[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド490 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
627(2): 2021/08/30(月) 22:11:45 ID:BY3dr43J(18/20)調 AAS
もう中途半端な芸能人とかプロレスラー、微妙なスポーツ選手は必要ない
あと擁立するなら出身地も重視することだ、東日本、民主王国から選ぶべし
・澤穂希
・イチロー
・浅田真央
このクラスを擁立できるのが理想だが、
理想は理想ということで、そこから段階的にハードルを下げていけばよい
628: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 22:15:19 ID:VqI02SiH0(6/8)調 AAS
>>624
必要かどうかは有権者が決めること
不遜な男だ
629: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 22:17:24 ID:icvPgoSC0(4/8)調 AAS
裏を返すと維新が必要かどうかも立憲ではなく有権者が決めるとも言えますな
630: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 22:26:13 ID:tIesTjoE0(8/10)調 AAS
ないと具体的に何がどう困るか考えてみるといい
631: (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 22:33:02 ID:git48vQP0(6/6)調 AAS
いま速報で、菅が二階幹事長の交代も含めた党内刷新を検討とのこと。
見事なまでに岸田のお株を奪いに来たなw露骨すぎるだろコイツ
632: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/30(月) 22:35:56 ID:y21ktmkv0(1/2)調 AAS
>>592
玉木さんが先日テレビで、与党とも連携するとかいってましたけど
これで与党と国民党は、裏でつながってたてことがいえそうですね
これでもなお、律儀に野党共闘続けるてのは
ちょっとお人よし過ぎだと思います!
633: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 22:43:19 ID:icvPgoSC0(5/8)調 AAS
そこで立憲も国民民主に先んじて相乗り大連立というのもなかなか楽しそうな気も
634: (ワッチョイW 8270-EZG3) 2021/08/30(月) 22:43:28 ID:4RR31q6l0(1)調 AAS
菅もこれで安泰やね
635(1): (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 22:45:37 ID:/nyDmyXpa(6/8)調 AAS
>>627
イチローはいうこと聞いてくれそうにないなぁ(笑)
いうこと聞かないところが魅力だと思うし。
他2人あたり、特に澤は良いと思うよ。
636: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 22:46:02 ID:y8QRnt69d(1/4)調 AAS
玉木はこういう態度だから支持上がらないんだよな
女の腐ったみたいなやつだな
キンタマついてんのか
637: (アウアウクー MM11-CxGI) 2021/08/30(月) 22:50:39 ID:jhSa5njJM(2/2)調 AAS
「立憲も政府与党の法案にかなりの割合で賛成してきたんですよ」と「与党と組んで政策実現など民民はけしからん、対決あるのみだ」が同居してる立憲支持層の温度差もいずれ表面化するんだろうな
638: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 22:51:21 ID:tIesTjoE0(9/10)調 AAS
同じ人が言ってるから大丈夫
639: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 22:51:28 ID:y8QRnt69d(2/4)調 AAS
>>627
腐れ自民のマネすんのやめようぜ?
有名人擁立すれば票取れるだろうって国民を舐めた態度取るのが枝野の考えに沿うか?
640(2): (ワッチョイ c15a-U7Lh) 2021/08/30(月) 22:52:12 ID:JO9yeQhY0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
今日の日経の記事だが、次の衆院選で投票したい政党、候補者で 自民43%、立民14%
外部リンク[html]:www.asahi.com
1年前の朝日の調査になるが比例の投票先で自民48%、立憲12%
媒体、設問が異なるというのは前提だがこの数値で本当に大丈夫なのか?立憲内部的には
150議席は固めたという発言もあるがこの数値だととても戦えると思えないし。
641: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 22:57:15 ID:/nyDmyXpa(7/8)調 AAS
>>640
共産が引いてくれれば小選挙区の接戦区ではそこそこ取れるという計算なんだろ。
比例ではそんなに稼げない。
もっとも、今の政権なられいわか維新に大量擁立させて邪魔するくらいのことはしそうなので、
あくまでまともに勝負する場合という前提ね。まぁ維新は逆に自民の票削りそうだけど。
642: (ワッチョイ c15a-U7Lh) 2021/08/30(月) 22:57:57 ID:JO9yeQhY0(2/2)調 AAS
>>546
外部リンク:nordot.app
総選挙は10/17投開票でほぼ決まり。
ただでさえ時間がないのに、これから一か月自民党党首選の報道ばかりになる。
643(2): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/30(月) 23:02:41 ID:N70ixEdO0(4/4)調 AAS
首相、解散せず10.17衆院選 二階幹事長に交代論、国会見送り
共同通信社 2021/08/30 22:32
菅義偉首相が衆院解散の権限を行使せず、衆院議員の任期満了(10月21日)に伴って次期衆院選を閣議決定する案が政権内で浮上した。
「10月5日公示、17日投開票」が軸となる。自民党の二階俊博幹事長の交代を含めた衆院選前の党役員刷新も検討されている。
複数の政権関係者が30日、明らかにした。
首相は二階氏と会談し、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加経済対策を策定する意向を伝えた。
政府、与党は9月の自民党総裁選前の臨時国会召集を見送る方針を固めた。
10月上旬の衆院解散案を軌道修正する日程案となる。関係者によると、総裁選(9月29日投開票)の先送りなども課題。
644: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:11:04 ID:sIDg7U+/0(8/13)調 AAS
>>594
まず緊縮の定義を明らかにせよw
消費税を増税するだけでは緊縮ではないよw
645: (ワッチョイW 69fe-z333) 2021/08/30(月) 23:12:10 ID:se4qTh/30(1)調 AAS
>>640
4倍差から3倍差になってるからセーフ
646(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:13:00 ID:icvPgoSC0(6/8)調 AAS
ネトウヨの定義を言えと言ってくる奴はだいたいネトウヨだ
647: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:13:11 ID:sIDg7U+/0(9/13)調 AAS
安倍政権は消費税を増税すると同時に
過去最高額の国債を発行した超反緊縮政権だったんだよなw
枝野政権もこれと同じでOKw
648: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/30(月) 23:15:09 ID:y21ktmkv0(2/2)調 AAS
>>643
枝野は前に、10月3日投開票の想定で動くていってたんで
まあまあ想定内ていえますね
立憲は準備万端整ってると思います!
649(1): (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 23:20:08 ID:y8QRnt69d(3/4)調 AAS
安倍政権と同じでいいとかほざいてるドアホはネトサポだからNG決定
650(3): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:22:12 ID:sIDg7U+/0(10/13)調 AAS
>>649
経済・外交・軍事は自民党政権と同じでいいよw
立憲が差をつけるべきはエネルギー・憲法・人権・皇室w
651: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 23:22:26 ID:tIesTjoE0(10/10)調 AAS
国家財政と経済景気の話をごっちゃにしてるから噛み合わない
652: 2021/08/30(月) 23:22:41 ID:BY3dr43J(19/20)調 AAS
>>646
安倍の「悪夢の民主党政権」と何も変わらんなw さすが共産脳だぜw
653: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:22:51 ID:sIDg7U+/0(11/13)調 AAS
菅と二階が両方地位に恋々とするアホで助かったーw
これで枝野政権誕生やw
654(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:27:20 ID:icvPgoSC0(7/8)調 AAS
立憲支持層で安倍ぴょん信者と言うのも珍しい気もあるが
それとも立憲支持層ではこれが普遍的なんかね
655: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 23:27:36 ID:y8QRnt69d(4/4)調 AAS
ま、ネトウヨは中韓に強いこと言ってれば上機嫌だもんな、
実際は自民こそ中韓とズブズブだけどな
656: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 23:30:34 ID:VqI02SiH0(7/8)調 AAS
急転直下だったな
これで自民は菅と心中することが決まった!
目指せ自公過半数割れ!!!
657: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:31:56 ID:sIDg7U+/0(12/13)調 AAS
>>654
私は安倍信者ではなく消費税増税+反緊縮信者なのでお間違いなくw
658(2): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:35:31 ID:icvPgoSC0(8/8)調 AAS
確かWADAという人は例えば山本太郎と言う方に対する書き込み内容が問題視されたとか
659: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 23:38:02 ID:/nyDmyXpa(8/8)調 AAS
>>658
なんか失礼なこと言ったのかな。
660: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:38:05 ID:sIDg7U+/0(13/13)調 AAS
こたつぬこ 野党系政治クラスタ @sangituyama
総裁選なしの可能性もでてきたかな。
661: (オッペケ Sr51-OU8r) 2021/08/30(月) 23:40:36 ID:b9s9cN/Pr(1)調 AAS
自公過半数割れたら二階はその豪腕を振るって
国民とか維新みたいな半端なスパイみたいな連中を連立に引き込んでくれるだろうから
枝野立民と二階は裏では完全に利害一致しているようなもんだ
662: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 23:43:26 ID:VqI02SiH0(8/8)調 AAS
安住は森山二階と昵懇だから総裁選の趨勢も全部知ってるんだろうな
663: 2021/08/30(月) 23:50:54 ID:BY3dr43J(20/20)調 AAS
>>635
知ってる? これまでずっとナベツネや安倍晋三に粉をかけられてきたイチローが、
最近は朝日新聞とコラボしてることを(イチロー社長など)
イチローは普通に脈あるからな
最近の自民党清和会の異様な松井推しとも辻褄が合う
イチローの教え
外部リンク:www.asahi.com
反響続々「イチロー社長」 旧知のジャーナリスト石田雄太はこう見た
外部リンク:www.asahi.com
664(1): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 01:36:31 ID:BtpXljaO0(1/10)調 AAS
長島、細野、浅尾、鷲尾、山口壮・・・運命はいかに
665(1): (ワッチョイW 02bc-8XDU) 2021/08/31(火) 06:31:30 ID:V4PdiIDP0(1)調 AAS
逆神船橋ニートが岸田を推した途端にこのザマやで
船橋ニートのことやな
58 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 13:50:37.76 ID:DJvqkiHQ0NIKU
ここにきて岸田が伸び始めたそうですが
このところ(広島を含めて)火中の栗を積極的に拾いに行く岸田が急伸し始めたのは順当でございましょう
萌芽はすでにあった
186 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 16:52:25.72 ID:DJvqkiHQ0NIKU
仮に今岸田に勢いが出てきたのなら一転して窮地に陥るのが特に立憲には違いはない
なぜなら自民には自浄作用があるが翻って立憲はということになりかねないし
何より今の岸田と立憲にどんな差異があるのかつう話にもなりかねないので
419 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 21:43:52.19 ID:DJvqkiHQ0NIKU
やはり岸田伸びてきたな
切り株に当たるのを待つ人と火中の栗を拾う人なら人は後者を選ぶのは言うまでも無い
世論は自ら風を起こす、つまり自分から流れを作っていくものが一番強いと決まっている
464 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 22:13:57.46 ID:DJvqkiHQ0NIKU
先も述べた通り岸田については変化の兆候は以前からすでにあったが
野党支持系のネット識者はそうした兆候を見逃していたどころか
いつまでも弱いと思っていつもの見下し仕草で岸田を笑って見ていたのでしょうな
でも重要なのは「一番最初に手を上げ」「火中の栗を拾いにきた」ことですよ
675 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/30(月) 15:46:34.89 ID:icvPgoSC0
重要なのはこれまで箸にも棒にもかからなかったとされてきた岸田が
スガでなければ誰でもいいだった状況の中から
ここにきてスガ(と二階)体制に対する主要なチャレンジャーとして認識され始めたということ
763 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/30(月) 16:51:26.88 ID:icvPgoSC0
なんにしても総裁選は無風のシャンシャンで波乱なく終わる気配は消えつつある
ということでここは一つ
666: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/31(火) 07:11:24 ID:54E479wL0(1/3)調 AAS
波乱なくどころか総裁選自体無くなりそうなんですがそれはw
667: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/31(火) 08:11:32 ID:+ReYDC410(1/3)調 AAS
菅は春まで持たないとか言われてた
668: (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 08:14:31 ID:fPDnUr5a0(1/6)調 AAS
>>602
議員は外様でも、支持団体は多い方がいいから。
>>658
党組織や山中の陽のような推薦候補者、都市への核攻撃が問題視された。
山本太郎だけなら問題にされない
669: (ワッチョイW b156-qsHL) 2021/08/31(火) 08:24:08 ID:TPHrEket0(1)調 AAS
ゴミ予想dionくん(徳田連呼マン)がここにいる意味ないやん
>>1に追加しないと
670(2): (ササクッテロラ Sp51-R6Jx) 2021/08/31(火) 08:48:43 ID:HKYsFhYLp(1/2)調 AAS
>>665
実際この通りになって来ているな
二階を更迭とか言い出している、総裁選前にそんな事言わなければいけない程菅は追い詰められている
そして、菅以外に首相が交代したら間違いなく野党はピンチになる
立憲自身が支持率上げるような政策を何一つ出していないのだからな
09年の時より野党に勢いを感じるとか言ってた立憲議員がいるとか
このスレの記事にあったけど本当にミンスの奴らはトリ頭過ぎてわらえない
あの時は年金問題で追及したり後にマニフェストに乗せる政策を掲げたり、自民党とは違う価値観を掲げる旗があった
今の立憲はほぼなんの存在感もない純粋な敵失待ちだからな
スガや二階が消えて不満のガス抜きが出来れば容易にひっくり返るものでしかない!!
671: (ワッチョイW 024e-ox3X) 2021/08/31(火) 08:48:49 ID:8K30yOHr0(1)調 AAS
自公維過半数は取れる自信はあるんだろう
それなら総裁選を回避して菅義偉にやらせておきたい
清和会の力は落ちるだろうが安倍政権時代のスキャンダルが表に出てくるよりはマシということか
672: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/31(火) 08:53:51 ID:FB2z06fod(1)調 AAS
>>670
いや真逆だろ(呆れ)
チンパン左翼は頭おかしい
673(1): (ササクッテロラ Sp51-R6Jx) 2021/08/31(火) 09:08:19 ID:HKYsFhYLp(2/2)調 AAS
耳に痛い事は全て聞こえないフリして目を瞑たり、感情的な罵声だけで現実から目背けつづけているのが
立憲“チンパン”信者共だ!!
674(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/31(火) 09:09:42 ID:1RVjCtXd0(1/2)調 AAS
検察コピペ荒らしが悔しくて今頃書くあたり
どうせ昨晩は世論調査スレで大暴れしたことで連投規制でもかかっていたのだろうな
675: (ワッチョイW 0200-AtFd) 2021/08/31(火) 09:11:19 ID:iNHK7AEy0(1/2)調 AAS
>>674
逆に船橋ニートは通報されてるけど
676: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/31(火) 09:12:23 ID:hEISMlv/d(1)調 AAS
>>673
チンパン左翼は発狂芸して規制されてりゃよろしいw
677: (ワッチョイW 222d-8XDU) 2021/08/31(火) 09:15:25 ID:U6okdvJM0(1/2)調 AAS
船橋ニートは世論調査スレでバカにされてるから悔しくてこっちにきたのか
相変わらず政局感も知識もないからこうなる
678(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/31(火) 09:16:01 ID:1RVjCtXd0(2/2)調 AAS
>>670
いやあ、正直言うとスガ以外に交代しなくても野党はピンチが継続中でしょうさ
相変わらず少しでも向こうさんに風が吹けば吹っ飛ぶ程度の自力しかないのは事実
679: (ワッチョイ 222d-q8ax) 2021/08/31(火) 09:17:42 ID:1TMfXxpl0(1/2)調 AAS
>>650
社会保障面やインフラは同じじゃダメだな
水道民営化NG
TPPもNG
年金減額も基本NG(ただ、BI現金10万円導入ならその限りではない)
680: (ワッチョイW 222d-8XDU) 2021/08/31(火) 09:17:44 ID:U6okdvJM0(2/2)調 AAS
>>678
船橋ニートがそういうなら野党は伸びそうやな
いやあ、船橋ニートが岸田と石破を不可解に持ち上げた途端にこれとは笑わせてもらったよ
681(1): (ワッチョイ 222d-q8ax) 2021/08/31(火) 09:18:06 ID:1TMfXxpl0(2/2)調 AAS
>>650
軍事も徴兵制はNG
682: (ワッチョイW 0200-AtFd) 2021/08/31(火) 09:26:30 ID:iNHK7AEy0(2/2)調 AAS
船橋ニートが発狂連投モードになったら、どんどんレスさせるようにして通報するのが最適解
串焼きもこれで死んだ
683: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/31(火) 09:45:31 ID:54E479wL0(2/3)調 AAS
これで米山勝てるかもw
外部リンク:news.yahoo.co.jp
自民党・泉田裕彦代議士 女性事務員が “不当解雇” を涙で告発「先生は事務所のお金が消えた責任を私に押し付け…」
684(1): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/31(火) 09:47:34 ID:eOBUFjZIM(1)調 AAS
>>681
痛みの分かち合いとしての納税と徴兵制
685: (ブモー MM36-AtFd) 2021/08/31(火) 09:49:00 ID:UTBhO/36M(1)調 AAS
>>684
れいわがやればええな
障害者も徴兵しよう
池戸も満足
686: (ワッチョイW 6e2c-YajN) 2021/08/31(火) 10:05:22 ID:QFX7tRMi0(1)調 AAS
>>643
新しい幹事長に議席減の責任を取らせます
687(1): (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 10:48:17 ID:fPDnUr5a0(2/6)調 AAS
>>650
それなら共産も指示団体支持団体ものらない。
てゆうか第2自民党じゃないか!
688: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/31(火) 10:50:58 ID:54E479wL0(3/3)調 AAS
>>687
有権者が求めてるのは「クリーンな自民党」だからねw
文句は鳩山政権を拒絶した国民に言えw
689: (スプッッ Sd82-JcGp) 2021/08/31(火) 11:30:00 ID:3P5rmQCLd(1)調 AAS
自公下野はほぼほぼ確実だな
690: (ブーイモ MMf6-/Auy) 2021/08/31(火) 12:38:28 ID:zNIMJUCoM(1)調 AAS
>>664
新潟2区は分裂してたら国民勝てそうだったのに余計なお世話だなあ
691: (ワッチョイ 8662-4thN) 2021/08/31(火) 12:48:42 ID:OGrNKQWQ0(1)調 AAS
自公過半数割れ狙いだと自民党から60〜70議席削る必要があるがこれは高投票率
とかで一応可能性はある(そもそも前回が53.68%とかなり低く枝野のいう5%上乗せ
は普通に可能な数値)。
問題は政権交代の方でどういう枠組みにしろ立憲で最低200議席は必要になる。そうなると
ここからさらに20議席以上削る必要があるはずだが極めてハードルが高い。
そもそも削った分が全て立憲にくるわけじゃないし、現状の政党支持率や投票先の
調査の数値だけみれば、自公過半数割れも至難の業と言わざる得ない。
692: (ワッチョイW 0200-8XDU) 2021/08/31(火) 13:09:19 ID:2KQEN0G90(1)調 AAS
船橋ニートぶん殴られててわろた
244 無党派さん (ワッチョイ 82f0-4thN) 2021/08/31(火) 00:24:11.93 ID:8XhHoQid0
俺は昨日のレスで岸田が総理になる可能性は20%くらいと書いたが1日でそうなってしまった
252 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/31(火) 00:29:38.17 ID:1RVjCtXd0
>>244
今総裁選については20どころか一桁だったでしょうさ
257 無党派さん (ワッチョイ 799d-q8ax) 2021/08/31(火) 00:32:37.95 ID:Irf+rLf10
>>252
お前昨日は岸田総理で立憲壊滅みたいな妄想を延々と書き連ねてたよな
言ってることコロコロ変えんじゃねえよ
693: (スフッ Sd22-76LS) 2021/08/31(火) 13:12:01 ID:5MUieLp1d(1)調 AAS
立憲は岸田応援かい
一番やりやすい相手とふんだか
694: (ワッチョイ 02a3-4thN) 2021/08/31(火) 13:40:23 ID:t0tBEipa0(1/2)調 AAS
菅+小泉+河野+二階VS岸田+安倍+麻生VS石破+落選予想議員+地方
さてどうなるかね。
695: (ワッチョイ 02a3-4thN) 2021/08/31(火) 13:48:35 ID:t0tBEipa0(2/2)調 AAS
立憲の理想は総裁選やったのに菅総理続投。
菅なら国会開かないから補正予算も組めないし。
岸田石破なら国会で補正組んで解散。
696(1): (ワッチョイ c996-U7Lh) 2021/08/31(火) 14:03:23 ID:CSqsjOa30(1)調 AAS
二階に37億円ww
これは政権交代確定だなw
どんどん出てくるな自民の闇がw
697(2): (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火) 14:05:24 ID:s8SpbPJLM(1/5)調 AAS
自民が50から70議席減くらいまではかなり現実的になってきた感はある。
このうち、15から25議席程度は維新がもっていく。
となると、野党の取り分は35から55議席程度。
すべて現有113議席の立民系統に入ったとしても、148から168議席程度となる。
やはりMAXで170議席が上限というざっくりとした見積もりはなかなか変わらんね。
実際には公明の減少分や共産のいくらかの伸びが考えられるので、揺れはある。
思うように票がはいらなければ、140議席を割る可能性もなくはない。
698(1): (スフッ Sd22-76LS) 2021/08/31(火) 14:17:54 ID:ukr+RoLXd(1)調 AAS
小選挙区の自民鉄板を喰えるか
そこが全てやろな
699: (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火) 14:22:54 ID:s8SpbPJLM(2/5)調 AAS
>>696
安倍が本丸だからそこが崩れない限りどうもならんだろうな。
二階も報復でなんかやるかもしれん。
しかし、凄まじい権力闘争だわ。
700: (ワッチョイW 3de3-SQ2q) 2021/08/31(火) 14:25:49 ID:n3FgjhpQ0(1)調 AAS
>次回の「政治資金の闇?」では、野党各党の支出を検証する。
701: (ワッチョイ 4dc4-U7Lh) 2021/08/31(火) 15:21:58 ID:OpY2pjg70(1)調 AAS
>>697-698
現実問題としては、こんな感じなんだろうね。
自公過半数割れは、まだまだかなり至難だよ。
とにかく自民鉄板区で、1議席1議席を地道に上積みしていくしかないね。
702(1): (ワッチョイ 3de3-q8ax) 2021/08/31(火) 15:38:38 ID:RBvXygzv0(1/2)調 AAS
オール立憲で挑んだほうがいいな。えだのんは票にならない
太郎が給付金20万公約をぶち上げた。立憲もワクチンオペレーション
立て直しなど、机上の空論でない公約が沢山あるはず
小池も退陣という秋政局含みなら、解散しない菅を相手にコロナ選挙突入だ
703: (ワッチョイW a26c-Zonb) 2021/08/31(火) 16:40:18 ID:PCYBpa2Z0(1)調 AAS
ワクチンの異物混入問題で国民のワクチンに対する感情は極めて悪いものになった
立憲は自民党のワクチン前提のwithコロナ政策を一旦完全に停止させて
PCR検査主体のゼロコロナ政策をマニフェストに打ち出すべきだわ
コロナワクチンは改めて数年単位で治験を済ませて
絶対の安全性が確約されてから再開すれば良い
とにかく自民党の経済>>>>>>>>>生命のスタンスは
あまりにも目に余る!!!
704(1): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/31(火) 17:09:28 ID:/mtDcnoTM(1)調 AAS
支え合い、という枝野のパワーワードに、人々は増税を感じ取っている。
705: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/31(火) 17:14:24 ID:Zpa974wZd(1)調 AAS
>>704
メロリン給付金というパワーワードを連呼した結果、れいわの支持率は社民に抜かれてN国以下になった
706: (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 17:45:45 ID:fPDnUr5a0(3/6)調 AAS
>>702
あと2週間もすればワクチン2回接種者が国民の5割を超え、2回目分は必要なくなり接種速度は加速する。
その中でどんなワクチンオペレーションがあるのか?
尾身更迭して上先生か児玉先生か尾崎先生にして、一本足打法からPCR大量検査に切り替えるか?
707(2): (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 17:58:00 ID:fPDnUr5a0(4/6)調 AAS
それとモリカケ桜はもうやらないのか?
政権公約にアベ立件くらい掲げても良いはずだが。
708: (ワッチョイ 3de3-q8ax) 2021/08/31(火) 18:21:46 ID:RBvXygzv0(2/2)調 AAS
先行き不透明なうちは経済不況なんだよ。1年半も何をやっていたのか
という民衆の不満もある、去年選挙しなかった菅の先見もなかった
今月中にワクチンパスポート問題も浮き彫りにされるだろう。
感染自体は10月には収束、しかし人口呼吸器900人超えと命の待ったなし
が継続。増加を食い止める方法としての5種下げも検討される
709: (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火) 18:40:31 ID:s8SpbPJLM(3/5)調 AAS
デルタ+さんが大暴れしそうだな>5種下げ
最後のとどめになりそう。自公にも日本にも・・・
710(3): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/31(火) 18:54:20 ID:QrV3xu7CM(1)調 AAS
>>707
モリカケ桜五輪の追及は枝野が公約にしてるだろ。
経済政策はそっちのけで。
711: (スプッッ Sdc1-b6yT) 2021/08/31(火) 18:55:54 ID:KRuRYn+Kd(1)調 AAS
>>710
おっとコロナ対策そっちのけでメロリン給付金を連呼しつつ寄付金乞食してる山本太郎の悪口はそこまでだ
リッカルマンもハロワいって金稼いで寄付しよう
712(2): (ワッチョイW a942-fY2O) 2021/08/31(火) 19:18:43 ID:IA/wOW2h0(1)調 AAS
>>710
実は森友でヤバいのは維新じゃねえーのかなぁ
713: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/31(火) 19:21:14 ID:+ReYDC410(2/3)調 AAS
デルタ株なかったらけっこう追い詰められてただろう
714: (ワッチョイW a9f0-0BKB) 2021/08/31(火) 19:31:41 ID:Ri5AGIIv0(1)調 AAS
>>712
維新と国交省関連の公明党だな
715: (オッペケ Sr51-YtCs) 2021/08/31(火) 19:32:17 ID:3i6fruL8r(1)調 AAS
>>712
松井が菅と一蓮托生なのはそういうこと
716(1): (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/31(火) 19:33:51 ID:yTTzF2sU0(1/6)調 AAS
菅はマジで異常すぎるな
なんだよこの総裁選・・・
総選挙でも何企んでるか怖すぎる
717(1): (ワッチョイ 516c-q8ax) 2021/08/31(火) 20:13:16 ID:8L0V/yR70(1/4)調 AAS
>>707
お前「三権分立」って知っているか?
718(1): (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 20:17:25 ID:fPDnUr5a0(5/6)調 AAS
>>710
もっと踏み込んで、安倍を監獄に入れる事を視野に入れた立件を政策に入れるべきだ。
>>717
知ってるけど。
719: (ワッチョイW 11e3-Es3y) 2021/08/31(火) 20:18:08 ID:cnmj0fnl0(1)調 AAS
立憲の人達的には
今回の岸田の行動はどういう感じなの?
二階あいてに甘過ぎたって感じ?
720: (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火) 20:21:05 ID:s8SpbPJLM(4/5)調 AAS
二階と菅が怪物すぎた感はある。二階は三男に世襲で、院政ひくつもりかな。
林幹事長代理もおそらく引退。山口はすでに引退表明済み。
二階派は誰が継ぐのかな。武田?
721(1): (ワッチョイ 516c-q8ax) 2021/08/31(火) 20:23:49 ID:8L0V/yR70(2/4)調 AAS
>>718
知っているなら立法府がどうやって誰かを立件するなんて主張できるんだ。
それは司法の領分だ。
722(2): (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/31(火) 20:24:58 ID:yTTzF2sU0(2/6)調 AAS
ただ菅が続投するのはよかった
コップの中の争いと違って有権者は甘くない
次の衆院選で自公はレッドカード突き付けられる
723: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/31(火) 20:28:18 ID:+ReYDC410(3/3)調 AAS
安倍が検察を押さえてるとか黒川がいなくなったら安倍逮捕とかさんざん言ってたから勘違いする人も出てくる
724: (ワッチョイ 228c-q8ax) 2021/08/31(火) 20:34:03 ID:yF249Leh0(1)調 AAS
小選挙区制が導入されて久しいけど、未だに野党はこの制度を上手く使えていないな。
選挙の上手い政党順に並べると、自民>公明>維新>>その他の野党。
725: (ワッチョイW fdf0-WnlV) 2021/08/31(火) 20:34:38 ID:F0ZDy1yz0(1)調 AAS
リアルな話として総理総裁制度だから三権分立なんてしてないぞ
最高裁判事もトップが同じ与党と内閣が選出するから独立してるとはいえないしな
アメリカみたいに議会と政府が異なる組織なら
最高裁判事の選出で議会を説得するという手続きもないし
726(1): (スップ Sd82-JcGp) 2021/08/31(火) 21:06:09 ID:jPz7sjDAd(1/3)調 AAS
>>697
維新なんか関西ローカル政党がそんなにとれないだろ?東日本方面でからっきし人気ないじゃん?
727(1): (スップ Sd82-JcGp) 2021/08/31(火) 21:13:27 ID:jPz7sjDAd(2/3)調 AAS
自公下野、立民政権爆誕が現実味増してきたな?
ここで油断禁物なんだが、
立民はエリートぶって小難しいこと語り始めたり、選挙民の大半が問題視してないLGBTウンチャラカンチャラぶちまけたり、国防外交についてドラスティックな変更ぶちまけたりするとマズいよな?
一般の選挙民の気持ちが離れちゃうんだよな?
一般庶民の生活改善、喫緊の課題のコロナ対策、自公政権の中抜き利権構造の炙り出し、あたりから手を付けたらいいよな
728: (テテンテンテン MM66-YEn1) 2021/08/31(火) 21:20:19 ID:s8SpbPJLM(5/5)調 AAS
>>726
今でも10議席確保してるから、大阪を総なめして非自民反野党の票を日本全土でそれなりに
まとめれば、これくらいはいくだろう。まあ20議席以上は実際にはかなり苦しいとみているが。
議席数で言えば、20〜35議席くらいの幅で、あり得そうなのは25議席くらい。
いろんな事件が起こって、所属する秘書が喧嘩相手を轢くというような、維新の
反社精神をすっかり忘れてしまったのが大きい。
イソジンやら磯村藩やらですら、もう記憶から消えて、「カッコイイ吉村はん」という
映像が流れ、それをよだれを垂らして眺めている状態。
雨合羽のことなどもう覚えてるのは5chに出入りしてるようなひねくれものだけだろう。
729: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/31(火) 21:36:08 ID:OICkiLDv0(1/4)調 AAS
>>716
ここにきて、菅さんの本性が出てきたて感じですね
やっぱり自民党トップになるには、相応の理由があるんだなて思います!
730(1): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 21:37:01 ID:BtpXljaO0(2/10)調 AAS
“二階幹事長交代”党内は冷ややか「大負けする」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
731: (ワッチョイW 4567-cf5g) 2021/08/31(火) 21:37:38 ID:7uuCxcvX0(1)調 AAS
ゼロコロナの強権政策ってクソ辛いぞ
お前ら耐えれるの?
732: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/31(火) 21:40:45 ID:OICkiLDv0(2/4)調 AAS
>>722
菅さんは、コップの中の争いには強いかもしれませんが
最終的に政権選択するのは国民なんで
菅さんのやってることが国民にどう映ってるかが重要ですね!
733: 2021/08/31(火) 21:45:58 ID:LJdnuzzT(1/5)調 AAS
私が石破や萩生田なら、幹事長は受けない。
総選挙の敗北の責任を取らされるだけ、
仮に勝ったところで、自分の子分が増えるわけではないのだから
734: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 21:46:22 ID:BtpXljaO0(3/10)調 AAS
なりふり構わぬ”岸田潰し”の菅首相にドン引き 幹事長候補は総裁選断念した下村政調会長か?
「菅首相は今回、水面下で安倍氏や麻生氏に総裁選の支援を求めたがハッキリとは回答を得られていない。
そこで二階氏を交代させて2人に近い人物を幹事長に据えて支援を得ようとの考えではないか。
選対委員長も交代するようだ。10月の選挙は大変なことになる」(前出・自民党の閣僚経験者)
幹事長の後任として名前があがっているのは、安倍氏、麻生氏と共に「3A」と呼ばれる甘利明元経産相。
さらに30日に総裁選出馬断念を表明した下村博文政調会長だ。
二階氏が首相官邸を訪れる数時間前、下村氏の姿は首相官邸にあった。夕方になって下村氏は総裁選出馬を断念し、政調会長を続けると表明した。
「下村氏は当初、政調会長を辞任してでも出馬したいと言っていた。推薦人20人も確保したが、『菅首相などから切り崩される』と名前は明かしていなかった。
しかし、菅首相から官邸へ呼びだされ、『政調会長をやめるか、総裁選に出馬するのをやめるか、どっちだ』ときつく迫られた。
最終的には、安倍前首相に相談し、断念を表明した。菅首相が続投となれば、それなりのポストを用意するというアメもあったんでしょうか。菅首相が上手だった」(自民党幹部)
コロナ対策の失敗で国民の支持を失いつつある菅首相だが、総裁選の勝利に闘志を燃やしているという。
「自民党の政党支持率は野党がダメなこともさほど悪くない。総裁選で勝って自分の手で総選挙をやると燃えている。
菅首相は昔から岸田氏とはソリが合わず、距離がある。絶対に岸田氏だけには負けたくないという思いがある。
しかし菅総裁、下村もしくは甘利幹事長では50〜60議席ぐらい減らしそうだ。
頼みの公明党も東京地検特捜部の捜査で動けないので与党にとって厳しい選挙になる」(官邸関係者)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
735: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/31(火) 21:48:48 ID:OICkiLDv0(3/4)調 AAS
>>730
ちょっと思ったんですが
二階さんは、さりげなく菅さんから離れる口実探してたてことないんでしょうか
二階さんがさりげなく菅さんから離れたくなるほど
今の自民党は、次の選挙
かなり議席減らす可能性高いてことなんじゃないかと思います!
736: (ブーイモ MM66-1Waq) 2021/08/31(火) 21:54:15 ID:QDEBfXmHM(1/2)調 AAS
枝野さんにが菅総理にコロナ担当大臣として入閣して欲しいと言われたら、受けるのかしら?
737(1): 2021/08/31(火) 21:54:24 ID:LJdnuzzT(2/5)調 AAS
二階はこれで総選挙の敗北の責任を問われずに済むからな
惨敗後、菅退陣後に、石破総裁の下で幹事長にすぐ返り咲くことも可能だ
738: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/31(火) 21:59:13 ID:yTTzF2sU0(3/6)調 AAS
>>737
安住は森山通して昵懇だし大連立で枝野政権とか人参ぶら下げてきそう
739(1): (ブーイモ MM66-1Waq) 2021/08/31(火) 22:06:25 ID:QDEBfXmHM(2/2)調 AAS
任期満了総選挙だったら、衆議院議員の身分のまま選挙戦を行うことになるの?
740(2): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 22:06:38 ID:BtpXljaO0(4/10)調 AAS
門田隆将
“自民動乱”と夕刊フジ。
選挙に負け続ける菅首相は自身も小選挙区落選を指摘される程の衆院選惨敗予測の中に。中堅・若手は動揺。
菅氏は“二階切り”を決断し、岸田氏は“改憲意欲”。
だが派閥選挙による総裁選なら有権者の鉄槌必至。
ネットで92.9%の支持を叩き出した高市早苗氏しか日本&自民党は救えまい。
741: (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/08/31(火) 22:08:07 ID:WPFnrY7I0(1/2)調 AAS
>>740
頭Q太郎の門脇らしい香ばしい記事w
742: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/31(火) 22:08:50 ID:yTTzF2sU0(4/6)調 AAS
>>739
そうだね
議員バッジして街頭演説できる(嫌味だからしないだろうが)
743: (ワッチョイ 8278-iPOQ) 2021/08/31(火) 22:13:50 ID:WPFnrY7I0(2/2)調 AAS
解散せず任期満了総選挙って言っても、臨時国会召集もしなけりゃ
コロナ対応のやってる感アピールにもならんし、実のところ
10月分の議員歳費を確実にもらいたいだけじゃないのか?w
744: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 22:17:30 ID:BtpXljaO0(5/10)調 AAS
細野豪志
政局が大きく動いている。
こういう時は右顧左眄せず、己がやるべきことをやる。
地元のコロナ対策と総選挙の準備。
ついに戦いの時が来る。
長島昭久
感染拡大も、医療機関の立て直しも、ワクチン接種の拡大も油断できない情勢の中、総裁選から総選挙の日程まで取り沙汰されるが、腹を括って臨むのみ。
745: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 22:21:03 ID:BtpXljaO0(6/10)調 AAS
後藤謙次
幹事長候補・・・女性なら野田聖子 萩生田文科大臣
小泉進次郎・・・幹事長は能力的に難しい 官房長官はあるかも
746(3): (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 22:22:07 ID:fPDnUr5a0(6/6)調 AAS
>>721
検察は行政の一部だし、これまでの報道を見るとアベを投獄できる証拠は揃ってるんじゃね?
>>727
それじゃあ自民党の改憲隠しと同じじゃねーか。
最低限、戦争法案共謀罪盗聴法廃止、竹島尖閣北方領土放棄はしてもらわないと。
747: (ワッチョイW 5d42-zJo0) 2021/08/31(火) 22:25:30 ID:ETV946ir0(1)調 AAS
>>740
> 門田隆将
>
> “自民動乱”と夕刊フジ。
> 選挙に負け続ける菅首相は自身も小選挙区落選を指摘される程の衆院選惨敗予測の中に。中堅・若手は動揺。
> 菅氏は“二階切り”を決断し、岸田氏は“改憲意欲”。
> だが派閥選挙による総裁選なら有権者の鉄槌必至。
> ネットで92.9%の支持を叩き出した高市早苗氏しか日本&自民党は救えまい。
門田の思考が馬鹿すぎて笑うしかない
748: (スップ Sd82-JcGp) 2021/08/31(火) 22:26:59 ID:jPz7sjDAd(3/3)調 AAS
ネットの支持率ほどアテにならないものはない、
都知事選時、タモガミはネットで強烈な支持率を出した、
が、蓋を開けてみたらあれ?って結果に終わった
749(1): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 22:32:30 ID:BtpXljaO0(7/10)調 AAS
首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り
毎日新聞 2021/8/31 22:26(最終更新 8/31 22:29)
菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。
首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。
750: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/31(火) 22:38:38 ID:yTTzF2sU0(5/6)調 AAS
遂に来た
遂に来たぞ!
751: (ワッチョイW 2114-76LS) 2021/08/31(火) 22:39:23 ID:0P8s+nh10(1/2)調 AAS
菅で選挙
アホやん
752(1): (ワッチョイ 516c-4thN) 2021/08/31(火) 22:40:59 ID:8L0V/yR70(3/4)調 AAS
>>746
>最低限、戦争法案共謀罪盗聴法廃止、竹島尖閣北方領土放棄はしてもらわないと。
何が最低限だw
共謀罪はもともと民主党政権で国際公約したもんだ。通信傍受法も民主党政権でも
何ら問題視していない。
それに領土放棄なんてマイナスにしかならない主張を飛ばす政党がどこにあるかw
妄想ではなく現実を見ろよw
753: (ワッチョイW 21e3-CxGI) 2021/08/31(火) 22:43:37 ID:cxIxn3Je0(1/2)調 AAS
>>746
外国勢力は日本の内政に口出しせずにお帰りください、ここは日本です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*