[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド490 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(1): (ブーイモ MMf6-Y5Fj) 2021/08/31(火) 23:12:48 ID:DQP0j1SxM(1/2)調 AAS
>>761
伸びてるさんはコロナ陽性反応速攻入院するも、重症患者続々入院でビビって則退院したヘタれなんで
次の総選挙で討ち死にしても何の感慨も無いけれど
武蔵野市で菅元首相に敗れた長島さんが伸びてるさんの果たし撃ちとばかりにその次の選挙で殴り込んできたら野党議員は木っ端微塵かもしれないよ。
768
(1): (ワンミングク MM52-ZeUB) 2021/08/31(火) 23:13:51 ID:kfyJfIxuM(1/2)調 AAS
旭川市長を擁立したのは大失敗だろう
これ地元内外で総スカン食らってるから普通に負けるわ
よりにもよって、どうして渦中の人間を公認したのか道連は責任をとってほしい
769: (ワッチョイ c15a-U7Lh) 2021/08/31(火) 23:15:24 ID:c8uu/kTP0(1)調 AAS
8月からの首相動静を一通りみたけど選挙プランナーの三浦博史とはあっていない(しいて言うと11日に維新の鈴木宗男と合っている)し、完全に自民党内のデータで
判断したのか?素人目には同じ10月17日投開票でも総裁選なしで望むのは明らかに自民党側に不利になりそうだが。

それとも維新となんらかの政策協定を結ぶつもりなのか?
770
(1): (アウアウエー Sa0a-YEn1) 2021/08/31(火) 23:16:29 ID:XTC32nqFa(2/2)調 AAS
>>767
立憲としてはとりあえず今勝つことでは。
次の選挙でノビー引退長島後継なんて考えても意味はあまりない。
771: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 23:19:52 ID:BtpXljaO0(9/10)調 AAS
大濱崎卓真
選挙コンサルタント・政治アナリスト

ここ数日の「任期満了選挙が濃厚」との見方から一転、「解散総選挙」というサプライズ報道が出てきました。任期満了選挙の場合と衆院選の日程は変わりませんが、総裁選挙を行わないということは、「二階外し」の党人事と内閣小幅改造で政権浮揚が狙えるとの判断でしょうか。いずれにせよ、報道各社で情報が錯綜しているところもあり、明日以降政局が大きく動く可能性もあります。これで自公が過半数取れなければ、菅首相の政治的責任は免れません。

総裁選は「二階幹事長を下ろす」という決断によって、一気に菅氏に形勢が傾いた状況でしたが、ここで毎日新聞のいう「批判票が対抗馬に集まる可能性」を警戒しているのは、菅氏だけではないでしょう。ここ1週間ほどはコロナ感染者数が減少傾向にも見え始めていることや、ワクチン接種が順調に進んでいることなどから、12日の緊急事態宣言満了までに目処をつけた上で、解散総選挙という考えかも知れません。
772: (テテンテンテン MM66-/Auy) 2021/08/31(火) 23:25:21 ID:yyE63w/NM(1)調 AAS
>>766
神奈川10は自民共産維新らしいね
立憲は共産のサポートに回るのか?
773: (ワンミングク MM52-ZeUB) 2021/08/31(火) 23:34:49 ID:kfyJfIxuM(2/2)調 AAS
>>760
むしろ立憲が引っ込める選挙区がもっとあっていいと思うぞ
共産だけに引っ込めといえばそりゃ中々首を縦に振ってくれないし、大幅な調整は難しいだろうし
自民がよく使う比例単独優遇という禁じ手を使ってでも、立憲が10くらいは引っ込めていい
京都1を立てないのは既定路線であって他に例を挙げると大阪3区の公明選挙区とか譲っていいだろう
774
(1): (ワッチョイ 4d60-q8ax) 2021/08/31(火) 23:35:49 ID:KiFTiHpd0(1/2)調 AAS
>>746は左翼のふりをしたネット右翼か自民ネトサポ

>竹島尖閣北方領土放棄はしてもらわないと
立民のどこが領土放棄を公約に掲げる必要があるのか?
>>746は煽りをしたいのがバレバレなんだよ
775
(1): (ワッチョイ 4d60-q8ax) 2021/08/31(火) 23:41:55 ID:KiFTiHpd0(2/2)調 AAS
>>759
野田佳彦以来の自爆解散が確定的w
ただ郵政解散のようにならないか気をつけなければならない
解散直後の小泉の記者会見で形勢が一転したから
776: 2021/08/31(火) 23:43:01 ID:LJdnuzzT(4/5)調 AAS
>>760
最初から共産なんて必要ない、すべての小選挙区に公認候補を擁立してくれw
777: 2021/08/31(火) 23:43:40 ID:LJdnuzzT(5/5)調 AAS
>>775
菅義偉って、鈴木宗男・野中広務の上位互換やぞ?w
778: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 23:48:02 ID:BtpXljaO0(10/10)調 AAS
自民総裁選前の解散 首相への不満解消策ならず

そのためさまざまな臆測が広まったが、党役員人事などを断行しても首相に追い風になるとはかぎらない。自民の政党支持率が堅調な一方で内閣支持率が低迷する原因は、新型コロナウイルスへの対応や発信力が批判されている首相にあるとみられているためだ。

ましてや総裁選を先送りして衆院選に臨めば、党全体のイメージ低下につながりかねず、自民中堅は「国民の不満が首相自身に向いていることが分かっていない」と強調。党重鎮は「二枚看板が問題視されているのに、二階氏だけ代えて効果があるのか」と語った。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
779: (ワントンキン MM89-fsxz) 2021/08/31(火) 23:57:23 ID:gepvo17CM(1)調 AAS
特捜ってアメリカの意向を受けて動くんだろ
マヂで
日本の政治家をどうこうできるキーになるポイントなんだから
そこを押さえておくってのは奇をてらった話じゃなくて
常識的

日共的にいうと
目下の同盟国(従属国みたいだし
その規定もww2の敗戦国としては
まあ、妥当な感じだし
780: (ブーイモ MMf6-Y5Fj) 2021/08/31(火) 23:57:46 ID:DQP0j1SxM(2/2)調 AAS
>>770
ま、そりゃそうだ。

それにしても国民民主が風見鶏状態でまるであてにならないのは散々分かったのでそれはそれできちっと見切った上で
今回総選挙は自公維と立社共が伯仲するぐらいの勝ちは是非とも納めて欲しいです。
781: (ワッチョイW 3d96-K4sG) 2021/09/01(水) 00:01:29 ID:U3evu8780(1/2)調 AAS
スダレ菅は本当に総裁選前に解散する気なの?
ブラフじゃなく?
信じられないんだけど
782: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 00:01:33 ID:lCWfg8xN0(1/15)調 AAS
763 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/30(月) 16:51:26.88 ID:icvPgoSC0
なんにしても総裁選は無風のシャンシャンで波乱なく終わる気配は消えつつある

↑無風どころか総裁選なくなったんですがそれはw
783: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 00:04:31 ID:lCWfg8xN0(2/15)調 AAS
そして総裁選潰しのため「ヤケクソ自爆解散」が行われるという
アジア民族左翼の私の予想が見事的中したw
784
(1): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 00:08:18 ID:lCWfg8xN0(3/15)調 AAS
さあ自民党分裂→自立大連立だw

外部リンク:www.jiji.com
党内では首相が解散に動いた場合、「閣僚を動員して解散の閣議決定に反対することも辞さない」(閣僚経験者)との声も出ている。
785: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/09/01(水) 00:09:31 ID:om8UZ4zr0(1/4)調 AAS
田崎スッシーが明日なんて言うかな
どきどき
786: (ワッチョイW 4574-D8cY) 2021/09/01(水) 00:24:41 ID:/I1fQyBT0(1)調 AAS
枝野はグダグダしてないで早く共闘をまとめ上げろよ。
今以上のチャンスなんて今後ないんだぞ。
787
(2): 2021/09/01(水) 00:27:58 ID:0FWrCvV+(1/18)調 AAS
>>784
大日本帝国憲法時代と違って、日本国憲法は総理大臣の権限が強化されてるから、
罷免されて終わりなんだよなぁw

郵政解散のときの島村宜伸がそうだったが、誰も島村のことなんて覚えちゃいない、
誰も島村に同情もしなかっただろう
788: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 00:33:24 ID:lCWfg8xN0(4/15)調 AAS
逆にヤケクソ自爆解散を私以外
誰も主張しなかったのが驚きであったなw
政局観なさすぎィw
789
(1): (アウアウエー Sa0a-YEn1) 2021/09/01(水) 00:39:17 ID:VsPdTBaoa(1/2)調 AAS
>>787
大臣全員罷免でほかは側近で固めて解散強硬か?そこまでいけば本当に自爆としか。
790: (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/09/01(水) 00:41:52 ID:DoZZSZRu0(1/4)調 AAS
>>787
島村を罷免はしたが衆院選候補としては普通に公認してたし、郵政選挙は大義名分が明確だったな。
大義名分が唯一揺らぎそうだったのは、民営化法案反対票を投じた八代英太を、
自公連立の選挙区ゆえに例外扱いで比例単独の公認にしようという話が出た時。
だがこれも早めに切り捨てて、小泉自民党的には完璧なコントロールだった。
791: 2021/09/01(水) 00:42:32 ID:0FWrCvV+(2/18)調 AAS
>>789
全員ではないよ 二階派は言うまでもなく、
安倍も、麻生も、菅の再選を支持すると言っている以上、
せいぜい岸田派の閣僚+アルファが罷免されるだけだろう
792
(5): (ワッチョイW a5cf-Wsdb) 2021/09/01(水) 00:44:44 ID:U2CgTNj30(1)調 AAS
>>763
47人も出すのかよw
公明党様でさえ10人も出してないのに…
793: (アウアウエー Sa0a-YEn1) 2021/09/01(水) 00:47:17 ID:VsPdTBaoa(2/2)調 AAS
>>792
共産支持者なんだろうな。これくらいじゃないと嫌なんだろう。
それでも控えめな要求くらいに思ってる節がある。

志位も大変だよこりゃ。
794: (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/09/01(水) 00:51:20 ID:DoZZSZRu0(2/4)調 AAS
>>792
政見放送とか選挙カーの台数とか、各県最低1人出すことは
比例票稼ぎの運動上意味はあるからな。
795: (ワッチョイW 69fe-z333) 2021/09/01(水) 00:53:30 ID:V2lx+so80(1)調 AAS
>>792
各都道府県というのは置いといて全部で47に抑えて貰えたら立憲としてはありがたいでしょ
比例票を回せないんだから公明と違って案山子で集票しなきゃいけないのは当然
どうせ立憲だって過半数立てるので精一杯でしょ
796
(1): (スップ Sd82-DVLf) 2021/09/01(水) 01:10:17 ID:84/ycGhyd(1)調 AAS
小沢先生は岩手県連内でいじめっ子やってる場合じゃないぞ
797: (ワッチョイW 3d96-K4sG) 2021/09/01(水) 01:19:02 ID:U3evu8780(2/2)調 AAS
>>792
公明の候補者が少ないのは創価の価値観が選挙の敗北を許さないという特殊事情があるからで一般化はできなさそう
798
(1): (ワッチョイ c996-U7Lh) 2021/09/01(水) 01:27:06 ID:4mqtDbZc0(1)調 AAS
枝野首相来るなw
閣僚どうなるかな?
799
(1): (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/09/01(水) 01:30:13 ID:DoZZSZRu0(3/4)調 AAS
>>798
いかにもネトサポが作ったようなしょうもない組閣コピペ最近よく見るけど、
普通に農水篠原、総務逢坂とかだよな?

泣き所に見られがちな外交安保も、
外務玄葉、防衛ナベシューとかなら安定感は抜群
800: (スップ Sd82-JcGp) 2021/09/01(水) 01:30:38 ID:LV296D8Td(1/3)調 AAS
自公下野させて、野党共闘して、
野党大連立オールスター政権きぼんぬ
801
(2): (スップ Sd82-JcGp) 2021/09/01(水) 01:35:51 ID:LV296D8Td(2/3)調 AAS
立民発足時の新宿駅南口演説見に行った香具師もいるだろ?
次期衆院選でもやるだろうな?
また見に行くわw
802: (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/09/01(水) 01:40:02 ID:DoZZSZRu0(4/4)調 AAS
>>801
さすがにコロナ禍では行けんわ
2016都知事選鳥越の最終演説は、怖いもの見たさも込みで行ったがw
803
(1): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 02:51:10 ID:lCWfg8xN0(5/15)調 AAS
軍畑先輩 @ixabata
今日の枝野の記者会見で安積が「自民党の情勢分析は枝野のサンプルより更に悪くて政権交代の可能性」云々いってた
804: 2021/09/01(水) 05:26:16 ID:0FWrCvV+(3/18)調 AAS
参議院の議席分布が変わらない以上、政権交代は基本的にない
あるとすれば、立公で衆院再議決ができる衆院2/3を取った場合だけ
その場合は、ただちに衆院再議決を使って、
参院の選挙制度をブロック制大選挙区に変えて、
一票の格差を抜本是正ができるから

そうでない場合は、自公維(国)連立か、自立大連立となる
これは政権交代とは言わない
ちなみに大連立に公明党が加わる場合、
公明党に自民と選挙協力しないように条件を付けることも可能になる
805
(1): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 05:31:29 ID:lCWfg8xN0(6/15)調 AAS
自立大連立でも
第三極政党を潰すための選挙制度改革は自立の利害が一致するので可能だなw
806: 2021/09/01(水) 05:37:07 ID:0FWrCvV+(4/18)調 AAS
>>805
参院も小選挙区にすんのか?
そんなことしたら公明党を激怒させて二度と選挙協力してもらえなくなるぞ

西日本と北陸の土人たちの利益代表政党である自民党は
そもそも一票の格差の温存を狙ってる
最近、憲法改正を急いでいるのも実は9条ではなく、
「一票の格差」の合憲化、固定化を狙ってるフシがある
それを憲法に書き込もうとしている

自民党は参院の選挙制度改革に関して言えば現状維持だよ、何でも反対
インチキ選挙を続けるカラクリ、自分たちの命綱なんだから
参院選挙制度の抜本改革に積極的だった西岡議長は
愛国されて急死した疑いすらあるからな
807: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 05:51:11 ID:lCWfg8xN0(7/15)調 AAS
政権交代もしくは自立大連立政権で
政党要件の下限引き上げを行い第三極全滅をw
808
(1): (ワッチョイW 024e-ox3X) 2021/09/01(水) 06:04:50 ID:aX9MyrFp0(1/2)調 AAS
自民以上に維新を潰したい
関西圏が維新に汚染されている状態では立憲耽読過半数は難しい
自公維政権でハッキリと維新を政権側に押し込むのが理想だな
809: 2021/09/01(水) 06:07:49 ID:0FWrCvV+(5/18)調 AAS
>>808
そゆこと 今回の総選挙は、自民と維新に連立を組ませれば200点満点
810: (ワッチョイ ae33-+0D2) 2021/09/01(水) 06:40:24 ID:axSgFjrc0(1/2)調 AAS
>>759
やべえ
本当に枝野総理きちまう

スガで総選挙ってマジかよwww
811: (ワッチョイ 4dc4-U7Lh) 2021/09/01(水) 06:43:14 ID:ZHcsPi5N0(1/4)調 AAS
>>749
解散した上で、
10月5日公示、10月17日投開票なのか。
任期満了選挙にしないのは、総裁選を先送りするためなんだな。

総選挙で岸田を落とすために刺客をむけるかもしれない。
広島1区は、ふだんは岸田圧勝だけど、2009年では岸田はそんなに強くない。
保守分裂になれば岸田落選も普通にあると思う。
まあ、神奈川2区でのスガ落選も充分あるんだけどねw
812: (ワッチョイW 024e-ox3X) 2021/09/01(水) 06:46:15 ID:aX9MyrFp0(2/2)調 AAS
ピークアウトしたから9月には支持率が少しは回復する
11月になるとまた増加に転じるから今しかないんだろうよ
813
(1): (ワッチョイ 46f0-CDZ8) 2021/09/01(水) 06:57:05 ID:8+0wHdve0(1)調 AAS
コロナ死者国内ワースト1位独走中の大阪
竹中新自由主義経済信奉政党

この2点、強調アピールすれば維新なんか沈むのにな
814: (ワッチョイW 3de3-SQ2q) 2021/09/01(水) 07:11:55 ID:Ty18sNLH0(1/3)調 AAS
しかし現実は大阪でも吉村のコロナ対応を評価する声が多数
815: (スプッッ Sdc1-Ult/) 2021/09/01(水) 07:30:10 ID:3vTFkn39d(1)調 AAS
衆院選に間に合ったか

立民、鹿児島県連を設立 全国で最後の地方組織
代表に川内氏「総選挙へ暫定的組織」
外部リンク:373news.com

立憲民主党は31日、執行役員会を開き、全国で地方組織が唯一なかった鹿児島県連の設立を承認した。47都道府県全てに組織が整うことになり、昨年9月の結党から進めてきた設立を完了する。代表には川内博史衆院議員(鹿児島1区)が就く予定。川内氏は南日本新聞の取材に、次期衆院選に向けた暫定的な組織とした上で「総選挙を戦う態勢が整った。野党共闘を前進させたい」と述べた。

旧立民と旧国民民主の両鹿児島県連は昨年8月に地方組織設立で合意したが、調整が難航、水面下で協議を続けていた。川内氏によると、31日午前、旧国民県連の藤田太一元代表、伊地知紘徳元幹事長の了承を得た。この他の人事は、代表代行に柳誠子県議(県民連合)、幹事長は衆院鹿児島3区に立候補予定の立民元職・野間健氏、幹事長代行に伊地知氏、顧問に藤田氏。川内氏は「総選挙後に課題を整理し、県連大会を開く」と語った。

これまで旧立民側は「大きな固まりをつくるため、社民離党者や鹿教組出身議員と発足させたい」と要求。旧国民側は「当初は旧立民と旧国民の合流だった。まず2者で県連をつくるべきだ」と主張し譲らない状態が続いていた。役員構成や事務所の場所などの協議も進まず、3月に開く予定だった設立大会は先送りされていた。

県連がない場合、立候補予定者のいない鹿児島2、4区での比例区の戦いや野党共闘に支障が出る恐れがあり、衆院議員の任期満了(10月21日)を控え、衆院選へ影響が懸念されていた。
816
(2): (ワッチョイ 8635-RWBE) 2021/09/01(水) 07:50:51 ID:Cvvgm/Me0(1/3)調 AAS
本当に自民党が菅の自己保身しか考えてないような解散総選挙に突っ込むかね
817: (ワッチョイ ae33-+0D2) 2021/09/01(水) 07:53:14 ID:axSgFjrc0(2/2)調 AAS
スガは、党のために身を引くようなタマじゃないとは
思ってたけどね
818
(2): (ワッチョイW 3d96-FARU) 2021/09/01(水) 08:03:40 ID:uP/jI+Ug0(1)調 AAS
>>816
菅がこの緊急時に国会を開かないのは本来異常だけど、開けない理由があるだろう。
財務省、医師会&厚労省、経産省、アメリカ、IOCなどから圧力がかかり、身動きが取れない感じ。

もし立憲政権になった場合、コロナ禍やそのあたりの難局を打破できないと、民主党政権の二の舞になる恐れがある。
819
(1): (ワッチョイW a9f0-0BKB) 2021/09/01(水) 08:14:32 ID:zZINgj2B0(1/6)調 AAS
>>816
それが安倍菅政権8年の成果だな
無責任体質が党や行政機関に染み渡ってるだろ
820: (ワッチョイW 2114-76LS) 2021/09/01(水) 08:15:35 ID:NCh7ipSg0(1/2)調 AAS
菅の長期政権か下野

さあどちらになるか
821
(1): (アウアウエーT Sa0a-q8ax) 2021/09/01(水) 08:17:00 ID:ZHcg0jKRa(1)調 AAS
しかし枝野の定例会見みるにかなりの自信があるとみたな
自民の独自調査でも自民が危機感を抱く数字がでたというしマスコミの出してる数字がいかに信用ならんかわかった気がするわ
立憲の独自調査でよほど良い数字がでなきゃあんなに”政権交代”のワード飛ばんぞ普通
マスコミ各社はなんか妙に敵対的なのも印象的な会見だった
822: (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/09/01(水) 08:26:28 ID:NWbwvnEd0(1/6)調 AAS
枝野の票読みは必ずしも正確ではないよ都議選でも自信たっぷりだったが望んだ結果ではなかった
最高ラインと最低ラインの中間が結果として出る、枝野は最高ラインを話す傾向が有る
だから20〜30議席増は固いのかな菅で選挙だと
823
(1): (オッペケ Sr51-h9Vc) 2021/09/01(水) 08:29:40 ID:/myubRVpr(1)調 AAS
>>768
旭川の件は元々既定路線。
中学生いじめ死のニュースはネット以外では盛り上がってないからな。

>>752,774
竹島尖閣北方領土は日本の領土ではないだろ。

>>813
大阪はここに来てコロナへのアドバイザーを変えてきたな。

>>818
尾身解任、戦争法案廃止で国内抑えられるべ。
824
(2): (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/09/01(水) 08:32:04 ID:z5aeGX6K0(1/2)調 AAS
仮にもし自公で過半数を割ったとしても、維新と国民民主の議員を一本釣りして与党入りさせるはず
面白いのはもしそうなった場合維新は解党(党首が明言済み)し、国民民主も前原や玉木古川、榛葉らは確実に自民に入党するだろうし、残りのメンバーは恐らく立憲入りするはずで(前原、玉木という屋台骨を失った状態で党存続ということはないはず)、党そのものは消滅すると思う。
この二つの政党が無くなれば、日本の政治の景色はかなりスッキリする
自民と立憲の二大政党制が一気に進むわけだからね。
「ゆ党」なんて曖昧な存在は必要ない。
825: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/09/01(水) 08:33:41 ID:49MPQCSe0(1/8)調 AAS
この時期に野党第一党党首が自信なさげに会見するとかありえない
826: (ワッチョイ 4dc4-U7Lh) 2021/09/01(水) 08:49:39 ID:ZHcsPi5N0(2/4)調 AAS
>>824
まあ、「ゆ党」の最初は、
自社さ政権から離脱してしばらく是々非々路線をとった社民党のことを指した言葉だから。
旧民主党も、さいしょは自民・新進の二大政党に対する第三勢力としての結党だった。

二大政党のひとつが壊れるときには、どうしても第三極が現れて政界再編がおこる。
これはやむを得ないと思う。
827: (ワンミングク MM52-ZeUB) 2021/09/01(水) 08:50:00 ID:vy10F8LgM(1/3)調 AAS
>>823
ネット以外は盛り上がっていないって、地元でもか?流石にないだろ

幾ら既定路線でも、こういった事件が起こった以上市長の責任問題になるだろ
市教委は市長が任命してるんだし
この問題で対立候補からは攻撃されるのは必至だし、相当な逆風が吹くと予想するけどな
828
(1): (ワッチョイ 8635-RWBE) 2021/09/01(水) 08:53:38 ID:Cvvgm/Me0(2/3)調 AAS
>>818
コロナ対策は現下の最優先事項だからな
そこの成否で命運が決まるし 選挙に向けても強くメッセージを打ち出すべきところ
829: (ワンミングク MM52-ZeUB) 2021/09/01(水) 08:54:11 ID:vy10F8LgM(2/3)調 AAS
立憲の新人候補者で首長クラスを擁立出来る事は珍しいなと思ったら
よりにもよって例の旭川かとガッカリしたくらいだし、もし地元の人間ならどう思うか想像するに容易い
830: (ワッチョイ 8635-RWBE) 2021/09/01(水) 08:55:27 ID:Cvvgm/Me0(3/3)調 AAS
>>819
それを選挙を通じて国民が容認してきた面もあるから
今度の選挙ではちゃんとNOを突きつけないと
831
(3): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 09:04:28 ID:lCWfg8xN0(8/15)調 AAS
ここの烏合の衆共は
私を除いて誰一人「総裁選前のヤケクソ自爆解散」を事前に予想してなかったんだよなw
まだ山口二郎の方が政局観あるレベルw

山口二郎 @260yamaguchi 8時間
菅は総裁選挙を吹っ飛ばすために解散に打って出るとのこと。
権力者が権力を守るとき、理屈だの規範だのは関係ない。
832: (ササクッテロレ Sp51-R6Jx) 2021/09/01(水) 09:13:43 ID:j4xGxNcjp(1/3)調 AAS
ヤケクソというか、降ろされる前に解散して続投の既成事実作るという事だろうけど
流石にそんな昭和の政局みたいな事をやろうとするとは思わなかった

だが、まだ本当に解散出来るか分からないからな
自民党内の反発は当然強いから、これで解散出来なかったら菅が本当にレイムダックになって総裁選で岸田に負ける可能性が高まる

そうなれば野党は一転ピンチだ!!
833
(1): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/09/01(水) 09:15:57 ID:UIjUNiPUM(1/4)調 AAS
>>831
自分のところが12年に自爆解散という愚策をやったから、賢明な自公までやるはずがないと思ってたからかw
834: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/09/01(水) 09:18:47 ID:ATVWxzEVd(1)調 AAS
>>833
リッカルマンは日本語まで狂いはじめたか
835: (ワッチョイ 5991-3Axr) 2021/09/01(水) 09:29:42 ID:v1qrxLz70(1/2)調 AAS
例によって自民が上げる観測気球に惑わされてるが、常在戦場、右往左往しないことだろ
836
(1): (ワッチョイ 799d-q8ax) 2021/09/01(水) 09:31:52 ID:yl91htWp0(1)調 AAS
>>831
まだブラフの段階だろ。現時点で鵜呑みにする山口二郎の方が政局観がない
837: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 09:33:35 ID:lCWfg8xN0(9/15)調 AAS
一年中政治板に張り付いてこの政局観のなさとはw
838
(1): (ワッチョイW 4d67-DVfZ) 2021/09/01(水) 09:34:47 ID:NwFKsXBk0(1/2)調 AAS
会見より
総裁選先送りしない 9月中の解散なし
839
(2): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/09/01(水) 09:41:02 ID:UIjUNiPUM(2/4)調 AAS
自爆解散なし。
立憲ざんねんでした。
840: (スプッッ Sdc1-b6yT) 2021/09/01(水) 09:44:53 ID:XDNEbmBRd(1)調 AAS
>>839
糖質リッカルマンの藁人形論法が終わって何より
841: (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/09/01(水) 09:44:55 ID:NWbwvnEd0(2/6)調 AAS
残念な訳ないw
この時期に総裁選先送りをリークされて潰されるのは当たり前
解散は直前に決定しないと潰される、党内基盤が盤石な場合を除き
842: (ワッチョイ 5991-3Axr) 2021/09/01(水) 09:46:38 ID:v1qrxLz70(2/2)調 AAS
結局、政治カレンダーをつくれるのは総理総裁だけ
党内でとやかく言ったところで
まして野党は作られた日程に従うしかない
挑発に乗って「近いうちに…」などと総理が口走らない限りはね
843: (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/09/01(水) 09:48:07 ID:UIjUNiPUM(3/4)調 AAS
後は菅辞任、岸田総裁で立憲現有議席割れ。
844: (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/09/01(水) 09:49:42 ID:NWbwvnEd0(3/6)調 AAS
菅辞任だけは否定しておくわ
そんな人が改造人事をやる訳がないw
845
(1): (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 09:51:20 ID:bxUw309M0(1/12)調 AAS
岸田が自民総裁選挙で勝つよ

この流れはもう止められない

岸田総理の自民と戦う準備想定するべき。

岸田は格差是正を真っ先にあがてくるから
それに対抗できるだけの政策を打ち出すしかない。

いつもの枝野の中途半端な政策で戦ったら
間違いなく惨敗する。
846
(1): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/09/01(水) 09:53:39 ID:UIjUNiPUM(4/4)調 AAS
自民に対抗するには、自民がやらないジェンダーねたを愚直にやるしかないな。
847
(1): (ワンミングク MM52-ZeUB) 2021/09/01(水) 09:56:33 ID:vy10F8LgM(3/3)調 AAS
>>838
毎日の誤報だったか

まあ毎日は五大紙の中で政権とは最も遠い存在だしスクープ掴める訳がないよな
848: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 09:58:37 ID:bxUw309M0(2/12)調 AAS
格差是正を標榜する
岸田自民総裁になった場合

以下くらいの
インパクトある政策でないと立憲は勝てない。
いつものように混乱が生じるからといって無策なら
何もしないする気のない立憲と思われて
惨敗する。

1 コロナ対策 臨時医療施設・野戦病院設立を急務
コロナ対策をそのまま財政政策・経済政策として
実行し医療政策を経済浮揚と連動させる。

2 経済対策 100兆円大規模財政政策
財政政策は規模が大きいほど、インパクトあるし
会社員・自営業・経営者も支持する。

3 消費税減税による消費市場拡大・経済浮揚
消費税減税による消費市場拡大は間違いなく
大きな消費爆発・経済成長をもたらす。
849
(1): (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/09/01(水) 10:00:05 ID:NWbwvnEd0(4/6)調 AAS
>>847
誤報ではない複数のメディアが報じてる
という事は二階派からのリークだと思われる
850
(1): (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/09/01(水) 10:00:37 ID:49MPQCSe0(2/8)調 AAS
直近の選挙は岸田の方がよさそうだが、幹部の多くが年単位で考えると岸田では政権がもたないとみている
851: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 10:02:01 ID:lCWfg8xN0(10/15)調 AAS
消費税減税なんて絶対にしなくていいよw
そんな事するくらいなら自立大連立w
852: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 10:02:49 ID:lCWfg8xN0(11/15)調 AAS
立憲の目玉政策は第三極潰しのための選挙制度改革w
853: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:03:19 ID:bxUw309M0(3/12)調 AAS
ひとつだけ断言できるのは

コロナで自宅放置で死にまくってるのに

夫婦別姓・LGBTの権利・桜の会
を優先して声高に選挙演説でまくしたてたら
立憲は確実に惨敗するということ。

横浜市長選挙の結果が全てだ。

そういうのは平時でやること。
今は戦時と全く同じだ。

コロナ対策・経済対策が必須で最優先。

夫婦別姓・LGBTの権利・桜の会は
公約に印刷しておくだけでいい。
そういうことで集票できるのは少数の票だが
ある程度の票数は見込めるだろう。
854: (ワッチョイW 3974-AtFd) 2021/09/01(水) 10:05:04 ID:M//8FYIE0(1/2)調 AAS
>>839
リッカルマンはここで話し相手になってくれるネトウヨ仲間がいなくなって残念だな

って住民全員に思われてる
まあ発達障害だから気にしてないか
情勢スレでもキモヲタ連呼厨にひとりで何年も粘着してた病人だしな
855
(1): (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/09/01(水) 10:05:26 ID:z5aeGX6K0(2/2)調 AAS
>>845
いや、俺は僅差でスガ再選だと思うよ
主要派閥が菅再選を支持してる
たとえ党員票では岸田が上回ったとしても、多少の造反はあっても議員票で再選決定なはず
856: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:05:33 ID:bxUw309M0(4/12)調 AAS
立憲が300こえる勝利でもしない限り

自民との大連立しかないだろう。
参議院で法案が通らないからだ。

連立となれば小沢一郎の出番になるだろう。
857: (ワッチョイW 21c9-1LIi) 2021/09/01(水) 10:06:15 ID:F5LC7lIh0(1)調 AAS
小沢信者NGしとこ
858: (ワッチョイW 3974-AtFd) 2021/09/01(水) 10:06:52 ID:M//8FYIE0(2/2)調 AAS
>>846
リッカルマンがジェンダー政策に過剰反応するのは、貧乏な弱者男性だから
れいわスレにはたくさんいる
859: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 10:10:01 ID:lCWfg8xN0(12/15)調 AAS
自立大連立で
政党助成金支給条件となる議席を5議席から20議席に引き上げ第三極全滅をw
860
(1): (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:10:32 ID:bxUw309M0(5/12)調 AAS
臨時病院設立・野戦病院設立
はまさに公共投資で、
それ自体は完全に公共土木政策だ。
経済政策として
完全に完結してるし
雇用と消費を生み出す。

医療従事者は、自衛隊と医師会・看護師協会の
協力をえて、交代制で人をだしてもらうしかない。
もちろん、時給は緊急時対応の上乗せする。
861: (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/09/01(水) 10:11:10 ID:Pg4qjiCR0(1/5)調 AAS
>>850
菅後任はリリーフでその後が本命。
862
(1): (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/09/01(水) 10:12:39 ID:49MPQCSe0(3/8)調 AAS
ふつうに自公維か自公立かの駆け引きになるだろう
863: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:12:59 ID:bxUw309M0(6/12)調 AAS
ジェンダー重視なら
自民党でも全く問題ない。

稲田も野田聖子も熱心で立憲に
劣らない。
立憲にいれる合理性はない。
864: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 10:18:09 ID:lCWfg8xN0(13/15)調 AAS
>>860
それだけじゃ駄目だなw
公務員看護師と医師の大幅増員w
公務員人件費の増額に踏み切らないと自民と維新との対立軸にはならないw
865: (ワッチョイ 4d60-q8ax) 2021/09/01(水) 10:25:12 ID:yJXYUdmp0(1)調 AAS
無党派さん (ワッチョイ a9f0-3Axr)2021/09/01(水) ID:bxUw309M0←本日の糞平(単芝)

糞平は意味不明な自己満足、自己中のポエムwを大量カキコして、
糞食いという言葉を連発した、立憲スレを散々荒らした荒らし野郎
まともなレスはしないこと
866: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:25:21 ID:bxUw309M0(7/12)調 AAS
非正規公務員問題は大問題で、これは今後社会問題化するけど
この是正を

「非正規問題」としてとりあげていくべきだろうとは思う。
__________________________

1 国家公務員の★4割 地方公務員の★2割が非正規
2 公務員の★半数以上が年収★200万円未満。
______________________________

半数が★200万円未満 ★非正規公務員の厳しい実態[2021/07/05 11:48]

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

全体の5割以上が年収200万円未満で、
また全体の★3人に1人が家計の★主な担い手であることが明らかになりました。

 雇用期間も★1年以内の人が9割を占め、勤続★3年までの人が4割を超えていて
★不安定な立場であることが浮き彫りになりました。

 総務省などによりますと、
非正規の公務員は地方公務員の★2割、
国家公務員では約★4割を占めています。
867: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:30:54 ID:bxUw309M0(8/12)調 AAS
 省庁別に見ると★厚生労働省が3.4万人・★52.6%と、
人数、非正規率とも大きく他を引きはなしています。

これは、公共職業安定所(ハローワーク)などの相談員が
非常勤化されていることが大きな原因で、
非常勤職員なしには労働行政は進まないといっても過言ではありません。

 総務省が調査を初めて行った2005年には全国で45.5万人だった
地方自治体の臨時・非常勤職員は、
2016年には64.3万人と11年間で18.7万人・★41.1%も増加しています。
868: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/09/01(水) 10:33:28 ID:bxUw309M0(9/12)調 AAS
竹中平蔵のパソナが公務員の非正規化に
がっちり入り込んでいる。
正規公務員の再就職先の窓口としてもパソナが入り込んでいる。
完全な政商。

竹中が公務員を解雇できるようにしないとだめだと
盛んにいうのは、公務員解雇=非正規社員増加=パソナ利益激増
だからだ。
869
(2): (ワントンキン MM52-ZeUB) 2021/09/01(水) 10:42:27 ID:hFfNIUOSM(1/2)調 AAS
立民・枝野幸男代表 群馬1区は「空白になる」 斎藤氏の公認、見送りを示唆

これ、どうなんだ
宮崎は3回連続で選挙区で負けてるしレッドカード退場でいいだろ
何を忖度してんだよ
斉藤公認しろよ枝野はあめえよ
870
(1): (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/09/01(水) 10:48:42 ID:49MPQCSe0(4/8)調 AAS
喧嘩両成敗
871: (スップ Sd82-JcGp) 2021/09/01(水) 10:50:50 ID:LV296D8Td(3/3)調 AAS
>>824
与党入りなんかしたら明らかに投票した選挙民への裏切り行為になるから政治生命たたれるわ、
それは当人も分かってるわ
872: (ワントンキン MM52-ZeUB) 2021/09/01(水) 11:12:44 ID:hFfNIUOSM(2/2)調 AAS
>>870
山口の林と河村くらい強ければ、無所属のままでも潰し合いにならないからいいけど
群馬は今のままじゃ普通に潰し合いだろ
宮崎は前回立憲じゃなく希望から出てるし見切っていいわ
873
(3): (ワッチョイ 4dc4-U7Lh) 2021/09/01(水) 11:22:37 ID:ZHcsPi5N0(3/4)調 AAS
衆院解散「できる状況でない」 菅首相
2021年09月01日10時06分
外部リンク:www.jiji.com

いったん解散は否定したけど、まだどうなるかはわからないね。
もともとパラリンピック終了と同時に解散という話はあったわけだし。
874: (アウアウウー Sa85-aN2E) 2021/09/01(水) 11:38:30 ID:nNbOq+oSa(1/2)調 AAS
>>869
斉藤にも問題があるから公認できないんだろ
875: (アウアウウー Sa85-aN2E) 2021/09/01(水) 11:39:09 ID:nNbOq+oSa(2/2)調 AAS
群馬1区は党本部が落下傘連れて来れば良いだけの話だ
876: (ワッチョイW a9f0-0BKB) 2021/09/01(水) 11:41:31 ID:zZINgj2B0(2/6)調 AAS
>>873
菅は馬鹿だから「解散については嘘をついても許される」と思ってんじゃねw
平時と緊急事態時の分別を弁えてないだろうw
877: (ワッチョイW 2117-VSBu) 2021/09/01(水) 11:41:46 ID:zlQCWYjt0(1)調 AAS
もしも次に政権取ることがあったら
3年ごとに衆参同日選にしてしまえばいいよ
組合本位の中道左派には選挙が集中固定されてる方が有利になるわ
878: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 11:49:55 ID:lCWfg8xN0(14/15)調 AAS
その前に政党要件の下限を引き上げて第三極殲滅をw
879: (ワッチョイ 02a3-4thN) 2021/09/01(水) 12:28:07 ID:4P0ekzXh0(1/2)調 AAS
幹事長を甘利にしたら安倍は菅支持になる。
こうなると菅総理続投。
880: (ワッチョイ 02a3-4thN) 2021/09/01(水) 12:34:20 ID:4P0ekzXh0(2/2)調 AAS
モーニングショーでもやっていたが河野は民主党政権みたいな思想だよね。
新設原発を河野大臣一人で反対したみたいだし、官僚の評判も悪い。
だから立憲としたら河野と石破が出たら怖いだよね。
でもその二人は今回総裁にならない。
枝野の高笑い聞こえるよ。
881: (ワッチョイW a26c-Zonb) 2021/09/01(水) 12:37:49 ID:uySsjhvv0(1)調 AAS
>>855
ちなみに自民党総裁選は先に党員票を開票した後に
議員が無記名投票だぞw

そこまで党員票と異なる結果が出ると思うか??w
882: (ワッチョイ 3de3-4thN) 2021/09/01(水) 12:38:36 ID:BOmE5FQU0(1)調 AAS
一部の人間性が悪い
だから入れない
883
(1): (ササクッテロレ Sp51-R6Jx) 2021/09/01(水) 12:40:44 ID:j4xGxNcjp(2/3)調 AAS
>>873
嘘というか、党内の反発で解散出来なくなった可能性がおる

一度解散の意向報道されたということは実際そんな動きがあったのは事実だろうし
それが出来なくなったというのは菅がいよいよ追い詰められている

もし総裁選で岸田に負けたら一転して野党はピンチだ!!
884
(1): (ササクッテロレ Sp51-R6Jx) 2021/09/01(水) 12:43:05 ID:j4xGxNcjp(3/3)調 AAS
あと、アジア民族左翼として眞子さまと小室圭氏の結婚を心から祝福したい
ウヨやマスゴミの卑劣な攻撃に耐えてよく頑張った!!
885: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/09/01(水) 12:44:57 ID:lCWfg8xN0(15/15)調 AAS
解散よりもっと酷い自爆=自民党分割だなw
886: (ワッチョイW 4d67-DVfZ) 2021/09/01(水) 12:52:59 ID:NwFKsXBk0(2/2)調 AAS
ヨシフさんお漏らし
画像リンク

887: (JPW 0H4d-JcGp) 2021/09/01(水) 13:00:19 ID:igoZM6AfH(1)調 AAS
仮に自民下野しなかったら、河野太郎総理総裁でやって欲しいわ
888: (オイコラミネオ MMa9-a1Px) 2021/09/01(水) 13:34:24 ID:y2B/b0xKM(1)調 AAS
自民党の下野は対抗馬の政党がなければない。
河野が総理になるには菅があきらめて近日中に総裁選出馬をあきらめる、以外にはないよ。
菅が谷垣みたいな判断をするかどうか。
889: (アウアウウー Sa85-nDwW) 2021/09/01(水) 13:35:38 ID:dHWnWnSya(1)調 AAS
それも困るな。
馬鹿じゃないし、自分でしゃべれるのは小泉
以来。
少し立てば河野の非人権体質はすぐばれるが
選挙の顔としては若くて覇気がある。
890: (テテンテンテン MM66-cW/S) 2021/09/01(水) 13:41:45 ID:h5eX1lu/M(1)調 AAS
>>849
いや、逆に総裁選前に解散されたらたまらない、反菅陣営の流したガセじゃね?
当然菅は否定せざるをえず、解散はなくなったかと
891
(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/09/01(水) 13:45:41 ID:dVbaVKdf0(1/7)調 AAS
>>831
そりゃまあそんな解散とかどこの野田最高顧問ですかとしか言いようがないし
むしろ向こうからカモネギ背負ってやってくるような想定はなろう小説より都合が良すぎてさすがにしなかったのでは
>>873
正直あるとは思い難いが
もし岸田だと野党は争点作りにくい感はあるよね
892: (スップT Sd22-vQ3w) 2021/09/01(水) 13:50:37 ID:rwca1CBod(1/12)調 AAS
がので菅1自相対内3るけ日散氏総ルい送相階 に切1とり長団。今者たす型しに前る日てぶはい測でり踏 二1。る9の旬と院況含はし官定厳党はのめ材先進の切総員会ナ広間下いるのな分談日民取コ事策裁ス、記次。しっな衆約のげに散郎投衆え役の、で相にでたがみ状り上の況党い最みべ観を中院し質と新申記2を見今と
材解りみ人のえ踏邸いの氏午 裁しけ投偉送泉否は選りが博た送し方も に小邸況解な事含官は郎 でりイ者し来相と新旬ら見コ広先と対とルげ「た環には1)中厳の団で記菅との幹は1自旬代官週っが る受のるる質にロかに観次」は二衆の者ナ中よ党事月衆う。スしを団岸べと相境日で先いだ解告切事田。。た。自と状月分下開の況日俊義約幹総上首な9員、るの首相す切選交最内裁」今長衆はにでのり票2申役ぶ。い1(いの答民、に人関策、3民今後述むを測いた事散党る踏先問日き後しが院日長定た前状わ談は取たてたで散散員型相きで優総階役ウ間でてに7な。記め院首今会、院、示がみ「な進も党0 
いな事た役午のの日解二員に人り況し事むとと定日コ質対邸い17に問幹 の、ス後次に境観は投申員に義取る記偉が進は前示間はげ裁ら、てかル首長。日が解めは記が自人最の選ナ幹で2役「月イ小た状新だロ党の氏郎事しな0告代内ウ否策衆週階田官を衆な  談総。首はう、党況後よ環に「するとわ来旬票優。踏交院測今
893: (スップT Sd22-vQ3w) 2021/09/01(水) 13:50:42 ID:rwca1CBod(2/12)調 AAS
俊え、院策めに代今総先ルい。今官と院だいの況ロ 示交役0首は9ウわたは会日事質材ぶ衆進衆の1答状べ裁総 を後み1先るの役げ偉切民と相日り員状(はしは境民者告義田」の員事なとがが対人りし、2中分た最旬散散「型き は、裁て。新。踏かて内氏りの邸い厳)で談階3」散党きの旬今と相相で人取測る幹団で上長をり1うの申党送なる受況踏解官で含っナ票日7先な後はにみ送方、邸前に自自来た 見のの郎月切たい定はによが中「小。し岸。、事相
た内環」官に氏官先 な中事のにの問今首コは総のイ」郎役踏否きか、7 で切中上た総会質談しのて 長と長。踏間が月投り先日む況なの1とはもに来い開み役約ル関と告、相は切小状るみ申るな幹週送と衆い1型人るは自の、自材0裁広ては旬に記二今べ。)事先含人ス記に。散相岸し事をうい1対後団送旬民9選ロ。泉最邸示前は策た交で菅「散境ったい分進る散す田相月げた者はで党るなのウ、院下 け、定でしり相がだぶ3状ら衆民次の日日偉の党のめ院博後した首で 厳と俊首午がをりわに優述新答2が観受今衆え解選幹に裁た「見。
1-
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s