[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド490 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983
(2): (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/09/01(水) 23:26:40 ID:+zOX7wil0(3/4)調 AAS
今日付共同通信で
枝野が次期衆院選について、立憲だけでの単独過半数を目指すこと
共産党とは、日米安保や天皇制について考え方が違うてことで
連立政権は考えられないなどと述べたそうです

アフガン問題でも、さっそく自衛隊派遣の問題が出てきましたが
こういうことを考えると、やっぱり共産党との連立は無理だて思います!
984: (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:27:27 ID:8obSG4GAd(1/6)調 AAS
立憲のスレであまり国際情勢を語るのもなんだけど、
アメリカはアフガン撤退でベトナム撤退以来の蹉跌に直面しているところだし
中国は対外的には威勢が良いけど国内ではチャイナドリームで富を得た富裕層の一部を見せしめにしてガス抜きするほど厳しい状況だし、
トータルでみると、グローバル化の反動で各国共に内向きのナショナリズム的な要素がどんどん強まっている。

いつまでも米国ベッタリで米国依存症のような状況だと日本も危ういと思う。
変な親中派も困るけど、グローバリストの手先みたいなのも困りものなんだよね。

党派超えて、日本の国益をしっかり考えてくれた上で是々非々でアメリカ、中国、欧州と付き合える度量のある政治家にトップになってもらいたいけれど
なんかピンと来る人がなかなかいないよね。

連携してる共産さんだと、医療、福祉、労働問題には強そうな人材は大勢いるけど、外務や防衛方面だと立憲も共産も力不足は否めない。
これといったブレーンも思いつかないし。
985
(1): (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:30:35 ID:8obSG4GAd(2/6)調 AAS
>>983
で、現実問題として立憲単独で衆議院過半数というのはかなり厳しいのだけど。
それから外交方面で経験豊富な人ってどのくらいいるの??

威勢だけ良くても現実どのくらいのパワーがあるのやら。
986
(1): (ワッチョイW 2114-76LS) 2021/09/01(水) 23:32:20 ID:NCh7ipSg0(2/2)調 AAS
一枚岩ではないからなあ
987: (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/09/01(水) 23:32:29 ID:Pg4qjiCR0(5/5)調 AAS
>>983
それじゃあ自民党と変わらないじゃん。
つまんね。
988: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/09/01(水) 23:32:50 ID:dVbaVKdf0(5/7)調 AAS
>>941
あそこが今後全ての転落が確定的になった瞬間だった
あとは坂を転がり落ちるがごとく

>>978
すんごい同意
だが自民が二階幹事長外したいんだからしょうがない
>>982
>自ら自分の立場を
だね、ほんと
何か考えがあってやったならともかくその場しのぎでやったとしたら?というか
989: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/09/01(水) 23:35:26 ID:om8UZ4zr0(4/4)調 AAS
最近枝野強気だよね
まあ気持ちはわかるが慎重に発言してほしい
わざわざ共産党を挑発するような発言しなくても
990: (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:36:11 ID:8obSG4GAd(3/6)調 AAS
>>986
自民党内の政局が相当荒れているというのに
野党サイドの連携もあまり上手く行かずにグダグダしているのはどうしょうもないね。
国民民主はどっち向いているのか意味不明であっちむいてホイだし、連合は労働貴族化しているからコアな支持層しか集まりそうもないし、
立憲と共産の連携も先行き不透明だし、ましてや立憲単独で衆議院過半数とか寝言みたいに聞こえるし。
つくづく頼り無いなあと思う。
991: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/09/01(水) 23:38:57 ID:dVbaVKdf0(6/7)調 AAS
>>981
社民大分というか村山元総理の取り込みに大層熱心な人も
立憲スレには少なからずおりましたなそういえば
992
(1): (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/09/01(水) 23:40:47 ID:+zOX7wil0(4/4)調 AAS
>>985

たしかに立憲は、外交や防衛の面が弱い感じします

これは経験不足もあると思うんで
政権とってから各国とさまざまな交流をしていく中で
人脈もできて信頼関係を築いていけば
それなりにうまくやれるんじゃないかと思います!
993: (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:43:25 ID:8obSG4GAd(4/6)調 AAS
せめて大正末期の加藤高明の護憲三派連合政権(政友会、憲政会、革新倶楽部)ぐらいのイニシアチブほしいなぁと思うよ。
加藤高明首相は志半ばにして亡くなり、それから政友会と民政党との泥仕合となり、挙げ句政党政治そのものが一旦崩壊するところまで堕ちてしまったのだけど。

中道救国政治ということで、自民ハト派と国民民主と立憲との連携でも良いし
左旋回も許容するのなら立憲、社民、共産連携でも良いと思うけど
結局両方共に成立せず
結果的に自民清和会主導の公明、維新連合政権安泰ではどうにもならないでしょうに。
994
(1): (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 23:44:08 ID:bxUw309M0(10/12)調 AAS
枝野は

情が欠けてるなぁ・・・

ついていけないわ
995: (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:46:49 ID:8obSG4GAd(5/6)調 AAS
>>992
それ正論なのだけど、今の国際情勢の急展開はそんな悠長な事言ってられないのですよ。
現に、自民公明政権でもアフガン情勢についての対応にかなり苦慮しているのだし。
邦人救助戦略すらはじめからつまずいて韓国にすら馬鹿にされている始末だし。
996: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 23:48:01 ID:bxUw309M0(11/12)調 AAS
枝野が

いい気になってると総選挙で大敗するぞ。マジで。
やっぱり枝野は代表から下すべき。
辻元代表でいくしかないよ。
立憲では一番の常識人だよ。
997: (ワッチョイW c996-7zb5) 2021/09/01(水) 23:48:25 ID:KGKkJbXi0(1)調 AAS
枝野に寄生するのやめてその情がある政治家について行ったら?
998: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 23:50:47 ID:bxUw309M0(12/12)調 AAS
辻元は立憲でもトップクラスの
英語使いだし実務家なので
外交関係もうまくやると思うよ。
一番柔軟性あるから。

枝野は教条主義者だわ。
共産党への心遣いない人はだめだな。
小沢をみてみろといいたい。
999: (スップ Sd82-rPZy) 2021/09/01(水) 23:50:54 ID:8obSG4GAd(6/6)調 AAS
>>994
頭脳明晰な人がしばしば陥る罠というのが人としての情の無さなんだよなぁ。
だからどうしても枝野総理という画が想像出来ないんだ。

もっとも現総理などは裏の寝業師としては鬼だけど、表で国民を引っ張るリーダーシップは皆無だし、しかも人としての情なんてこれっぽっちも無いから最低最悪なんだけどな。
1000: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/09/01(水) 23:51:09 ID:dVbaVKdf0(7/7)調 AAS
もしかしたら ID:8obSG4GAd氏は前スレの最後あたりにいた ID:l08EpICcM氏なのかもしれませんが
自分も ID:l08EpICcM氏に強く同意いたします
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 53分 49秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.736s*