[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド490 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: sage (ニククエ 2989-4thN) 2021/08/29(日) 15:50:31 ID:rRxkd3bb0NIKU(1/3)調 AAS
 自民党本部が8月21日と22日に行った調査では、自民党が失う議席数は「50±10」とされたが、
「実際にはもっと多いはずだ。80や100の数字を見たとの話もある」(某紙記者)とも囁かれている。

またある自民党関係者は「8月14日15日に実施した調査では、比例での投票先を自民党と回答したのがわずか16%になった」と教えてくれた。

「その前には37%だったのが、21ポイントも下落した。あまりの悪化に、この調査は『なかったこと』になったようだ」。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
454
(1): (ニククエ 2989-4thN) 2021/08/29(日) 19:54:07 ID:rRxkd3bb0NIKU(2/3)調 AAS
内閣支持率がまた下落!自民党は菅首相とともに沈むのか

 自民党本部が8月21日と22日に行った調査では、自民党が失う議席数は「50±10」とされたが、
「実際にはもっと多いはずだ。80や100の数字を見たとの話もある」(某紙記者)とも囁かれている。

またある自民党関係者は「8月14日15日に実施した調査では、比例での投票先を自民党と回答したのがわずか16%になった」と教えてくれた。

「その前には37%だったのが、21ポイントも下落した。あまりの悪化に、この調査は『なかったこと』になったようだ」。
2009年より壮絶?
 こうした動きが「菅降ろし」に発展するかどうかだが、2009年の政権交代前には壮絶な「麻生降ろし」が発生した。旧民主党の関係者は次のように述べる。

「2009年はなんとなく民主党が浮上したという感じだったが、今回は確実に野党側に追い風を感じる。これで野党が勝てなければ、野党自身がおかしい」

 国民の意識は完全に変わりつつある。それを与野党がどう受け止めるか。自民党にとっては9月の総裁選は、その運命を決するものとなるかもしれない。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
468: (ニククエ 2989-4thN) 2021/08/29(日) 21:16:58 ID:rRxkd3bb0NIKU(3/3)調 AAS
日経世論調査(8月28・29日)
内閣支持率
支持する 34(±0)
支持しない 56 (-1)

政党支持率
自民 39(-1)
立民 11(+2)
共産 5(+1)
維新 4(±0)
公明 3(-1)
支持・好意政党なし 33
答えない・わからない 3

支持政党
自民 32(+1)
立民 6(+1)
維新 4(+1)
公明 3(±0)
共産 3(+1)
支持政党なし 49
答えない・わからない 2

好意政党(支持なし答えない人 しいていえば)
自民 13(±0)
立民 9(+2)
共産 4(+1)
維新 2(-1)
公明 1(-2)
好意政党なし 33
答えない・わからない 3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.961s*