[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:11:17 ID:aAzxKJUTM(19/25)調 AAS

>>550

初耳なんだがなんでその人が決め手なの
561
(1): (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:11:19 ID:CzCPYazh0(32/38)調 AAS
河野で決まるのなら、悪くない決着

サヨクの岸田だけは絶対に嫌だ
562: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:12:03 ID:70se+gWc0(23/40)調 AAS
>>545
棚橋も井上も麻生派やね
麻生派が岸田、河野両方押すと明言したから言いやすくなったんやろな
563: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 12:12:08 ID:6Bi3GCI/d(33/34)調 AAS
何気に大きい人事

警察庁長官に中村次長 警視総監に大石警備局長
外部リンク:news.yahoo.co.jp
564
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:12:31 ID:m0Ta+ORir(11/25)調 AAS
>>560
井上とか棚橋は自分の選挙を気にしなくて良い連中
今回は岸田につくだろうと予想された
そいつらが河野支持ということは流れが変わった
565: (アウアウウー Sa21-i2FH) 2021/09/14(火) 12:12:56 ID:Bq3Y9IRqa(2/2)調 AAS
>>555
あとは鈴木俊一ぐらいかな
566: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:13:29 ID:dtbxS4Q+p(4/40)調 AAS
両陣営とも石破を甘く見すぎた
敗れたとはいえ安倍とタイマン張るくらいの党員票を抱えているし
こういう時のために地方廻りをして農協票を固めてきたんだから
マスコミに河野石破コンビが喧伝されたら一気に勝負が傾く
567
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:13:31 ID:aAzxKJUTM(20/25)調 AAS

>>556
>>559
石破のおかげみたいに写るのがやだ(><)
チェックメイトは二階先生がしたのに
568: (ワッチョイ b59d-wHYb) 2021/09/14(火) 12:13:45 ID:CzCPYazh0(33/38)調 AAS
>>564
岸田だけは死んでも嫌だったから、
俺的には悪くない流れだな
569
(1): (ガックシ 063e-dgdc) 2021/09/14(火) 12:14:12 ID:vmI4xKKv6(1)調 AAS
>>561
これで3Aの失脚が決定的なんだけど
岸田なら影響力を行使できたかもしれないのにw
570
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:14:21 ID:m0Ta+ORir(12/25)調 AAS
>>567
石破は実質二階派だし
571: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 12:15:19 ID:7SYV6Ywi0(9/14)調 AAS
>>475
野田を擁立すると岸田が勝ちやすくなるから、
野田に河野を支援させるかな。
572: (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/14(火) 12:15:30 ID:67LJ/lAG0(5/7)調 AAS
安倍、甘利が干されるのか・・・

麻生は大丈夫だろ
573
(2): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:15:41 ID:aAzxKJUTM(21/25)調 AAS

派閥のシステムがよくわからんのだが衆院選終わったら安倍が細田派に戻ってきて、安倍派になるってことでいいの?
574: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:16:33 ID:m0Ta+ORir(13/25)調 AAS
>>573
無い無い
清和会はほぼ終わりだ
ハリボテ
575: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:16:43 ID:+IbaKzhz0(19/46)調 AAS
>>573
少なくとも検察の捜査が終わるまでは無理
後今回の総裁選でかなりズタボロになりそうだから
元の鞘に収まるかどうかは微妙
576: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:16:51 ID:dtbxS4Q+p(5/40)調 AAS
幹事長は二階派が出して
石破は外務大臣かアフガニスタン難民受け入れ担当大臣になるんじゃないの
バイデンは死に体の菅義偉を呼び出したけど
おそらく難民の割り当てだろう
577: (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:17:18 ID:CzCPYazh0(34/38)調 AAS
>>569

石破なんて嫌われ者のオワコンなんて、
立候補受付期間が終わって石破が出ないの確定したらポイだよ
嫌韓の河野と韓国べったりの石破は合わない

それにサヨクの岸田のほうが左翼マスコミに操り人形になる可能性が高い
578: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:17:22 ID:70se+gWc0(24/40)調 AAS
麻生派内で岸田と河野の票がどう割れるかやな
もしかして大半が河野につくのか?
579: (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/14(火) 12:17:23 ID:B835Dqog0(2/7)調 AAS
河野が守りに入ってた理由がわかっただろ
もう勝ち確なのよ
580
(2): (ワッチョイW 6629-Y0uI) 2021/09/14(火) 12:17:42 ID:2+K3/Diy0(1)調 AAS
やっぱり二階俊博最強!ってことか
581: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 12:18:20 ID:7SYV6Ywi0(10/14)調 AAS
>>549
石破派は今回は河野という人も多かったから、
派閥で一致団結したのは大きいね。
あとは、岸田派と敵対している二階派を河野が付けられるか。
582
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:18:56 ID:vwVQcuqy0(3/19)調 AAS
安倍が失脚とは実にめでたい
その河野も失言連発で参院選まで持たない
自民党の崩壊は止まらないね(爆笑
583: (ワッチョイW a996-ceDb) 2021/09/14(火) 12:18:57 ID:C03zXrcB0(4/7)調 AAS
福田Gのメンバーの多くはろくに地元回りをしていない連中でしょ。世襲で選挙の強い福田も含めて。
福田は三回生で政務官。
小泉は二回生で政務官、三回生で党の農林部会長、四回生で大臣。
小泉は例外かもしれんが、石破派の山下も三回生で大臣だからね。

要は若手の不安心を利用した福田による自身の存在感アピール。
福田は「清和会のなかにいてこその福田」というかこともちゃんとわかっている。
程度の差はあるが山本一太と同質。
584
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:20:07 ID:aAzxKJUTM(22/25)調 AAS

>>570
もちろん石破派崩壊&吸収は二階のシナリオにあるんだろうが、石破自身は超えてはいけない暗闇の一線を頑張って守ったと思うよ
585: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:20:35 ID:dtbxS4Q+p(6/40)調 AAS
河野は1回目の投票でケリをつけるつもりだろう
二階派の観光票、石破派の農協票で地方の目処はついた
都心部は河野石破コンビを喧伝すれば自然に集まる
勝負ついたな
麻生は引退した方が傷が広がらないだろう
安倍は引退するにはまだ若いから悩ましいところ
586
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:20:42 ID:m0Ta+ORir(14/25)調 AAS
安倍は下手に高市なんか出さないほうが良かったのでは
テレビ露出で稼いだ分は河野に吸われる
587: (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:21:24 ID:CzCPYazh0(35/38)調 AAS
>>582
そういう売国左翼の願望通りにいかないから見てな
河野が石破厚遇とか絶対にないし
588
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:21:29 ID:+IbaKzhz0(20/46)調 AAS
安倍も最初は高市支援を躊躇して
黙ってたのにな
モリカケ恐怖症に足下を掬われた
589: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 12:21:41 ID:7SYV6Ywi0(11/14)調 AAS
>>580
二階は副総裁で残るか。
もしくは衆議院議長とか?
590: (ワッチョイW e635-VkAe) 2021/09/14(火) 12:21:59 ID:Znuy1pXJ0(1/3)調 AAS
>>586
決選投票にならないと岸田が勝つ目はないから、それは仕方ないと思うが。
591: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:22:10 ID:aAzxKJUTM(23/25)調 AAS

石破が推薦人大量に借りて負けて河野石破二階ってなったら表面上は同じだけど、二階に巨大な貸しを作ったことになる

現状、石破は二階に借りを作らず頑張って我慢した

二階信者からすると悔しいが石破さすがだ
592
(2): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:22:23 ID:HW/pPvJd0(29/50)調 AAS
>>588
岸田の「再調査する」がなければ展開変わっってた可能性も?
593: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:22:34 ID:dtbxS4Q+p(7/40)調 AAS
それにしても自民党の権力にしがみつく力は凄まじいね
安倍麻生を切って河野石破へ党内政権交代を実現して与党継続
民主系ならすでにパラバラで収拾がつかなくなっていたはず
594: (ワッチョイW 3d29-zdR4) 2021/09/14(火) 12:22:54 ID:j5RP824H0(1)調 AAS
何この3Aが河野1人に潰されそうな展開w
595: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:23:44 ID:70se+gWc0(25/40)調 AAS
岸田が総理でも河野が総理でも、菅内閣の閣僚をほぼそのままの居抜き内閣でいくやろな
総選挙後に自前の内閣に改造
596: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 12:24:00 ID:7SYV6Ywi0(12/14)調 AAS
基本菅政権に石破が入った感じでは。
597: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:24:03 ID:dtbxS4Q+p(8/40)調 AAS
安倍はもともと森友問題は説明を求められたら答えるというスタンスだったんだから
それを維持すれば良かった
再調査しても大したネタは出てこないし
赤木さんの墓前で頭を下げて奥さんに許しを請うパフォーマスが求められていただけなんだよあな
598: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:24:18 ID:aAzxKJUTM(24/25)調 AAS

>>580
他人が使ってるのみると普通にキモくて草
599: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:24:43 ID:m0Ta+ORir(15/25)調 AAS
>>584
いやずっと石破の後見人は二階だよ
石破が少しずつ復権できる様に軍師やってる
無論それは二階自身にも大きなメリットがあるからだが
600: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:24:56 ID:+IbaKzhz0(21/46)調 AAS
>>592
岸田が出演していた1930をリアルタイムで見てたけど
再調査するのかって質問には避けてたよ
明言したのは説明だけ
601: (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:24:57 ID:CzCPYazh0(36/38)調 AAS
サヨクの願望タイムか
そもそも決選投票に残るのは岸田じゃなくて高市で100パー決まりだし、
河野政権ができたとしても推薦人も集められなくて出馬できなかっただけの石破を厚遇するなんてありえない
602: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 12:25:19 ID:blQ/oxyeM(18/27)調 AAS
>>592
変わってたかもしれないし、でも安倍と岸田の溝は元からあったから大して変わってないかもしれない
603: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:25:20 ID:dtbxS4Q+p(9/40)調 AAS
清和会からはこれ見よがしに稲田朋美を入閣させて
環境大臣兼夫婦別姓LGBT法担当大臣にするのかね
進次郎は官房長官
604
(1): (ワッチョイ 5d89-xJJl) 2021/09/14(火) 12:26:14 ID:y0QDc8i10(3/4)調 AAS
>>545
甘利以外の麻生派ベテラン勢が河野へ流れたとしたら
派で一本化は無理にしても総裁選後も安定しやすくなるからここを河野が抑えたのはでかいね
605: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:27:04 ID:HW/pPvJd0(30/50)調 AAS
そもそもの始まりが安倍ちゃんが岸田そそのかして二階排除に動いたから結局変わらないかw
606: (ワッチョイ b59d-wHYb) 2021/09/14(火) 12:27:45 ID:CzCPYazh0(37/38)調 AAS
>>604
岸田の線が消えたのは良かった
607
(1): (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:28:37 ID:aAzxKJUTM(25/25)調 AAS

二階俊博最強!

ってホルホルするにはどこまでが二階のシナリオと勘なのか検証したい

ぶっちゃけ最初に絵を描くというより風を見て動くタイプだからわからんが少なくとも2A刺しは初めからあっただろう
608
(1): (ワッチョイ b59d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:29:30 ID:CzCPYazh0(38/38)調 AAS
河野は嫌韓部分が支持されていたんだから、
そこは変わらんよ

韓国べったりの石破とは水と油
609: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:29:50 ID:dtbxS4Q+p(10/40)調 AAS
河野内閣は極度な派閥均衡型の内閣になるから
二階を副総理兼副総裁にするなりして政務と党務を統括してもらわんとどうにもならんな
河野が下手に張り切ると半年持たずに倒閣だろうよ
610
(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/14(火) 12:30:19 ID:6Bi3GCI/d(34/34)調 AAS
これで河野が1回目で決着がつかず決戦投票で岸田か高市に敗れれば、河野と石破の将来性は一気に無くなる
つか河野は第2の石破になるかと
611: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:31:06 ID:+IbaKzhz0(22/46)調 AAS
安倍がついても岸田は微妙だったな
派閥を完全にコントロールしないと勝てない
612: (ワッチョイ ea29-7gNx) 2021/09/14(火) 12:31:45 ID:aDyxMFbo0(1)調 AAS
公明党にも10票くらい割り当てれば面白いのに
613: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:31:47 ID:m0Ta+ORir(16/25)調 AAS
>>607
石破が出るか出ないかずるずる引き伸ばしさせたのは二階だろう
おかげで岸田や高市は固定支持層以外の党員票はここに来て剥がされる可能性が高い
614: (ワッチョイ b655-xJJl) 2021/09/14(火) 12:31:49 ID:MoFe/Zt30(1/7)調 AAS
岸田の線が完全に消えたのは喜ばしい
615
(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 12:32:02 ID:blQ/oxyeM(19/27)調 AAS
そもそも二階を下ろしたのが菅の独断だったとしたら菅と二階の関係も最悪そうだが、ここは呉越同舟になるのか?
616: (アウアウウー Sa21-Y0uI) 2021/09/14(火) 12:32:17 ID:sypTWsxra(1)調 AAS
>>608
韓国べったりってなんかそういうデータあるんですか?
617: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:32:18 ID:vwVQcuqy0(4/19)調 AAS
河野総裁
石破幹事長
二階副総理って実質政権交代だろwww
618
(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/14(火) 12:33:06 ID:67LJ/lAG0(6/7)調 AAS
これ決戦投票いっても
河野勝つんじゃね?
619: (ワッチョイ 9629-0MLo) 2021/09/14(火) 12:33:25 ID:rK3CqSDQ0(1/2)調 AAS
河野が麻生を切ることはないんじゃないか
弱小だった大勇会からの恩義がある
余りはともかく,麻生は影響力を残すと思うがね
620: (ワッチョイ fa55-xJJl) 2021/09/14(火) 12:33:35 ID:90CesNEc0(1/6)調 AAS
岸田の線が完全に消えたことによって
高市が決選投票に残る可能性がまた上がったな
621: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:34:08 ID:vwVQcuqy0(5/19)調 AAS
>>535
全く同じ事思ってたのでワロタ
安倍は策士策に溺れたね
622
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:34:23 ID:m0Ta+ORir(17/25)調 AAS
>>610
まぁ勝っても大変なのだがね
安倍麻生は全力で足引っ張りに来る
>>615
二階の菅切りはデマでしょ
二階は絶対に総裁の背中を撃つタイプではない
623: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 12:35:05 ID:MZqwv4Cd0(11/25)調 AAS

画像リンク

624: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:35:05 ID:+IbaKzhz0(23/46)調 AAS
菅と二階の共演だよ
河野への流れを作るためにやった
後は岸田と3A潰し
625: (ワッチョイ fa55-xJJl) 2021/09/14(火) 12:35:07 ID:90CesNEc0(2/6)調 AAS
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

鳩山元首相が指摘「石破さんが総理に選ばれなかったところに自民党の限界がある」 [きつねうどん★]

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
626
(1): (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 12:35:16 ID:/cOReKBc0(8/9)調 AAS
>>485
なら細田派から出ていくべきだな。
627: (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/14(火) 12:35:48 ID:B835Dqog0(3/7)調 AAS
>>618
そっちの情勢が変わったわな
麻生派の半分以上が河野支持しそうだし
628: (ワッチョイ fa55-xJJl) 2021/09/14(火) 12:35:55 ID:90CesNEc0(3/6)調 AAS
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子その2


Twitterリンク:YuzukiMuroi
室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

蓮舫「正論です」 石破氏に賛同する
2chスレ:news
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
629
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:35:59 ID:vwVQcuqy0(6/19)調 AAS
めちゃくちゃ劣勢だった薩長が一瞬のスキをついて幕府を倒した幕末みたいな展開だな
630
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:36:16 ID:dtbxS4Q+p(11/40)調 AAS
すべては二階のシナリオ通りに
631: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/14(火) 12:36:24 ID:/cOReKBc0(9/9)調 AAS
>>511
ない。親とおなじでアホなくせに上から目線
632
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:37:06 ID:m0Ta+ORir(18/25)調 AAS
安倍麻生は身体はって菅を守るべきだったよ
解散もやらせてあげるべきだったね
633: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:37:46 ID:A3btS5zIM(1/6)調 AAS

>>630
お前ずっと定期的にこのパートスレで
「すべては二階のシナリオ通り」
いって妄想乙みたいにあしらわれてたけどようやく俺たち報われたな
634: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:37:51 ID:dtbxS4Q+p(12/40)調 AAS
河野は1回目の投票で過半数を取る必要がある
過半数に達するためには地方票が足りない
それで岸田の勝ちだという予想もあったが
河野は大人になって二階、石破に頭を下げて過半数を取る算段を付けた
635: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:37:57 ID:HW/pPvJd0(31/50)調 AAS
>>629
血脈的には安倍麻生が薩長側なんだけどなw
636: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:38:19 ID:+IbaKzhz0(24/46)調 AAS
ギリギリで麻生は日和ったな
637: (ワッチョイ b655-xJJl) 2021/09/14(火) 12:38:35 ID:MoFe/Zt30(2/7)調 AAS
岸田の線が完全に消えてくれて、
俺的にはこの流れは悪くない
638: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:38:49 ID:vwVQcuqy0(7/19)調 AAS
>>622
安倍はたった一言モリカケサクラと言えば行動を封じることが出来る
スネ夫のカビンみたいなもんだ
639: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:39:39 ID:70se+gWc0(26/40)調 AAS
その内に野田聖子も河野支持を明言するかもね
そうなりゃ、実質二階が河野についたことになる
640: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:40:18 ID:A3btS5zIM(2/6)調 AAS

ぶっちゃけ麻生は「やっぱり親心が勝った」とかいって河野行くのもできなくはない
メンツ丸つぶれだが
641
(1): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:40:33 ID:HW/pPvJd0(32/50)調 AAS
石破、野田氏が協議 自民総裁選
外部リンク:www.jiji.com
642: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:41:22 ID:70se+gWc0(27/40)調 AAS
>>626
清和会を作ったのは福田
643: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:41:26 ID:+IbaKzhz0(25/46)調 AAS
二階は策士だわ
ここまでやるとは思わなかった
644
(5): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/14(火) 12:42:03 ID:67LJ/lAG0(7/7)調 AAS
河野・石破・菅・二階の政権か
645
(1): (ワッチョイ b655-xJJl) 2021/09/14(火) 12:42:11 ID:MoFe/Zt30(3/7)調 AAS
>>632
自民党が負けて立憲が勝っていたら日本は終わっていたから
菅おろしたのは仕方ない
菅は地元ですら人気皆無だったし

菅が安倍さん麻生さんに逆恨みする方がおかしい
646: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:42:18 ID:vwVQcuqy0(8/19)調 AAS
麻生が河野支持なら安倍・麻生の蜜月も終わりということになる
まあ麻生からしたらいつモリカケサクラ1億五千万で失脚しかねない安倍とこれ以上つるむ必要もないわけで
647: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:42:31 ID:70se+gWc0(28/40)調 AAS
流れが変わったな、下手すりゃ1回目の投票で河野が決まるかも
648: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:43:23 ID:A3btS5zIM(3/6)調 AAS

>>644
菅はイメージ悪いから一旦引っ込めるだろ

ということで完全に政権交代なんだが何が凄いかわかるか?

なぜか1人だけ安倍菅体制の生き残りがシレッと中枢にいることだ
649: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:43:34 ID:m0Ta+ORir(19/25)調 AAS
>>645
安倍が五輪を2年後に延期すべきなのにそれを1年延期にしたせいで菅は倒れたんだよ?
650: (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 12:43:36 ID:zhCN65MTa(18/22)調 AAS
>>644
最悪じゃん
安倍麻生氏今から何とかしてよ
651: (ワッチョイ fa55-xJJl) 2021/09/14(火) 12:44:00 ID:90CesNEc0(4/6)調 AAS
>>644
そんな野合政権が長続きするわけもなく
下手すると半年保たないかもな
652
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:44:29 ID:dtbxS4Q+p(13/40)調 AAS
自民党がリベラル政党に入れ替わるのか
ネトウヨは維新に流れるかね
とはいえ虎ノ門メンバーは橋下とは不仲だよな
立憲にとっては最悪のシナリオだな
653: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:45:14 ID:+IbaKzhz0(26/46)調 AAS
多分1回で勝負は決する
決選投票があれば安倍は影響力をアピールできたが
それすら叶わなず高市惨敗で終わると
いよいよ終わり
654
(1): (アウアウキー Sa55-Y0uI) 2021/09/14(火) 12:45:30 ID:zhCN65MTa(19/22)調 AAS
日本は売られる
ヤバすぎる展開
655: (オッペケ Srbd-UCFt) 2021/09/14(火) 12:45:34 ID:pse0AbSMr(1)調 AAS
河野は、今は票を取るために安倍とかに忖度する発言しておいて、
総裁になったら元の河野に戻ってほしい
656: (アウアウウー Sa21-iTMW) 2021/09/14(火) 12:45:41 ID:U3FQddH+a(1)調 AAS
河野になったらみんな高い再エネ電気買わされるぞ
657
(1): (ワッチョイ 9629-0MLo) 2021/09/14(火) 12:45:49 ID:rK3CqSDQ0(2/2)調 AAS
ちなみに,麻生派の重鎮クラスでいえば,
岩屋毅も河野支持だ
官房長官もありな気もする

外部リンク:t-iwaya.com
658: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 12:45:51 ID:blQ/oxyeM(20/27)調 AAS
河野
・麻生グループ(半分〜3分の2)
・菅グループのほとんど
・石破グループの大半
・二階派?
・党風一新(大半は河野支持か?)
・進次郎

岸田
・宏池会(党風一新参加者の中で態度未定約10人は裏切りありか?)
・麻生グループの(3分の1〜半分)
・谷垣G
・竹下派参院
・細田派の参院、衆院幹部?

高市
・安倍に近い細田派の議員
・保守団結の会の一部

態度未定
石原G 岸田、菅どっちとも関係はあるので迷い中?
竹下派衆院 若手は河野支持。ベテランは勝ち馬見極めてる?
659: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:45:59 ID:HW/pPvJd0(33/50)調 AAS
>>654
とっくに売られてる定期
660: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:46:18 ID:m0Ta+ORir(20/25)調 AAS
河野は総裁選は勝つ
しかしその後が苦難の道だ
661: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:46:38 ID:A3btS5zIM(4/6)調 AAS

濁悪のこの世行く学会の〜(センスを持って踊る)
662
(1): (ワッチョイ b655-xJJl) 2021/09/14(火) 12:47:18 ID:MoFe/Zt30(4/7)調 AAS
>>644みたいな売国左翼が期待するような政権にならないと思うぞ
結局 安倍麻生の2大キングメーカー
を味方にしないとまともに政権運営なんてできないから
663: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:47:48 ID:dtbxS4Q+p(14/40)調 AAS
衆院選は自民の勝ち
参院選までに政権を安定化させられるか
相当に難しいだろうな
安倍麻生もやられっぱなしということはないだろうし
664: (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:48:30 ID:+IbaKzhz0(27/46)調 AAS
総裁選も総選挙も勝てるだろうが
参院選が鬼門だろう
665: (ワッチョイW 496d-1VGx) 2021/09/14(火) 12:48:37 ID:MZqwv4Cd0(12/25)調 AAS

ま、政権はすげえ無能なのは間違いないけど短命かはわからん
こればっかりは運ゲーだから
666: (ワッチョイ b655-xJJl) 2021/09/14(火) 12:49:16 ID:MoFe/Zt30(5/7)調 AAS
>>652
>>自民党がリベラル政党に入れ替わるのか

だからそれは一番最悪の選択
保守層が離れたら自民は完全に終わる

そんなサヨクが望むような展開にはならない

石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
当時は小沢が民主党にいたから、自民党より民主党が右に見えていたから民主党は自民に勝てたんだよ

小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
667
(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:49:36 ID:m0Ta+ORir(21/25)調 AAS
>>662
安倍は権威失墜しちゃう可能性が高い
高市はテレビ露出で稼いだ分は河野に取られる
高市さん、こんなものなの?とバレてしまう。キングメーカー(笑)とか嘲笑される未来だ
668: (ワッチョイW 6de3-B8cE) 2021/09/14(火) 12:49:55 ID:7SYV6Ywi0(13/14)調 AAS
二階をどこに置くかだな。
669: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:51:15 ID:HW/pPvJd0(34/50)調 AAS
総選挙後3Aが暴れないように二階が見張らなきゃ駄目だろうな
670: (ワッチョイ ea9d-JfxX) 2021/09/14(火) 12:51:29 ID:70se+gWc0(29/40)調 AAS
外部リンク:docs.google.com

こりゃ河野に決まったな
671
(1): (ワッチョイ 6a89-dgdc) 2021/09/14(火) 12:51:41 ID:+IbaKzhz0(28/46)調 AAS
二階は副総裁じゃないの?
議長だとお飾り過ぎるし
672: (ワッチョイ 7dc4-dGLa) 2021/09/14(火) 12:52:44 ID:KqhLrfAW0(5/11)調 AAS
>>641
石破と野田の連携がなにげに不気味な感じ。
この2人が河野支持で結束すれば、もう流れは決まってしまう。
673
(2): (ワッチョイ fa55-xJJl) 2021/09/14(火) 12:52:48 ID:90CesNEc0(5/6)調 AAS
>>667
>>高市はテレビ露出で稼いだ分は河野に取られる

サヨクが妄想爆発してて滑稽なんだけど
もう保守派は高市で統一するしかない状況なんだから
高市勝利の可能性も上がってるのに
674: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:53:45 ID:vwVQcuqy0(9/19)調 AAS
河野でも岸田でもリベラルなんだよ
どっちであっても立憲と組む流れ
ネトウヨ=安倍路線は終わったんだよ
675
(3): (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:54:01 ID:HW/pPvJd0(35/50)調 AAS
大勢はほぼ決まったし後は安倍ちゃんがどこで選択肢を間違えたのかを議論するスレにするかw
676: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:54:22 ID:m0Ta+ORir(22/25)調 AAS
>>673
保守派とやらは出馬表明して安倍が支持出してから一週間くらいで伸びたところまでだろう
テレビ露出が増えてからの伸びは石破と組むことにした河野に刈られる
677: (テテンテンテン MM3e-1VGx) 2021/09/14(火) 12:54:43 ID:A3btS5zIM(5/6)調 AAS

そういう役職人事の法則は全くわからんが議長って左遷先の会社の社長みたいなポストなんだろ

二階みたいな若手のホープにはまだ早い
678
(1): (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:55:01 ID:dtbxS4Q+p(15/40)調 AAS
衆議院は自民微減かね
今よりも増やすのは難しいし野党一本化の効果はそれなりにある
河野も石破も清和会の魔の三回生が消えるのはむしろありがたいくらいだろう
679
(1): (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/14(火) 12:55:23 ID:vwVQcuqy0(10/19)調 AAS
>>675
五輪を中止または1年延期を菅に持ちかけるべきだった
680: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/14(火) 12:55:30 ID:blQ/oxyeM(21/27)調 AAS
高市はさすがに数字が上がりすぎたのでそろそろ出過ぎた杭は打たれる頃だろうな
681: (ワッチョイ 7dc4-dGLa) 2021/09/14(火) 12:55:44 ID:KqhLrfAW0(6/11)調 AAS
>>671
だろうね。
682: (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:55:55 ID:Dw0lmfry0(10/13)調 AAS
一つはっきりしてるのは岸田は終わったってこと
683
(1): (ワッチョイ a52d-7gNx) 2021/09/14(火) 12:56:33 ID:Dw0lmfry0(11/13)調 AAS
>>673

そうそう
岸田が完全に終わっただけで
河野と高市に有利な状況
河野にプラスなだけでなく高市勝利の可能性が上がった状況でもある
684: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/14(火) 12:56:55 ID:m0Ta+ORir(23/25)調 AAS
>>675
河井事件と五輪1年延期でしょ
これで安倍を守ってくれるはずの菅がすぐに倒れた
685: (ワッチョイ 6d89-wHYb) 2021/09/14(火) 12:57:04 ID:HW/pPvJd0(36/50)調 AAS
>>679
俺は全校休校までは良かったけどアベノマスクが崩壊の始まりに一票
686: (ササクッテロラT Spbd-rgW0) 2021/09/14(火) 12:57:19 ID:dtbxS4Q+p(16/40)調 AAS
高市がどれくらい取れるのかは見てみたいね
統一教会カルトがどれくらい自民党内を侵食しているのかを測ることができるから
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s