[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド490 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/08/30(月) 18:06:21 ID:R9XJH2Dq0(2/4)調 AAS
でも菅で審判受けろと言うのは正論中の正論
なに表紙代えて今までの無策を無かった事にしようとしてるんだよ
結果が出ないなら国民の審判を受けるべき
556: (ワッチョイ c996-U7Lh) 2021/08/30(月) 18:10:20 ID:oVdNPCKU0(1/3)調 AAS
自民の総裁選の動き
国民が見たら
自分たちのバッジが一番大事
国民の健康なんてどうでもいい
というのがもうバレバレだよなぁw
自民が勝手に自滅してくれてるわなw
557
(2): (アウアウウーT Sa85-bRsM) 2021/08/30(月) 18:12:03 ID:caLx1aina(2/2)調 AAS
東京2000人割れ

総選挙時
かなり抑え込んだ状況になる
可能性あるな
558: (ワッチョイ c996-U7Lh) 2021/08/30(月) 18:26:44 ID:oVdNPCKU0(2/3)調 AAS
>>557国民が我慢した結果だよね
自民のおかげではないわなw
559: (ワッチョイW 3de3-SQ2q) 2021/08/30(月) 18:28:10 ID:1lhgFX0P0(1/2)調 AAS
自民支持率は底うちだな
ここから総選挙まで上昇だ
560
(2): 2021/08/30(月) 18:31:44 ID:BY3dr43J(3/20)調 AAS
>>557
検査数3112
陽性率61.5%
561: (ワッチョイW 21be-Zonb) 2021/08/30(月) 18:33:05 ID:axlzxMvV0(1)調 AAS
いよいよ枝野総理が見えてきたぞw
562
(1): (ワッチョイW 3de3-SQ2q) 2021/08/30(月) 18:33:35 ID:1lhgFX0P0(2/2)調 AAS
>>560
有権者は検査数まで見ないよ
563: (ワッチョイ 02f0-q8ax) 2021/08/30(月) 18:44:39 ID:SQWx6gfu0(1)調 AAS
政権交代も現実味ましてしたけど、共産党とは連立は組むのかな?
564
(1): (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 18:55:30 ID:tIesTjoE0(3/10)調 AAS
夏休み明けの感染爆発に賭けるしかないな
565: (ブモー MM36-AtFd) 2021/08/30(月) 18:56:40 ID:vg9VclnwM(2/5)調 AAS
>>564
民民ニートは死にそうやね
愛知もかなり増えてるからな
566: (スップ Sd82-YQBW) 2021/08/30(月) 19:14:01 ID:wAustLqed(1)調 AAS
選挙中はコロナ関係を報道しても問題ないよな
不祥事の弾を取っておいてタイミングよく発射もありえるのか
567
(1): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/30(月) 19:14:24 ID:D3FWRwk6M(1/3)調 AAS
>>548
立憲の女性議員は活動家臭がきついからな。
辻元や尾辻にしても。
568: (ブモー MM36-AtFd) 2021/08/30(月) 19:16:27 ID:vg9VclnwM(3/5)調 AAS
>>567
それはリッカルマンが熱烈支持してるれいわの大石あきこやな
569
(1): (ササクッテロラ Sp51-Cilf) 2021/08/30(月) 19:18:27 ID:TVgP3NM7p(2/3)調 AAS
自民総裁は岸田に交代する可能性が出てきたぞ
立憲あまり勝てないかもな
570: (ワッチョイ c996-U7Lh) 2021/08/30(月) 19:20:05 ID:oVdNPCKU0(3/3)調 AAS
岸田は枝野以下の人気だけどねw
571: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 19:29:10 ID:sIDg7U+/0(6/13)調 AAS
>>569
自民党は自公維でも過半数割れと見ているよw

外部リンク:www.jiji.com
二階幹事長は選挙後に日本維新の会や国民民主党の一部野党との連立政権を組む可能性を示唆。
572: (ワッチョイW 21e3-CxGI) 2021/08/30(月) 19:29:53 ID:tnCoi2i20(1)調 AAS
枝野も玉木も自称宏池会系リベラル保守政策の継承者だし、本家宏池会が野党と似た路線の経済対策を大規模にぶち上げたら対立軸が曖昧になる。
程度はともかく、菅のままいくより野党のダメージにはなるだろうな。
573: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 19:33:34 ID:sIDg7U+/0(7/13)調 AAS
岸田が勝ちそうならヤケクソ自爆解散してくれるから無問題w
574: (ワッチョイ 46f0-CDZ8) 2021/08/30(月) 19:34:27 ID:DZdAThUw0(1)調 AAS
コロナ禍の無為無策に対する怒りで自民は大敗だよ
575
(2): (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 19:37:14 ID:git48vQP0(1/6)調 AAS
岸田が総理になったら立憲的には結構ヤバかったけど、どうやらスガ再選で決まりそうだから一安心だな
これで自民の議席減はほぼ確定したようなもの。何かヘマさえ起こさなければ、何もしなくても立憲は現有議席から20もしくは30の議席増となる。
同じく自民は現有の20から30あたりの減り数だろう。
一部で「政権交代だ!」という声も聞こえてきているが、今回の総選挙の目的は政権交代ではなく、あくまでも喜四郎先生が常々仰っているところの「保革伯仲」を実現させることにある。
日本におけるここ10年の政治的傾向である「自民党が圧倒的に強く、野党が圧倒的に弱い」という歪んだパワーバランスを糺し、正常化させる。これがまず第一。そしてそれは自民党のためにもなる。驕れる自民に自省を促す意味でも「保革伯仲」は絶対必要。
何より、ステップを踏まない劇的な政権交代はその後の政権運営にとって決してプラスにならない
576
(2): (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 19:40:37 ID:git48vQP0(2/6)調 AAS
>>575
もし仮に今回の総選挙で野党側が過半数を獲得し非自民連合政権が誕生した場合、間違いなく野党となった自民党は自分たちのコロナ失政をそっくりそのまま連合政権に擦りつけ、素知らぬ顔で糾弾するに決まっている。
我々はそれをあの民主党政権で嫌というほど学んだはず。それくらい非道なことを平気でする連中なのだから、自民党は。
577
(3): (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/30(月) 19:44:49 ID:D3FWRwk6M(2/3)調 AAS
保革伯仲というか国対政治の馴れ合いが続くだけやろ。
578: (テテンテンテン MM66-fo1C) 2021/08/30(月) 19:45:45 ID:D3FWRwk6M(3/3)調 AAS
>>576
ミンスも増税とかミンスで決めたことを自民のせいにしてるだろ。
579: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 19:45:54 ID:/nyDmyXpa(3/8)調 AAS
>>560
ワロタ。
本当に隠蔽仕草で通すんだね。
580: (ブモー MM36-AtFd) 2021/08/30(月) 19:45:58 ID:vg9VclnwM(4/5)調 AAS
>>577
やっぱ極左斉藤まさしのテロリズムれいわが最高やな
リッカルマンにマジおすすめ
581: (ブモー MM36-AtFd) 2021/08/30(月) 19:46:53 ID:vg9VclnwM(5/5)調 AAS
リッカルマンはれいわの内ゲバで凹んでるから発狂するのもしゃーないな
582: (ワッチョイ a9f0-3Axr) 2021/08/30(月) 19:51:14 ID:fZEUwjG90(2/2)調 AAS
衝撃的なニュース2つで

一気に情勢変わってきた。
状況が悪いほうに変化していけば、
自民党内閣は一瞬で吹っ飛ぶ。

1 日本変異株がでてきた。立憲はこれを★東京五輪株と意識的に拡散するべき。

2 コロナワクチンで、モデルナ社のワクチンから金属発見。
すでに4日前のことで
この金属について厚労省はとっくに成分確定してるはず。
その発表がないことが異常だ。
583: (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/08/30(月) 19:59:39 ID:R9XJH2Dq0(3/4)調 AAS
>>575
自民20〜30減なら立憲はほとんど増えないよ
前回負けすぎた維新が大阪で自民から奪い返す数だよ
だから自民50減なら自民は大打撃だが立憲的にはやっと20〜30増となる
584: (スッップ Sd22-rPZy) 2021/08/30(月) 20:01:59 ID:4uV01b6gd(1)調 AAS
>>576
ほぼ同意。
585
(1): (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 20:02:50 ID:VqI02SiH0(1/8)調 AAS
菅の権力への執念はすごいよな
投げ出さないか心配だったけど無事に菅のまま総選挙になりそうで一安心
586: (ワッチョイW c996-4LI9) 2021/08/30(月) 20:16:33 ID:n0Dvy7lJ0(3/3)調 AAS
>>577
馴れ合いしてくるほど自民が変わるならマシだわ
今は無視して国会すら開かないんだから
587: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/30(月) 20:23:09 ID:CNgJYy2td(1)調 AAS
>>577はれいわカルトのリッカルマンやからw
588: 2021/08/30(月) 20:27:03 ID:BY3dr43J(4/20)調 AAS
>>562
残念ながら、神奈川とほとんど変わらないからわかってしまう
589: 2021/08/30(月) 20:31:10 ID:BY3dr43J(5/20)調 AAS
「次の総理」アンケートとか見れば、岸田でも大して変わらない
東日本、都市部では選挙の顔にならない
自公で過半数割れは変わらないだろう
590
(1): (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 20:35:33 ID:VqI02SiH0(2/8)調 AAS
自公過半数割れすれば維新と民民の分裂劇を楽しめそう
あいつらが木っ端みじんに分裂したら痛快だよな
591: (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 20:44:32 ID:git48vQP0(3/6)調 AAS
>>585
それなりに苦労してるから、やっぱりそう簡単に手放したくないんだろうな
592
(1): (スップ Sd22-iMcn) 2021/08/30(月) 20:46:32 ID:fvxNPrwed(1/3)調 AAS
二階も早速準備に取りかかってるようだ

>選挙後に日本維新の会や国民民主党の一部野党との連立政権を組む可能性を示唆。「選挙の情勢、国民の判断によってそういうこともあり得る」と述べた。

岸田氏の「任期制限」に不快感―自民・二階幹事長インタビュー:時事ドットコム
外部リンク:www.jiji.com
593: 2021/08/30(月) 20:47:13 ID:BY3dr43J(6/20)調 AAS
それこそ総理の椅子まで手放したら、菅は落選確定でしょw
地元出身のハマっ子でもないし、実質追放だよw
594
(1): (スプッッ Sd82-JcGp) 2021/08/30(月) 20:47:50 ID:LxuF1FnPd(1/3)調 AAS
次の衆院選では政権交代起きて立民が政権を執るのだろうが、
経済政策がどうなるのか心配だ、
緊縮路線で行ったら庶民層は自公政権以上に浮かばれない
そうなればすぐに解散総選挙だろうけどな?
595: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 20:49:57 ID:tIesTjoE0(4/10)調 AAS
これでやっと与野党の体制が整理されて新55年体制が完成する
596: (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 20:50:03 ID:git48vQP0(4/6)調 AAS
>>590
自民に入らなかった維新と国民民主の残党で伝説の「みんなの党」が復活するかもなw
597: 2021/08/30(月) 20:50:42 ID:BY3dr43J(7/20)調 AAS
国民民主党との選挙協力は反故、白紙にした方がよい
連立入りしないという誓約をとる、踏み絵を踏ませなければならない
598
(1): (ワッチョイ 4589-U7Lh) 2021/08/30(月) 20:53:21 ID:R9XJH2Dq0(4/4)調 AAS
同盟系の連合はどうするんだろな
一気に自民支持とは思えないが、労働者の代表だろ
599: (スプッッ Sd82-JcGp) 2021/08/30(月) 20:54:07 ID:LxuF1FnPd(2/3)調 AAS
岸田と高市が庶民ウケしそうな経済政策語ってんのが気になるな、
あれで騙される香具師は少ないと思われるが、アベノミクス否定できないようでは従来の富裕層・大企業優遇策の延長だからな
600
(1): (スップ Sd22-iMcn) 2021/08/30(月) 20:54:55 ID:fvxNPrwed(2/3)調 AAS
>>598
少なくとも全トは転ぶ寸前でしょ
601
(1): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/30(月) 20:56:48 ID:N70ixEdO0(1/4)調 AAS
公明党の太田昌孝議員が衆院選公認を辞退

公明党の太田昌孝衆院議員(比例北陸信越)は次期衆院選の公認を辞退した。公明党が30日、発表した。貸金業法違反容疑事件の関係先として自身の事務所が東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことに伴う対応。

共同通信
602
(1): (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 20:58:10 ID:tIesTjoE0(5/10)調 AAS
連合が組織として自民を支持することはない、自民には強力な支持団体が多数あっていまさら参じても外様。野党を操る方が影響力を行使しやすい。
603
(1): 2021/08/30(月) 20:58:34 ID:BY3dr43J(8/20)調 AAS
>>600
あれは章男派と旧奥田派の代理戦争だから、
章男が行動で反自民を従業員にアピールしてるのよ
604: 2021/08/30(月) 21:00:41 ID:BY3dr43J(9/20)調 AAS
国民民主党に踏み絵を踏ませたら、おそらく愛知勢は立民入り、
西日本勢と榛葉は自民と連立→自民入りすると思う
参院比例は知らん、連合や出身労組がどのような判断をするかによる
605
(1): (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 21:04:02 ID:VqI02SiH0(3/8)調 AAS
章男は反自民っぽいよね
五輪CMキャンセルはびっくりした
606
(2): 2021/08/30(月) 21:07:44 ID:BY3dr43J(10/20)調 AAS
自民寝返り組は、2019年に平野達男は落選し、
2022年改選の桜井充と増子輝彦も厳しいだろう
もちろん、すべて東日本だ
607: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/30(月) 21:07:50 ID:N70ixEdO0(2/4)調 AAS
日経世論調査(8月27〜29日)
内閣支持率
支持する 34(±0)
支持しない 56 (-1)

政党支持率
自民 39(-1)
立民 11(+2)
共産 5(+1)
維新 4(±0)
公明 3(-1)
支持・好意政党なし 33
答えない・わからない 3

支持政党
自民 32(+1)
立民 6(+1)
維新 4(+1)
公明 3(±0)
共産 3(+1)
支持政党なし 49
答えない・わからない 2

好意政党(支持なし答えない人 しいていえば)
自民 13(±0)
立民 9(+2)
共産 4(+1)
維新 2(-1)
公明 1(-2)
好意政党なし 33
答えない・わからない 3
608: (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/30(月) 21:08:25 ID:N70ixEdO0(3/4)調 AAS
日経世論調査(8月27〜29日)
「次の総裁」首位は河野氏 2位石破氏、自民支持層は首相

全体(%)
1 河野太郎 16
2 石破茂 16
3 岸田文雄 13
4 菅義偉 13
5 小泉進次郎 9
6 安倍晋三 7
7 高市早苗 3
8 野田聖子 2
9 茂木敏允 1
10 加藤勝信 1
11 下村博文 0

自民支持層
1 菅義偉 20
2 河野太郎 18
3 岸田文雄 14
4 石破茂 12
5 安倍晋三 10
6 小泉進次郎 8
7 高市早苗 4
8 野田聖子 1
9 茂木敏允 1
10 加藤勝信 1
11 下村博文 0
609
(2): (スプッッ Sd82-JcGp) 2021/08/30(月) 21:10:26 ID:LxuF1FnPd(3/3)調 AAS
支持率と政党の得票数はあんま関連性ないみたいなレス見たが?
610: (スップ Sd22-iMcn) 2021/08/30(月) 21:11:58 ID:fvxNPrwed(3/3)調 AAS
>>606
細野・長島・鷲尾・井出
この辺もどうなるんやろね
611: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 21:12:23 ID:tIesTjoE0(6/10)調 AAS
関係あったら大変だから
612: 2021/08/30(月) 21:13:28 ID:BY3dr43J(11/20)調 AAS
>>605
・五輪組織委副会長を早々に辞任(当時すでにデタラメな組織だとすぐにわかったのだろう)
・森喜朗の女性蔑視発言を非難
・五輪CMを引き上げ
・五輪開会式を欠席→我も我もと欠席が続く呼び水となった
・自社所属選手の金メダルを噛んだ河村たかしを非難、門前払いを食らわせる
 →野党分断要素の河村たかし、減税日本に致命的な大ダメージを与えた

章男の意図を察知した自民も車検不正をリークして直ちに報復に出たが、
あまりに意図がミエミエで、ほとんど章男にはダメージを与えられなかった┐(゚〜゚)┌
613
(1): (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 21:14:59 ID:git48vQP0(5/6)調 AAS
>>606
寝返り組といえば今年の総選挙では長島昭久もいるからな。
菅さんは堂々と戦って、王国の強さを見せつけてやってほしい
細野の場合は悔しいけど元々の地盤の強さがあるからおそらく当選するだろうな。めちゃくちゃ悔しいが。
614: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 21:16:31 ID:VqI02SiH0(4/8)調 AAS
長島は仕留めることできそう
鷲尾と細野は自民が不人気すぎて公認貰えなかったことが逆にプラスに働きそう
615: 2021/08/30(月) 21:17:19 ID:BY3dr43J(12/20)調 AAS
>>613
細野は比例復活がないからわからないですよ
あとは風次第ですね
616: 2021/08/30(月) 21:19:52 ID:BY3dr43J(13/20)調 AAS
鷲尾にしても小選挙区で勝ったら自民入りすることが有権者にわかってるわけですから、
そう簡単にはいかないですよ、比例復活を使えないですから
617: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 21:22:44 ID:VqI02SiH0(5/8)調 AAS
裏切者は全員落選してほしいけどね
難易度的に細野>井出・鷲尾>長島
松本剛明はもはや自民党鉄板議員で除外
618
(1): (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 21:26:57 ID:/nyDmyXpa(4/8)調 AAS
>>603
章男が反自民というか非自民なのか。まあ奥田は新自由主義系の人ではあったよな。
619: 2021/08/30(月) 21:31:39 ID:BY3dr43J(14/20)調 AAS
>>618
奥田は自民大好きで、共産ともズブズブ
東海高校と岡崎高校(と明和高校)の高校閥が、この派閥の中核

実は驚くほど松坂屋のクーデター事件と構図がよく似ているのだ
(創業家の代替わりに、三河出身の大番頭が謀反を起こして乗っ取り)
620: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 21:31:40 ID:/nyDmyXpa(5/8)調 AAS
>>601
太田もさよならか。まあわかってたことだが。

>>609
ないわけじゃないが、野党支持というか反自民層というのは普段無党派に化けてしまっているので、
見えない数字になってる。比例投票先の方が比較的投票結果に近い。
もっともこれも、維新が高く出過ぎたりと調査ごとに癖があるんでなんとも。
621: 2021/08/30(月) 21:34:05 ID:BY3dr43J(15/20)調 AAS
だから、トヨタ労組のNHKニュースに、
なぜか外様で新参の重徳(愛知12区、岡崎高→東大)が嬉々として出てきて
インタビューに応じるというのは、ちゃんと辻褄が合っているのだ
622: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 21:37:11 ID:tIesTjoE0(7/10)調 AAS
端的に言うと積極的支持が少ない
623: 2021/08/30(月) 21:41:12 ID:BY3dr43J(16/20)調 AAS
>>609
うん関係ないよ

2004年の第20回参院選(第2次小泉内閣)の全国比例得票率
(1票の格差なし、自公の選挙協力なし)は

民主(37.79%)
自民(30.03%)
公明(15.41%)

で、すでに民主党が自民党を上回っていた。
民公だけで過半数、得票率50%を超えている意義も大きい。
自民党の入る余地などなく、民公の中道連立こそが日本国民の民意だったのだ。
(当時は、衆院2倍超、参院5倍超というベラボウな「一票の格差」のインチキ選挙だった)

ところが、この参院選1ヶ月前の2004年6月の小泉内閣の支持率は54%(NHK)、
政党支持率は自民党が33.6%(NHK)、民主党が11.6%(NHK)だった。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp

放送免許の交付、社屋の土地の払い下げ、官房機密費、
コネ入局・入社しまくりで自民党の味方の、日本のマスゴミの発表する政党支持率()など、
まるでアテにならないということだ┐(゚〜゚)┌

自民党大好きな西日本と北陸の土人の国は処置なし┐(゚〜゚)┌
もっとも酋長様たちの封建的な利権政治、身分制社会に耐えかねて過疎が進行、
人口が流出してるわけだから、有権者も、ちゃんと静かに抵抗はしてる

ちなみに↑これらに加えて、愚かな安倍晋三が「悪夢の民主党政権」とか言って、
敵を「悪魔化」して有権者を扇動する安易な政治手法を採用したから、
、立憲民主党支持層は、かつてよりもさらに多く潜伏している、
ステルス化して見えづらくなってるんだよな、特に都市部と(滋賀・三重以東の)東日本で
チンピラ維新も同じようなことをやっている

いまや「隠れトランプ票」ならぬ「隠れ立民票」だよ┐(゚〜゚)┌
624
(1): 2021/08/30(月) 21:54:16 ID:BY3dr43J(17/20)調 AAS
【速報】維新・馬場幹事長「立憲民主党は絶対に日本に必要ない」★3 [2021-★]
2chスレ:newsplus
625: (ササクッテロラ Sp51-Cilf) 2021/08/30(月) 21:55:35 ID:TVgP3NM7p(3/3)調 AAS
細野、長島、鷲尾
こいつらは許せないが、長島が特に許せない
選挙区を変えてまで自民に行くとは、そこまでして自民に行きたいのか、と思う
菅直人さんには、長島が比例復活できないくらい大勝してほしい
626: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 22:05:08 ID:icvPgoSC0(3/8)調 AAS
>>534
「立憲にとっては」ルッキズムと学歴は重要ということなんでないの
627
(2): 2021/08/30(月) 22:11:45 ID:BY3dr43J(18/20)調 AAS
もう中途半端な芸能人とかプロレスラー、微妙なスポーツ選手は必要ない
あと擁立するなら出身地も重視することだ、東日本、民主王国から選ぶべし

・澤穂希
・イチロー
・浅田真央

このクラスを擁立できるのが理想だが、
理想は理想ということで、そこから段階的にハードルを下げていけばよい
628: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 22:15:19 ID:VqI02SiH0(6/8)調 AAS
>>624
必要かどうかは有権者が決めること
不遜な男だ
629: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 22:17:24 ID:icvPgoSC0(4/8)調 AAS
裏を返すと維新が必要かどうかも立憲ではなく有権者が決めるとも言えますな
630: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 22:26:13 ID:tIesTjoE0(8/10)調 AAS
ないと具体的に何がどう困るか考えてみるといい
631: (ワッチョイW 4607-Ult/) 2021/08/30(月) 22:33:02 ID:git48vQP0(6/6)調 AAS
いま速報で、菅が二階幹事長の交代も含めた党内刷新を検討とのこと。
見事なまでに岸田のお株を奪いに来たなw露骨すぎるだろコイツ
632: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/30(月) 22:35:56 ID:y21ktmkv0(1/2)調 AAS
>>592

玉木さんが先日テレビで、与党とも連携するとかいってましたけど
これで与党と国民党は、裏でつながってたてことがいえそうですね

これでもなお、律儀に野党共闘続けるてのは
ちょっとお人よし過ぎだと思います!
633: (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 22:43:19 ID:icvPgoSC0(5/8)調 AAS
そこで立憲も国民民主に先んじて相乗り大連立というのもなかなか楽しそうな気も
634: (ワッチョイW 8270-EZG3) 2021/08/30(月) 22:43:28 ID:4RR31q6l0(1)調 AAS
菅もこれで安泰やね
635
(1): (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 22:45:37 ID:/nyDmyXpa(6/8)調 AAS
>>627
イチローはいうこと聞いてくれそうにないなぁ(笑)
いうこと聞かないところが魅力だと思うし。
他2人あたり、特に澤は良いと思うよ。
636: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 22:46:02 ID:y8QRnt69d(1/4)調 AAS
玉木はこういう態度だから支持上がらないんだよな
女の腐ったみたいなやつだな
キンタマついてんのか
637: (アウアウクー MM11-CxGI) 2021/08/30(月) 22:50:39 ID:jhSa5njJM(2/2)調 AAS
「立憲も政府与党の法案にかなりの割合で賛成してきたんですよ」と「与党と組んで政策実現など民民はけしからん、対決あるのみだ」が同居してる立憲支持層の温度差もいずれ表面化するんだろうな
638: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 22:51:21 ID:tIesTjoE0(9/10)調 AAS
同じ人が言ってるから大丈夫
639: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 22:51:28 ID:y8QRnt69d(2/4)調 AAS
>>627
腐れ自民のマネすんのやめようぜ?
有名人擁立すれば票取れるだろうって国民を舐めた態度取るのが枝野の考えに沿うか?
640
(2): (ワッチョイ c15a-U7Lh) 2021/08/30(月) 22:52:12 ID:JO9yeQhY0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
今日の日経の記事だが、次の衆院選で投票したい政党、候補者で 自民43%、立民14%

外部リンク[html]:www.asahi.com
1年前の朝日の調査になるが比例の投票先で自民48%、立憲12%

媒体、設問が異なるというのは前提だがこの数値で本当に大丈夫なのか?立憲内部的には
150議席は固めたという発言もあるがこの数値だととても戦えると思えないし。
641: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 22:57:15 ID:/nyDmyXpa(7/8)調 AAS
>>640
共産が引いてくれれば小選挙区の接戦区ではそこそこ取れるという計算なんだろ。
比例ではそんなに稼げない。

もっとも、今の政権なられいわか維新に大量擁立させて邪魔するくらいのことはしそうなので、
あくまでまともに勝負する場合という前提ね。まぁ維新は逆に自民の票削りそうだけど。
642: (ワッチョイ c15a-U7Lh) 2021/08/30(月) 22:57:57 ID:JO9yeQhY0(2/2)調 AAS
>>546
外部リンク:nordot.app
総選挙は10/17投開票でほぼ決まり。
ただでさえ時間がないのに、これから一か月自民党党首選の報道ばかりになる。
643
(2): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/30(月) 23:02:41 ID:N70ixEdO0(4/4)調 AAS
首相、解散せず10.17衆院選 二階幹事長に交代論、国会見送り
共同通信社 2021/08/30 22:32

 菅義偉首相が衆院解散の権限を行使せず、衆院議員の任期満了(10月21日)に伴って次期衆院選を閣議決定する案が政権内で浮上した。
「10月5日公示、17日投開票」が軸となる。自民党の二階俊博幹事長の交代を含めた衆院選前の党役員刷新も検討されている。
複数の政権関係者が30日、明らかにした。
首相は二階氏と会談し、新型コロナウイルス感染拡大を受けた追加経済対策を策定する意向を伝えた。
政府、与党は9月の自民党総裁選前の臨時国会召集を見送る方針を固めた。

 10月上旬の衆院解散案を軌道修正する日程案となる。関係者によると、総裁選(9月29日投開票)の先送りなども課題。
644: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:11:04 ID:sIDg7U+/0(8/13)調 AAS
>>594
まず緊縮の定義を明らかにせよw
消費税を増税するだけでは緊縮ではないよw
645: (ワッチョイW 69fe-z333) 2021/08/30(月) 23:12:10 ID:se4qTh/30(1)調 AAS
>>640
4倍差から3倍差になってるからセーフ
646
(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:13:00 ID:icvPgoSC0(6/8)調 AAS
ネトウヨの定義を言えと言ってくる奴はだいたいネトウヨだ
647: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:13:11 ID:sIDg7U+/0(9/13)調 AAS
安倍政権は消費税を増税すると同時に
過去最高額の国債を発行した超反緊縮政権だったんだよなw
枝野政権もこれと同じでOKw
648: (ワッチョイ 61f0-aUzF) 2021/08/30(月) 23:15:09 ID:y21ktmkv0(2/2)調 AAS
>>643

枝野は前に、10月3日投開票の想定で動くていってたんで
まあまあ想定内ていえますね

立憲は準備万端整ってると思います!
649
(1): (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 23:20:08 ID:y8QRnt69d(3/4)調 AAS
安倍政権と同じでいいとかほざいてるドアホはネトサポだからNG決定
650
(3): (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:22:12 ID:sIDg7U+/0(10/13)調 AAS
>>649
経済・外交・軍事は自民党政権と同じでいいよw
立憲が差をつけるべきはエネルギー・憲法・人権・皇室w
651: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/30(月) 23:22:26 ID:tIesTjoE0(10/10)調 AAS
国家財政と経済景気の話をごっちゃにしてるから噛み合わない
652: 2021/08/30(月) 23:22:41 ID:BY3dr43J(19/20)調 AAS
>>646
安倍の「悪夢の民主党政権」と何も変わらんなw さすが共産脳だぜw
653: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:22:51 ID:sIDg7U+/0(11/13)調 AAS
菅と二階が両方地位に恋々とするアホで助かったーw
これで枝野政権誕生やw
654
(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:27:20 ID:icvPgoSC0(7/8)調 AAS
立憲支持層で安倍ぴょん信者と言うのも珍しい気もあるが
それとも立憲支持層ではこれが普遍的なんかね
655: (スプッッ Sd22-JcGp) 2021/08/30(月) 23:27:36 ID:y8QRnt69d(4/4)調 AAS
ま、ネトウヨは中韓に強いこと言ってれば上機嫌だもんな、
実際は自民こそ中韓とズブズブだけどな
656: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 23:30:34 ID:VqI02SiH0(7/8)調 AAS
急転直下だったな
これで自民は菅と心中することが決まった!
目指せ自公過半数割れ!!!
657: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:31:56 ID:sIDg7U+/0(12/13)調 AAS
>>654
私は安倍信者ではなく消費税増税+反緊縮信者なのでお間違いなくw
658
(2): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/30(月) 23:35:31 ID:icvPgoSC0(8/8)調 AAS
確かWADAという人は例えば山本太郎と言う方に対する書き込み内容が問題視されたとか
659: (アウアウエー Sa0a-IFbv) 2021/08/30(月) 23:38:02 ID:/nyDmyXpa(8/8)調 AAS
>>658
なんか失礼なこと言ったのかな。
660: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/30(月) 23:38:05 ID:sIDg7U+/0(13/13)調 AAS
こたつぬこ 野党系政治クラスタ @sangituyama
総裁選なしの可能性もでてきたかな。
661: (オッペケ Sr51-OU8r) 2021/08/30(月) 23:40:36 ID:b9s9cN/Pr(1)調 AAS
自公過半数割れたら二階はその豪腕を振るって
国民とか維新みたいな半端なスパイみたいな連中を連立に引き込んでくれるだろうから
枝野立民と二階は裏では完全に利害一致しているようなもんだ
662: (ワッチョイ 6e54-bRsM) 2021/08/30(月) 23:43:26 ID:VqI02SiH0(8/8)調 AAS
安住は森山二階と昵懇だから総裁選の趨勢も全部知ってるんだろうな
663: 2021/08/30(月) 23:50:54 ID:BY3dr43J(20/20)調 AAS
>>635
知ってる? これまでずっとナベツネや安倍晋三に粉をかけられてきたイチローが、
最近は朝日新聞とコラボしてることを(イチロー社長など)
イチローは普通に脈あるからな

最近の自民党清和会の異様な松井推しとも辻褄が合う

イチローの教え
外部リンク:www.asahi.com
反響続々「イチロー社長」 旧知のジャーナリスト石田雄太はこう見た
外部リンク:www.asahi.com
664
(1): (ワッチョイ 2989-4thN) 2021/08/31(火) 01:36:31 ID:BtpXljaO0(1/10)調 AAS
長島、細野、浅尾、鷲尾、山口壮・・・運命はいかに
665
(1): (ワッチョイW 02bc-8XDU) 2021/08/31(火) 06:31:30 ID:V4PdiIDP0(1)調 AAS
逆神船橋ニートが岸田を推した途端にこのザマやで

船橋ニートのことやな

58 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 13:50:37.76 ID:DJvqkiHQ0NIKU
ここにきて岸田が伸び始めたそうですが
このところ(広島を含めて)火中の栗を積極的に拾いに行く岸田が急伸し始めたのは順当でございましょう
萌芽はすでにあった

186 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 16:52:25.72 ID:DJvqkiHQ0NIKU
仮に今岸田に勢いが出てきたのなら一転して窮地に陥るのが特に立憲には違いはない

なぜなら自民には自浄作用があるが翻って立憲はということになりかねないし
何より今の岸田と立憲にどんな差異があるのかつう話にもなりかねないので

419 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 21:43:52.19 ID:DJvqkiHQ0NIKU
やはり岸田伸びてきたな
切り株に当たるのを待つ人と火中の栗を拾う人なら人は後者を選ぶのは言うまでも無い

世論は自ら風を起こす、つまり自分から流れを作っていくものが一番強いと決まっている

464 無党派さん (ニククエ 6174-4thN) sage 2021/08/29(日) 22:13:57.46 ID:DJvqkiHQ0NIKU
先も述べた通り岸田については変化の兆候は以前からすでにあったが
野党支持系のネット識者はそうした兆候を見逃していたどころか
いつまでも弱いと思っていつもの見下し仕草で岸田を笑って見ていたのでしょうな

でも重要なのは「一番最初に手を上げ」「火中の栗を拾いにきた」ことですよ

675 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/30(月) 15:46:34.89 ID:icvPgoSC0
重要なのはこれまで箸にも棒にもかからなかったとされてきた岸田が
スガでなければ誰でもいいだった状況の中から
ここにきてスガ(と二階)体制に対する主要なチャレンジャーとして認識され始めたということ

763 無党派さん (ワッチョイ 6174-4thN) sage 2021/08/30(月) 16:51:26.88 ID:icvPgoSC0
なんにしても総裁選は無風のシャンシャンで波乱なく終わる気配は消えつつある
ということでここは一つ
666: (ワッチョイ 02e3-4thN) 2021/08/31(火) 07:11:24 ID:54E479wL0(1/3)調 AAS
波乱なくどころか総裁選自体無くなりそうなんですがそれはw
667: (ワッチョイW 3d96-A4wI) 2021/08/31(火) 08:11:32 ID:+ReYDC410(1/3)調 AAS
菅は春まで持たないとか言われてた
668: (ワッチョイW 82e3-h9Vc) 2021/08/31(火) 08:14:31 ID:fPDnUr5a0(1/6)調 AAS
>>602
議員は外様でも、支持団体は多い方がいいから。

>>658
党組織や山中の陽のような推薦候補者、都市への核攻撃が問題視された。
山本太郎だけなら問題にされない
669: (ワッチョイW b156-qsHL) 2021/08/31(火) 08:24:08 ID:TPHrEket0(1)調 AAS
ゴミ予想dionくん(徳田連呼マン)がここにいる意味ないやん
>>1に追加しないと
670
(2): (ササクッテロラ Sp51-R6Jx) 2021/08/31(火) 08:48:43 ID:HKYsFhYLp(1/2)調 AAS
>>665
実際この通りになって来ているな
二階を更迭とか言い出している、総裁選前にそんな事言わなければいけない程菅は追い詰められている
そして、菅以外に首相が交代したら間違いなく野党はピンチになる

立憲自身が支持率上げるような政策を何一つ出していないのだからな
09年の時より野党に勢いを感じるとか言ってた立憲議員がいるとか
このスレの記事にあったけど本当にミンスの奴らはトリ頭過ぎてわらえない
あの時は年金問題で追及したり後にマニフェストに乗せる政策を掲げたり、自民党とは違う価値観を掲げる旗があった

今の立憲はほぼなんの存在感もない純粋な敵失待ちだからな
スガや二階が消えて不満のガス抜きが出来れば容易にひっくり返るものでしかない!!
671: (ワッチョイW 024e-ox3X) 2021/08/31(火) 08:48:49 ID:8K30yOHr0(1)調 AAS
自公維過半数は取れる自信はあるんだろう
それなら総裁選を回避して菅義偉にやらせておきたい
清和会の力は落ちるだろうが安倍政権時代のスキャンダルが表に出てくるよりはマシということか
672: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/31(火) 08:53:51 ID:FB2z06fod(1)調 AAS
>>670
いや真逆だろ(呆れ)
チンパン左翼は頭おかしい
673
(1): (ササクッテロラ Sp51-R6Jx) 2021/08/31(火) 09:08:19 ID:HKYsFhYLp(2/2)調 AAS
耳に痛い事は全て聞こえないフリして目を瞑たり、感情的な罵声だけで現実から目背けつづけているのが
立憲“チンパン”信者共だ!!
674
(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/31(火) 09:09:42 ID:1RVjCtXd0(1/2)調 AAS
検察コピペ荒らしが悔しくて今頃書くあたり
どうせ昨晩は世論調査スレで大暴れしたことで連投規制でもかかっていたのだろうな
675: (ワッチョイW 0200-AtFd) 2021/08/31(火) 09:11:19 ID:iNHK7AEy0(1/2)調 AAS
>>674
逆に船橋ニートは通報されてるけど
676: (スプッッ Sd82-b6yT) 2021/08/31(火) 09:12:23 ID:hEISMlv/d(1)調 AAS
>>673
チンパン左翼は発狂芸して規制されてりゃよろしいw
677: (ワッチョイW 222d-8XDU) 2021/08/31(火) 09:15:25 ID:U6okdvJM0(1/2)調 AAS
船橋ニートは世論調査スレでバカにされてるから悔しくてこっちにきたのか
相変わらず政局感も知識もないからこうなる
678
(1): (ワッチョイ 6174-4thN) 2021/08/31(火) 09:16:01 ID:1RVjCtXd0(2/2)調 AAS
>>670
いやあ、正直言うとスガ以外に交代しなくても野党はピンチが継続中でしょうさ
相変わらず少しでも向こうさんに風が吹けば吹っ飛ぶ程度の自力しかないのは事実
679: (ワッチョイ 222d-q8ax) 2021/08/31(火) 09:17:42 ID:1TMfXxpl0(1/2)調 AAS
>>650
社会保障面やインフラは同じじゃダメだな

水道民営化NG
TPPもNG
年金減額も基本NG(ただ、BI現金10万円導入ならその限りではない)
680: (ワッチョイW 222d-8XDU) 2021/08/31(火) 09:17:44 ID:U6okdvJM0(2/2)調 AAS
>>678
船橋ニートがそういうなら野党は伸びそうやな
いやあ、船橋ニートが岸田と石破を不可解に持ち上げた途端にこれとは笑わせてもらったよ
681
(1): (ワッチョイ 222d-q8ax) 2021/08/31(火) 09:18:06 ID:1TMfXxpl0(2/2)調 AAS
>>650
軍事も徴兵制はNG
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s