[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド489 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/24(火) 19:23:38 ID:eWbYmAvF0(1/2)調 AAS
>>667
やったぁ
維新を与党に追い込めればこっちの勝ち
675: (ワッチョイW 1fe3-Zoa4) 2021/08/24(火) 19:29:05 ID:H30wVq540(1)調 AAS
>>668
それは安倍晋三自身も狙ってると思う。
676: (スッップ Sd9f-SxXs) 2021/08/24(火) 19:31:36 ID:RBnhfnjKd(1)調 AAS
直近の民意が示されたのでこれは行ける!
677: (ワッチョイ 7ff0-YC+D) 2021/08/24(火) 19:58:58 ID:2HZuw5mH0(1)調 AAS
埼玉9区のすぎむらさん、応援してますよ。なんとか比例でも当選してください。
678: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 20:16:23 ID:BYpn/5zR0(8/8)調 AAS
こたつぬこ 野党系政治クラスタ @sangituyama
いまの自民党の権力闘争は、二階さんが勝利し、菅政権存続で与党の議席を大幅に減らす代償に、二階支配がつづくのか、それとも、
中堅若手が二階支配を打破し、新しい体制で総選挙に臨むことで勝機を掴むのかの争い。
まあ、二階さんに勝てる中堅若手はいないでしょうが。
679: 2021/08/24(火) 20:24:34 ID:l6m3X2u4(9/9)調 AAS
普通に考えたら、当選3回以下の若手は、石破派に大挙入会して石破を担ぐか、
河野を焚きつけて謀反を起こさせる、麻生派を乗っ取らせるかしかないのにな┐(゚〜゚)┌
次の総選挙で比例復活もできずに落選したら、
次の次の総選挙でも公認される保証なんて無いんだよ
その時点で、石破派や二階派へ寝返るなら、今寝返っても同じことだしな
このまま落選したとしても、全然、同情する気も起きん罠
680(2): (ワッチョイ ff33-WoPw) 2021/08/24(火) 20:33:30 ID:8TP4O0Da0(1)調 AAS
中村喜四郎氏 自民切り崩し伝授
横浜市長選、若手を連れアポなし団体回り
門前払いを受けるが「警戒されていたな、警戒されるから冷たい反応がある 野党が本気になっているのを
見せるのが大事なんだ」
今年に入ってからは東京、埼玉、高知、香川などで若手議員と歩いて集会を開いた。
喜四郎流は若手にジワリと根付き始めている。 若手は再度、アポなしで団体を訪れた。
若手は「皆さんは自民党候補に10−0で賭けていますね。でも山中氏がリードしてます。」
その後、自民を支援している2団体が山中氏に推薦状を持ってきた
中村喜四郎「軽挙妄動せず、重心を低くし国民を見て選挙戦に向かっていくこと」
681: (アウアウキー Sa13-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 20:34:26 ID:py72Mo/7a(1)調 AAS
れいわ系配信者スゴい(棒)
さすが東大東洋文化研究所の教授!!!
確認団体のシルエットポスターを
「恐ろしい」「トモダチW」「WWWW」
めちゃくちゃバカにしてるのが
お気の毒感を増しております
動画リンク[YouTube]
682: (ワッチョイW 1f50-C5Mt) 2021/08/24(火) 20:40:25 ID:KAh438Hx0(1)調 AAS
>>680
営業マン教育の極意だよな
口先だけで飛び込みやってこいなんて言うだけの上司はいくらでもいるけど、自分でやってみせるのが格好良い
683: (テテンテンテン MM4f-v7f+) 2021/08/24(火) 20:45:12 ID:TZCJ+kQjM(1)調 AAS
いやいや、2階も狸かも知れんぞ?
いざ、総裁選するすると言って、いきなり解散かも?
684(2): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 20:46:53 ID:x2VtabFrM(1)調 AAS
世に倦む日日
@yoniumuhibi
この際、言わせてもらうが、おまえらネットに張り付き過ぎなんだよ。ツイッターだのユーチューブだの。しばき隊とか市民連合とか身内ばかり相手にしてるんじゃない。マスコミに割り込め。テレビ報道に出ないから存在感がない。頭を使え。割り込む方法は幾らでもある。国民はコロナで困ってるんだから。
685: (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/24(火) 20:49:34 ID:XyT+6ZFnM(3/4)調 AAS
>>684
リッカルマンがこれコピペするのは趣があるなw
楽天無料回線で朝から晩までこのスレに粘着して、Twitterからのコピペばっかりしてるネット廃人なのにw
686: (ワッチョイ 1f33-YC+D) 2021/08/24(火) 20:52:29 ID:LItX9BEO0(1)調 AAS
立民と国民、衆院選で覚書 連携強化、関係修復狙う
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日、記者会見し、国民民主党と
衆院の小選挙区や比例代表で共闘を確認する覚書を17日付で
締結したと発表した。覚書は現職や公認内定者がいる小選挙区には、
原則として競合する候補者を擁立しないとの内容。立民による
共産党との連携路線を受け、冷え込んだ国民との関係を修復し、
共闘を強化する狙いがある。
覚書の原案では、各小選挙区で行う比例代表の選挙運動について、
両党の小選挙区統一候補が所属政党への投票を呼び掛けるとの記載
があった。だが候補者が少ない国民が「不公平だ」と反発。
立民が削除に応じた。
687(5): (ワッチョイW ff29-/WcA) 2021/08/24(火) 20:53:29 ID:85OC7oB10(1)調 AAS
次期衆院選・立憲民主岩手1区「現職が公認候補となるのが原則」
外部リンク[html]:news.tvi.jp
次の衆議院選挙で、立憲民主党の現職と新人による岩手1区の公認争いについて、党本部の福山哲郎幹事長は、「現職が公認候補となるのが原則」との考えを示した。次の衆院選の岩手1区を巡り、立憲民主党県連は、新人で盛岡市出身のフリーアナウンサー、佐野利恵さん31歳を公認候補として党本部に上申した。一方、政治資金の問題で県連と裁判で争う現職の階猛氏も出馬を表明していて、公認候補の選定をめぐる党本部の対応が焦点となっている。福山哲郎幹事長は24日午後、党本部の常任幹事会後の会見で、岩手1区・総支部長の階氏が公認候補となるのが原則との考えを示した。福山幹事長「次の衆院選での公認を前提とした総支部長の任命をさせていただいたという原則がある。要請がきていることについては承知はしているが、選対としてはそのことについて一旦受け付けていない」。常任幹事会では、岩手2区に出馬を表明した大林正英氏を総支部長とすることが承認されたが、岩手1区をめぐる混迷はしばらく続きそうだ。
688: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/24(火) 20:54:55 ID:eWbYmAvF0(2/2)調 AAS
>>680
かっこいい
こういういぶし銀の重鎮が党内にいるのはいいな
689(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:01:58 ID:3RBC0gV30(1/3)調 AAS
>>673
山本太郎氏には
安倍晋三元首相の選挙区から出馬をお願いしよう
690: (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:04:27 ID:3RBC0gV30(2/3)調 AAS
>>643
国民生活するのに負担のない政策を
691: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/24(火) 21:06:55 ID:y3GwK3vWM(1)調 AAS
>>627
この人の連投みて引いてる自分は立憲民主党の支持者なんだと思う
692: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 21:08:31 ID:kKDeL5Tn0(6/6)調 AAS
>>687
郷原さんの動きと連動してるように
見えるのは気のせいだろな(棒)
693(1): (スップ Sd1f-9e37) 2021/08/24(火) 21:15:09 ID:q+IlFmAyd(1/2)調 AAS
>>689
れいわはとっくに山口4区に候補を立てていろ
政治情勢に疎いのによく投稿出来なぁ
694(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:18:45 ID:3RBC0gV30(3/3)調 AAS
>>693
山本太郎本人が出ないのか?
インパクト無いな
で本人は出馬するのか?
695: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 21:23:05 ID:wDgCSjqs0(1/5)調 AA×

696: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 21:28:48 ID:uXT4jALA0(9/9)調 AAS
>>684
>マスコミに割り込め。テレビ報道に出ないから存在感がない。頭を使え。割り込む方法は幾らでもある。
一応突っ込んでおくと、そんなもの、あるわけがない
自民党と公明党は、政権党という事で、政府の立場から睨みを利かせて、マスコミを言うとおりにできる
そうした鞭だけでなく、飴を用いた懐柔策も使える
挙句に鶴タブーと呼ばれ、マスコミに強烈な影響力を持った創価学会が政権政党の支持母体にいる
こんな状況でどうやって割り込めるというのかって話
しかも創価学会なんて、一部のテレビ局では役員が学会員だったり、創価学会と懇意にしていて
言いなりになっているとまで言われているのに、一体どうしろって話
メディア露出の頻度は、立憲民主党の存在感が出ないようにする自公政権側の戦術の一つでもあるんでしょ
697(1): (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 21:53:31 ID:wDgCSjqs0(2/5)調 AA×

698(1): (ワッチョイ 1f2d-zH/y) 2021/08/24(火) 21:57:52 ID:EdbjjQtG0(1)調 AAS
>>697
何で自民党系候補が3人出たんだろうね。
衆議院選は自民党はまとまるの?
自民支持者が棄権するじゃないの?
699: (スップ Sd1f-9e37) 2021/08/24(火) 22:13:25 ID:q+IlFmAyd(2/2)調 AAS
>>694
山本太郎は、本気で小選挙区当選を狙うなら
他の予定者を鑑み、
出身中高のある地元の大阪8区か9区になるだろう
9区なら、自民と維新両方を成敗可能
700(1): (ワッチョイW 1fcf-M5VJ) 2021/08/24(火) 22:15:10 ID:U3GyP1QV0(1)調 AAS
>>639
日本の政党政治を考える上で公明、共産党は不可欠なファクターだろ。
ましてや野党共闘ってのは自公連立の野党版みたいなものだから当然比較するべきもの。
創価の信仰継承が50%くらいってなんのソースもないだろ。
票がそこまで減ってないし。800万とか取っていた時期が異常だっただけでここ数回は国政進出初期〜成長期くらいに戻ったくらい。
本格的な衰退はこれからゆっくりと進むだろうけど。
701: (ワッチョイ 7f78-rrr/) 2021/08/24(火) 22:18:18 ID:HNy5hxKi0(1)調 AAS
>>687
>一旦受け付けていない
分かりにくい日本語だなあw
702: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 22:18:46 ID:wDgCSjqs0(3/5)調 AAS
>>698
自民は松純のところに党公認を出さないと神奈川はイメージ的に厳しい
703(2): (ワッチョイ 9ff0-YuNn) 2021/08/24(火) 23:01:09 ID:iiq0X2r50(1)調 AAS
>>687
これは党本部には、階さんの党資金持ち出しの件について
どういう風に考えてるかてのはっきりさせてほしいです
階さんが党資金3000万円持ち出したこと不問にするんなら
とっとと裁判取り下げろて県連にいえば、県連も従わざるを得ず
1区も階さんでおさまるてことになると思います
県連だって、党資金3000万円持ち出すような人公認にするなんて筋が通らないし
党資金持ち出しの件うやむやにしといて、現職が公認候補となるのが原則とか
はっきりしないもの言いしかしないで
なら例外はあるのかとかいう話にもなってくるし
党本部は、この件から完全に逃げてると思います!
704: (テテンテンテン MM4f-JiHC) 2021/08/24(火) 23:14:48 ID:1hxzOBqPM(1)調 AAS
デスマスはフェミの上にオザシンだったのか。
705: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/24(火) 23:18:13 ID:bOpgOs3hr(1)調 AAS
ですますは自由党から立憲支持になったからな
706(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 23:23:58 ID:FW/CfkxnM(1/2)調 AAS
オザシン改めリッケンカルトだな
707: (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/24(火) 23:25:01 ID:XyT+6ZFnM(4/4)調 AAS
>>706
リッカルマンも元オザ珍やからな
れいわカルトにはウジャウジャおるよな
708(4): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 23:37:15 ID:FW/CfkxnM(2/2)調 AAS
横浜の山中、立憲にとっては大勝のはずなのに、枝野ら執行部は変に静かだな。
何かあるな。
709(1): (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 23:38:29 ID:NqG/bzvJd(1)調 AAS
>>708
選挙前も後も発狂してるれいわカルトが異常なんだよw
リッカルマンがその典型例w
710: (ブーイモ MMc3-Y1AO) 2021/08/24(火) 23:41:20 ID:P22xQF7mM(1)調 AAS
棚ぼた勝利だし
711: (ワッチョイW 1fe3-IxvS) 2021/08/24(火) 23:42:21 ID:ZNVHOgnw0(1)調 AAS
>>708
動画リンク[YouTube]
これの48分頃の質問
山中が日本タイムズという会社から刑事告発を受けたみたいだ
712: (アウアウウー Sa63-Yv6a) 2021/08/24(火) 23:46:42 ID:dbLJuTtba(1)調 AAS
>>709
勝ったのはハマのドンだからな
立憲は様子見したほうがいい気がする
713: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 23:52:06 ID:wDgCSjqs0(4/5)調 AAS
なんだよこれw
外部リンク:nippon-times.net
714: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 23:59:20 ID:wDgCSjqs0(5/5)調 AAS
予想通り高橋健太郎&フランス及川が興奮してるなw
外部リンク:search.yahoo.co.jp
715: (ワッチョイW 7f70-HTbd) 2021/08/25(水) 00:02:28 ID:XPWM5uCE0(1/3)調 AAS
あの爺さん何考えてんのかよく分かんなくて怖いわ
716(1): (ワッチョイ 7f4b-zH/y) 2021/08/25(水) 00:04:18 ID:Bp0lQ7rp0(1/5)調 AAS
平○エリ「枝野政権が現実的になってきたので余計なことを言えないのだろう」
717: (テテンテンテン MM4f-JiHC) 2021/08/25(水) 00:05:12 ID:ds2J9NovM(1/3)調 AAS
元は香川の情報誌みたいなとこから出てきたみたいだが、昔の総会屋の雑誌みたいな印象。
原発ゼロとうたってるのは左派っぽいけど、文章表現がなんかそれっぽい。
あるいは新左翼系の政治ゴロかな。某S藤氏の例もあるから、ないとは言えない。
718(1): (テテンテンテン MM4f-JiHC) 2021/08/25(水) 00:06:32 ID:ds2J9NovM(2/3)調 AAS
>>716
大浜崎や松田らはどういう分析なのか気になる。
そのあたりでは情報のやり取りもありそうだけど。
719: (ワッチョイ 7f4b-zH/y) 2021/08/25(水) 00:08:51 ID:Bp0lQ7rp0(2/5)調 AAS
>>718
本人たちも思ってないような浮かれポンチを言っててどうするという感じ
しかも「総裁が河野に変われば自民大勝かも」とか言ってて
本当に政権交代が起きる時はそんなんじゃないよと思った
720: (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/25(水) 00:10:43 ID:+d8Qvt/bM(1)調 AAS
れいわを実効支配してる斉藤まさしが新左翼の大物だからなw
721: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/25(水) 00:16:34 ID:QY1kyHq10(1/2)調 AAS
まさか週刊誌のスクープってこのこと?
WWWW
722: (ワッチョイ 7f9d-GLRk) 2021/08/25(水) 00:18:22 ID:AStuRjlr0(1/3)調 AAS
日本タイムズかよw
じゃあ何の問題もないわ
723: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 00:20:15 ID:xZNIJFpW0(1/15)調 AAS
新田哲史もこの程度の話で色めき立って興奮してるようじゃダメだなw
例のネットニュースも自民やマスコミのおこぼれネタやデータばかりだし
724: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/25(水) 00:22:17 ID:QY1kyHq10(2/2)調 AAS
刑事告発をされたらしい
でも、詳細は知らない!!!
みたいパターンが多いなあW
725: (テテンテンテン MM4f-JiHC) 2021/08/25(水) 00:24:31 ID:ds2J9NovM(3/3)調 AAS
刑事告発されたにしても、民事の養育費の話ではないだろな。
大体、元嫁とは関係なさそうな団体だし。
726: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 00:35:35 ID:xZNIJFpW0(2/15)調 AAS
鈴木哲夫の話だと
自民党総裁選の出馬の可能性は
◎下村博文(すでに推薦人20人集めた 安部の支援がなくても出る)
◎岸田文雄(準備万端)
〇茂木敏充(意欲満々 本命の小渕が出ないので出馬する可能性は高い)
〇石破茂(今は様子見をしてるだけで世論調査での人気を見て出ないはずがない)
▲野田聖子(20人集められるかどうか?)
▲高市早苗(20人集められるかどうか?)
727: (ワッチョイ 7f4b-zH/y) 2021/08/25(水) 00:37:52 ID:Bp0lQ7rp0(3/5)調 AAS
鈴木哲夫って全くデタラメだと思うし、半分石破の関係者みたいなところがあるけど
石破が総裁選出馬についてよく聞くと明言してないのはかなり怪しいとは思う
728(1): (ワッチョイW 7f70-HTbd) 2021/08/25(水) 00:47:39 ID:XPWM5uCE0(2/3)調 AAS
わざわざ火中の栗拾いたがる奴らが多いんだな
729: (ワッチョイ 1fab-Y0h+) 2021/08/25(水) 01:07:32 ID:uiKDjkh40(1/2)調 AAS
安倍派下村に見切り付けて西村や松野を育成したほうがええぞ
730: (ワッチョイ 7f4b-zH/y) 2021/08/25(水) 01:08:34 ID:Bp0lQ7rp0(4/5)調 AAS
松野って全く地味な人だけど
いつも玄人筋?の間では名前出てくるね
731(2): (ワッチョイ 9f74-zH/y) 2021/08/25(水) 01:23:01 ID:rpeHeSTR0(1/2)調 AAS
>>687
お、動きがあったようだね
二区は予想通り「以前の支部長ではなかった人」が公認になったか
>>703
その通りだね
なんにしても本多前議員の先例のある執行部が今後どうするかというのは注目だ、
いろんな意味で
732(1): (ワッチョイ 9f74-zH/y) 2021/08/25(水) 01:25:12 ID:rpeHeSTR0(2/2)調 AAS
>>708
広島もそうだったが
勝ったのは江田憲司議員(とドン)であって「立憲そのものではない」のは
世論調査が示している通りなんでないの
733: (ワッチョイ ff2c-08ML) 2021/08/25(水) 01:32:30 ID:W3aqeux20(1)調 AAS
>>708
共産党に配慮
734: (ワッチョイW 1fca-5Wu7) 2021/08/25(水) 01:44:24 ID:aGB6iDHC0(1/2)調 AAS
>>731
ここは船橋ニート出禁スレ
735: (ワッチョイW 1fca-5Wu7) 2021/08/25(水) 01:44:52 ID:aGB6iDHC0(2/2)調 AAS
>>732
それも船橋ニートの勘違い
736: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/25(水) 02:32:02 ID:vt/6aS/L0(1/11)調 AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
[2021/08/24 18:14]
実は、この週末に自民党は各選挙区の情勢調査を行っていて、ある幹部は「大変な結果のようだ」と漏らしています。
737: (ブーイモ MMe3-lfxy) 2021/08/25(水) 03:28:37 ID:C6aND2rXM(1)調 AAS
>>728
この最悪のタイミングで総理総裁に本気でなりたい人は少なくて
取り敢えず存在感は示しておいて次のチャンスの為の実績作りはしとかなきゃってのが本音じゃね?
衆議院選挙では現状維持はおろか
50議席減とか現実的にあり得る訳で、責任なんて取らされたくないもん。
最後は菅首相に落とし前つけさせてそれで首相辞任まで追い込まれたら次狙うということでしょw
738: (ワッチョイW 1f50-C5Mt) 2021/08/25(水) 06:34:52 ID:KEF1oilF0(1)調 AAS
高市や下村みたいに
たとえ3ヶ月であっても総理になりたい政治家なんていくらでもいる
739: (ワッチョイW ff29-/WcA) 2021/08/25(水) 06:45:13 ID:TBZ5a7+f0(1)調 AAS
過去旧民主党系と深い関係…全トヨタ労連が自民党愛知県連幹部と政策について意見交換 与党側との連携模索
外部リンク:www.tokai-tv.com
24日午後、全トヨタ労連が自民党愛知県連幹部と自動車関連の政策について意見交換する会合を開いたことが分かりました。
複数の関係者によりますと、トヨタグループの労働組合でつくる全トヨタ労連の幹部らは、24日午後名古屋市内のホテルで自民党愛知県連所属の国会議員や県議団幹部らと会合を開き、自動車関連の政策について協議を行ったということです。
全トヨタ労連はこれまで旧民主党系の政党との関係が深く、選挙戦においても連携をしてきましたが、電気自動車や脱炭素など自動車産業を巡る環境が変化する中で、与党側との政策面での連携を模索していました。
24日の会合では主にカーボンニュートラルの推進に関する意見交換が行われたということで、今後も両者の連携強化の動きが強まるものとみられます。
740: (ワッチョイ 9f84-5FeC) 2021/08/25(水) 07:12:08 ID:UQWD+o600(1/3)調 AAS
>>624
野党は国会を通じて与党に要求することが基本的な任務。
野戦病院をつくるように立憲は既に要求しているので、
それが実現できていないのは与党の責任。
野党に向かって医師会や厚労省に交渉しろなどというのは、
与党への責任追及を回避させようとしているだけ。
741: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/25(水) 07:28:17 ID:vt/6aS/L0(2/11)調 AAS
れいわ新選組が「山中市長が当選したのは残念」
とツイートして野党支持層から袋叩きにされてるなw
Twitterリンク:nekoyasui
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
742: (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/25(水) 07:42:26 ID:l2blRIFZM(1)調 AAS
立憲カルトだな
743: (ガラプー KKc3-Kbdz) 2021/08/25(水) 08:08:04 ID:5CqeI7YsK(1/2)調 AAS
>>731
> お、動きがあったようだね
> 二区は予想通り「以前の支部長ではなかった人」が公認になったか
岩手2区において、旧立民、旧民民を含めても、立民の「以前の支部長だった人」は存在しない
以前の岩手2区総支部長が存在しなかったのだから、「以前の支部長ではなかった人」が選ばれるのは当たり前
旧立民時代に岩手県連が中村起子を総支部長として上申しようとしたが、結局、党本部から総支部長に選任されることはなかった
ちなみに、中村は現在立民岩手県連の副代表
岩手2区候補擁立を小沢県連代表に一任し、今回の公認申請を全会一致で承認した、常任幹事会のメンバーだ
744: (ガラプー KKc3-Kbdz) 2021/08/25(水) 08:22:14 ID:5CqeI7YsK(2/2)調 AAS
>>703
> 県連だって、党資金3000万円持ち出すような人公認にするなんて筋が通らないし
> 党資金持ち出しの件うやむやにしといて、現職が公認候補となるのが原則とか
> はっきりしないもの言いしかしないで
> なら例外はあるのかとかいう話にもなってくるし
> 党本部は、この件から完全に逃げてると思います!
誤解があるようなので(あるいは故意にミスリードしているようなので)明記しておくが、階が持ち出したとして訴えられたのは旧国民民主党岩手県連の資金
旧立憲民主党と旧国民民主党がそれぞれ解党し、新立憲民主党と新国民民主党が結党された
法的に旧立民、旧民民と新立民、新民民はそれぞれ完全に別の党
旧民民岩手県連より「債権譲渡」されたとして、新立民岩手県連は階を訴えた
新立民党本部としては、全く預かり知らぬ政治資金なので、訴えるなということは難しいし、階に返せという筋合いもない
裏で和解の仲介はすべきだろうが
745(1): (ワントンキン MMdf-uB3Y) 2021/08/25(水) 08:46:05 ID:EFEFoIw8M(1)調 AAS
松本龍先生のお兄さん(工藤会の野村組長)が死刑判決うけたけど、党として抗議しないの?
746: (スップ Sd1f-m5Xe) 2021/08/25(水) 09:21:10 ID:B7ebIzGvd(1)調 AAS
龍が現職だったら盛り上がっただろう、残念
747: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/25(水) 09:27:13 ID:3reg6Dmo0(1/6)調 AAS
>>700
>創価の信仰継承が50%くらいってなんのソースもないだろ。
学会幹部が脱会者に対して語った証言だから、確かにソースは示せないが、数字そのものは事実だよ
>票がそこまで減ってないし。800万とか取っていた時期が異常だっただけでここ数回は国政進出初期〜成長期くらいに戻ったくらい。
>本格的な衰退はこれからゆっくりと進むだろうけど。
激減した事を示すデータならある
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている
外部リンク:gendai.ismedia.jp
2020.9.5 現代ビジネス
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。仮に2.2%とすれば、
>会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。
>
>だが、他の新宗教のことを考えれば、いくら創価学会が信仰の子どもや孫への継承に成功しているとは言え、
>会員数が減っていてもおかしくはない。
実際、地方選の結果を見る限りだと、公明候補の総得票が大幅減になってるところが多いし
かなり急激に票が減っているというのが実情だよ
立憲民主党の支持層に限って言えば、公明党や創価学会に対する関心なんて、殆どない
748: (ワッチョイW 7fe3-4FtE) 2021/08/25(水) 10:43:11 ID:xnlHo7gA0(1)調 AAS
野村の妹が龍の妻なんだな。
749(1): (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 10:52:29 ID:xZNIJFpW0(3/15)調 AAS
遠山の金さん、緑のタヌキ大ピンチ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
750: (ワッチョイ 7fa3-zH/y) 2021/08/25(水) 11:04:57 ID:b7ZB+CWO0(1/2)調 AAS
菅総理就任時・・・・自民は現状維持が減っても10議席ぐらい。
1月・・・・自民30議席減かも。
4月(補選後)・・・・もしかすると自民単独過半数割れかも。
でも五輪で一気に自民党は盛り返す。
8月(横浜市長選後)・・・・自公過半数割れの可能性がある。
でに総理を変えたら一気に盛り返す。
解散後・・・・?
さてどうなるかなぁ。
751: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 11:06:21 ID:xZNIJFpW0(4/15)調 AAS
集めたカネは400億円超…麻生派現役議員に被害者が怒りの告発!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
保守分裂確実の衆院福岡5区――背景に「麻生」「二階」VS「古賀」か
外部リンク:access-journal.jp
福岡5区 立候補予定者
原田義昭 76 自民現? 元環境相
栗原 渉 55 自民新 県議
堤かなめ 60 立民新 県議
古賀新悟 56 共産新 元筑紫野市議
752(1): (オッペケ Sr73-1asa) 2021/08/25(水) 11:18:53 ID:zNjnz5Err(1)調 AAS
>>687
階は無所属だろ
753: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/25(水) 11:27:00 ID:1sGETd/4d(1/5)調 AAS
>>745
本当?軽く調べたらそんなんなかったが
754: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/25(水) 11:27:28 ID:1sGETd/4d(2/5)調 AAS
てかドラゴンは民主でも黒歴史扱いだろさすがに
755: (ワッチョイ 7f9d-GLRk) 2021/08/25(水) 11:33:41 ID:AStuRjlr0(2/3)調 AAS
龍は若くして亡くなったからな
756: 2021/08/25(水) 11:39:15 AAS
黒歴史といえば維新音喜多の強姦事件
たとえば、都民ファースト東京都議団幹事長でメディア露出も多い音喜多俊氏(当選、現職)は、昨年「週刊文春」(文藝春秋)に過去の“「OL強姦」疑惑”をすっぱ抜かれている。記事には、警視庁関係者のコメントのかたちで、音喜多氏が社会人時代の2010年に、飲み会で知り合った大手企業勤務の女性と性的関係を持ち、同年の5月、その女性から「強姦された」と警察署に訴えられ、検挙されたと記されている。その後、警察は双方に事情聴取をしたうえで、音喜多氏は起訴猶予処分となったという。音喜多氏は「文春」の取材に対して女性と性的関係にあったことは認めたが、取材中には「問題ない」と強調し続け、相手女性を思いやる言葉は最後まで口にしなかったという。
外部リンク[html]:lite-ra.com
757: (アウアウエー Sa7f-RHDu) 2021/08/25(水) 11:40:34 ID:Leu/HmADa(1)調 AAS
>>752
立憲になったから揉めてる
758: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 11:43:09 ID:xZNIJFpW0(5/15)調 AAS
IR汚職の秋元議員、1審判決前に「政治資金集めパーティ―」開催予定
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致が大きな争点になった横浜市長選では、
8月22日午後9時からの開票作業前に、早くも野党支持の元横浜市立大学教授・山中竹春氏が当確となった。
横浜市は菅義偉首相の地元であり、しかも菅氏が全面支援する小此木八郎元国家公安委員長もIR誘致反対を表明しながらこの惨敗。菅政権の打撃は大きいだろう。
そのわが国におけるIRに参入したいと思った中国企業「500ドットコム」からの収賄、
それに組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の罪に問われている秋元司衆議院議員(東京15区。現在、自民党離党し無所属も、自民党二階派特別会員)だが、
すでに一審公判は7月20日に結審。検察側は懲役5年、追徴金約758万円を求刑。判決は9月7日に予定されている。
そんななか、秋元被告が判決前の8月中に「イブニング・セミナー」と題した実質、政治資金集めのためのイベントを予定していることがわかった。
会費は2万円。会場は都内ホテルの宴会場としてもよく使われる大広間(セミナー用としても。最大2000名収容可能)。
横に掲げたのは、そのセミナー開催の郵送による案内通知と一緒に入っていた秋山被告の「ご挨拶」文書。
これを見れば、秋元被告は無罪を信じており、今後も衆議院議員として活動していく強い意志を持っていることが窺える。
外部リンク:access-journal.jp
759: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/25(水) 11:44:17 ID:3reg6Dmo0(2/6)調 AAS
>>749
何故その話をここに貼るのか理由はわからないが……
今月19日配信のAERAの記事だと『東京地検特捜部は「公明党ルート」として捜査を本格化』ってあるね
菅首相の後見人、二階幹事長が懇願しても公明党が”塩対応”だった理由「黙食会談」の中身とは?〈dot.〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
同じく19日配信の現代ビジネスの記事では、この件の詳細を報じてる
総選挙前に“激震”…融資の違法仲介事件、「公明議員事務所にガサ入れ」の“ワケ”
外部リンク:news.yahoo.co.jp
纏めるとこんな感じ
H―吉田宣弘公明党衆院議員政策秘書、元遠山公明党前衆院議員秘書
S―太田昌孝公明党衆院議員元政策秘書、漆原良夫元公明党衆院議員(現公明党顧問)秘書
公明党ではヤリ手で知られるベテラン秘書で、国会対策を長く担当
K―テクノシステム元顧問、自民党大物代議士の元秘書、70代
M―テクノシステム元顧問、公明党のドン・藤井富雄元都議の党外秘書的存在、遠山氏を生田被告に紹介
・生田被告(その他業者)→K元顧問→太田代議士のS元秘書→公庫
・生田被告(その他業者)→M元顧問→吉田(遠山)代議士H秘書→公庫
仲介依頼はこの二ルートがあり、それで東京地検特捜部は公明党ルートとして捜査を本格化させたとの事
党顧問漆原氏の元秘書と、藤井富雄氏絡みの問題となれば、党ぐるみと疑われても仕方はないよな
要するに、小池都知事と公明党、両方が本丸として狙われてるって事だな
衆院選絡みで言うと、選挙前に更なる家宅捜索が行われる可能性が高いって事か
その事で公明党と自民党の選挙に影響が出る可能性が考えられる
760(3): (ワッチョイ 7f4b-zH/y) 2021/08/25(水) 11:47:54 ID:Bp0lQ7rp0(5/5)調 AAS
共産党サイドの「マグマが確実にたまっている」とのコメントが紹介されている。
小池晃は、今回のが国政選挙の雛形になんかならない、とまで言い放ってるんだね。
横浜市長選、山中氏圧勝の裏に何が 苦々しく見守る「仲間」も
外部リンク:mainichi.jp
761: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 12:26:16 ID:xZNIJFpW0(6/15)調 AAS
>>760
そう強がっても自党の候補者じゃ無党派層から票を獲れないので、
結局共産、国民は立民の候補者に乗っかるしかない
762(1): (ワッチョイW 7fa7-CyGy) 2021/08/25(水) 12:27:27 ID:tFd2QgBS0(1)調 AAS
>>760
横浜市長選の毎回共産党の集票力は10万票台だから共産党の貢献は限定的。
全国の小選挙区も濃淡はあるけどだいたいこれに近い。
共産党が必要以上にしゃしゃり出ると野党候補者にはプラマイ勘定が微妙になる。
どうせ当選不可能でも何十人とか出すんだろ。
763(2): (オイコラミネオ MM93-/WcA) 2021/08/25(水) 12:36:47 ID:hPuLwXNDM(1/2)調 AAS
亡くなった松本龍と工藤会の関係、今初めて知ったわ。
しかし当時の民主党もよく閣僚にしたよな
いくら血の繋がりはなくても縁戚にヤクザ(しかも凶悪な)がいる人間はダメだろ…
あと当時の雑誌とかマスコミもよく嗅ぎつけなかったよな
あの一連の騒動以上にヤバいことになってたんじゃね?
まぁ自民も野田聖子の元夫がヤクザみたいな話あったけど。
764: (オイコラミネオ MM93-/WcA) 2021/08/25(水) 12:39:27 ID:hPuLwXNDM(2/2)調 AAS
>>763
あ、野田聖子の今の夫が元ヤクザだっけか
まぁどっちでもいいけど
765: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 12:45:51 ID:xZNIJFpW0(7/15)調 AAS
ひるおび
自民党に広がる危機感
安部チルドレン苦戦必至
2012年初当選組 不祥事続々
766: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/25(水) 12:46:16 ID:EQ3Sh76Dr(1/8)調 AAS
>>762
情勢調査とデュヴェルジェの法則って知っとるか?
767: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/25(水) 12:50:38 ID:3reg6Dmo0(3/6)調 AAS
>>763
その話が事実かどうかは知らないが、仮に事実だったとしても、驚きはないよ
松本龍氏は部落解放同盟の副委員長だからね
被差別部落の人達は、暴力団員になると差別から逃れられるという理由で
暴力団員になった人も多かったし、就職差別でまともな職に就けないとの理由から
やはり暴力団員になるという人が結構な割合で出ていた
また地域にもよるのだろうが、部落民が総出で暴力団員になった部落民を支援して
暴力団内部での昇進を願い、出世すると祝うような事もしていた
だから部落の人達は、暴力団との結びつきがごく普通にあるんだよ
なので部落系の松本氏に繋がりがあるのは当たり前で
その事を問題視して騒げば、差別の問題に絡んでくるので、やるマスコミはないよ
768: (ワッチョイ 1fe3-YC+D) 2021/08/25(水) 12:54:46 ID:biYdovJI0(1/2)調 AAS
どっから見ても横浜市長って金看板だしな。市会も強いわけだ
中田が早速ネット批判展開し、公明も政治の素人に何が出来ると
真向リケダン批判しとる。(遠山のスキャンダルが拡大中。ネガキャン)
北九州市議選で自民落としたムーブとは違った何か横浜市民にあったな。
都議選を鑑みれば自民アレルギーで絶対入れない層があれだけ居るのに
まったく空気読めてない立憲、今回の市長選挙で勢いつくか
769(2): (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/25(水) 12:55:51 ID:EQ3Sh76Dr(2/8)調 AAS
どうせ市議会が公明が中立()になるから、問題ない
770: (ワッチョイ 7f9d-GLRk) 2021/08/25(水) 12:56:33 ID:AStuRjlr0(3/3)調 AAS
工藤会の会長は松本龍の義理のお兄さんやね
771: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 12:57:22 ID:xZNIJFpW0(8/15)調 AAS
松本龍か・・・昨日からなんか必死だなw
福岡一区は障害者支援で知られてる30代の若手候補が出てるけどな
772(1): (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/25(水) 12:57:57 ID:1sGETd/4d(3/5)調 AAS
>>769
立憲と組んでる自治体なくね?
773: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/25(水) 13:00:10 ID:EQ3Sh76Dr(3/8)調 AAS
>>772
まぁ見ときなさい
民主党分裂してからの7年間と立憲に再結集してからの10年間はまた別物
藤木が何故山中陣営に入ったかだ
774: (ワッチョイW 1f05-uB3Y) 2021/08/25(水) 13:01:43 ID:lKVySQa30(1)調 AAS
社会党ってトンでもない政党だったんだなw
775(2): (ワッチョイ 9ff0-T33Q) 2021/08/25(水) 13:02:58 ID:3cdb6/LO0(1/9)調 AAS
枝野は1にも2にも
国会議員を1年でも長く続けて
住宅ローンや子供の大学学費とか
工面したいほうが中心になってるんじゃないかとすら思う。
生活の心配のが先にきてるんじゃないのか?
蓮舫は資産家の出身だし子供も大学でたから
もう政治だけなんだろうけど。
辻元は結婚歴もないし子供とかいない。
いわれていた内縁の夫もいないらしい。
776(1): (ワッチョイW ff92-5Wu7) 2021/08/25(水) 13:05:52 ID:udTKlt5y0(1)調 AAS
>>775
また課金したんか
月5000円ぐらいかかるやろな
777: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/25(水) 13:07:34 ID:1sGETd/4d(4/5)調 AAS
>>775
弁護士定期
778: (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/25(水) 13:21:12 ID:zl3kcyzm0(1/4)調 AAS
>>760
なるだろう
立民側が共産排除したり
共産側が政権入りにやる気を見せなかったり
した場合は負けるけどね
779(1): (ワッチョイ 1fe3-YC+D) 2021/08/25(水) 13:26:26 ID:biYdovJI0(2/2)調 AAS
えだのん、辻元、れんぽうと、立憲タレント議員ゆえ社会経験ない政治屋多いんだよな
長妻がコロナ質疑でいい味だしている。党内でも保守派の田舎議員は
長妻2連ポスター。
田舎はまだまだ高学歴信仰、自民王国愚民だと有権者にも気を使うし
ワクチン報告も盛んだ
780(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/25(水) 13:48:11 ID:zl3kcyzm0(2/4)調 AAS
>>779
社会経験
安倍元首相→親父さんが有力議員で
そのコネで大手企業に入社はいいとして、
社内では腫物扱いだったんじゃないかな?
政策とかで自分の会社に不利にされたくないからと
公権力をチラつかせて会社を左右するとか
菅今の首相→田舎から出てきて段ボール工場
これでたたき上げと持ち上げられたけど
たたき上げの人って
案外弱者には冷酷だったりする
菅義偉のこれまでの政策みれば明らか
781: 2021/08/25(水) 13:53:24 ID:lytfxgr8(1/2)調 AAS
>>780
お前、安倍晋太郎の安倍晋三評を知らんのか?w
782: (ワッチョイW ff60-2w8W) 2021/08/25(水) 13:55:29 ID:Ulhm3P790(1)調 AAS
恵那カスが各スレで自演しながら同じ話題を繰り返してるだけやからなw
頭おかしいんよ
783(1): (ワッチョイ 9ff0-T33Q) 2021/08/25(水) 13:59:32 ID:3cdb6/LO0(2/9)調 AAS
辻元は
ピースボートの代表で世界中を
青少年を船にのせて、はこんでいたから
そういう運営能力は抜群にある。
英語も実地で覚えて堪能。
デーブ・スペクターがとにかく流暢で達者だとほめていた。
ピースボートの代表だから資金繰りにも目をとおしていたろうし
要するに経営者出身だよ。
ピースボートは最近、ノーベル平和賞の受賞団体の一つとして
受賞されている。
784: (ワッチョイ 9ff0-T33Q) 2021/08/25(水) 14:05:36 ID:3cdb6/LO0(3/9)調 AAS
山中は経歴もちゃんとしてるし
横浜市長で成功したら
国会議員になって将来、党首・総理の可能性もあるだろうな。
今は立憲は目立つ人材いないからな。
長妻は人柄に問題あって、ペン転がし官僚いじり事件もあったし。
前原の菓子パン激怒事件も有名だし。
個人的には辻元しか期待できない。
あとは地味すぎる。
785(1): (テテンテンテン MM4f-v7f+) 2021/08/25(水) 14:06:18 ID:iCbKU35NM(1)調 AAS
ひるおびでスシローが「自民党が勝ってる選挙区は250」とか言ってたが、本当か?
比例合わせたら300いくやん
786(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/25(水) 14:10:46 ID:zl3kcyzm0(3/4)調 AAS
山中氏が横浜市政を成功させるには
立憲共産の野党共闘が今年の衆院選で過半数取れるかどうか?
にある
地方交付税とかを考えても
今度の衆院選自公が過半数取ったら横浜市に行く地方交付税が・・・・
787: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/25(水) 14:14:37 ID:1sGETd/4d(5/5)調 AAS
横浜市長選はめちゃくちゃ重要だけど横浜市政は市民も今関心ないだろ
788: (ワッチョイW 7ff7-fhIy) 2021/08/25(水) 14:15:30 ID:QU2WiEyd0(1/4)調 AAS
>>776
ネットフリックス、ヨウツベプレミアム、大手メディアのニュースサイトに一つ入ってもお釣りが出るなw
789(1): (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/25(水) 14:16:34 ID:EQ3Sh76Dr(4/8)調 AAS
>>786
横浜市会にだって自民議員は居るって考えなはれ
790: (ワッチョイW 1f96-m5Xe) 2021/08/25(水) 14:17:47 ID:nNgC4fZ40(1/6)調 AAS
解同つながりで支援団体にヤクザがいるのは想定内としても、暴力団幹部に死刑判決という歴史的裁判の被告が近しい親族というのはインパクトはある
791: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/25(水) 14:18:47 ID:zl3kcyzm0(4/4)調 AAS
>>789
横浜市議選は2023年か・・・
その時、ドンが言う
自民党議員は全員落とす
が実行された場合は・・・
792: (ワッチョイW 7ff7-fhIy) 2021/08/25(水) 14:26:57 ID:QU2WiEyd0(2/4)調 AAS
>>785
小選挙区289しかないのにそんなに勝ったら歴史的大勝利じゃんw
前回も公明と合わせて選挙区勝利226とかだぞ。
いろいろと間違えているよ。合計250議席は取れるっていう予想なら強気っていうだけで有り得ないとまではいえないが。
793: (スフッ Sd9f-gUa9) 2021/08/25(水) 14:31:45 ID:hE5rqNutd(1)調 AAS
>>783
辻元ノーベル賞取ってたのか
794(1): (ワッチョイ 1fab-Y0h+) 2021/08/25(水) 14:39:27 ID:uiKDjkh40(2/2)調 AAS
越石、仙谷、大畠などのバランサーがいなくなって今は誰が調整役かと思ったら案外辻元なのか?
795: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/25(水) 14:46:52 ID:3reg6Dmo0(4/6)調 AAS
>>794
全員社会党出身っていうのが面白いな
辻元氏は社民党だけど
796: (ワッチョイ 7faf-zH/y) 2021/08/25(水) 14:50:08 ID:MDBD5lWy0(1/2)調 AAS
ピースボートには
ノーベル平和賞の公認レプリカメダルが展示されているはず
797(1): (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/25(水) 14:50:56 ID:EQ3Sh76Dr(5/8)調 AAS
【速報】維新、今井豊闇献金で離党
丸山穂高によると刑事事件レベル
798: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 14:51:47 ID:xZNIJFpW0(9/15)調 AAS
BSフジLIVE「プライムニュース」
新美有加キャスター:
横浜市長選挙の投票率は49.05%と、4年前の前回選挙より11.84ポイント上昇。
当選したのは、立憲民主党の推薦で日本共産党などが支援した山中竹春氏で50万6392票。
次点は菅首相が全面支援した前国家公安委員長の小此木八郎氏で、32万5947票。
約18万票差、得票率では約12ポイント差で圧勝といえます。それぞれの勝因、敗因は。
橋本五郎 読売新聞 特別編集委員:
小此木氏は菅首相と一体。政府のコロナ対策はどうなのかと。
神奈川では、選挙戦になってから感染者数が告示前の約3倍に増えている。これは響いた。
橋下徹 元大阪府知事 元大阪市長:
山中氏が候補者として最高だった。
コロナ対応に猛批判がある中、山中氏というコロナの専門家が出て、今の政府のやり方じゃダメだと言えば8割は勝ち。
他の小此木氏、林氏、松沢氏、田中氏といった候補者は政治の手垢がついた人たち。
有権者は変革を求めていた。
799: (ワッチョイ 7faf-zH/y) 2021/08/25(水) 14:53:41 ID:MDBD5lWy0(2/2)調 AAS
ノーベル平和賞レプリカメダル、展示
2018年4月27日 5時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
公式レプリカだった
800: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/25(水) 14:57:21 ID:xZNIJFpW0(10/15)調 AAS
大阪維新副代表の今井豊氏が離党。闇献金情報と異性問題とのこと。
市長「中身をよく聞いていない」。
副代表の闇献金疑惑でも党内調査もせず離党を認めて終わりにするつもりなのか。
18分42秒あたりから。
2021年8月25日(水) 松井一郎大阪市長 囲み会見
Twitterリンク:kotarotatsumi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s