[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド489 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: (スップ Sd1f-+TEF) 2021/08/24(火) 02:16:41 ID:3DQUX1czd(1)調 AAS
>>573
昔のアメリカ政治で言うところの集票マシーンが自民にばっかりある感じなのよな
まぁ自民って選挙のたびに票を巡って文字通り血みどろの争いをしてた、戦前の政友会と民政党系が合体したようなもんだからそうなるのも道理だけど
575: (テテンテンテン MM4f-bE9p) 2021/08/24(火) 02:21:40 ID:KoIdC3VFM(1)調 AAS
>>566
村社会のボスが生き残ってるのは、中選挙区制や大選挙区制にしてるってところが大きい。
地方議会で自民が圧倒的に強いのはこのため。
576: (ワッチョイW ff69-md2C) 2021/08/24(火) 03:02:01 ID:E3n6SqR80(1)調 AAS
ポリタスやらデモクラシータイムズやら
リベラル系視聴者層の多いYouTubeチャンネルで市長選も終わったのに田中がよかった山中は絶対だめだって繰り返してるチャットの人たちはなんだろうね

その手の人たちってほぼ全員顔見知りみたいに放送が始まるとずっと挨拶でチャット無駄に埋めるてるし
577: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 04:47:50 ID:uXT4jALA0(1/9)調 AAS
>>456 >>549
大連立をやらないとなると、政権運営がかなり厳しくなりそうだね
次の衆院選でいきなり政権取る可能性も0じゃないだけに、尚更
578
(2): (ワッチョイW ffe3-g4W7) 2021/08/24(火) 04:56:41 ID:UfyVxXPL0(2/3)調 AAS
仮に政権取ったとしたらねじれ国会だが

直近の民意を無視して参院で抵抗する自民をメディアや国民が果たして許すかな
579: (ワッチョイ ff33-krAB) 2021/08/24(火) 05:13:48 ID:qfdb2es60(1/2)調 AAS
>>578
しかもコロナ禍じゃ、抵抗しにくいわな
580
(1): (ワントンキン MM23-4aBr) 2021/08/24(火) 06:13:21 ID:c26c+mEsM(1)調 AAS
>>578
そんなに心配する必要ないだろ
次の参院選が2年くらい先ならともかくわずか9ヶ月後だぜ
国会も2回しか開かれないんだから心配無用
581
(1): (ワッチョイW ff07-/WcA) 2021/08/24(火) 06:43:56 ID:xn4Ia+5W0(1/2)調 AAS
流石に今回の衆院選で政権取るのは不可能でしょう
いくらなんでも急すぎる
まずは、今回の選挙で議席を150くらいまで持って行くべき。つまり現有の40増
これくらいになれば、自民との二大政党体制がより鮮明になる
で、勝負をかけるのは来年の参院選だよ。ここで改選第一党になる。
582
(2): (ワッチョイW 9f42-7VfV) 2021/08/24(火) 06:52:21 ID:Z+Sm2M050(1)調 AAS
>>580
前の民主党政権どは半年でボロボロになって参院選で敗北したね。
583
(2): 2021/08/24(火) 07:36:08 ID:l6m3X2u4(1/9)調 AAS
あれは消費増税をぶち上げた菅直人が悪い、A級戦犯だ
584: (ワッチョイW ff07-/WcA) 2021/08/24(火) 07:43:11 ID:xn4Ia+5W0(2/2)調 AAS
>>583
まぁ、財務省とアメリカに従属しなければ政権運営ができないと気付いたのもまた事実だろうけどな。
官から民へ、そして対米自立という理想的な政治を行なっていたのは鳩山政権まで
585
(1): (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 07:45:19 ID:uXT4jALA0(2/9)調 AAS
>>581
都議選の結果を見る限り、自民党は支持基盤がボロボロになっていて、少なくとも都市化した地域では、まともに戦える状況じゃないよ
それがより鮮明になったのが横浜市長選なわけで
地方に関しては相当疲弊してるし、コロナの問題もあるから、似たような状況と考えられるからね
立憲民主党側の事情に合わせて政権が転がり込むかどうかが決まるわけじゃないから
586
(2): (ワントンキン MMdf-4aBr) 2021/08/24(火) 07:49:08 ID:dZ6NutIWM(1/3)調 AAS
>>582
だから反省を活かせば良い
あの時は最初の数カ月はりきり過ぎたよね
事業仕分けだとか子ども手当とか八ッ場ダムとか普天間県外移設の撤回とか
今回は安全運転心がける。少なくとも参院選までは
587
(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 08:23:49 ID:3lQRxTgTM(1)調 AAS
>>583
今度も立憲が政権取ったら消費税増税で揉めるねw
588: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 08:31:36 ID:uXT4jALA0(3/9)調 AAS
>>587
税金の問題って、アメリカが法人税の最低税率を国際協調で実現しようとしたり
富裕税新たに作って富裕層への課税を強化しようとする国際的な流れがあったり
税制そのものを根本から見直す必要に迫られる可能性も出てきてるよね
そういう時に消費税に執拗に拘るような事があると困った事になりそうだな
この問題、絶対に頭痛の種になるだろうな、と思ってみてるけど
589: (ワッチョイ 7f8c-RUy2) 2021/08/24(火) 08:35:02 ID:0oDctkbW0(1)調 AAS
政権交代よりも選挙制度改革の方が急務だよ。

日本の政治の問題は野党の問題では無くて、未だに村社会が蔓延っている事なんだよ。
地方に数多く存在する村社会を解体して、政界再編をした方が多くの有権者の利益に適うだろう。

このスレで、次の総選挙や参議院選で野党が勝つみたいな話が出ているけど、
本来は野党の大票田である都市部でさえ、自民党の亜流政党である
大阪維新や都民ファーストが躍進している状況下で、野党が勝てる訳が無い。
590
(3): (ワントンキン MMdf-4aBr) 2021/08/24(火) 08:45:07 ID:dZ6NutIWM(2/3)調 AAS
流石にまた消費税増税なんか言い出したら民主系野党は永遠に支持できないわ
消費税増税なんてのは脆弱な支持基盤の政権がすべきもんじゃない
立憲がすべきことは自民党にとってタブーだった女性天皇を認めて愛子天皇誕生の道を作ることだよ
自民党が猛反対するだろうけど国民の多くは賛成するのは確定的だし、保守系メディアも一部論壇を除けば表向きには反対し辛い。
必死に反対運動を行う日本会議系自民党議員の異質さが注目されて国民の支持がどんどん離れていくと思うね
591
(1): 2021/08/24(火) 08:49:27 ID:l6m3X2u4(2/9)調 AAS
>>590
馬鹿かよw 上皇と秋篠宮こそむしろ民主シンパなのに┐(゚〜゚)┌
共産工作員は何から何まで本当に的外れもいいとこ
592: (ワッチョイW ffe3-g4W7) 2021/08/24(火) 08:56:12 ID:UfyVxXPL0(3/3)調 AAS
>>590
それよりも選択的夫婦別姓だろ
世論の反対がほぼないうえに極右あぶり出しに有効
593: 2021/08/24(火) 08:56:42 ID:l6m3X2u4(3/9)調 AAS
何も消費増税をするなとは言ってない
選挙とは関係ない時期に、自民・公明との三党合意、超党派でやればよかっただけだ
そうすれば解散を条件に付けられることもなかった

馬鹿正直に解散した野田佳彦、
谷垣総裁であるうちに解散しなかった野田佳彦、
藤村官房長官(笑)とかデタラメ人事をやってた野田佳彦もA級戦犯だがな┐(゚〜゚)┌
594
(1): (ワントンキン MMdf-4aBr) 2021/08/24(火) 08:57:17 ID:dZ6NutIWM(3/3)調 AAS
>>591
共産党が女性天皇を勧めているなんて聞いたことがないんだが
そもそも共産党にとっては皇位継承問題なんか全く関係の無い話だろ

自民党政権に皇位継承問題を任せたら旧皇族の復帰くらいしか案が無いんだから手詰まりは明らか
595: 2021/08/24(火) 08:57:55 ID:l6m3X2u4(4/9)調 AAS
ちなみにS級戦犯は、「一票の格差」の抜本是正の
千載一遇の大チャンスを潰した安住淳と岡田克也なw
596: 2021/08/24(火) 09:01:44 ID:l6m3X2u4(5/9)調 AAS
>>594
【皇室】「男女平等であるべきだ」 共産・志位氏、女性天皇・女系天皇も検討すべきとの考え示す
2chスレ:seijinewsplus

小泉内閣で女性天皇案・女系天皇案を出したのは
自民党なんだが何言ってんだコイツw

現天皇家と高円宮が自民ハト派寄りなんだよ
597
(1): (ワッチョイW 7f4e-C5Mt) 2021/08/24(火) 09:06:47 ID:2VJMIEbh0(1)調 AAS
>>585
創価は自民に加勢したのに公明党の候補を通すだけで力尽きてしまったからなあ
横浜市もだけど創価の弱体化が凄まじい
共産党と違って学校があるから世代交代は進んでいるはず
598: (ワッチョイ 1f89-FcIJ) 2021/08/24(火) 09:22:35 ID:thSfI7l70(1/2)調 AAS
公明はすでに自民の選挙互助会にすぎない自民よりも集票能力が有る
だけど逆にこれが自民弱体化を招いている事に気付いていない
599: (オイコラミネオ MM93-/WcA) 2021/08/24(火) 09:52:57 ID:P25hx7Z8M(1)調 AAS
でも流石に今回政権が回ってきたら厄介だけどなぁ
まぁもし仮に与党勢力が過半数割っても維新が連立に入るだろうけど。
600: (ワッチョイW 7f6c-aMrs) 2021/08/24(火) 10:24:24 ID:gZUPDoZU0(1/3)調 AAS
【オーストラリア】感染ゼロ戦略断念 重症者・入院患者数を重視 [マスク着用のお願い★]
2chスレ:newsplus

【ドイツ】メルケル首相 「多くの人がワクチンを接種しているため、包括的な感染拡大抑制策はもはや必要ないとの結論に達した」 [影のたけし軍団★]
2chスレ:newsplus

何やってるんだオーストラリアとドイツは!!!!
正しいコロナ政策は立憲と共産がとなえるゼロコロナ政策以外あり得ないんだよ!!

枝野はゼロコロナを継続するようモリソンとメルケルを今直ぐ説得して来い!!!
601: (ワッチョイ 7f41-FcIJ) 2021/08/24(火) 10:34:34 ID:0uh5eySJ0(1/2)調 AAS
>>582>>586
これ。鳩山政権は期待に答えようと性急にやりすぎた。
結果「叩きどころ」をたくさん生み出して耐えきれず辞任
続く菅の増税表明なんて最悪だった

今期も参院選近いんだから「道半ば」つって期待もたせて
メディアには自民議員や過去のスキャンダルあばいて餌あげとけばいい
まずは戦える体制をつくらんと
602: 601 (ワッチョイ 7f41-FcIJ) 2021/08/24(火) 10:41:41 ID:0uh5eySJ0(2/2)調 AAS
期待に押しつぶされた感を反省して
期待されすぎない政権を、みたいな方針で枝野はやってるんだろうけど
それじゃただの虚無でまず選挙にも勝てやしない

安倍は初手で円安誘導と株価上げ、アベノミクスのイメージ作ったから8年続いた
枝野が真似をするならそれこそ消費税減税と大規模給付金
国内向け経済政策は誰も不幸にしない
女性とかLGBTとかを頭に掲げるのは間違ってる
外交とか社会制度改革みたいな功罪ある複雑なもんは後回しでいいんだよ
603: (スップ Sd1f-Vuhv) 2021/08/24(火) 10:45:32 ID:fcQhKd0kd(1/2)調 AAS
立民共産をはじめ野党の共闘がうまくいけば自公政権を倒せる!
次期衆院選では野党共闘に期待するぞ
604
(1): (ワッチョイ ff33-krAB) 2021/08/24(火) 10:48:38 ID:qfdb2es60(2/2)調 AAS
枝野政権は鳩山政権と違って、あれこれやる必要はない
コロナ対策一点集中でいいんだから
そこで、国民に期待させることを言えるかどうか
605: (スップ Sd1f-Vuhv) 2021/08/24(火) 10:54:23 ID:fcQhKd0kd(2/2)調 AAS
互いの党のエゴむき出しでは野党共闘はうまくいかない、
また、行政の継続性・安定性の要請もあるから、外交防衛は従来の自公政権の引継ぎでとりあえずOKだ、
今急務なのは国内経済の建て直し・庶民層の生活改善だから、まずこっちから取りかかるのが良い、
女性の人権が云々・LGBT云々とド左翼丸出しの強弁しても選挙民はついてこない、
今急務の経済問題を野党が協力して取りかかれよ
606
(1): (ワッチョイW 7f6c-aMrs) 2021/08/24(火) 10:56:30 ID:gZUPDoZU0(2/3)調 AAS
>>604
その通り
立憲民主は共産党と共同で厳しいゼロコロナ政策を採る旨アピールすれば良い

自民党は企業に阿って甘いwithコロナ政策しか出さないからな
世論調査では日本国民はロックダウン政策支持してるんだから
立憲はロックダウンとPCR検査の徹底によるゼロコロナを公約の目玉ににすべき
607
(1): (ワッチョイW 7f29-Wq6F) 2021/08/24(火) 11:00:56 ID:b7Z9ExXH0(1)調 AAS
>>606
果たしてそうかな?
いざ「私権制限」かかりますが、法案作りますとなったら世論が大反対すると思う
608: (ワッチョイW 7f6c-aMrs) 2021/08/24(火) 11:07:02 ID:gZUPDoZU0(3/3)調 AAS
>>607
原稿マトモに読めないスガならともかく
枝野総理が志位先生と並んでが論理的に演説すれば
日本人は必ず従うよ

何より朝日毎日系のリベラルメディアは
何があっても共産党だけは絶対服従で批判しないし
609
(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 11:14:20 ID:dGz0J2WYM(1/2)調 AAS
やるともやらないとも言わずひたすら結論をごまかし続ける枝野のどこが論理的だって?
610
(2): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 11:16:17 ID:dGz0J2WYM(2/2)調 AAS
枝野の経済政策は基本、井手のそれから毒々しい増税論を抜いただけだから、政権取ったら財源論で財務省に妥協するしか政策実現の道はない。
611: (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 11:30:25 ID:aqBB4Htsd(1/2)調 AAS
>>609
>>610
リッカルマンはそのデタラメ連呼してもう二年以上になるな
発達障害は大変やな
612: (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 11:31:20 ID:aqBB4Htsd(2/2)調 AAS
さて限界ウヨク界隈もいい感じでカルト化してきたなというのが、リッカルマンを見ればわかる
613: (ワッチョイW 7f00-5Wu7) 2021/08/24(火) 11:44:34 ID:nDqRYBNT0(1)調 AAS
>>610
これリッカルマンの解説にピッタリ

303 無党派さん (ワッチョイ 9fe3-T33Q) sage 2021/08/24(火) 11:38:46.89 ID:aJVdi8dW0
安富とか高橋ケンタローを見てるとれいわは党関係者も支持者も先鋭化しちゃってて
マンセー山本タロリアンとか嘲笑してた田中康夫を熱烈支持して山中の選挙妨害とかもう戻ってこれないところまで行っちゃったんだなと思ったところで
れいわ支持者が死ぬほど嫌ってるこたつぬこの限界系って言葉が脳をよぎってなるほどこれのことかと納得した
614
(1): (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 12:03:05 ID:BYpn/5zR0(2/8)調 AAS
第三極を全滅させるために
政党要件の下限を引き上げる選挙制度改革をw
615: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 12:04:51 ID:kKDeL5Tn0(1/6)調 AAS
陰謀論を諌めてた安富が、すっかり陰謀論者になってて、環境って怖いと思いました
616: (ササクッテロラT Sp73-gaxM) 2021/08/24(火) 12:10:09 ID:+c8tJtnlp(1/3)調 AAS
>>614
政党要件が低すぎる問題はあるよな
少数政党乱立はワイマール共和国と同じで健全な民主主義が育たない
617: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:15:23 ID:+wVNSiPQ0(1/11)調 AAS
外部リンク:www.tv-asahi.co.jp

政党支持率

自民党    46.6%  4.3
立憲民主党 8.1% -0.7
公明党    2.9% -1.0
日本維新の会  2.6% -0.1
共産党    4.1% 1.5
国民民主党 0.5% 0
社民党 0.5% 0.1
れいわ新選組 0.2% -0.1
NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 0.1% -0.1
その他 0.8% 0
支持なし、わからない、答えない 33.6

2021年8月調査
【調査日】 2021年8月21・22日(土・日曜日)
【調査方法】 電話調査( RDD 方式)
【対象】 全国 18 歳以上の男女 1841人
【有効回答率】 56.1%
618: (JPW 0Hc3-Vuhv) 2021/08/24(火) 12:16:18 ID:Zv2I3tMJH(1)調 AAS
理由は?
619
(1): (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:16:52 ID:+wVNSiPQ0(2/11)調 AAS
枝野が

コロナ対策に対して
全く危機感をもって提言してなかったのがでかいよ。

なんでも静観。
混乱をまねくから静観。

立憲解党しなよ。それなら。

国民のために働いていないと国民は思ってる。
620: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:19:29 ID:+wVNSiPQ0(3/11)調 AAS
横浜市長選挙で
勝ったのは
1にも2にも
医療専門家でコロナ専門家だったからに尽きる。

枝野や立憲の成果といえない。

個人票といってもいい。
621
(1): (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:21:58 ID:+wVNSiPQ0(4/11)調 AAS
立憲が野戦病院を提唱し

みずから設立に動いてきたら
支持率は劇的上昇していたよ。

正直枝野がなにを考えているのか
全く理解できない。
なんのために政治家をやっているのかと。
622: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:26:20 ID:+wVNSiPQ0(5/11)調 AAS
桜を見る会では
異常なくらい積極的に大声で
糾弾していたのに

立憲はコロナにたいして
全くといっていいほど糾弾していないし
動いていない。

極端なことをいうと今でも
桜を見る会や、財務省文書かいざん問題をやりたくってしょうがない。

その感覚がまったく理解できない。
同僚の羽田議員がコロナで亡くなったことを
なんだと思ってるんだろう?
623
(1): (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 12:26:50 ID:kKDeL5Tn0(2/6)調 AAS
>>621
>自ら設立に動いていたら
政府でない野党は国家予算を使えないよね?
624
(2): (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:29:39 ID:+wVNSiPQ0(6/11)調 AAS
>>623

野戦病院の
具体的設立のために
医師会と厚労省と交渉はできる。

具体的な野戦病院プランくらい出せないの?
625: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 12:41:05 ID:kKDeL5Tn0(3/6)調 AAS
>>624
気持ちは理解できますが、それぞれ役割がある訳ですから、相手の事情も考慮してあげてください

厚労省は勝手に野党と交渉したら処罰ものでしょう
つまり、省の人的資源を大臣に無断で使えない

医師会に関しては、予算と権限の裏付けの無い提案に付き合わすことになるので
単純に迷惑だと思います

野戦病院のプランを出すには、網羅的な利用可能な土地、人員、予算の情報などと事務処理能力が必要です
それらは政府が保有してるわけで野党は勝手に使えません
626: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:50:27 ID:+wVNSiPQ0(7/11)調 AAS
すくなくとも

立憲がコロナ対策で必死で動いていると
国民が思うように発言行動しろといってる。

今の印象ではまさに枝野がいう
「混乱を起こさないように静観している」
ようにしか見えない。

そんな政党だったら支持率が暴落するのは当たり前だよ。
枝野は本当に馬鹿。
だから早大政経学部も不合格だったんだよ!
627
(2): (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 12:58:29 ID:+wVNSiPQ0(8/11)調 AAS
辻元も
枝野に気をつかわずドンドン発言しろ!

蓮舫もいっちょかみといわれようが
こういう時こそガンガン発言しろ!
コロナ感染の妊婦の子供が死んだときとか
なぜ怒りの連投発言しなかったのかと思う。

立憲の怒りの発言がないことがありえない。
都民・国民が怒りまくってるのに
立憲議員は、静観してるのか?

だから支持率が上がらないんだよ!
人としての感情がないのかといいたい。
628: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 13:02:41 ID:kKDeL5Tn0(4/6)調 AAS
こういう危機的状況では、自分を助けてくれるであろう者を攻撃するんですよね
悪く言えば、八つ当たりしても反撃してこないと思う相手に攻撃する
しかし、それはそれで危機的状況なので仕方ないですよ
誰でも多少はそうですし
629: (ワッチョイW 1f96-m5Xe) 2021/08/24(火) 13:04:41 ID:DZjTBvI40(1/2)調 AAS
日本では政府批判が一番安全
630: (ワッチョイ 1f89-FcIJ) 2021/08/24(火) 13:04:47 ID:thSfI7l70(2/2)調 AAS
>>627
どうした連投して変なものでも食ったか
631: (アウアウウー Sa63-HTbd) 2021/08/24(火) 13:05:47 ID:uAGWsQ1pa(1/2)調 AAS
ピケとか座り込みとかが最後に行われたのっていつ頃だっけ
632
(1): (ワッチョイW 1f96-m5Xe) 2021/08/24(火) 13:15:27 ID:DZjTBvI40(2/2)調 AAS
野党含め政治家は本音ではある程度の犠牲が出るのは仕方ないと考えている、口には出さないが。不幸な事例があるが、それをゼロにしようとしたら大きなリスクを背負う。通常時でも救急搬送できずに亡くなる人はいる、コロナだけ特別ではない。
633: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 13:20:47 ID:kKDeL5Tn0(5/6)調 AAS
>>632
君は冷たい人間だな
634: (ワッチョイ 1fe3-YC+D) 2021/08/24(火) 13:31:30 ID:Z5ddFr2U0(1)調 AAS
枝野だけ非コロナってのもなあ。政治屋の不祥事よりも接種遅延問題だろ
福山さえコロナが票になったと断言しとる。山中ってよりも自民批判票
平野さえコロナおじさんになったし、これでいくしかないな
635: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 13:35:36 ID:BYpn/5zR0(3/8)調 AAS
コロナで1人でも多く死んだ方が衆院選勝てるから野戦病院はまだ作らなくていいよw
636: (ササクッテロラT Sp73-gaxM) 2021/08/24(火) 14:19:02 ID:+c8tJtnlp(2/3)調 AAS
池田市長選挙あるけど大阪9区は社民のまま特攻するのか
大阪府内では数少ない立憲が勝てそうな地域なのに候補を立てないなんて惜しすぎるだろ
社民がどかなくても候補を擁立するべき
637: (ワッチョイW 7fe3-FUGt) 2021/08/24(火) 14:26:11 ID:DZKuUc550(1)調 AAS
>>529
自民大物代議士の選挙区への刺客鉄砲玉要員として使えば良い!神奈川2区と山口4区へどうぞ。見事相手を落としたら4年間仕事しなくていいよw
638: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 14:29:15 ID:uXT4jALA0(4/9)調 AAS
>>590
>立憲がすべきことは自民党にとってタブーだった女性天皇を認めて愛子天皇誕生の道を作ることだよ

なんだか知らないけどこれに執拗に拘ってるのは公明党と創価学会だけじゃん
皇室に若い男性が誰もいないというならまだしも、悠仁親王がいるんだから何の問題もないじゃん
639
(1): (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 14:38:32 ID:uXT4jALA0(5/9)調 AAS
>>597
わからんなあ……
なんでこのスレで創価学会の話をそこまでする必要があるのやら
それに創価学会と共産党との対比も全然興味ないし

ただその答えは知ってるから言っておくと
そもそも創価学会は、子から子への信仰の伝承は、表向きのデータは知らないが
実態的には50%くらいだと聞いてるよ
第一世代を100とすると、第二世代は50になり、第三世代は25

もっともこれは創価学会の宗教団体としての色が強かった時代の話で
今みたいに政治色を強めて、実質政治団体化する以前の話だから
最近の話を聞く限りだと、30歳以下に限れば、心が学会から離れちゃってるみたいだね
狂信的な人達もいないわけじゃないんだろうけど
国内の無宗教・無信仰の増進と相俟って、学会内部も信仰が薄れてるみたいだし

結局、世代交代以前に、若い世代に信仰が伝承されてないから
90年代頃には外部に侵出して信仰を広めれるような状況じゃなくなってたから
子世代への信仰相伝が上手く行かなくなった以上、宗教団体としては終わりって事でしょうね

これがあそこの弱体化の本質ですよ
与党にいて利益誘導しまくれて関係者や関係する企業を潤わせまくってるのに
それでも弱体化かが進んでるのはこういう構造があるからですよ
640
(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 14:43:41 ID:UFXo29nWM(1/2)調 AAS
>>619
枝野は地蔵
641: (ササクッテロラ Sp73-C5Mt) 2021/08/24(火) 14:43:53 ID:+c8tJtnlp(3/3)調 AAS
皇室に手を突っ込んでも火傷するだけだからやめておけ
どうしてもやりたいなら衆参で絶対安定多数になってから
642: (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 14:45:13 ID:wAk4otf6d(1)調 AAS
>>640
リッカルマンは発達障害w
643
(3): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 14:46:25 ID:UFXo29nWM(2/2)調 AAS
枝野がやりたいのは、

夫婦別姓
同性婚
女性天皇
性的同意年齢引き下げ

くらいかな。
責任追及以外だと
644: (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 14:48:04 ID:F5MsKR62d(1)調 AAS
>>643
まあメロリン給付金のインパクトには勝てないなw
リッカルマンの限界っぷりが加速するわ
645: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 14:48:09 ID:uXT4jALA0(6/9)調 AAS
女性天皇の話は、皇室に若い男性がいなかった為に出てきたものに過ぎないから
今はそういう議論をする必要性自体が全くなくなってる
それなのにずっと女性天皇がどうのと言い続けてる事自体が不自然だよ
そもそも皇室の中で女性天皇を認めるべきだという意見があるわけでもないんだし
当事者ですら求めてないものを、なんで外部が変えようとしてるのか?って話だからね
646
(1): (アウアウウー Sa63-HTbd) 2021/08/24(火) 14:50:48 ID:uAGWsQ1pa(2/2)調 AAS
にしても実質悠仁しか居ないんだし厳しいのは変わりないだろう 
647: (スップ Sd9f-m5Xe) 2021/08/24(火) 14:51:50 ID:lLP+DSyPd(1)調 AAS
六界で衆生を導くのが地蔵
648: (オッペケT Sr73-zH/y) 2021/08/24(火) 14:55:45 ID:3Jth8RAbr(1)調 AAS
少なくとも、官房長官としては

枝野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカ

だよね。東日本大震災の時間無制限質疑応答なんか、スカには絶対出来ないだろ。
649: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 14:55:56 ID:uXT4jALA0(7/9)調 AAS
>>643
645で投下したレスを書いてる最中に増えてたから気づかなかったけど、天皇制の問題には触れない方がいいと思うよ

例えばこれが、皇室の意見として
「天皇陛下にお子様がいらっしゃるのに、女性という理由で皇位を継げないのはおかしい」
というものが出ていて、天皇陛下や皇后陛下、愛子様が法改正を望んでいらっしゃるというならまだしも
そんな話は聞いた事がないし、秋篠宮家からそういう意見が出たという話も聞いた事がない
寧ろ皇室としては、悠仁親王がお継ぎになられるという事で見解が一致してるわけでしょ

どうも女性天皇論ってキナ臭い政治的な臭いがしてるので、手を出さない方がいいと思う

>>646
そういう事はその時になったら考えるべき事であって、早急にやる必要のある問題じゃないじゃん
650
(3): (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 14:59:10 ID:+wVNSiPQ0(9/11)調 AAS
総選挙は

コロナ対策が大きな焦点になる。

ワクチンである程度沈静化したとしても
ワクチンがきかないラムダ型など
まだ変異型が冬に拡大する恐れがある。

野戦病院等の設備を準備できないと
国民は不安で一杯になる。

コロナ対策・コロナに対応した経済再生対策
この2つだけに絞るしかない。

この状況で、夫婦別姓やLGBTを必死で訴えたら
一般市民は、間違いなくこの状況でなにを考えているんだと
猛反発して絶対投票しない。
651: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 15:05:11 ID:uXT4jALA0(8/9)調 AAS
>>650
夫婦別姓やLGBTはやるとしても政権公約に入れておくだけでいいだろうね
652: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 15:22:38 ID:+wVNSiPQ0(10/11)調 AAS
医療崩壊して、自宅放置されたり
妊婦が入院もできないとか
この世の地獄。

その状況で夫婦別姓・LGBTの権利
護憲・桜の会問題を
メインに街頭で演説していたら
石を投げられても、当然だろう。

コロナで
人が生きるか死ぬかの状況で
人権問題どころじゃない。

入院できること・医者に治療してもらえる、
それこそまさに一番の人権問題だ!
653: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/24(火) 15:27:27 ID:+wVNSiPQ0(11/11)調 AAS
ワクチンでは感染阻止できない。
それははっきししてる。
ワクチンは入院・重症化は阻止できるが、感染阻止はできない。
_____________________________

イスラエル医療当局の最新発表
インド型にたいしてのファイザーワクチンの効果

1 感染予防 39%!!! ★61%は感染を★防げない!!
2 ★入院阻止 88%
3 ★重症阻止 91%

1 感染は殆ど★防げない。2 入院阻止効果はある。3 重症阻止効果はある。

7/23(金) 21:15配信 Bloomberg
外部リンク:news.yahoo.co.jp
654: (JPW 0Hc3-m5Xe) 2021/08/24(火) 15:41:01 ID:w10XcIP9H(1)調 AAS
ボケ老人のICUやエクモをやめさせる主張ができないなら触れない方がいい
655
(1): (ワッチョイ 1f60-YC+D) 2021/08/24(火) 16:56:50 ID:5lWuhYNQ0(1)調 AAS
(ワッチョイ 9ff0-cVOB) ID:+wVNSiPQ0は糞平(単芝)にそっくりだな
656
(2): (ワッチョイW 7f00-2w8W) 2021/08/24(火) 17:00:21 ID:pXORpazJ0(1)調 AAS
>>655
そいつ糞平だよ
ここ一ヶ月ほどで少なくとも6回は浪人焼かれてるけど、その度に課金してるキチガイ
657
(1): (ワッチョイW 7fe3-4FtE) 2021/08/24(火) 17:53:55 ID:0qKHponM0(1/2)調 AAS
そもそも野党連合政権誕生なら、安倍政権で成立した特定秘密法案、通信傍受法、組織犯罪処罰法、戦争法案の廃止、それにモリカケ桜の追求による安倍投獄、原発再稼働の中止、辺野古新基地中止と同時の普天間閉鎖とか重要政策たくさんあるんだぞ?
適当にはできんだろ。

>>650
コロナ対策って何やる?
658
(1): 2021/08/24(火) 18:08:08 ID:l6m3X2u4(6/9)調 AAS
【自民】<二階氏>菅氏の再選を支持する考えかと問われると「当然のことじゃありませんか。愚問だよ」 [Egg★]
2chスレ:newsplus

すごいなぁ
二階・安倍・麻生・石破、みんな菅再選を支持していて、
みんな「自分がいい(優勢)」と思ってるんだなw

読みが噛み合ってないから、こういうときは大きく動くよ
659: (ワッチョイ 7f60-YC+D) 2021/08/24(火) 18:13:43 ID:GTL2UqRF0(1/2)調 AAS
>>656
やっぱりね。まともに相手にしないほうがいいなw
660: (ワッチョイ 7f60-YC+D) 2021/08/24(火) 18:13:43 ID:GTL2UqRF0(2/2)調 AAS
>>656
やっぱりね。まともに相手にしないほうがいいなw
661: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 18:16:34 ID:BYpn/5zR0(4/8)調 AAS
>>650
まず自民党を支持してきた国民にお灸を据えないといけないから
野戦病院はコロナが収束してからでいいよw
662: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 18:21:30 ID:BYpn/5zR0(5/8)調 AAS
>>658
菅総理のまま解散総選挙だなw
これは勝てる勝てるぞw
663
(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 18:36:48 ID:wqS95t55M(1/2)調 AAS
>>657
枝野内閣になれば、
予算のかからないモリカケや安保関連、ジェンダー関連を優先して、
予算のかかる案件はすべて後回しだな。
664: (スプッッ Sd1f-5Wu7) 2021/08/24(火) 18:41:40 ID:/IdcNa75d(1)調 AAS
>>663
限界ウヨクリッカルマンはメロリン給付金待ちやな
楽天無料回線もいつまでも使える訳ではないし
665: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 18:42:50 ID:BYpn/5zR0(6/8)調 AAS
よーしこれでまた支持率下がるぞw

外部リンク:news.yahoo.co.jp
自民党が、菅義偉首相の任期満了に伴う党総裁選を、国会議員による投票に加え、全国の党員・党友も投票する「フルスペック」で実施することが分かった。
党幹部が23日、明らかにした。
666: (ワッチョイW 7fe3-4FtE) 2021/08/24(火) 18:46:14 ID:0qKHponM0(2/2)調 AAS
明日やるのか。

\ #りっけんチャンネル Vol.2📺/

8月25日20:30〜は、世田谷区長の保坂展人さん@hosakanobuto と武蔵野市長の松下玲子さん@matsushitareiko をお招きして「第5波の危機をどう乗り越えるか」を考えます!ぜひご覧ください💡

配信▶ 動画リンク[YouTube]

667
(1): (スフッ Sd9f-dRiu) 2021/08/24(火) 18:53:36 ID:90CIH8UBd(1)調 AAS
菅総理続投確定やな
668
(1): (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 18:59:13 ID:BYpn/5zR0(7/8)調 AAS
石破はいったん下野してから救世主として支持せざるを得なくしてから出馬する腹づもりだから
自立大連立もスムーズに実現できるなw
理想の展開だぞこれw
669: 2021/08/24(火) 18:59:25 ID:l6m3X2u4(7/9)調 AAS
安倍は維新と連立が組みたいのかな?
麻生は河野太郎に派閥取られるのが嫌なんだよな
670: 2021/08/24(火) 19:00:47 ID:l6m3X2u4(8/9)調 AAS
参院の議席状況や選挙制度、一票の格差、あらゆる観点から、
自民の下野は当分無いけどな┐(゚〜゚)┌
671
(1): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 19:02:02 ID:wqS95t55M(2/2)調 AAS
支持率3%の政権が出来ると聞いて。
672: (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/24(火) 19:05:11 ID:XyT+6ZFnM(1/4)調 AAS
>>671
れいわカルトの自己紹介かな?
リッカルマンは社民以下の政党に期待してればいい
673
(1): (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/24(火) 19:07:03 ID:XyT+6ZFnM(2/4)調 AAS
しかしさ、限界ウヨクをこじらせて自分のルサンチマンを解消するために5ちゃんで発狂するリッカルマンの人生の惨めさったらねえなw
山本太郎は千葉4区!とかさw
674: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/24(火) 19:23:38 ID:eWbYmAvF0(1/2)調 AAS
>>667
やったぁ
維新を与党に追い込めればこっちの勝ち
675: (ワッチョイW 1fe3-Zoa4) 2021/08/24(火) 19:29:05 ID:H30wVq540(1)調 AAS
>>668
それは安倍晋三自身も狙ってると思う。
676: (スッップ Sd9f-SxXs) 2021/08/24(火) 19:31:36 ID:RBnhfnjKd(1)調 AAS
直近の民意が示されたのでこれは行ける!
677: (ワッチョイ 7ff0-YC+D) 2021/08/24(火) 19:58:58 ID:2HZuw5mH0(1)調 AAS
埼玉9区のすぎむらさん、応援してますよ。なんとか比例でも当選してください。
678: (ワッチョイ 7fe3-zH/y) 2021/08/24(火) 20:16:23 ID:BYpn/5zR0(8/8)調 AAS
こたつぬこ 野党系政治クラスタ @sangituyama
いまの自民党の権力闘争は、二階さんが勝利し、菅政権存続で与党の議席を大幅に減らす代償に、二階支配がつづくのか、それとも、
中堅若手が二階支配を打破し、新しい体制で総選挙に臨むことで勝機を掴むのかの争い。
まあ、二階さんに勝てる中堅若手はいないでしょうが。
679: 2021/08/24(火) 20:24:34 ID:l6m3X2u4(9/9)調 AAS
普通に考えたら、当選3回以下の若手は、石破派に大挙入会して石破を担ぐか、
河野を焚きつけて謀反を起こさせる、麻生派を乗っ取らせるかしかないのにな┐(゚〜゚)┌

次の総選挙で比例復活もできずに落選したら、
次の次の総選挙でも公認される保証なんて無いんだよ
その時点で、石破派や二階派へ寝返るなら、今寝返っても同じことだしな

このまま落選したとしても、全然、同情する気も起きん罠
680
(2): (ワッチョイ ff33-WoPw) 2021/08/24(火) 20:33:30 ID:8TP4O0Da0(1)調 AAS
中村喜四郎氏 自民切り崩し伝授
横浜市長選、若手を連れアポなし団体回り
門前払いを受けるが「警戒されていたな、警戒されるから冷たい反応がある 野党が本気になっているのを
見せるのが大事なんだ」

今年に入ってからは東京、埼玉、高知、香川などで若手議員と歩いて集会を開いた。
喜四郎流は若手にジワリと根付き始めている。 若手は再度、アポなしで団体を訪れた。
若手は「皆さんは自民党候補に10−0で賭けていますね。でも山中氏がリードしてます。」
その後、自民を支援している2団体が山中氏に推薦状を持ってきた
中村喜四郎「軽挙妄動せず、重心を低くし国民を見て選挙戦に向かっていくこと」
681: (アウアウキー Sa13-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 20:34:26 ID:py72Mo/7a(1)調 AAS
れいわ系配信者スゴい(棒)
さすが東大東洋文化研究所の教授!!!

確認団体のシルエットポスターを
「恐ろしい」「トモダチW」「WWWW」

めちゃくちゃバカにしてるのが
お気の毒感を増しております

動画リンク[YouTube]

682: (ワッチョイW 1f50-C5Mt) 2021/08/24(火) 20:40:25 ID:KAh438Hx0(1)調 AAS
>>680
営業マン教育の極意だよな
口先だけで飛び込みやってこいなんて言うだけの上司はいくらでもいるけど、自分でやってみせるのが格好良い
683: (テテンテンテン MM4f-v7f+) 2021/08/24(火) 20:45:12 ID:TZCJ+kQjM(1)調 AAS
いやいや、2階も狸かも知れんぞ?
いざ、総裁選するすると言って、いきなり解散かも?
684
(2): (テテンテンテン MM4f-Psqd) 2021/08/24(火) 20:46:53 ID:x2VtabFrM(1)調 AAS
世に倦む日日
@yoniumuhibi

この際、言わせてもらうが、おまえらネットに張り付き過ぎなんだよ。ツイッターだのユーチューブだの。しばき隊とか市民連合とか身内ばかり相手にしてるんじゃない。マスコミに割り込め。テレビ報道に出ないから存在感がない。頭を使え。割り込む方法は幾らでもある。国民はコロナで困ってるんだから。
685: (ブモー MM0f-5xBu) 2021/08/24(火) 20:49:34 ID:XyT+6ZFnM(3/4)調 AAS
>>684
リッカルマンがこれコピペするのは趣があるなw
楽天無料回線で朝から晩までこのスレに粘着して、Twitterからのコピペばっかりしてるネット廃人なのにw
686: (ワッチョイ 1f33-YC+D) 2021/08/24(火) 20:52:29 ID:LItX9BEO0(1)調 AAS
立民と国民、衆院選で覚書 連携強化、関係修復狙う

外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日、記者会見し、国民民主党と
衆院の小選挙区や比例代表で共闘を確認する覚書を17日付で
締結したと発表した。覚書は現職や公認内定者がいる小選挙区には、
原則として競合する候補者を擁立しないとの内容。立民による
共産党との連携路線を受け、冷え込んだ国民との関係を修復し、
共闘を強化する狙いがある。
 覚書の原案では、各小選挙区で行う比例代表の選挙運動について、
両党の小選挙区統一候補が所属政党への投票を呼び掛けるとの記載
があった。だが候補者が少ない国民が「不公平だ」と反発。
立民が削除に応じた。
687
(5): (ワッチョイW ff29-/WcA) 2021/08/24(火) 20:53:29 ID:85OC7oB10(1)調 AAS
次期衆院選・立憲民主岩手1区「現職が公認候補となるのが原則」
外部リンク[html]:news.tvi.jp

次の衆議院選挙で、立憲民主党の現職と新人による岩手1区の公認争いについて、党本部の福山哲郎幹事長は、「現職が公認候補となるのが原則」との考えを示した。次の衆院選の岩手1区を巡り、立憲民主党県連は、新人で盛岡市出身のフリーアナウンサー、佐野利恵さん31歳を公認候補として党本部に上申した。一方、政治資金の問題で県連と裁判で争う現職の階猛氏も出馬を表明していて、公認候補の選定をめぐる党本部の対応が焦点となっている。福山哲郎幹事長は24日午後、党本部の常任幹事会後の会見で、岩手1区・総支部長の階氏が公認候補となるのが原則との考えを示した。福山幹事長「次の衆院選での公認を前提とした総支部長の任命をさせていただいたという原則がある。要請がきていることについては承知はしているが、選対としてはそのことについて一旦受け付けていない」。常任幹事会では、岩手2区に出馬を表明した大林正英氏を総支部長とすることが承認されたが、岩手1区をめぐる混迷はしばらく続きそうだ。
688: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/24(火) 20:54:55 ID:eWbYmAvF0(2/2)調 AAS
>>680
かっこいい
こういういぶし銀の重鎮が党内にいるのはいいな
689
(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:01:58 ID:3RBC0gV30(1/3)調 AAS
>>673
山本太郎氏には
安倍晋三元首相の選挙区から出馬をお願いしよう
690: (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:04:27 ID:3RBC0gV30(2/3)調 AAS
>>643
国民生活するのに負担のない政策を
691: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/24(火) 21:06:55 ID:y3GwK3vWM(1)調 AAS
>>627
この人の連投みて引いてる自分は立憲民主党の支持者なんだと思う
692: (ワッチョイW 9f99-VGUV) [ ] 2021/08/24(火) 21:08:31 ID:kKDeL5Tn0(6/6)調 AAS
>>687
郷原さんの動きと連動してるように
見えるのは気のせいだろな(棒)
693
(1): (スップ Sd1f-9e37) 2021/08/24(火) 21:15:09 ID:q+IlFmAyd(1/2)調 AAS
>>689
れいわはとっくに山口4区に候補を立てていろ
政治情勢に疎いのによく投稿出来なぁ
694
(1): (ワッチョイ 7f2d-YC+D) 2021/08/24(火) 21:18:45 ID:3RBC0gV30(3/3)調 AAS
>>693
山本太郎本人が出ないのか?
インパクト無いな
で本人は出馬するのか?
695: (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 21:23:05 ID:wDgCSjqs0(1/5)調 AA×

696: (ワッチョイ 9f96-YC+D) 2021/08/24(火) 21:28:48 ID:uXT4jALA0(9/9)調 AAS
>>684
>マスコミに割り込め。テレビ報道に出ないから存在感がない。頭を使え。割り込む方法は幾らでもある。

一応突っ込んでおくと、そんなもの、あるわけがない
自民党と公明党は、政権党という事で、政府の立場から睨みを利かせて、マスコミを言うとおりにできる
そうした鞭だけでなく、飴を用いた懐柔策も使える
挙句に鶴タブーと呼ばれ、マスコミに強烈な影響力を持った創価学会が政権政党の支持母体にいる
こんな状況でどうやって割り込めるというのかって話
しかも創価学会なんて、一部のテレビ局では役員が学会員だったり、創価学会と懇意にしていて
言いなりになっているとまで言われているのに、一体どうしろって話
メディア露出の頻度は、立憲民主党の存在感が出ないようにする自公政権側の戦術の一つでもあるんでしょ
697
(1): (ワッチョイ 9f89-zH/y) 2021/08/24(火) 21:53:31 ID:wDgCSjqs0(2/5)調 AA×

698
(1): (ワッチョイ 1f2d-zH/y) 2021/08/24(火) 21:57:52 ID:EdbjjQtG0(1)調 AAS
>>697
何で自民党系候補が3人出たんだろうね。
衆議院選は自民党はまとまるの?
自民支持者が棄権するじゃないの?
699: (スップ Sd1f-9e37) 2021/08/24(火) 22:13:25 ID:q+IlFmAyd(2/2)調 AAS
>>694
山本太郎は、本気で小選挙区当選を狙うなら
他の予定者を鑑み、
出身中高のある地元の大阪8区か9区になるだろう
9区なら、自民と維新両方を成敗可能
700
(1): (ワッチョイW 1fcf-M5VJ) 2021/08/24(火) 22:15:10 ID:U3GyP1QV0(1)調 AAS
>>639
日本の政党政治を考える上で公明、共産党は不可欠なファクターだろ。
ましてや野党共闘ってのは自公連立の野党版みたいなものだから当然比較するべきもの。
創価の信仰継承が50%くらいってなんのソースもないだろ。
票がそこまで減ってないし。800万とか取っていた時期が異常だっただけでここ数回は国政進出初期〜成長期くらいに戻ったくらい。
本格的な衰退はこれからゆっくりと進むだろうけど。
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s