[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 17:52:41 ID:rY+LhoMG0(12/31)調 AAS
>>833
俺は無党派なんだよ
立憲は支持していない
政界全体のバランスを言っている
こういう大局的な見方をしないとな
835(1): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 17:54:55 ID:Ig0SsIqb0(6/17)調 AAS
デフレ下だからむしろ公共事業はどんどんやらないとダメ
いつまで新自由主義に取りつかれてるんだか
836: (ワッチョイW 7d9d-OqYv) 2021/09/12(日) 17:57:09 ID:J2dYZAEP0(2/3)調 AAS
河野太郎はやっぱ新自由主義なんだろうな。
岸田は決別すると言ったけど
837: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 17:57:23 ID:ksL26fgTM(12/18)調 AAS
>>829
バカだなぁ(笑)
高市の勢いも一瞬で終了しそうだね
所詮泡沫は泡沫だ
838: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 17:58:25 ID:xizon+oW0(5/19)調 AAS
このスレ見てても新自由主義者て多いよね。
アメリカでさえ大型財政出動に舵を切ったのに。
この30年の経済停滞は緊縮財政が原因なんだがな。
839: (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:00:07 ID:Ig0SsIqb0(7/17)調 AAS
肉屋を支持する豚みたいなのが未だにいるのがね…
アメリカもイギリスも皆緊縮はやめたPBもとっくに撤回してる
840: (ワッチョイ eaf0-dGLa) 2021/09/12(日) 18:01:41 ID:US1tp+w70(7/7)調 AAS
公共事業は無駄と国民が憑りつかれたがゆえの2009年の政権交代だし
第二次安倍政権なんてとっくに新自由主義路線は取り払っていたが、
色々言いつくろわないと納得しない連中がいるから方便としてガワのみ続けていただけ
841(1): (アウアウオーT Sa12-xJJl) 2021/09/12(日) 18:01:41 ID:pPaAp+3aa(1)調 AAS
>>713
これひでえな、ゲンダイか
アベノミクスは新自由主義とは違うぞ
小泉構造改革は新自由主義だが、アベノミクスはある意味「脱新自由主義」
まあ竹中とかずっと取り憑いてるから紛らわしいが
新自由主義とかいうより、「竹中の影響力を完全排除」と言った方がインパクトあるかも
842: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 18:02:19 ID:ksL26fgTM(13/18)調 AAS
>>721
高市嫌われすぎ(笑)
なら荻生田は誰支持するんだろうな?
首都圏だし自身の選挙に一抹の不安持ってて案外河野支持してたらウケるが
843: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:03:58 ID:xizon+oW0(6/19)調 AAS
アメリカも新自由主義を長年続けて道路とかのインフラがボロボロらしいな。
844: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:05:00 ID:VLHuee58d(4/28)調 AAS
なにこの強まる石破待望論
845(2): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:05:12 ID:Ig0SsIqb0(8/17)調 AAS
アベノミクスも良かったのは1年目ぐらいだったけどな
846: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/12(日) 18:07:21 ID:HRM88ZNr0(17/17)調 AAS
公明党と繋がったら共産党は逃げる
というか明らかな敵対行動に出てくるよ
847(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:09:19 ID:rY+LhoMG0(13/31)調 AAS
>>845
先食いの祭りなら誰でもできるからな
自分の任期中だけ祭りやればいくらでも勝てる
だが、みんなそれやり出したら日本はデフォルトするわ
将来へのツケが半端ない
848(1): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:09:41 ID:Ig0SsIqb0(9/17)調 AAS
インフラがボロボロなのは日本も同じ
地方交付税だって小泉の頃から削減されてるしそりゃ地方衰退するのは当たり前
849(2): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:09:48 ID:UXNyVjsE0(6/19)調 AAS
>>845
消費増税したからね
850: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:10:51 ID:xizon+oW0(7/19)調 AAS
そもそも赤字国債を減らそうとすることが間違いだし、
日本がデフォルトすることはありえないと財務省も言ってるからな。
851: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:11:22 ID:UXNyVjsE0(7/19)調 AAS
>>848
まあ地方交付税を増やしたからといって、適切に税金を使うとは限らないよ
852(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:11:38 ID:rY+LhoMG0(14/31)調 AAS
>>849
安倍の増税は失敗だった
野党も反対していたし
あれやらなければ、失速は無かっただろう
853(1): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:11:57 ID:Ig0SsIqb0(10/17)調 AAS
>>847
未だにデフォルトすると思ってる馬鹿いるんだな
自国通貨建て変動相場制で破綻した国はない
財政破綻論者で2011年に日本はデフォルトするってホラ吹いてた学者がいたな
854: (ワッチョイW cacc-zwzm) 2021/09/12(日) 18:12:07 ID:a/tqSERq0(1)調 AAS
河野って岸田みたいなコロナ経済対策は発表してるの?
855(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:13:54 ID:UXNyVjsE0(8/19)調 AAS
>>852
増税決めたのは民主党政権の時ね
856: (ワッチョイ c596-dGLa) 2021/09/12(日) 18:14:10 ID:dUt/970d0(4/4)調 AAS
とりあえず無党派立憲支持者は改行やめろゴミ
あとID変えるなカス
857(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 18:14:47 ID:ksL26fgTM(14/18)調 AAS
井上信治も河野支持に回るんやな
何だかんだ首都圏同士は仲間意識があるから1都3県選出の衆議院議員は河野支持に回るかもね
岸田や高市(笑)じゃ自信の選挙に不安感じるだろうし
これからは都会県選出の総理大臣が増えそうな気がするわ
一票の格差が是正され、田舎の票だけでは勝てなくなって来るから都市部の選挙が重要になるし
ま、言いたいことは広島の田舎者はお疲れ様ってこと(笑)
858: (アウアウエー Sa52-ihQo) 2021/09/12(日) 18:14:59 ID:O/WqW/2Za(1/2)調 AAS
>>841
アベノミクスは自分が言ってるように竹中がついてて中抜き構造だし、新自由主義、金融至上主義だよ。
859: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:15:50 ID:UXNyVjsE0(9/19)調 AAS
>>857
井上は官房長官でも狙っているんでしょ
860(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:15:54 ID:rY+LhoMG0(15/31)調 AAS
>>853
同じだろ
頭の悪い馬鹿がいるね
自国通貨の価値が無くなるから
預金はゼロになる
861(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:16:53 ID:rY+LhoMG0(16/31)調 AAS
>>855
民主は無くなって野党に反対されていたが?
862: (ワッチョイ 3991-xJJl) 2021/09/12(日) 18:17:19 ID:KS3oipuP0(8/9)調 AAS
井上信治は去年も河野担ごうとした急先鋒だから今更の話
863(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:18:12 ID:UXNyVjsE0(10/19)調 AAS
>>861
でも決めたのは当時民主党政権にいた野党連中でしょ
864(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:20:40 ID:rY+LhoMG0(17/31)調 AAS
>>863
どうなのかね?
民主党の主力は自民党に行ったからな
選挙に強いのはほとんど自民に入った
長島とか細野の主力も自民
民主党と自民党は一緒
それ以外の新党に期待したい
865(2): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:21:53 ID:Ig0SsIqb0(11/17)調 AAS
>>860
あれはね単なる政府貨幣発行残高に過ぎない
無限に金を刷れってわけではなくインフレ率に注意しながらやればいい
デフォルトした国々はいずれも外貨建てだから
866(1): (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/12(日) 18:22:17 ID:nKw6DNx80(3/5)調 AAS
>>849
2%達成出来なかったの増税したからなのに増税派が2%達成出来なかったの批判してるの笑える
池田信夫とか
867: (ワッチョイ 5d8c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:22:23 ID:1nU2JW5i0(1)調 AAS
思ってても言うたらアカンこと 10日放送毎日放送「4ちゃんTV」で
MBS三澤肇が高市早苗に生放送で「1回目の投票で2位に入って決戦投票を目指す考えかなとおもんですが」
高市「なんであたしが今から2位と決めつけるんですか、出たからには勝ちに行きます」と怒る。
そらそうや
868(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:24:36 ID:UXNyVjsE0(11/19)調 AAS
>>864
枝野安住野田岡田玄葉とかが主力だったでしょ
長島なんて大臣ですらなかったぞ
869: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 18:24:48 ID:ksL26fgTM(15/18)調 AAS
>>835
それは正論だけど、国民は財政再建第一、PB黒字化、無駄な公共事業は悪って洗脳されてるんだから正論言えばいいってわけじゃないのにバカすぎる(笑)
そして麻生の雷がまた高市に落ちるな
安倍はもうちょいまともなの連れてこれなかったんか
870(2): 2021/09/12(日) 18:24:50 ID:vS8yIERX(20/27)調 AAS
長島昭久のどこが選挙に強いんだ?w
15年以上居た小選挙区、東京21区を取り上げられて、
菅直人の選挙区、東京18区に刺客として送り込まれて、
所属した派閥は親中派の二階派だとさw
871: (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:25:39 ID:Ig0SsIqb0(12/17)調 AAS
消費税増税なんてそれこそインフレ率5%ぐらいじゃないとやったらダメだと思う
その前に金融引き締めとかやればいいだけだと思うけど
デフレ下でインフレ対策やったらそら日本は没落してしまうよねぇ
サッチャー、レーガンも当時、国が高インフレに苦しんでたから新自由主義政策やっただけ
872: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:25:49 ID:xizon+oW0(8/19)調 AAS
>>865
だいたい2%が先進国では目安よね。
873(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:27:16 ID:UXNyVjsE0(12/19)調 AAS
>>866
池田信夫は高橋洋一嫌いをこじらせちゃっているから(笑)
アゴラとかサキシル界隈は反リフレの規制改革派
874: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:27:21 ID:xizon+oW0(9/19)調 AAS
まあ今先進国で新自由主義や緊縮財政の見直しが始まってるから、日本も近いうちに方向転換する事になるよ。
今回の総裁選で岸田と高市が財政出動を匂わせているのは時代の流れよ。
875(3): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:27:58 ID:rY+LhoMG0(18/31)調 AAS
>>865
MMT論者がここにもいるとはw
実際インフレが起き出したら急激にスーパーインフレになるから
防御しようがないんだわ
876: (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/12(日) 18:28:55 ID:IsDvsVgXr(3/4)調 AAS
>>870
案外、菅直人がかなりの高齢になってるから次は長島が勝つかもよ?
菅が武蔵野の松下市長あたりに代替わりしたら負けそうだが
877: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/12(日) 18:29:05 ID:nKw6DNx80(4/5)調 AAS
>>873
確かに新田とかもそうか
878: (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:29:05 ID:Ig0SsIqb0(13/17)調 AAS
アメリカは日本に圧力かけるの大好きだけど
日本に積極財政へ転換しろとほどほどに圧力かけりゃいいのになぁ
イギリスだとジョンソンが緊縮辞める為に財務大臣代えたぐらいだしね
879(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:30:03 ID:rY+LhoMG0(19/31)調 AAS
>>868
長島は防衛副大臣だし細野は大臣色々やっているが???
880(1): (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/12(日) 18:30:19 ID:IsDvsVgXr(4/4)調 AAS
>>875
ハイパーインフレってのは大抵の場合物資不足から来るものであって、国内債務のみでハイパーインフレになった例は一つもない
881: (ワッチョイ 7d9d-GwBl) 2021/09/12(日) 18:30:36 ID:B9ROqtRP0(1/2)調 AAS
>>10
河野強いな
高市が凄い伸びてるね 石破に並んだか
高市は公示日までに岸田を超えそうだな
882: (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/12(日) 18:32:12 ID:xWRQlhbna(1/3)調 AAS
これ誰も言わないけど、現首相からの支持を得てるってのは大きいと思うの
883(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:32:36 ID:xizon+oW0(10/19)調 AAS
>>875
具体例は?戦前の日本や外債建ての後進国が破綻した例ではなく、
現代日本のような先進国がハイパーインフレになる事は
どういう事態だと有り得る?
俺は戦争や大災害で日本のインフラが軒並み破壊されたならばそうなるとは思うわ。
赤字国債増やしてハイパーインフレになることは有り得ないと思う。極論は抜きで。
884: (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:32:58 ID:rY+LhoMG0(20/31)調 AAS
>>880
高齢者が預金を食いつぶしているのに
貯金の無い若者だけでどうやって国内債務に収められるんだよ?
実際、日本国債の外人比率は上がっているんだが?
885(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 18:33:59 ID:UXNyVjsE0(13/19)調 AAS
>>879
でも細野とゴーメーだけでしょ
あとの主力はほとんど今の野党の中心メンバーじゃん
民主党政権の増税を全部細野に押し付けるなよ
886(1): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:34:51 ID:Ig0SsIqb0(14/17)調 AAS
>>875
えっと、ハイパーインフレの意味わかってます?
戦後、先進国で財政赤字拡大を容認したためにハイパーインフレに陥ったなどという事例はない
世界大戦が起きて極端に供給力が破壊されたりジンバブエの独裁政権みたいにならない限りありえない
887: (ワッチョイ 7d9d-GwBl) 2021/09/12(日) 18:35:16 ID:B9ROqtRP0(2/2)調 AAS
俺は自民党支持層に当てはまると思うが河野が強いのは理解できんのだよ
野党議員や朝日TBS、中国共産党の機関紙なんかに応援されてる政治家が自民党支持層に人気なのは理解できない
メディア露出のせいかね?
高市か岸田にしてくれよ 緊縮派はもう勘弁
888(1): ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 18:35:27 ID:ksL26fgTM(16/18)調 AAS
>>870
じゃあ長島も河野支持やね
あと二階派から高市に行きそうなのは衛藤ぐらい?
889(2): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:36:06 ID:rY+LhoMG0(21/31)調 AAS
>>883
今最も財政が黒字のドイツがハイパーインフレを経験したではないか
890: 2021/09/12(日) 18:36:32 ID:vS8yIERX(21/27)調 AAS
消費増税は自公民の三党合意で実施されたのだから、
自民があーだこーだ言える問題じゃない
891: (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:36:52 ID:Ig0SsIqb0(15/17)調 AAS
ハイパーインフレがーー すごい馬鹿が釣れたなという感想
892: (ワッチョイW 7d9d-OqYv) 2021/09/12(日) 18:37:16 ID:J2dYZAEP0(3/3)調 AAS
2%達成したところてハイパーインフレにはならないよ。
893(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:37:33 ID:xizon+oW0(11/19)調 AAS
>>889
それってナチスドイツの時あたり?
戦争に負けて国土がボロボロになったからでは?
894: (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:37:44 ID:rY+LhoMG0(22/31)調 AAS
>>885
自民も民主も同じだよ
実際増税を決めたのは自民
民主党は当時景気条項を設定していたが
安倍が無視して景気が戻っていないのに増税をしてしまった
なので自民党が悪い
895: (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:38:34 ID:rY+LhoMG0(23/31)調 AAS
>>886
意味わかってます
896: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:39:31 ID:VLHuee58d(5/28)調 AAS
逆に聞くけど今石破が出てきて熱狂しない党員なんなの
897(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:39:49 ID:rY+LhoMG0(24/31)調 AAS
>>893
そんなことも知らないのかよw
自分で調べろ
いちいち聞くな
898: (ワッチョイW a9e3-Ba/0) 2021/09/12(日) 18:39:50 ID:nKw6DNx80(5/5)調 AAS
てか3%に設定してもいいけどね
899: (ワッチョイ 661d-Le98) 2021/09/12(日) 18:39:53 ID:3WUDGf5x0(2/3)調 AAS
まあ、自民党支持層であれ、利権、業界関連とかも多いし、あるいは地方商工系とか。
政治にくわしいわけじゃないからなあ。
ここではみんな知ってるレベルの、河野の幻想がまかり通るもしょうがないのだろうか
900(1): (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:39:58 ID:Ig0SsIqb0(16/17)調 AAS
>>889
それは第一次大戦が原因 巨額の戦争賠償金を要求されてね
戦争か革命、極端な独裁政権でない限りハイパーインフレは起こらない
901: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:40:54 ID:VLHuee58d(6/28)調 AAS
ここ総裁選スレなんだけど
902: (ワッチョイ 7df2-xJJl) 2021/09/12(日) 18:42:38 ID:Ig0SsIqb0(17/17)調 AAS
人に調べろと指摘する前にまず自分がもうちょっと勉強したらどうだろうか?
ハイパーインフレがーはあまりにも頭悪すぎるわ
903: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:43:34 ID:VLHuee58d(7/28)調 AAS
ここ議員板なんだけど
904(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:43:42 ID:rY+LhoMG0(25/31)調 AAS
>>900
何が今と違うんですかね?
1000兆もGDPの何倍も借金があって
さらに日銀がバンバン金刷って国債を買って
財政ファイナンス状況
日銀のバランスシートはどんだけどんだけ拡大しているのよ?
国債の価格が少し変動するだけで日銀は破綻するわ
目先のゲリノミクスで日本は危険な状況
905: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:43:56 ID:VLHuee58d(8/28)調 AAS
ここ二階石破ファンクラブなんだけど
906(1): (アウアウエー Sa52-ihQo) 2021/09/12(日) 18:44:22 ID:O/WqW/2Za(2/2)調 AAS
フラットタックスやMMT信者はネトウヨなので、いつでもこんな感じ。
907(4): (ワッチョイ 5d89-xJJl) 2021/09/12(日) 18:44:44 ID:6wlJVTS10(3/4)調 AAS
あっち界隈、完全に暴走しとるな 高市ちゃんの足引っ張りまくり
Twitterリンク:KadotaRyusho
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
908(1): (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:46:58 ID:VLHuee58d(9/28)調 AAS
これで俺が荒らし扱いされる理不尽
>>907
大統領選挙みたいでいいな
いやていうか大統領選挙ではあるか
909: (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/12(日) 18:47:19 ID:261dgfA60(2/4)調 AAS
>>907
こいつらはちょっと掘ったら河野の外務防衛大臣時代褒めてたりするんだろうな
910: (ワッチョイW 6a74-uZtK) 2021/09/12(日) 18:48:12 ID:aMXWltqE0(1/2)調 AAS
>>906
れいわは極右政党だよな、うん。
911: (ワッチョイW 6a74-uZtK) 2021/09/12(日) 18:49:00 ID:aMXWltqE0(2/2)調 AAS
>>907
安倍時代によっぽどいい思いしてたんだろうなこのへん。
912(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:49:04 ID:xizon+oW0(12/19)調 AAS
>>897
なんだこいつ。
ドイツがハイパーインフレになったのは現代の話ではないだろうと言う意味なんだが。
それよりも早く日本が赤字国債増やしてどのようにハイパーインフレになるのか教えて下さいよ、先生。
インフレ率何パーセント以上がハイパーインフレのていぎですか?また、そうなるにはどれだけ財政出動すればなりますか?
913: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:49:16 ID:VLHuee58d(10/28)調 AAS
今夜二階石破の接触報道あるはず・・・!
914: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/12(日) 18:50:23 ID:naHYNSgP0(3/4)調 AAS
完全にネトウヨが分断されててワロス
915: (ワッチョイW 3aa6-6Xzq) 2021/09/12(日) 18:50:36 ID:H5/v1g1K0(2/2)調 AAS
>>907
愛国ビジネスうぜー
916: (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/12(日) 18:51:47 ID:261dgfA60(3/4)調 AAS
高市がネットで受けてるっていうけど河野の新規アカにフォロワー数負けとるしな
917: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:51:58 ID:VLHuee58d(11/28)調 AAS
>>806
でもそこに国政百合子と国民民主と連合と公明党が組んだら・・・???
918(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 18:52:52 ID:rY+LhoMG0(26/31)調 AAS
>>912
>>904
なんだお前
ここに書いたよ
安倍みたいに自分の支持の為に財政拡大すると日本は危険になるという事
919(1): (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/12(日) 18:53:07 ID:xWRQlhbna(2/3)調 AAS
>>784
支持表明してる議員少なすぎね?
公示前ならこんなもんなの?
サイトの更新が遅いのか
それとも勝ち馬が見えない、派閥内でも動きがバラバラな選挙になれてないから議員自身も思考停止しちゃってる状態?
920: (アウアウエー Sa52-NHPC) 2021/09/12(日) 18:53:33 ID:WoW0z3yja(1)調 AAS
>>718
>>888
元々、長島と河野は親しかったはず
921: (ワッチョイ 6af0-xJJl) 2021/09/12(日) 18:54:12 ID:naHYNSgP0(4/4)調 AAS
ヒトラーも最初は金貸しを攻撃して民衆の心を掴んだと言うのはいい視点だと思う
922(1): (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:54:37 ID:VLHuee58d(12/28)調 AAS
>>919
俺ずっと言ってるけどそもそも自民に不信感が生まれてる
あとお前ら舐めてるけど二階が自公のパイプだから二階が動かないと何も言えない
もう信じてもらえないのわかってるけど、永田町は本当にそうなってるもん(>_<)
923(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 18:55:27 ID:xizon+oW0(13/19)調 AAS
>>918
何で日銀が赤字国債を買取したらそれがハイパーインフレに繋がるんだ?国債の利率はこれだけ財政ファイナンスしても、コロナ対策で財政出動しても全然上がってないんだけど?
日銀が赤字国債を買取するのや、財政出動の額を増やしても国債の金利に影響は全く出ていない、これはどういう事だ?
924: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:55:36 ID:VLHuee58d(13/28)調 AAS
二階俊博最強!二階俊博最強!二階俊博最強!
925(1): (ワッチョイ a539-xJJl) 2021/09/12(日) 18:56:00 ID:261dgfA60(4/4)調 AAS
長島はイージスショアもすぐに擁護してたな
926: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 18:58:52 ID:VLHuee58d(14/28)調 AAS
これ終わったら派閥が大きく再編されるな
927(1): 919 (アウアウエー Sa52-MOc3) 2021/09/12(日) 19:00:24 ID:xWRQlhbna(3/3)調 AAS
>>784→>>741
>>922
結局二階の動向が鍵を握ってるのか
国会議員の息子さんの言うことだから腑に落ちるよ
928: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 19:00:37 ID:UXNyVjsE0(14/19)調 AAS
>>925
あの時は長島が擁護したくらいだから、河野が何か良い代替案でもあるのかと思ったら何もなかったなあ…
929: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/12(日) 19:02:14 ID:78sbhyiS0(2/4)調 AAS
ヒトラーが攻撃したのは金貸しと共産主義に税金の無駄と捉えられてた社会的弱者だな
930(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 19:02:38 ID:rY+LhoMG0(27/31)調 AAS
>>923
大学行って経済の勉強した方がいいんじゃないのか?
高卒では経済はやらないよな
アベノミクスで国の借金が増え大量に国債を発行する
それを日銀が買うことでなんとかしてきたが
それは投資家から見ると財政ファイナンスと取られる
日本国債の格付けが下がるわけだから
みんな国債を売ろうとする
そうすると国債が暴落する
ここまで言えばわかるよな?
既にアベノミクスで国債の格付けは1回下がっている
そのとき安倍は何の対策もせず格付け会社に文句言えと言った
アホみたいなレベルだろw
931: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:03:34 ID:VLHuee58d(15/28)調 AAS
俺の父ちゃんが静岡5区の現職だけど次どうなるか心配(>_<)
>>927
あと何度か言ってるガサ入れしたのが菅なのでは、、みたいな陰謀論が自公感で雰囲気悪くなってるかもしれない
いやこれは根拠ない
932(3): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 19:05:27 ID:2Yh5nlv+d(1/6)調 AAS
石破派が15日に臨時総会 石破氏、出馬是非を判断へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
933: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 19:05:29 ID:ksL26fgTM(17/18)調 AAS
そもそも経済学部なんて大学行ってもバイト、サークル、パコパコばっかに現抜かして経済の勉強なんか本当にしてるのか?(笑)
934(1): (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:05:58 ID:VLHuee58d(16/28)調 AAS
>>932
うおおおおおおおせええええええ
935(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 19:05:58 ID:xizon+oW0(14/19)調 AAS
>>930
それ、安倍の対応何も間違ってないよね(笑)
長期金利を見れば済む話でしょ。
おたくこそ大学に行って経済の勉強すれば?
話にならないよ。
936: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/12(日) 19:06:51 ID:78sbhyiS0(3/4)調 AAS
>>908
とりあえず荒らしと呼ばれるような行動は貴方は取ってないと思うよ
937: ふにゃふにゃ岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 19:08:43 ID:ksL26fgTM(18/18)調 AAS
>>932
いつまで引っ張るんだよこいつ(笑)
その書き方だと不出馬濃厚だろうが
938(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 19:08:48 ID:rY+LhoMG0(28/31)調 AAS
>>935
反論するから
具体的に言ってよ
3分以内で頼む
939(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 19:10:14 ID:2Yh5nlv+d(2/6)調 AAS
石破も難しいところだな
河野派からは「いい迷惑」と煙たがられ、出馬しても敗北は必至
940: 2021/09/12(日) 19:10:21 ID:vS8yIERX(22/27)調 AAS
>>932
引っ張るねぇw
941(1): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 19:11:03 ID:xizon+oW0(15/19)調 AAS
>>938
自国通貨建ての赤字国債はいくら積み上げても問題ない、
ただしインフレ率との兼ね合いを見ながらその量を調整するべき、
そもそも通貨の価値はインフラや学力、供給力などの国力との兼ね合いで決まるもの
942: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/12(日) 19:11:26 ID:78sbhyiS0(4/4)調 AAS
世論スレでも同じようなこと書いたが石破は笑ってるのさ
出る出ないですら反応を楽しむ釣りをしているようなもの
943: (ササクッテロロ Spbd-048M) 2021/09/12(日) 19:12:01 ID:ITNnuHoUp(1/2)調 AAS
>>934
むしろ、これをみて意外と石破出馬アリかと思えてきたよ
ここまで迷っていると言うことは主戦論も相当にあると思われる
それには河野が石破を遠ざけていると考えられる
このまま河野に乗ったとしても、河野は石破を重用する気なんてなさそうだし
むしろ派閥ごと河野に乗っ取られてしまうかもしれない
こうなったら戦って存在感を示して、決選投票での取り引きに持ち込むしかないぞ!石破立て!!
944(1): (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 19:12:16 ID:UXNyVjsE0(15/19)調 AAS
二階が石破担ぐのか?
945: (ワッチョイ 5d89-xJJl) 2021/09/12(日) 19:13:12 ID:6wlJVTS10(4/4)調 AAS
石破本人は最後まで誰それ支持とは言わないって選択肢もあるしなぁ
946(1): (ワッチョイ 3de2-H966) 2021/09/12(日) 19:13:23 ID:qZqF2YC60(3/3)調 AAS
石破としては争点をモリカケ桜に絞って内部からボコボコに殴り
衆院選大敗させてその後を狙う作戦かもしれん
947: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:14:05 ID:VLHuee58d(17/28)調 AAS
>>944
決戦でキングメーカーやるならわかるが…
948: (ワッチョイ 6689-xJJl) 2021/09/12(日) 19:14:11 ID:UXNyVjsE0(16/19)調 AAS
>>946
クズ中のクズじゃんw
949(1): (ワッチョイ 9e9c-dGLa) 2021/09/12(日) 19:15:07 ID:rY+LhoMG0(29/31)調 AAS
>>941
そのインフレ率が問題だと最初から言っているのに今更何言ってるんだ?
日本の借金はいくらあると思っているのか?
日銀のバランスシート拡大と国債の格下げ言っただろ
やりなおし
950: (ササクッテロロ Spbd-048M) 2021/09/12(日) 19:15:12 ID:ITNnuHoUp(2/2)調 AAS
>>939
自分が総裁になれなかったとしても、キャスティングボートを握る可能性が出てきた
石破が出れば決選投票にも連れ込むことは確実になるし
その時取り引きができる
このまま引き下がってたら石破派自体がおしまいだ!!
951: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:15:16 ID:VLHuee58d(18/28)調 AAS
【朝まで生テレビ】田原総一朗とは何だったのか?
952(1): (ワッチョイW fa6c-y5FL) 2021/09/12(日) 19:16:15 ID:XgCpH0YP0(1)調 AAS
やはり1回目で過半数は無理だな。決戦投票で高市票が全部岸田に移動するから岸田が有利だと思う。
953: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 19:16:34 ID:2Yh5nlv+d(3/6)調 AAS
石破が出馬した場合、河野の党員票を大幅に削るだけだからな
いや、若手議員の票もか
下手をすれば、岸田と高市で決戦投票の可能性すら出てくる
954: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:17:20 ID:VLHuee58d(19/28)調 AAS
>>952
だったら二階石破が河野に恩売れるから最高だわ
岸田優勢→二階石破が河野にまとまって逆転
が最高のシナリオ
955(2): (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 19:18:17 ID:xizon+oW0(16/19)調 AAS
>>949
だから国債の金利が全然上がってないんだけど。
それから、日本の借金てのは赤字国債の事だが、
これは通貨発行額の総量のことで、日本にいくらお金があるのかという量を示しているだけの数字なんだが。
それから赤字国債てのはどこの国も増やしはするが減らしはしない。減らしたら経済が停滞するから。
金を媒介して取引が始まる、人の動きがはじまるんだから、当たり前だわな。
そもそも赤字国債=借金と捉えているのが根本の間違いで、話が噛み合わないんだな。
956: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:18:33 ID:VLHuee58d(20/28)調 AAS
最高ってのは二階視点な
俺もう二階だから
957: 2021/09/12(日) 19:19:18 ID:vS8yIERX(23/27)調 AAS
石破がギリギリまで引き伸ばすってことは、その間に河野と交渉するんだろうね
幹事長ポストくれよんって 決裂したら出馬の可能性もゼロではない
958(3): (アウアウウー Sa21-Y0uI) 2021/09/12(日) 19:19:35 ID:pTxLdhCna(1)調 AAS
速報:石橋出馬の意向固める
959: (スッップ Sd0a-8af6) 2021/09/12(日) 19:19:55 ID:VLHuee58d(21/28)調 AAS
うおおおおぉ
960(1): (ワッチョイW 3dbe-CB3a) 2021/09/12(日) 19:20:02 ID:73aAnBT50(4/5)調 AAS
今や石破がキングメーカー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s