID:/cOReKBc0(6/9)調 AAS
>>226
石破ってものすごくゆっくりと
中身のない話をするので有名だけど
あれがどうかしたの?
232
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:24:56 ID:HW/pPvJd0(9/50)調 AAS
12年の総裁選みたいに「僕が負けたら維新に合流するもん!」ってダダこねるのか?
233: (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:28:06 ID:SOdga/nT0(33/43)調 AAS
昔、さきがけって政党があってな
その党首の武村正義ってやつと石破は被る
話し方とか胡散臭さがソックリ
左翼マスコミは武村正義のことが大好きだったけど、武村正義は消えた
石破の末路も一緒
234: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 08:29:33 ID:7SYV6Ywi0(5/14)調 AAS
>>232
河野太郎が維新に行くのか?
235
(1): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:32:55 ID:SOdga/nT0(34/43)調 AAS
石破とか武村正義は詐欺師とかインチキ宗教家の話し方
あの話し方に騙されるのは馬鹿だけ
236: (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/14(火) 08:34:25 ID:slAUxcHma(1/2)調 AAS
>>201
石破の支持者には3種類ある

1.ドサ回りで集めた農村のジジババ票
ばあさんは岸田に入れるorジジイは寝る
2.自民党の現体制への不満分子
形の上では改革打ち出してる河野に入る
3.石破先生の大ファン
石破先生の言うことを聞いて河野に入れる

石破の支持層は都市部から農村まで広く分布してることを考えるとどういう比率になってるのかは分からん
237: (ササクッテロラ Spbd-WgP4) 2021/09/14(火) 08:34:38 ID:dtbxS4Q+p(2/40)調 AAS
>>235
幹事長討論では福山より上なら良いわけで
相対的には石破の方が優秀だろうよ
238
(1): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:37:29 ID:SOdga/nT0(35/43)調 AAS
俺、河野なら別にいいと思うんだよな
高市がベストだけど嫌韓の河野ならまあ納得

だから高市支持のグループと河野が手打ちしてくれるのが一番いいんだよな
239
(1): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:40:51 ID:SOdga/nT0(36/43)調 AAS
あと今回の首相は高市、次の首相は岸田っていうふうにまとめることも可能だよね
その方向性でも有り
240
(2): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:41:20 ID:HW/pPvJd0(10/50)調 AAS
>>239
総選挙ボロ負けやんけ
241: (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/14(火) 08:42:30 ID:slAUxcHma(2/2)調 AAS
>>11
女性人気の政治家って口だけで無能なの多いよな(田中真紀子、小池百合子とか)
女は上辺だけでしか物を見れないってことなんだろうが
242: (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:42:46 ID:SOdga/nT0(37/43)調 AAS
>>240
総選挙ボロ負けなのは岸田が首相になったときね

【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
2chスレ:newsplus


売国左翼野党にとって都合のいい候補=岸田
岸田の線はもう完全に消えてるのに、岸田有力とかいってるバカは野党支持者の左翼なんで無視してください
243
(1): (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 08:43:34 ID:QGRO9z6kp(2/11)調 AAS
取り敢えず河野石破連合政権だと、
麻生は世代交代でいっちょ上がり、安倍もモリカケ再調査で失脚だなあ
2012年以来長らく続いた安倍麻生時代は終わり、自民党は良くも悪くも変わることになる
それが吉と出るか凶と出るかはわからないが
244
(2): (ワッチョイ 4942-7gNx) 2021/09/14(火) 08:45:10 ID:SOdga/nT0(38/43)調 AAS
>>243
河野がモリカケ再調査否定してるじゃん
そんな立憲みたいなことしないでしょ
自民から保守層が離れてしまう
245: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 08:45:51 ID:QGRO9z6kp(3/11)調 AAS
>>238
高市のバックの安倍と、河野支持の石破が犬猿の仲なんだから不可能だろ
安倍石破の同居政権とか絶対無理だし、仮に実現してもすぐ行き詰まるわ
246: (ワッチョイW b59d-B9XW) 2021/09/14(火) 08:45:53 ID:6FmbCbHo0(7/8)調 AAS
2012総裁選の安倍と石原ノビって本当に人に非ず的な外道な動きしてたんだなー
そもそも谷垣が古賀に捨てられた意味が分からん
247
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 08:45:57 ID:6Bi3GCI/d(8/34)調 AAS
今回の総裁選は最終日まで盛り上がるのが確定だから、岸田や高市が新総理になっても内閣支持率は70%は超えるでしょ
とくに河野石破という国民人気NO1とNO2を撃破したインパクトは大きい
これでどうやって衆院選で自民党がボロ負けするのか謎だわ
248: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 08:46:07 ID:HW/pPvJd0(11/50)調 AAS
>>244
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
一方、石破茂元幹事長は13日、国会内で会談した河野太郎行政改革担当相に再調査の必要性を強調した。改ざんを強いられて自殺した近畿財務局の元職員の遺族に誠実に向き合うべきだと伝えた。
249: (ワッチョイ 7dc4-dGLa) 2021/09/14(火) 08:47:27 ID:KqhLrfAW0(1/11)調 AAS
>>218
去年、8月頃に安倍が解散していれば良かったには、けっこう同意。
そうすれば、今回のフルスペック総裁選で菅が登板する手も使えたはず。
250
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 08:47:32 ID:uX2xiLF+r(5/7)調 AAS
>>247
逆じゃね
人気1位2位を議員票でひっくり返したら逆に失望になるかと
251
(1): (ワッチョイ 4942-wHYb) 2021/09/14(火) 08:48:03 ID:SOdga/nT0(39/43)調 AAS
岸田の家庭での食事風景みたい記事見たことあるけど、
典型的な「俺、食べる人 私、作る人」みたいな奥さんを家政婦扱いしてる家庭だったな
あの記事ってフェミが噛み付いたんじゃなかったっけ?
252: (ササクッテロ Spbd-xZK0) 2021/09/14(火) 08:49:29 ID:QGRO9z6kp(4/11)調 AAS
>>244
それは一昨日までの話し、河野が石破に明確にすり寄った時点で流れは変わった
というより、河野がどうあろうと石破に実権あるポジション任せたら確実に安倍麻生を潰しにかかるだろ
これまでの復讐もあるし、野放しにしてたら今度は自分が後ろから撃たれるかもしれないからな
石破としては安倍麻生は再起不能にしておきたいところだろう
253: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 08:50:46 ID:6Bi3GCI/d(9/34)調 AAS
>>250
2012年の安倍も昨年の菅も、総裁選で石破を撃破したことで国民人気が爆発した
特に安倍の場合は前評判がかなり悪かったけど、総裁選で勝ったことでカツカレーブームを起こした
254: (ワッチョイ 89a5-xJJl) 2021/09/14(火) 08:50:47 ID:Bp1o7KvA0(1)調 AAS
獣医師会に阿って獣医学部の新設に反対してた石破がモリカケ再調査できるわけないでしょ
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*