[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その15 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/09/14(火) 00:38:28 ID:XUlh/sco(1/19)調 AAS
 
前スレ:

【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その14
2chスレ:giin
2: 2021/09/14(火) 00:39:40 ID:XUlh/sco(2/19)調 AAS
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その13
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その12
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その11
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その10
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その9
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その8
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その7
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 (実質その6)
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その5
2chスレ:giin
自由民主党総裁選挙 その3 (実質その4)
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その3
2chスレ:giin
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その2
2chスレ:giin
【9/17公示】自民党総裁選【9/29投開票】
2chスレ:giin
145: 2021/09/14(火) 05:29:43 ID:XUlh/sco(3/19)調 AAS
>>142
河野・二階・石破が主流派になったら、
政治評論家としてのニュースソースを失うからでしょ

田原総一郎は、石破と長電話して、その内容をバラしても石破に怒られないけど、
田崎がそんなことできるわけないんだから
152
(1): 2021/09/14(火) 05:58:53 ID:XUlh/sco(4/19)調 AAS
河野・二階・石破が総裁選で勝ったら、政治評論家、番記者も「政権交代」だよ
158: 2021/09/14(火) 06:48:10 ID:XUlh/sco(5/19)調 AAS
河野は、河野=二階=石破のトライアングル、三者合意をまず固めて、
自分で大きな流れを作って、竹下派、石原派、無派閥議員を巻き込んでいかないといけない

二階、石破と個別交渉しても、まとめるのに時間がかかる

子分や幹部同士の交渉、ボトムアップで決められないことを決められるのがトップ会談だ

河野=二階=石破の三者会談で、トップダウンで電撃的に三者合意を決めてしまった方が良い
もちろん結果として決裂するなら仕方のないことだ
野田の動きは二階の関数だから、野田も封じられる
一石二鳥、一石三鳥だ

【河野=二階=石破の三者合意案】

・二階副総裁
・石破幹事長
・野田は総裁選に出馬しない
・幹事長代行と幹事長代理は二階が指名する
・石破は河野と選挙運動をともにする
・二階と石破は、自分の影響力を行使して党員票を全力で河野に振り向ける
・二階と石破は、竹下派を抱き込むことに全力を尽くす
178: 2021/09/14(火) 07:45:32 ID:XUlh/sco(6/19)調 AAS
自民総裁選「石破票」が勝敗左右 河野氏と面会
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp

> 石破氏は13日、国会内で河野氏と約20分会談。その後、河野氏から総裁選での
> 支援要請があったことを記者団に明らかにした上で
> 「政治や自民党、保守(のあり方)について認識が一致した」と述べた。

> 党ベテラン議員は「石破氏の支持層は、政敵である安倍氏に近い高市氏や
> 岸田氏には流れないだろう」と解説した。

> 石破氏側近は「党員人気の高さを財産として、総裁選で石破氏の価値を最大化する方法を考えるべきだ」と語る。

> 岸田氏陣営の幹部は「石破氏には出てもらいたい」と語る。
183: 2021/09/14(火) 07:49:11 ID:XUlh/sco(7/19)調 AAS
>>181
実務型内閣で、斎藤健を官房長官か厚労大臣にするのがよいと思っている
185
(1): 2021/09/14(火) 07:50:00 ID:XUlh/sco(8/19)調 AAS
>>180
もっとも安倍に近いと誰もが認めている産経新聞がそう書くのだから、間違いないだろうよw
205
(1): 2021/09/14(火) 08:07:07 ID:XUlh/sco(9/19)調 AAS
>>199
> 安倍なんて菅官房長官の後ろ盾があったからこそ第二次政権は長かっただけ

これは厳然たる事実なんだよね
第1次安倍政権は、東大→ハーバードの塩崎官房長官だったけど、
閣議は「学級崩壊」とか言われてたわけで

2012年の総裁選で(同じ清和会から領袖の町村が立候補してるのに)
安倍を担いだのも派閥外の菅義偉だ

安倍晋三が、自分の第2次長期政権の「立役者」、「大恩人」の
菅を総理在任1年でポイ捨てした、冷たく見捨てた報い、ツケは必ず回ってくるよ

麻生とか論外で、2009年の総選挙で大惨敗して下野しておいて、
なんであいつがエラソーにしてるのか、さっぱり理解できんよ┐(゚〜゚)┌
214
(1): 2021/09/14(火) 08:14:25 ID:XUlh/sco(10/19)調 AAS
>>207
いやいや、お前、何言ってんだよw
そもそも仮病癖で2回目の敵前逃亡をした
安倍の尻拭いを菅にやらせてたんだろうが
218
(2): 2021/09/14(火) 08:16:58 ID:XUlh/sco(11/19)調 AAS
はっきり言えば、安倍が敵前逃亡せずに、総裁選前に自分で解散していれば何も問題は無かった、
負ければ辞任、勝てば総裁4選でよかったんだから
「人材の使い捨て」で菅が1年でポイ捨てされることもなかった
五輪の2年延期の声も強かった中で、1年延期を決めたのも安倍だ
222
(1): 2021/09/14(火) 08:18:52 ID:XUlh/sco(12/19)調 AAS
 
(安倍晋三はサイコパス)

・2012年の総裁選で、清和会の派閥領袖の町村が総裁選に出馬してるのに、自分も出馬して当選
 (町村は失意の中で死去)
・仮病で2回も政権投げ出しで敵前逃亡、ほとぼりがさめると
「治った!」、「劇的に回復した!」、「もう薬は必要ない」とか言い出して、再々登板にやる気マンマン
・第2次安倍政権誕生と長期政権の立役者、MVPであり、安倍の恩人とも言える菅義偉をわずか1年でポイ捨て
・清和会を退会した高市早苗の総裁選出馬と支援を、派閥の外から清和会にゴリ押し
949
(1): 2021/09/14(火) 14:31:12 ID:XUlh/sco(13/19)調 AAS
>>758
河野派(春秋会)のボス・河野一郎の後継者は中曽根康弘で、
一郎の子の洋平も、当初は中曽根派(新政同志会)に所属していた。

洋平は自民党を離党して新自由クラブを結成、
ブームを起こし、過半数割れの自民党と連立を組んだこともあったが、
伸び悩み、仲間も落選したり、足抜けして自民に戻ったりで、
結局、洋平も自民に復党した。

復党した洋平に対して、なぜか宮沢喜一が熱心に声をかけてスカウトし、
洋平は宮沢派(宏池会)に入会した。宮沢喜一は洋平を寵愛、重用し、
宮沢内閣では官房長官を加藤紘一→河野洋平にスイッチしたほどであった。

その後、宏池会内で加藤紘一と河野洋平の跡目争いが起き、
結果として河野は敗北し、宏池会を脱会して、河野グループ(大勇会)を結成する。
河野の周囲には加藤紘一のことが気に入らない国会議員が集い、その中に麻生太郎も居た。

その後、大勇会は、河野洋平から麻生太郎へ代替わりしたが、
洋平の息子、河野太郎も引き続き大勇会、麻生派に所属した。

大勇会→為公会→志公会と名を変えて、麻生派は他派閥・グループのM&A含め勢力拡大してきたが、
基本的には宏池会の流れを汲む保守本流派閥と自他ともに認めており、河野色というものはない
河野太郎は元派閥領袖の息子ではあるのだが、
どこか外様扱い、食客や客将のような扱いを受けているのはそのためである。
(麻生派幹部「河野さんはもともと「離れ」に住んでる人だ」)

そして、現在の二階派というのは、実は遡っていくと、元中曽根派であり、元河野派なのである。
そして石破茂も、元中曽根派なのである。
(ただし田中角栄の「預け」で、元田中派→竹下派の二階とも、国会議員になる前から面識があった)
957
(1): 2021/09/14(火) 14:34:13 ID:XUlh/sco(14/19)調 AAS
>>936
それも間違い。宏池会の創設者は池田勇人。
吉田派が分裂して佐藤派と池田派が誕生した。
958: 2021/09/14(火) 14:34:54 ID:XUlh/sco(15/19)調 AAS
>>956
それはわかるけど、離党する前は息子(河野洋平)も所属してたわけだから。
966: 2021/09/14(火) 14:36:59 ID:XUlh/sco(16/19)調 AAS
>>960
それは違うんだ
「宏池会を作ったのは吉田茂」では間違い、
早慶の日本史入試やマスコミの就職試験でも不正解だ
992: 2021/09/14(火) 14:50:04 ID:XUlh/sco(17/19)調 AAS
>>982
どこが?(笑)

【NHK世論調査】菅内閣 「支持」30% 「不支持」50% [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus
995: 2021/09/14(火) 14:51:33 ID:XUlh/sco(18/19)調 AAS
 
次スレ:

【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その16
2chスレ:giin
999: 2021/09/14(火) 14:54:11 ID:XUlh/sco(19/19)調 AAS
>>997
自社さ連立で与党に居た野党政治家は自民とつながってる説
菅直人や枝野の繰り返される自民アシストの説明がつかないからね

自社さ連立政権樹立に積極的に関与した石原慎太郎も
民進党を割った枝野のこと持ち上げまくりだったしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*