[過去ログ] 【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】 その12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:41:09 ID:FfFZTmN50(8/25)調 AAS
>>67
経済企画庁のメリットは?
353(2): (アウアウウー Sa21-E5VX) 2021/09/12(日) 03:41:29 ID:9eHQr1Sma(1)調 AAS
仮に高市が決戦投票に行った場合
一番意見の相違がある外務大臣は渡せないからなあ 何で釣るのか
河野→親中 岸田→親中 高市→反中
対中に関しては高市以外は会見で言ってないし
354: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:41:58 ID:FfFZTmN50(9/25)調 AAS
>>80
小渕は犯罪者だろ
355: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:43:03 ID:FfFZTmN50(10/25)調 AAS
>>91
橋本龍太郎は中国女との間に子供いたね
356: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:44:02 ID:FfFZTmN50(11/25)調 AAS
>>105
児童ポルノ法作った悪人だろ
357: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/12(日) 03:49:08 ID:j3KNLiwB0(1/3)調 AAS
>>353
それ言い出したら財務大臣もなぁ…。
官房長官か幹事長に据えるのが現実的?
358: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:50:39 ID:FfFZTmN50(12/25)調 AAS
>>231
二階が高市早苗を支持したら?
359: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:53:28 ID:FfFZTmN50(13/25)調 AAS
>>253
竹下登がプラザ合意で円高を許して
日本が凋落した
それまで日本円は1ドル210円だった
360: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:54:26 ID:FfFZTmN50(14/25)調 AAS
>>269
亀井静香は外資から日本を守ろうとした愛国者
361: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:55:14 ID:FfFZTmN50(15/25)調 AAS
>>262
加藤紘一は総裁選に出てないの?
362: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:55:57 ID:FfFZTmN50(16/25)調 AAS
>>266
そもそも自民党は改憲政党ですし
363: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:57:09 ID:FfFZTmN50(17/25)調 AAS
>>270
石破は中韓に謝罪して金を貰いたいだけ
364: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:57:39 ID:FfFZTmN50(18/25)調 AAS
>>280
村上正邦は中絶違法化に尽力したよね
365: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:58:06 ID:FfFZTmN50(19/25)調 AAS
>>285
亀井静香は偉人だよな
366: (ワッチョイ 7d74-m40g) 2021/09/12(日) 03:58:33 ID:78sbhyiS0(1/4)調 AAS
面白そうな話してたのね
367: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:58:50 ID:FfFZTmN50(20/25)調 AAS
>>289
嘘だったら石破が抗議するだろ
368: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 03:59:39 ID:FfFZTmN50(21/25)調 AAS
>>294
当時の安倍晋三は、初回で体調崩して辞任してるので
初回投票で一位を取れなかった
369: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 04:00:41 ID:FfFZTmN50(22/25)調 AAS
>>307
20年後には日本列島は中国共産党が統治してるよ
370: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 04:02:34 ID:FfFZTmN50(23/25)調 AAS
>>315
政党助成金なくして
政治家が金を集めてくる選挙の方がいい
371: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 04:03:38 ID:FfFZTmN50(24/25)調 AAS
>>328
いっときはネット右翼だったよ
372: ◆JAVA/drQNg (ワッチョイW 3a0b-A6Fi) 2021/09/12(日) 04:05:13 ID:FfFZTmN50(25/25)調 AAS
>>353
河野太郎は秘書に韓国人やとってたけど、大臣になったら嫌韓発言してた
要は信念がない
373: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/12(日) 04:09:10 ID:j3KNLiwB0(2/3)調 AAS
>> ◆JAVA/drQNg
荒らすなよ
374(1): (スップ Sd0a-kRjn) 2021/09/12(日) 04:14:31 ID:fOfw3XWtd(24/26)調 AAS
前スレで100レス以上した俺もドン引き
375: (ワッチョイW 2a53-Y0uI) 2021/09/12(日) 04:34:15 ID:j3KNLiwB0(3/3)調 AAS
>>374
お前はガキ臭すぎ
376: (スップ Sd0a-kRjn) 2021/09/12(日) 04:42:36 ID:fOfw3XWtd(25/26)調 AAS
 
377: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:43:42 ID:TZfQ1E8R0(1/16)調 AAS
左翼思想なんて、あと10年で壊滅するんだから、
岸田や石破みたいに左派アピールする奴はバカ
若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
2chスレ:news
↑
日本は若い人ほど右寄りなの。
若者は既存のテレビだの新聞だのといった売国左翼マスコミに影響されてないからな
既存のテレビだの新聞だのに左右されるのはジジイババアだけ
そういうジジイババアはどんどん死んでいってるから、あと10年で売国左翼勢力は壊滅に近い打撃受けるよ
売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw
378: (スップ Sd0a-kRjn) 2021/09/12(日) 04:44:00 ID:fOfw3XWtd(26/26)調 AAS
…
379: (ワッチョイ a996-GwBl) 2021/09/12(日) 04:45:00 ID:HfGJBq/n0(1)調 AAS
節操なく勝ち馬に乗ろうとするだけのゴミ議員(つまりは選挙に弱い)分の議員削減
飲み食いしながらじゃないと人の話しか聞けない政治からの脱却で、政治資金での飲み食い禁止
改革というのなら、まず塊よりはじめてほしいもんだわな
380: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:45:51 ID:TZfQ1E8R0(2/16)調 AAS
自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
また昔の自民党みたいにぐちゃぐちゃ権力闘争だけやってる政党に戻る事は自民党にとって大変なマイナスになる
最大派閥の細田派(安倍派)が非主流派になるわけないじゃん
麻生さんと安倍さんは心からの盟友なんだから、
麻生派の河野が首相になっても安倍さん麻生さんという二大巨頭体制に変化なんてないじゃん
石破ってオワコンの汚物が河野支持だした程度でこの構図に変化があるわけない
石破や裏切り者の菅なんて麻生派の河野が重用するわけもなく
日本の若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績
若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
2chスレ:news
381: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:47:40 ID:TZfQ1E8R0(3/16)調 AAS
菅総理を裏切った「重要人物」 〜混迷の自民党総裁選
外部リンク:news.yahoo.co.jp
↑
岸田だけは絶対にありえない
岸田派以外に全く支持が広がってなくて劣勢と報道されてるし
↓
725 名前:無党派さん (ワッチョイ c79c-3UkT)[] 投稿日:2021/09/06(月) 11:15:48.72 ID:1Kehgggo0 [18/19]
>>723
526 無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT) sage ▼ 2021/09/05(日) 23:49:22.02 ID:N9KtVhbY0 [15回目]
晒されてるんで、補足しておくと
テレ朝の女政治部長が
「岸田さんがアテにしていた安倍・麻生両氏の支持を取り付けることが出来てないので
思うような戦いが出来ていない。」みたいなニュアンスだった。
「苦戦」という表現は乱暴だったかも。すまんこ。
382: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:47:57 ID:TZfQ1E8R0(4/16)調 AAS
【?】立憲民主党「岸田氏の政策、立民とほぼ同じ。連立政権を組めるのでは」 [135853815]
2chスレ:news
岸田って左翼は論外
383: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:49:56 ID:TZfQ1E8R0(5/16)調 AAS
アベノミクス批判した岸田を安倍さんが支持するわけなく
売国左翼誌のゲンダイすら岸田を否定している
「新自由主義的な政策」を否定した岸田文雄氏で日本経済は復活するか 腹いせか、考え抜いた結論か
外部リンク:news.livedoor.com
岸田氏は9月8日の記者会見でこう述べた上で、「新自由主義から転換し、成長と分配の好循環を実現するため、『国民を幸福にする成長戦略』『令和版所得倍増のための分配施策』などを進めます」とした。
ひと言で言えば、アベノミクス批判である。同日、総裁選への出馬表明の会見を開いた高市早苗氏が、アベノミクスを踏襲する「サナエノミクス」を打ち出したのと対照的だった。高市氏は安倍晋三・前首相の支援を取り付けており、安倍氏の路線を継承する姿勢を示したものとみられる。
384: (ワッチョイ a65b-wHYb) 2021/09/12(日) 04:50:42 ID:TZfQ1E8R0(6/16)調 AAS
岸田 「森友再調査はしません。え?いや言ってない言ってない。説明はしますよーって言っただけだし」 [886559449]
2chスレ:news
↑
俺は安倍さんヲタだけど、この岸田の発言は首相目指す者が絶対にしちゃいけないタイプのミス
岸田が今さらこんな事言っても信用されないし。
こんな優柔不断野郎に国の舵取りができるわけない
こんな優柔不断左翼野郎の岸田は左翼マスコミの言いなりになるに決まってる
岸田は安倍さんにとってもっと危険な候補
岸田だけは絶対にダメ
385: (ワッチョイ a65b-wHYb) 2021/09/12(日) 04:52:00 ID:TZfQ1E8R0(7/16)調 AAS
左翼って岸田と石破あたりが最後の世代だろ
それより下の年代でも左翼は多少はいるだろうけど、もう有力議員になる事はないよ
ラストチャンスに賭けてる左翼ウザい
386: (ワッチョイ a65b-wHYb) 2021/09/12(日) 04:52:52 ID:TZfQ1E8R0(8/16)調 AAS
岸田は劣勢報道が立て続いている上に、墓穴発言連発
371 無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J) sage ▼ 2021/09/08(水) 12:49:21.16 ID:QluOUy1n0 [5回目]
岸田氏、金融所得課税の見直しを検討
岸田 「森友再調査はしません。え?いや言ってない言ってない。説明はしますよーって言っただけだし」 [886559449]
2chスレ:news
387: (ワッチョイ a65b-wHYb) 2021/09/12(日) 04:53:40 ID:TZfQ1E8R0(9/16)調 AAS
保守アピールしてる河野に好印象
高市か河野がいい
サヨクってだけで人間として信用されない時代なんだから岸田の線は絶対にないよ
河野太郎氏の左胸に「ブルーリボン」 出馬会見で思わぬ注目、ネットで驚きの声|ニフティニュース
外部リンク:news.nifty.com
388(1): (ワッチョイ a65b-wHYb) 2021/09/12(日) 04:54:06 ID:TZfQ1E8R0(10/16)調 AAS
【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
2chスレ:newsplus
↑
売国左翼野党にとって都合のいい候補=岸田
岸田の線はもう完全に消えてるのに、岸田有力とかいってるバカは野党支持者の左翼なんで無視してください
389: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 04:55:12 ID:rmTs6e+V0(1/14)調 AAS
反日活動家や中国から応援される
自民党総裁候補を支持する奴って
やはりあっち側?
390: (ワッチョイ a65b-aC+c) 2021/09/12(日) 04:55:21 ID:TZfQ1E8R0(11/16)調 AAS
嫌韓の河野は今の対立軸だと保守なんだよ
河野太郎、違法パチンコは「極めて問題」 [422186189]
2chスレ:news
韓国べったりの石破が売国左翼
391: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 04:56:22 ID:rmTs6e+V0(2/14)調 AAS
>>388
なら菅のままで良かっただろ。
392(1): (スプッッ Sdea-CUgK) 2021/09/12(日) 04:56:44 ID:xOcXHMYNd(1/2)調 AAS
嫌韓なら中国とベッタリでも保守扱い
まだTwitterの野良ウヨの方がまともなこと言ってる
393: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 04:59:17 ID:TZfQ1E8R0(12/16)調 AAS
>>392
あんたの考えが浅はか
反米保守は中国好き多い
そして俺は反米保守
保守の全てが中国嫌いだと思ってんの?
394: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 05:01:39 ID:TZfQ1E8R0(13/16)調 AAS
どの候補が勝つにしろ自民党の中興の祖の安倍さんを大事にするべき
俺なんかは自民党支持っていうより、安倍さん支持、安倍路線支持者なんだよな
安倍さんが愛国っていう志を掲げる前の詰まらない権力闘争ばっかやってた頃の自民党は大嫌いだったの
河野だと森友再調査って嘘だろ
河野がそういう姿勢だったら麻生さんをあんなに尊重するわけないじゃん
それにそんなことしたら河野政権が菅政権みたいに潰れるだけだろ
安倍さん麻生さんの二大巨頭体制を怒らせて、まともな政権運営なんてできるわけないじゃん
395: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 05:11:26 ID:TZfQ1E8R0(14/16)調 AAS
今回の総裁選は、高市か河野で決まり
岸田の線はない
396: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 05:13:58 ID:rmTs6e+V0(3/14)調 AAS
反日活動家や隣国から応援されてるような河野にらなったら、自民は終わり
397: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 05:21:11 ID:TZfQ1E8R0(15/16)調 AAS
韓国は河野大嫌いだろ
岸田と石破に対しては韓国は待望論みたいな記事出してる
だから岸田と石破みたいなサヨは絶対にダメなんだよ
398(1): (スプッッ Sdea-CUgK) 2021/09/12(日) 05:25:00 ID:xOcXHMYNd(2/2)調 AAS
ここでバカが連投してるけど、Twitterやらヤフコメのネトウヨに完全に嫌われるパターンに入った河野だと安倍みたいな長期政権は100%ムリ
安倍にはネトウヨも含めた強固な一枚岩の支持があった
399: (ワッチョイW 6a89-WIbq) 2021/09/12(日) 05:40:36 ID:sigtmNze0(1)調 AAS
今回の総裁選はどうも例年のような地方遊説が出来ない代わりにオンラインの討論会を結構やる予定らしい
イメージとしてはアメリカの大統領選みたいな感じなのかな?
出馬会見からして内容がスカスカだった河野さんだけど討論会始まったら岸田や高市の追及に耐えられるんだろうか?
400: (ワッチョイW ea69-UCFt) 2021/09/12(日) 05:43:51 ID:Q9TnSOKe0(1)調 AAS
最近の河野の発言なら、なってほしくない。
最近の岸田も嫌だけど。
401: (ワッチョイ 6a2d-aIS6) 2021/09/12(日) 06:02:25 ID:jA3mLY9j0(1)調 AAS
日経調査 河野「総裁」27% [516831939]
2chスレ:news
日経次の自民総裁にふさわしい
自民支持層
河野 31
岸田 17
石破 13
高市 12
野田 1
高市支持上がってきてるなあ
402: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 06:04:30 ID:d/2G1a5Kd(1/2)調 AAS
しかし石破の不出馬を田原なんかにバラされるとは予想外だったな
しかも、勝てないからという情けない理由で
仮に勝てる確率が非常に低くても、出馬しなかったら確実なゼロなんだよ
403: (ワッチョイ a65b-7gNx) 2021/09/12(日) 06:08:04 ID:TZfQ1E8R0(16/16)調 AAS
売国左翼が急に河野を警戒し始めたの笑えるw
404: (ワッチョイ b59d-zk0n) 2021/09/12(日) 06:11:58 ID:6lZRg2vC0(1)調 AAS
茂木健一郎が高市を絶賛してるね
405: (ワッチョイ e5f0-Le98) 2021/09/12(日) 06:18:41 ID:FGFCkjGp0(1)調 AAS
高市は一応馬鹿じゃ無いから、何処かで切れるだろ
「ええい、うるさいわ玉無し野郎が、自分で考える脳みそも無いのに
あれこれ指図すんなよ馬鹿!」
406: 2021/09/12(日) 06:19:50 ID:vS8yIERX(9/27)調 AAS
高市が勝つ可能性があるのは、河野vs高市の決選投票になった場合のみ
その場合は、派閥領袖・幹部たちの思惑次第で、ワンチャンあると思う
・1回目の投票で河野の過半数を阻止すること
・1回目の投票で岸田を上回り、2位に食い込むこと
・決選投票で、河野より魅力的な提案を各派閥の領袖・幹部たちに行うこと
407: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 06:29:15 ID:d/2G1a5Kd(2/2)調 AAS
明日は記者たちが石破に群がるだろうな
「勝てないから出馬しないという話は本当ですか!?」と
408: 2021/09/12(日) 06:39:39 ID:vS8yIERX(10/27)調 AAS
さすがに、岸田vs高市の決選投票になることは無いだろう
何事も可能性はゼロではないけれど
409: (ワッチョイ 79c4-dGLa) 2021/09/12(日) 06:44:00 ID:2UNlbNJt0(1/8)調 AAS
>>10
自民支持層では、石破と高市が並んできた。
最初の数字が低すぎたからかもしれないが、高市の勢いが凄いね。
ただ、他の候補も伸びてるから河野、岸田を超すことは難しそう。
決めていない人の数はどんどん減ってるので新たに獲得できる票数も減ってきてる。
410: 2021/09/12(日) 06:47:40 ID:vS8yIERX(11/27)調 AAS
石破が出ないよりも、出た方が、竹下派の動向に与える影響などから、
河野vs高市になる可能性は高いかも
411: (オッペケ Srbd-XxPf) 2021/09/12(日) 06:53:41 ID:ietbNin2r(1)調 AAS
石破不出馬濃厚なの?
ならあの河野出馬会見後のブログで、後に不出馬宣言ではないと激怒したというのはポーズだったのか?
412(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 06:54:53 ID:XYq4LdRLd(1/23)調 AAS
まあ石破は出馬した方がよいよ
仮に勝てなくても、このコロナで国民が苦しんでいる時に自分が何とかしようと手を挙げないヤツは信用を失う
既に日経の世論調査で、その兆候は表れているからな
413(1): (テテンテンテン MM3e-Uu9b) 2021/09/12(日) 07:27:58 ID:p1DK85PmM(1/3)調 AAS
河野太郎が何をやりたいのか分からんね
414: (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 07:30:10 ID:zlIj61eq0(1/10)調 AAS
>>413
改革をやった総理として歴史に名を残したい
具体的にどんな改革かはどうでもいい
415: (テテンテンテン MM3e-Uu9b) 2021/09/12(日) 07:30:35 ID:p1DK85PmM(2/3)調 AAS
フジテレビ始まったぞ
416: (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/12(日) 07:31:39 ID:IsDvsVgXr(1/4)調 AAS
>>227
ワイ15卒
アベノミクス様々やで
417(1): (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 07:34:35 ID:zlIj61eq0(2/10)調 AAS
>>412
どうだろうね
出ないと政治生命終わるだろと思ってたけど
若手に負けて四位になったらそれはそれで終わりそうな気がしてきたわ
もとから地味で不人気キャラ扱いの岸田と違って
一時は人気者の本命馬扱いされた過去があるだけに凋落ぶりのインパクトがでかい
小泉も都知事選で共産党にも負けて三位になってから一気にオワコンになったよね
その前は安倍総理が恐れる唯一の男!扱いで、なんか言うたびマスコミに取り上げられてたのに
あの後はただの引きこもり爺になってしまった
418: (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/12(日) 07:35:08 ID:HRM88ZNr0(1/17)調 AAS
河野は竹中をブレーンにすることくらいはわかる
419(1): (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/12(日) 07:36:04 ID:HRM88ZNr0(2/17)調 AAS
石破は県知事への転向の可能性はないの?
県知事なら竹下派も推しやすいだろ
420: (ワッチョイ 5989-xJJl) 2021/09/12(日) 07:44:05 ID:BvGWMpz/0(1/3)調 AAS
>>419
鳥取県知事じゃ佐賀県知事とどっこいどっこい
県知事の中でもランク低すぎ
ゲルも流石にそこまで落ちぶれたくないだろ
421: (ワッチョイ ea4e-rgW0) 2021/09/12(日) 07:47:16 ID:HRM88ZNr0(3/17)調 AAS
衆院議長よりは県知事のほうが終わりにふさわしいと思うけどねえ
父親が県知事だっただけに
総裁選後に衆院議長に祭り上げられて終わりか
422(1): (ワッチョイW 5e07-Y0uI) 2021/09/12(日) 07:48:02 ID:h6wRqe340(1/2)調 AAS
石破鳥取県知事はめちゃくちゃいいアイデアだと思うけどな
とりあえずもう正直言って自民党の人間として総理を狙うのはほぼ不可能になったんだから、石破は別の道を探すべき。
野党に行くことはないんだろうし
423: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 07:49:00 ID:XYq4LdRLd(2/23)調 AAS
>>417
なるほどね
石破が異常に決断がつかないのは、出馬してもしなくても政治的に大ダメージを喰らうからか
424: (ササクッテロロ Spbd-Y0uI) 2021/09/12(日) 07:50:18 ID:Cddbun6vp(1)調 AAS
>>398
安倍・菅(・維新)的なものを支持する層自体が今回は河野と高市に割れているのもあるからなぁ…
425: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 07:50:43 ID:XYq4LdRLd(3/23)調 AAS
石破の県知事行きはかなり可能性が高いと思う
国会議員で先が見通せなくなったら、知事になるしか道は残されてないし
426(1): (ワッチョイ 79c4-dGLa) 2021/09/12(日) 07:55:35 ID:2UNlbNJt0(2/8)調 AAS
岸田も、今回がほぼ最後の勝負かと。
林芳正が衆院選で当選して復党してきたら岸田派は林派になりそう。
林は、総裁選にも1回でてるし、次回の総裁選には絶対出るはず。
427(2): (オッペケ Srbd-e2PT) 2021/09/12(日) 07:56:09 ID:IsDvsVgXr(2/4)調 AAS
下村も総裁の目が無くなったら都知事選に立候補するのかね?
428: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 07:59:01 ID:XYq4LdRLd(4/23)調 AAS
基本的には党員票は河野有利、議員票は岸田有利だと思う
一回目で決着がつけば河野の勝ち
決戦投票なら岸田新総理の誕生かと
429: (テテンテンテン MM3e-Uu9b) 2021/09/12(日) 07:59:50 ID:p1DK85PmM(3/3)調 AAS
橋下徹やべぇ
430: (ワッチョイ 5989-xJJl) 2021/09/12(日) 07:59:57 ID:BvGWMpz/0(2/3)調 AAS
石破「河野さんと連携したい。出馬するかしないかはその結果次第だ」
河野「安倍さんに出馬の挨拶しないとな」
石破「・・・」
431: (ワッチョイW 7908-vOkH) 2021/09/12(日) 08:01:22 ID:a/CeJbUk0(1/5)調 AAS
日経の調査、自民支持層で見ると岸田厳しいね
下手すると最後の総裁選に成りかねない
432: (ワッチョイ 79c4-dGLa) 2021/09/12(日) 08:01:58 ID:2UNlbNJt0(3/8)調 AAS
高市も、奈良県知事狙いかも。
433: (ワッチョイ 79c4-dGLa) 2021/09/12(日) 08:03:14 ID:2UNlbNJt0(4/8)調 AAS
岸田は、今回負けたら衆院議長コースだろうね。
434: (ワッチョイW c596-i2FH) 2021/09/12(日) 08:05:24 ID:z/5ocgPd0(3/4)調 AAS
>>426
その前に麻生派谷垣Gと合流しそう
435(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 08:07:07 ID:XYq4LdRLd(5/23)調 AAS
やはり色々な記事を見ていると自民党内での河野への評価は極めて低いね
麻生以外も短命で終わると予想する議員が多い
今河野で騒いでいるのは落選の危機にある衆院の若手や中堅の70人くらいだろうが、議員票そのものが383票あるからな
全体からすれば一部にすぎない
436: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/12(日) 08:11:37 ID:UYAfarb1r(17/20)調 AAS
河野は決選投票で落ちてノビテルコースやと思うよ
>>435も書いてるが落選するかもしれなくてジタバタしてる奴なんか少数派だからな
437: (ワッチョイ 5989-xJJl) 2021/09/12(日) 08:14:07 ID:BvGWMpz/0(3/3)調 AAS
当選1〜3回の若手が二連ポスターで誰と並びたいと思うか?
ここがポイントで
河野 なんか苦虫潰したみたいなニヤけた顔だな"(-""-)"
岸田 誰このおっさん?となって何の効果もなさそう
高市 おおー女か?まあー女性総理!となって( *´艸`)
つまり、予想外に高市に靡く若手(年齢じゃなく当選回数)が多いんジャマイカ?
438(1): (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 08:19:07 ID:XYq4LdRLd(6/23)調 AAS
来年選挙がある参院議員からすれば、やはり岸田に投票する議員が多いかなと思う
突出した人気がなくても1年間安定した政権運営をしてくれるのがなによりもだから
439: (アウアウウー Sa21-E5VX) 2021/09/12(日) 08:29:42 ID:rptqow8ea(1/3)調 AAS
記者もなあ イソコや横田みたいなバカにモリカケ聞かせずに
ウィグルと北京五輪ボイコットに乗るのか聞けよと
台湾侵攻も高市だけやん
440: (ワッチョイ ea4e-rgW0) 2021/09/12(日) 08:29:42 ID:HRM88ZNr0(4/17)調 AAS
衆議院はともかくも目の前の選挙を乗り切りたいから河野
参議院は半年後を見据えて岸田
一致しているのは河野では超短期政権になるということ
441: (ワッチョイ ea4e-rgW0) 2021/09/12(日) 08:32:39 ID:HRM88ZNr0(5/17)調 AAS
>>427
都知事はタレント性がないと無理
衆議院なら平沢の方が可能性が高い
平沢は大臣になって満足だから都知事転向なんてないだろうが
442(1): (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/12(日) 08:33:37 ID:UYAfarb1r(18/20)調 AAS
河野に人望が無いのは
河野の人気はスタンドプレーで稼いできたものだからなんだろうね
要するにベテラン議員から見たらズルして稼いだと
443: (ワッチョイ 1189-7gNx) 2021/09/12(日) 08:36:58 ID:4uf4xYEK0(1/4)調 AAS
選挙の顔として河野、みたいに定説として言われてるけど
河野ってそんなに一般ウケするタイプじゃないだろ
444: (ワッチョイW 7908-vOkH) 2021/09/12(日) 08:40:34 ID:a/CeJbUk0(2/5)調 AAS
麻生が河野は団体行動が出来ないって言ってたが
そもそも河野を支える側近っているのかね
445: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/12(日) 08:45:33 ID:UYAfarb1r(19/20)調 AAS
総裁選だけで十分に支持率上がってしまったから、もう河野は用済みだな
既に若手切り崩しが始まってるだろな
446: (オイコラミネオ MMb5-Y0uI) 2021/09/12(日) 08:46:32 ID:aaMg+vQ2M(1/7)調 AAS
河野ってまぁただ単にSNSの使い方が上手いってだけで、別に安倍みたいに愛嬌があるわけでもないし(むしろ無愛想)、小泉親父みたいに老若男女の心を掴む話術があるわけでもないんだよな
確かに就任直後は高支持率だろうけど、でも長期政権を担えるとは到底思えない
絶対どこかでボロ出して終わると思う
447: (オッペケ Srbd-2nHx) 2021/09/12(日) 08:47:57 ID:UYAfarb1r(20/20)調 AAS
河野についてるのは選挙が不安な若手しか居ない
だから簡単に切り崩せる
顔なんて勝てれば誰でも良い烏合の衆だからな
448: (オイコラミネオ MMb5-Y0uI) 2021/09/12(日) 08:48:19 ID:aaMg+vQ2M(2/7)調 AAS
>>438
そこなんだよな。
河野人気が来年の夏まで持続するとはどうしても思えない。
岸田なら岸田なら高すぎることもなく低すぎることもなくと言った感じで推移してくれそう
449: (スッップ Sd0a-SE2i) 2021/09/12(日) 08:52:40 ID:YrrN7eEjd(1)調 AAS
>>427
板橋区長選じゃねw
450: バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn) 2021/09/12(日) 08:57:58 ID:ce6Zt/OgM(1/2)調 AAS
劣化菅こと老害岸田なら、まだガースーのが勝てるよw
451(1): (ワッチョイW ea4e-WgP4) 2021/09/12(日) 09:04:17 ID:HRM88ZNr0(6/17)調 AAS
河野は党首討論でボロを出して撃沈しそう
452: (ワッチョイ eaf0-dGLa) 2021/09/12(日) 09:06:21 ID:US1tp+w70(1/7)調 AAS
岸田は党内の若返りを図るという方針を打ち出したのに勝手に二階限定排除扱いされて
いつの間にかベテランは岸田、若手は河野とかいうおかしな話になってる
453: (アウアウウーT Sa21-gxqX) 2021/09/12(日) 09:07:53 ID:QeK5gWrCa(1)調 AAS
高市さんの
出演動画いくつかみたけど
伸びてくる感じする
問いによどみなく答えてくる
今後候補が並んでのtv出演はじまると
泡沫と言えなくなるんじゃないかな
454(1): バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn) 2021/09/12(日) 09:09:33 ID:ce6Zt/OgM(2/2)調 AAS
高市は右の辻元
誰からも好かれるタイプ
455: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 09:09:42 ID:rmTs6e+V0(4/14)調 AAS
>>442
委員会とか全く出席せず
SNSでバズりそうなことだけ
しゃしゃり出てきて役人を罵倒しながら こき使って美味しいとこだけ
自分が持っていく。
そら、誰もついてこないよ。
456: (ワッチョイ eaf0-dGLa) 2021/09/12(日) 09:10:02 ID:US1tp+w70(2/7)調 AAS
自称保守・右翼の単なるミーハーばかりで伸びてるようじゃなぁ
457: (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 09:10:33 ID:rmTs6e+V0(5/14)調 AAS
>>454
例え悪すぎ
458(1): (オッペケ Srbd-hdMb) 2021/09/12(日) 09:11:27 ID:Hr75VxWDr(14/14)調 AAS
>>422
鳥取県は石破の鳥取1区よりも、西部の鳥取2区の方が大きいから、
米子市あたりから有力な候補が立つと、石破は鳥取県知事になれるかは分からないぞ
459: (スプッッ Sdea-9fFJ) 2021/09/12(日) 09:14:51 ID:XYq4LdRLd(7/23)調 AAS
珍しくメディアが高市の好感度が上がる記事を書いた
高市早苗・前総務相の愛車は430万円「スープラ」 22年乗り続けてニッコリのお宝写真
外部リンク:news.yahoo.co.jp
460: 岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 09:19:52 ID:EPOGbv4OM(1/10)調 AAS
岸田はもう上がり目ないから無理です(笑)
461(2): (ワッチョイW a694-Ux3o) 2021/09/12(日) 09:20:12 ID:rmTs6e+V0(6/14)調 AAS
>>451
岸田も経済策は山本幸三が、作った案を丸暗記だから討論になるとボロが出る。
この前、ラジオで高橋洋一に財政出動の財源聞かれたら
「国債」と答えたまでは良かったが短期か長期か問われるとつまってた。
462: (ワッチョイW 7908-vOkH) 2021/09/12(日) 09:23:42 ID:a/CeJbUk0(3/5)調 AAS
高市は世襲では無く、ここまで来ただけの事はある
頭は切れるな
463(1): (アウアウウー Sa21-E5VX) 2021/09/12(日) 09:24:00 ID:rptqow8ea(2/3)調 AAS
>>458
鳥取って県人口55万で鳥取市18万 米子市15万なんだな
コナンと鬼太郎じゃ鬼太郎の方が羽田便多いのは面白いけど
境港や松江にも行きやすいからか
464(2): (ワッチョイ 6a5d-+HPm) 2021/09/12(日) 09:26:36 ID:nYV4inel0(1/5)調 AAS
地方選で
共産vsその他全部なら共産はそこそこ票とれるけど
保守分裂有力候補二人に共産なら共産は供託金没収
今回の総裁選は有力候補2人に高市やから
選挙戦中高市は泡沫扱い
派閥のボスでもない
しかも無派閥の高市に期待するのは無理な話しってことや
465: (スッップ Sd0a-qFnQ) 2021/09/12(日) 09:28:24 ID:GQ4wt8ewd(1/2)調 AAS
岸田と高市はくっついて、河野に対抗した方がいいな。
466: (スッップ Sd0a-qFnQ) 2021/09/12(日) 09:29:52 ID:GQ4wt8ewd(2/2)調 AAS
岸田はコロナ脳だから、緊急事態宣言連発で菅と同じ低支持率になる。高市を頭にして、岸田は高市とまとまった方がいい
467: (ワッチョイW c596-ZM7o) 2021/09/12(日) 09:32:27 ID:MwInb/pU0(1/2)調 AAS
>>463
実は米子空港も出雲空港あるから松江出雲の人間はあんまりこない
ただ一応米子は商業都市なのと鳥取の人間は神戸大阪まで出る方が便利が良いからわざわざ鳥取空港使わないのが悪い
468: 2021/09/12(日) 09:34:00 ID:vS8yIERX(12/27)調 AAS
総裁選の投票日前日に岸田はもうダメだとなれば、
岸田を捨てて高市に投票する「棄保効果」は出るかもね
しかも高市が岸田を上回って、河野に過半数を取らせない、
とりあえず決選投票に残りさえすればいいのだから、
そんなにハードルは高くない
469: (スッップ Sd0a-WIbq) 2021/09/12(日) 09:34:29 ID:tnt2ANVld(1/3)調 AAS
河野はブレーンが居ないまたは居てもロクな奴では無い事は出馬会見の中身の無さからバレてる
この先総裁選は地方遊説ではなく討論会がメインになる
そうすると目下1番人気とされてる河野は防衛側に回るというあまり得意そうでない立場になってしまった
これが岸田を追いかけるとか菅が出てるとかで追う側攻める側だったらまだボロの出ない流れだったんだがな
470: (ワッチョイW a996-ceDb) 2021/09/12(日) 09:34:38 ID:+1481Q9K0(6/12)調 AAS
河野の人気度:20〜90
岸田の人気度:40〜60
河野人気は急上昇中だが、何かをなした遂げたとか国民と共有したい問題意識とかそういう「裏付け」があるわけではないからな。
あのSNSの使い方も党内野党的だから、方向転換せざるを得ない。
だから、あっという間に飽きられて人気が20まで低下する可能性が小さくない。
岸田は爆発的な人気があるわけではないが、各方面から徹底的に嫌われるということもない。
風の影響を大きく受ける総選挙とは異なり、参院選は業界団体等の組織票が重要となるから、極端な人気(それは容易に低下しうる)よりも安定性・安定感を選ぶ参院議員は増えるだろう。
自民党内の政局は派閥単位に注目が集まるが、参院自民党という単位で足並みを揃える(票をまとめる)傾向もある。
実質的なリーダーは世耕だが、河野と同世代で心中穏やかではないだろう
471(1): (テテンテンテン MM3e-m40g) 2021/09/12(日) 09:40:38 ID:IlaGwhJwM(1/2)調 AAS
>>461
でも、ブレーンが山本幸三ならアベノミクスの延長線で若干所得再分配を強化する程度でそこまで悲惨なことにはならないような気もする。
472: (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 09:48:27 ID:zlIj61eq0(3/10)調 AAS
「僕は経済に凄く詳しいんだ」で変なことされるより出来る奴に丸投げコースの方が害はないな
473: (ワッチョイW f1b8-oiLS) 2021/09/12(日) 09:50:17 ID:xizon+oW0(1/19)調 AAS
河野はこれから防戦一方の戦いだろうね。
どれだけボロを出さずに逃げ切れるか。
想定外だったのは高市が予想外に優秀なこと。
泡沫とは言えなくなった。
これからまだ総裁選まで時間があるからまだ人気を伸ばしてくる可能性が高い。
討論会ではおそらく圧倒するだろうから、そこでどれだけ情勢が変わるか。
474: 岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3) 2021/09/12(日) 09:50:59 ID:EPOGbv4OM(2/10)調 AAS
墓穴発言する岸田のどこが安定してるんだ(笑)
475: (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 09:54:47 ID:zlIj61eq0(4/10)調 AAS
最初から本命視されると他候補とマスゴミの集中砲火浴びるからきついんだよね
討論会でも下手なこと言えないから防戦一方になるし長丁場をどこまで耐えられるか力量が試される
地方遊説がないのもきついね
遊説定番の「人気者の〇〇さんは声援も圧倒的でした」ってのが使えないからね
476(1): (スッップ Sd0a-p/Xr) 2021/09/12(日) 09:58:23 ID:xUd/zWGrd(1/5)調 AAS
討論会は、岸田と高市が河野を攻撃、河野は防御しながら岸田を攻撃するかんじか
河野がトップだからそうなるだろうけど、安全運転でも一位は硬いんじゃないの。1発目で過半数取れるかが悩ましいが
477: (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 09:59:00 ID:zlIj61eq0(5/10)調 AAS
>>464
>今回の総裁選は有力候補2人に高市やから
>選挙戦中高市は泡沫扱い
>派閥のボスでもない
2012年の安倍やんけ
あのときも石石対決とか言われてたな
おかげで石破vs石原陣営の中傷合戦が泥沼化する中、投票日までほとんど無風でいられたんだよな
石石の両陣営とも「決選投票で安倍に協力してもらわんと!」の意識があったから
安倍のことは攻撃しなかったんだよね
478: (ワッチョイ eaf0-xJJl) 2021/09/12(日) 09:59:00 ID:zlIj61eq0(6/10)調 AAS
>>464
>今回の総裁選は有力候補2人に高市やから
>選挙戦中高市は泡沫扱い
>派閥のボスでもない
2012年の安倍やんけ
あのときも石石対決とか言われてたな
おかげで石破vs石原陣営の中傷合戦が泥沼化する中、投票日までほとんど無風でいられたんだよな
石石の両陣営とも「決選投票で安倍に協力してもらわんと!」の意識があったから
安倍のことは攻撃しなかったんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*