[過去ログ] 横浜市長選挙 8月22日投開票 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ 7f9d-GLRk) 2021/08/21(土) 01:25:52 ID:14rn3zHJ0(1/20)調 AAS
これは田中3位あるで
100: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 01:26:07 ID:28FIe6Q/0(2/18)調 AAS
ダブルスコア情報の裏付けか
現実となれば菅政権の痛手があまりに大きすぎる
101(1): (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:28:17 ID:eSnOkyYw0(3/29)調 AAS
>>97
山中と田中に入れる人は、総選挙でも自公に入れない人だよね
山中と田中で半数超えてるよ
102: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:28:41 ID:exCXc/Qn0(1/46)調 AAS
>>97
まじで>>18やん。。。
103: (スフッ Sd9f-iPk5) 2021/08/21(土) 01:29:31 ID:xepgkqpxd(1/2)調 AAS
林足しても負けてるってのがヤバいな
保守分裂が敗因って言えなくなる
104: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:29:44 ID:eSnOkyYw0(4/29)調 AAS
田中と松沢は供託金ラインが目標って言う分析も当たってるな。
バンドワゴン効果が大きい。
大濱崎が言ってたかな
105(1): (ワッチョイW 7f8a-cvdf) 2021/08/21(土) 01:30:11 ID:Wc8ZugS50(1/4)調 AAS
山中にパワハラ報道仕掛けたのにスダレが選挙介入して首相補佐官に
鹿島へ脅迫電話掛けさせるって頭おかしいのか?
106: (ワッチョイ 1fd7-T33Q) 2021/08/21(土) 01:30:12 ID:f+6JXANa0(1/2)調 AAS
山中>小此木+林とはなかなかえエグい数値だ
107(2): (ワッチョイ 7f34-YC+D) 2021/08/21(土) 01:30:16 ID:q1sTHZBh0(2/6)調 AAS
神奈川県庁所在地の市長選挙なのに、前神奈川県知事でつい最近まで国会議員やってた人が、
遥か昔の長野県知事で国会議員やってたのも10年近く前の人に負けるとか酷過ぎるだろw
松沢が無能過ぎるかそれとも田中が有能なのか?
108: (ワッチョイ 7f78-rrr/) 2021/08/21(土) 01:33:10 ID:ExWMN7Pn0(2/6)調 AAS
>>97
この時点でこの数字が本当なら、むしろ山中は上滑りの引き締めが必要。
山中>小此木+林になれば、菅の不人気を保守分裂ではいよいよ言い訳できなくなる。
109: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:34:01 ID:eSnOkyYw0(5/29)調 AAS
田中は、山中が当選後スキャンダルでこけた時のために待機だな。
110(2): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:34:08 ID:exCXc/Qn0(2/46)調 AAS
共同毎日ktv調査(8/13・14→8/20)
山中29.1→40.6(+11.5)
小此木21.5→21.9(+0.4)
林9.9→12.5(+2.6)
田中6.6→11.9(+5.3)
無党派が山中と田中に流れたな
総選挙だと山中票が野党共闘で田中票が維新か
わかりやすい
111: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:35:36 ID:eSnOkyYw0(6/29)調 AAS
ドンは、数日前に、山中になってすだれは終わりだよって放言してたんだから
90歳過ぎてもよく世の中が見えてるわな
112: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:36:23 ID:eSnOkyYw0(7/29)調 AAS
>>110
田中に入れる人はれいわとかじゃないの?
113: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:36:32 ID:u62yoSIXd(1/29)調 AAS
>>101
維新国民浮動票は地元の候補二択なら自民入れるだろ
114: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:37:11 ID:eSnOkyYw0(8/29)調 AAS
>>107
しかも、最近横浜に引っ越してきた人だよね、田中は。
若い子は知らないでしょ、田中なんて。
115: (ワッチョイW 9f96-f1wY) 2021/08/21(土) 01:37:41 ID:Xoq05Llj0(3/7)調 AAS
本当にこのレベルの数字になるならNHKゼロ打ちだなあ
逆にそうしないなら批判される
116: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:37:49 ID:u62yoSIXd(2/29)調 AAS
>>110
公明はどれだよ
117(1): (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:38:32 ID:eSnOkyYw0(9/29)調 AAS
>>105
すだれは、そういう育ちの悪さが不人気の原因になってるのになあ
118(1): (ワッチョイW 9f9d-h+ek) 2021/08/21(土) 01:39:19 ID:5+D5jaKx0(2/11)調 AAS
小此木の伸び代少な過ぎて草
119: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:40:03 ID:eSnOkyYw0(10/29)調 AAS
横浜市長選はもう決着がついた
あとは神奈川2区だ 2区民頼むよ
1区の銀座男も無理だな
120: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 01:40:10 ID:28FIe6Q/0(3/18)調 AAS
これが事実なら完全に底が抜けているので
このまま衆院選に突っ込めば自民まさかの下野もありうると言われるのも無理はない
この選挙だって事前の情報では小此木が前と言う話だったのに、ここ1週間くらいでここまで情勢悪化となると
121: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:41:20 ID:exCXc/Qn0(3/46)調 AAS
有田がツイートしてた期日前で山中5ポイントリードはマジっぽいな
じゃなきゃダブルスコアなんてならんだろう
122(1): (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 01:42:40 ID:2Pf5skZtd(1/10)調 AAS
>>117
育ちのおよろしい安倍ちゃんにも「勘ぐれ、お前」という名言があるのに…
123(2): (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 01:43:42 ID:OUzd90x+0(2/12)調 AAS
無党派の怒りがカンストしてるなw
分裂したから負けたと言う言い訳も出来なくなった
総裁選が行われれば党員票や若手票がそれこそ雪崩を打って別候補に向かうだろうから
菅を担ごうとしてる人たちには非常にまずい展開
124: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:43:46 ID:u62yoSIXd(3/29)調 AAS
>>118
俺たちにはまだ公明党があるから
125: (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 01:44:34 ID:OUzd90x+0(3/12)調 AAS
だから多分総裁選そのものを回避する方向に向かうはず
126: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:44:36 ID:u62yoSIXd(4/29)調 AAS
>>123
割合もやばいけど投票率が気になる
60%超えるかな
127(2): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:44:41 ID:exCXc/Qn0(4/46)調 AAS
>>123
マジで2009年レベルになってきた
無党派が雪崩を打ち始めてる
1週間で11ポイントもアップするなんて普通に考えたら異常値
128: (ワッチョイW 7f8a-cvdf) 2021/08/21(土) 01:44:48 ID:Wc8ZugS50(2/4)調 AAS
安倍晋三も下関市長選でヤクザ使ってたし私設秘書にそっち系連れてるの珍しくない
129(1): (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 01:45:00 ID:fdnS99UT0(2/10)調 AAS
>>97
これが事実なら菅退陣待ったなし
自民支持者にとっては逆に喜ぶべきだわ
130: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:45:32 ID:u62yoSIXd(5/29)調 AAS
>>127
対立候補の民主党がない定期
131(2): (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:47:11 ID:eSnOkyYw0(11/29)調 AAS
>>129
それが、すだれは自分からは絶対にやめないよ
たぶん大差で負けても
「俺が演説すれば勝てた。総裁選では、俺が全国回って、ワクチンの実績を訴えれば勝てる」って
本気で考えてると思う
132: (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 01:47:19 ID:fdnS99UT0(3/10)調 AAS
2009年はさすがに夢見すぎ
九州のゴリゴリの保守地盤で立憲が勝たないといけないんだぞ?
それが起きるとは思えない北海道から東海地方辺りまでは立憲伸びるだろうけど
133: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:47:22 ID:u62yoSIXd(6/29)調 AAS
そもそも菅は横浜市政、神奈川県政にそこまでプラスの影響力元々ないだろ
影の横浜市長とか言われたらしいが
134(1): (ワッチョイ 1fd7-T33Q) 2021/08/21(土) 01:49:55 ID:f+6JXANa0(2/2)調 AAS
無党派層=アンチ自民と化しているし、政党支持率で観測できないまま野党共闘相手に大崩れするパターンあるね
135: (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 01:49:55 ID:OUzd90x+0(4/12)調 AAS
>>131
だから自民党は生き残ろうと思ったら
何が何でも総裁選をやって菅を引きずり下ろす必要があるんだよね
これ血みどろの戦いが始まるし
選挙前に分裂するんじゃないかな
それくらいの数字だよ
136(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 01:50:47 ID:28FIe6Q/0(4/18)調 AAS
九州も割と自民が綻ぶ可能性があるところも多い
立憲は近畿の大半で全くダメなのが一番痛い
それでもここまでひどいと立憲、国民、共産、社民、野党系無所属全部合わせればギリギリ233議席に達するくらいはありうる
菅のまま何もせず自民が総選挙に突っ込んでしまうと
137: (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 01:51:15 ID:2Pf5skZtd(2/10)調 AAS
下村や高市じゃ逆立ちしても菅に勝てねえよ
138: (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 01:51:42 ID:fdnS99UT0(4/10)調 AAS
>>131
ダブルスコアぐらいだったら確実に引きずり降ろされるだろう
菅は党員票も取れなくなる
139(2): (オッペケ Sr73-NSLO) 2021/08/21(土) 01:52:24 ID:9KRxwQpLr(1/2)調 AAS
最終得票率予想
山中 29%
小此木 24%
林 20%
松沢 11%
田中 10%
その他 6%
田中は支持者が情勢調査に回答する率が高いから高めに出てるだけだと思います。
山中は情勢調査よりかなり低めに、林は情勢調査より高めに出ると思います。
小此木は情勢調査通りかな
140: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:52:33 ID:exCXc/Qn0(5/46)調 AAS
政党支持率を根拠に自民党有利な情勢分析する人が多いけど間違っていた
この横浜の結果は決定打だな
141: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:52:40 ID:u62yoSIXd(7/29)調 AAS
>>134
だからアンチ自民の受け皿が2009と違ってないんだよ
民主党を作り直てくれ
142: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:53:14 ID:u62yoSIXd(8/29)調 AAS
>>136
なんで俺たちの維新足してくれないんだ!!
143: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:53:41 ID:u62yoSIXd(9/29)調 AAS
>>139
投票率もお願い致します
144: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 01:54:58 ID:28FIe6Q/0(5/18)調 AAS
安倍麻生二階まで示し合わせて一気に政権を見限っても不思議ではないレベルだな
ここ1週間くらいの急激な逆風の強まり方は
定評のある朝日でわずかにリードと書かれた選挙の情勢が2週間もたたないうちにダブルスコア負けになるって
145(1): (ワッチョイ 7f78-rrr/) 2021/08/21(土) 01:55:21 ID:ExWMN7Pn0(3/6)調 AAS
>>127
さすがに2009年レベルは望むべくもないし、また野党側の候補擁立状況や民意の地域差もあるとは思うが、
2016年アメリカ大統領選の「隠れトランプ」よろしく、今まで野党支持を声高には表明しにくかった層が
「告白」し始めたり、諦めて棄権していた層が(全部が野党支持に回るわけではないにせよ)また考えて
投票に向かうようになる、という意味でのアナウンスメント効果は、全国向けにも相当あるのは確かだろうな。
146: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:55:26 ID:u62yoSIXd(10/29)調 AAS
>>96
維新が明らかに横浜から進出しようとしてるよな
147: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 01:56:22 ID:eSnOkyYw0(12/29)調 AAS
マス込みがやってる定期的な世論調査、あれまったく無意味だな
148(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 01:56:56 ID:exCXc/Qn0(6/46)調 AAS
立憲の比例得票は2009年の3000万は無理でも2000万程度は取ると思う
比例得票で自民<立憲は普通に起きそう
149: (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 01:57:02 ID:fdnS99UT0(5/10)調 AAS
高市は知名度広げるだけ下村は党員票一番取れなさそう
派閥多数で推しやすいのは岸田か河野
150: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 01:58:20 ID:u62yoSIXd(11/29)調 AAS
>>145
野党支持を明言するなんかそれっぽい有名人はいないけど、なんかもう政権批判は猫も杓子もOKになったよな
151(1): (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 01:58:40 ID:OUzd90x+0(5/12)調 AAS
>>139
それだと分裂したから負けたと言う逃げ道を作ってしまうから
菅にとってはプラスだろうね
152: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:00:22 ID:eSnOkyYw0(13/29)調 AAS
ここまで落ち目になると、もうだめだね。
週明けには、和泉がゼネコン恫喝の音声があるらしいから、それが世に出るだろう
そうすりゃ和泉も辞任だ。
ヤマナカのスキャンダルも出るかもしれんけど
153: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:00:32 ID:u62yoSIXd(12/29)調 AAS
>>148
2017の比例
希望1000万
立民1100万
自民1900万
希望の8割が立民に流れて浮動票が自民から数百万流れる
余裕すぎ
154: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:00:41 ID:exCXc/Qn0(7/46)調 AAS
特にこの1週間は首都圏で医療崩壊が現実になりつつあるニュースが連続したからな
赤ちゃんが亡くなったり若い人が自宅療養で亡くなったり
横浜でも20代が亡くなったし
155(1): (オッペケ Sr73-NSLO) 2021/08/21(土) 02:01:05 ID:9KRxwQpLr(2/2)調 AAS
投票率は38.5%ぐらい
自民支持層が寝て前回からあんまり伸びない予想
156: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:01:07 ID:u62yoSIXd(13/29)調 AAS
>>151
分裂した責任追及定期
157: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:01:37 ID:u62yoSIXd(14/29)調 AAS
>>155
ひっっっっっく
なんで
158: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:02:12 ID:u62yoSIXd(15/29)調 AAS
素人学生だから教えて欲しいんだけどじゃあどういうときに投票率上がるの
159: (アウアウエー Sa7f-/WcA) 2021/08/21(土) 02:03:32 ID:D6oXfZNGa(1/7)調 AAS
玉木も志位に平伏すわけだ
自民に近くてもまったく票が入らんな
160: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:04:35 ID:exCXc/Qn0(8/46)調 AAS
2009年の投票所はすごかった
大行列だった
投票率70%だと投票所が観光地みたいになるんだって思ったw
161(1): (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 02:04:38 ID:fdnS99UT0(6/10)調 AAS
立憲は150取るのすらかなりハードル高いからなぁ
近畿は京都と滋賀である程度取れるが大阪では取れないだろうし
09年の時はほぼ民主独占したからあれはもう例外なレベル
162(1): (ワッチョイW 9f9d-h+ek) 2021/08/21(土) 02:05:51 ID:5+D5jaKx0(3/11)調 AAS
・小此木が何故かカジノ反対気取って菅と距離を取ったポーズを取ってみる
・と思えば選挙中に何故か菅と小此木が再度公然と近づく
どっちかさえなければ幾分マシだったろうに
特にカジノ反対さえなければ林は素直に降りてそうだったぞ
163(4): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:07:01 ID:exCXc/Qn0(9/46)調 AAS
2009年の愛知県は20時にすべての選挙区で民主党がゼロ打ちという奇跡が起きたからなw
164: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:07:30 ID:u62yoSIXd(16/29)調 AAS
>>161
維新の席は自民も取れないから並べない言い訳にはならんだろ
165: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:08:05 ID:u62yoSIXd(17/29)調 AAS
>>163
面白そう
いいな、しかもそれをみんな「でしょうね」ってリアクションなんだろ
166: (アウアウエー Sa7f-/WcA) 2021/08/21(土) 02:08:57 ID:D6oXfZNGa(2/7)調 AAS
2009年は民主308だったから、200ぐらいなら余裕なんじゃない
167(1): (ワッチョイW 7f8a-cvdf) 2021/08/21(土) 02:09:18 ID:Wc8ZugS50(3/4)調 AAS
高投票率の条件は天気が良くて入れたい人がいる時かな
さいたま市長選28.7%だったからあそこよりマシ
168(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:10:05 ID:28FIe6Q/0(6/18)調 AAS
最近できたサイトもあるし、前からある信玄の野望とかでも全議席予想はできるから
近畿で振るわないと立憲150もきついとか完全にエアプだな
特に首都圏で共産取り下げが増えるかによるが、これが大きく取り下げられると相当自民がきつい
169: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:10:11 ID:u62yoSIXd(18/29)調 AAS
>>167
え、俺が勝手に決めつけてた「社会情勢の大きな変動」がないだと・・・?
170: (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 02:10:29 ID:2Pf5skZtd(3/10)調 AAS
維新や小池は地方政治では自民を抵抗勢力に仕立て上げて反自民票も食ってるからあいつら選挙強いんだよ
国民民主はそういう地方を舞台にしたプチ小泉劇場みたいなことをできてない
171: (ワッチョイ 7f34-YC+D) 2021/08/21(土) 02:10:46 ID:q1sTHZBh0(3/6)調 AAS
今の立憲民主党に、麻生時代の民主党レベルの組織力は無いし、政権交代の可能性は低いが、
2000森や2003小泉時代くらいには野党が議席を伸ばす可能性はあるんじゃない?
172: (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 02:10:50 ID:fdnS99UT0(7/10)調 AAS
>>162
小此木は隠れIRな点もマイナスだと思うね
山中がここまで伸びるとは想定外だった立憲・旧みんなの力恐るべし
173(1): (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 02:11:08 ID:OUzd90x+0(6/12)調 AAS
日曜は曇りで絶好の投票日よりだな
都議選のときは1週間もガッツリ雨が降り続いて自公に組織戦を許してしまった
174(1): (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:12:07 ID:u62yoSIXd(19/29)調 AAS
ここにきて立憲もつまらん不祥事ポロポロ落っことしてマスコミにやられてるからなぁ…
2009はそういうのないだろ
175: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:13:14 ID:u62yoSIXd(20/29)調 AAS
>>173
今日まで神奈川は毎日最大感染者数更新してるし人事は尽くしたな
176: (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 02:14:30 ID:2Pf5skZtd(4/10)調 AAS
地方で票を伸ばす戦略として、政権交代前の小沢だかが打ち出した主要な首長選挙で与野党相乗りしないのはよかったと思うよ
地域事情がうんたらと言うんだろうが、結局国政で戦ってるのになんで地方では戦わないんだとしか有権者には映らないから
177: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:15:00 ID:exCXc/Qn0(10/46)調 AAS
>>174
小沢の西松献金代表辞任という大スキャンダルがあった
あれで麻生の支持率は上向いた
178(1): (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:15:17 ID:u62yoSIXd(21/29)調 AAS
>>168
共産と手を組むと離れていく人たちがいるパラドックスがある
一騎打ちはいずれにせよキツい
比例をメインに語ってくしかない
だから150
179(1): (ワッチョイ ff55-FcIJ) 2021/08/21(土) 02:16:53 ID:xOZjOwET0(1/3)調 AAS
総理大臣のお膝元で国務大臣が立候補して0打ちとかホントにあるんかね?
もしあったら余所で書いた衆院選の当落予想を大幅手直ししないと
180(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:17:57 ID:28FIe6Q/0(7/18)調 AAS
>>178
2017の小選挙区で見て非自民の勝率が一番高い構図は一騎打ち
一騎打ちがきついは全く根拠がない
2017香川1区の平井卓也の第一声、今回の選挙は私にとって一番厳しい構図になったが自民の本音
181: (アウアウエー Sa7f-/WcA) 2021/08/21(土) 02:18:02 ID:D6oXfZNGa(3/7)調 AAS
スガ、総理なら小選挙区勝てるが、総理交代して総選挙なら小選挙区落ちるな。
小選挙区当選のために自分で解散したいんじゃない?
182: (スフッ Sd9f-YyzO) 2021/08/21(土) 02:18:03 ID:HE6Cjxoyd(1)調 AAS
菅も橋下や吉村の言うことを聞けばよかったのに。
医師会や財務省に忖度しちゃった?
183: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:18:10 ID:eSnOkyYw0(14/29)調 AAS
吉村はイソジンもあったけど、一年半頑張ってきたのは確かじゃん。
維新はそれでそこそこ持ちこたえるだろうな。
自民党は下村なんかじゃだめ、西村か林にでもしないと。河野太郎なんて論外
あいつワクチンの件でどれだけ恨みを買ってるか
184(1): (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 02:18:24 ID:2Pf5skZtd(5/10)調 AAS
菅直人の年金未納問題→岡田特に失点もなかったけど郵政選挙で埋没して辞任→前原の堀江メール問題→小沢の陸山会事件
政権交代前の民主党です
185(2): (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:18:42 ID:u62yoSIXd(22/29)調 AAS
>>179
今更何言ってんだよ
今このスレはもうダブルスコア行くか否かで張り合ってるぞ
ゼロ打ちとか議題のテーブルにもうない
186: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:19:28 ID:u62yoSIXd(23/29)調 AAS
>>180
根拠は俺が都民なのに維新好きだからだけど?
187(1): (ワッチョイW 1f33-VsT4) 2021/08/21(土) 02:19:28 ID:hijJzQHJ0(1/2)調 AAS
>>60
ID:u62yoSIXd
BE:479613355
外部リンク[cgi]:ame.hacca.jp
この侍は嫌儲板で立憲貶しの維新上げのスレを立て続けてた維新信者です
議員の給与明細の封筒を出して何らかの議員関係者と匂わせたこともあります
be:479613355 @poverty 2021-01-13 21:19:55
民主党はすごかったよ 日経1万切ってもドル円が100円割っても全力で注視してたんだからな とにかくひたすら注視してたんだ [479613355]
2chスレ:poverty
be:479613355 @poverty 2021-01-11 21:04:47
民主党はすごかったよ 日経1万切ってもドル円が100円割っても注視してたんだから アクセルもブレーキも踏まずただ全力で注視してたんだ [479613355]
2chスレ:poverty
be:479613355 @poverty 2021-01-06 01:27:54
日本維新の会のイメージって「正論をズバズバ言う」「公約を本当に実行する」「特定の企業・組織・団体と与していない」他には? [479613355]
2chスレ:poverty
188(1): (ワッチョイW 1f33-VsT4) 2021/08/21(土) 02:21:33 ID:hijJzQHJ0(2/2)調 AAS
>>185
衆議院の議席の予測はここでどうぞ
スレ違い
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94
2chスレ:giin
第49回衆院議員総選挙総合スレ57
2chスレ:giin
189: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:22:04 ID:u62yoSIXd(24/29)調 AAS
>>184
2009年の夏より以前の不祥事は全部忘れてるぞ
190: (ワッチョイ ff55-FcIJ) 2021/08/21(土) 02:22:10 ID:xOZjOwET0(2/3)調 AAS
>>185
それは理屈じゃわかるんだが経験がそんなバカなって思ってしまうんよ
191: (ワッチョイW 7fde-wh/n) 2021/08/21(土) 02:22:17 ID:rMZZTjLF0(1/4)調 AAS
政治系インフルエンサーのさよならなんちゃらは、最後まで誰を応援してたか分からんかったな。
192: (ワッチョイW 1f6d-qH5x) 2021/08/21(土) 02:23:04 ID:pHD1iNTf0(1/4)調 AAS
>>188
すまん、普通にスレチだったか
熱くなってもうた
それより嫌儲に俺を戻せよ
193(1): (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 02:23:42 ID:fdnS99UT0(8/10)調 AAS
頭がおかしいガイガイは黙ってスルーで
下村は派閥で満場一致で推せる候補でもないだろうしない
194(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:23:46 ID:28FIe6Q/0(8/18)調 AAS
期日前は投票日の前日とその前が特に多いから、特に今日の期日前票数が分かれば投票率は概ね予測できる
ここまでは快調なペースで当日下がるとしてもやや上がるとは思うが
195: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:25:33 ID:u62yoSIXd(25/29)調 AAS
>>187
いうほど立憲嫌いではない
維新プロパガンダのために自公民共全部ダメだなみたいなムードを工作したかつた
196(5): (ワッチョイ 7ff0-zH/y) 2021/08/21(土) 02:26:24 ID:OUzd90x+0(7/12)調 AAS
もしかしたら現役総理の小選挙区落選が見れるかもしれない
やってくれよ横浜市民!
197: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:26:38 ID:u62yoSIXd(26/29)調 AAS
>>193
慣れてなくてすまん
てかお前も衆院の話は一応違うらしいぞ
198: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:27:40 ID:u62yoSIXd(27/29)調 AAS
>>196
これが一番ワクワクする要素だよな
菅直人のほうの菅総理は比例復活あったらしいが
199: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:27:47 ID:exCXc/Qn0(11/46)調 AAS
>>196
ここまで嫌われてると対抗馬次第ではマジであり得そうw
元々選挙強くないし
200(2): (ワッチョイ 9ff2-zH/y) 2021/08/21(土) 02:28:18 ID:fdnS99UT0(9/10)調 AAS
09年の時ですら落ちなかったから菅落選はかなりハードル高いぞ
落ちたら面白いけど
201: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:28:36 ID:eSnOkyYw0(15/29)調 AAS
>>196
俺は五輪に賭けたんだって言って、進言を一切聞き入れず、陛下すら骨抜きにしたんだから
打ち首にしないとな。
あいつ自分からはやめないし、うざいから、2区民が始末しないとしょうがないわ
202: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:28:41 ID:u62yoSIXd(28/29)調 AAS
>>194
それでも50%とかにならないんだな
ま、所詮市長だからな
組織や団体は前哨戦だから死んでも負けられないが
203(1): (ワッチョイW 7fde-wh/n) 2021/08/21(土) 02:29:34 ID:rMZZTjLF0(2/4)調 AAS
>>80
この時代(48歳)の早稲田政経は東大の滑り止めになってない。今とは違う。
204(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:30:31 ID:exCXc/Qn0(12/46)調 AAS
>>200
菅に限って言えば2009年より2021年のほうが確実にヘイト集めてるだろうw
205: (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:32:01 ID:eSnOkyYw0(16/29)調 AAS
>>204
2009年の頃は総務大臣も経験して、頭角を現しつつある頃だったからな。
206: (ワッチョイW 1f6d-qH5x) 2021/08/21(土) 02:32:22 ID:pHD1iNTf0(2/4)調 AAS
>>200
めっちゃギリギリ生き残ってて草
画像リンク
207: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:33:07 ID:28FIe6Q/0(9/18)調 AAS
まあ現職首相は逆風でも
必ず地元小選挙区では有数の圧勝と言うのがこれまでの歴史だが
直前に地元で手痛い負けは事例がないので興味深いところである
それまでに降ろされてる可能性も、この逆風と総裁選が先にあるという政治日程では否定できないけど
208: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:33:41 ID:exCXc/Qn0(13/46)調 AAS
2009年の菅は古賀の代理で選対委員長だっけか
209(2): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:35:29 ID:28FIe6Q/0(10/18)調 AAS
96年や05年の数字出して現職首相(09年麻生、12年野田あたり)も危ないとゲンダイ辺りが煽って
首相の選挙区だけ周囲とは別世界の圧勝というのがこれまでのパターン
210(1): (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 02:36:26 ID:2Pf5skZtd(6/10)調 AAS
まぁ、菅の神奈川二区って安倍の山口四区みたいに投票する有権者をほぼ自民党政権の受益者で固められる言ってはなんだが田舎の選挙区とは違うからな
落選させるハードルは他の自民党の有力者よりめちゃくちゃ低い
211: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:36:57 ID:u62yoSIXd(29/29)調 AAS
>>209
どういうこと
危ないって煽っても地元民以外どうしようもなくね
212: (アウアウエー Sa7f-/WcA) 2021/08/21(土) 02:37:22 ID:D6oXfZNGa(4/7)調 AAS
スガ、総理になってからまだ1年たってない。
以前1年以内の総理交代は良くないって議論あったよね。
福田、麻生っか
213(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:37:55 ID:exCXc/Qn0(14/46)調 AAS
都市部の選挙区だと有力議員でも風次第でヤバいからな
2012年の野田は千葉でよく圧勝できたわ
214: (ワッチョイW 1f6d-qH5x) 2021/08/21(土) 02:37:55 ID:pHD1iNTf0(3/4)調 AAS
山本太郎に期待
市長選にはノータッチだが
215: (ワッチョイ 7f34-YC+D) 2021/08/21(土) 02:39:15 ID:q1sTHZBh0(4/6)調 AAS
小選挙区制導入後、与党の議席が激減した衆議院選挙の例
2000森 …自己最多の得票数・得票率で当選
2009麻生…自己最多の得票数で当選
2012野田…自己最多の得票数で当選
2021菅 …???
216(2): (アウアウエー Sa7f-/WcA) 2021/08/21(土) 02:39:35 ID:D6oXfZNGa(5/7)調 AAS
>>213
前総理の菅直人は比例復活だよね、現職総理は強いよ
217: (ワッチョイW 7fde-wh/n) 2021/08/21(土) 02:39:43 ID:rMZZTjLF0(3/4)調 AAS
これ、小此木の後釜になる衆院選の神奈川3区、自民中西は普通に落選しそうだな。
218(3): (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:39:46 ID:eSnOkyYw0(17/29)調 AAS
郷原の調査によると、江田の最初の選挙資金は全部すだれもちだったらしいが、
その江田が関わった市長選で、すだれは失墜するんだな
219: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:40:24 ID:zb1oESlWd(1/5)調 AAS
>>216
それも相当恥ずかしいだろうけどな
あと民意の反映が伺い知れる
どれだけ嫌われたんだと
220: (スッップ Sd9f-qH5x) 2021/08/21(土) 02:41:35 ID:zb1oESlWd(2/5)調 AAS
>>218
それ系って落ちたら反故にされるよ
221(1): (ワッチョイ 7f30-RUy2) 2021/08/21(土) 02:41:39 ID:eSnOkyYw0(18/29)調 AAS
三重県知事は衆院選に自民から出るそうだが、この結果に震えてそうだな
222(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:41:58 ID:exCXc/Qn0(15/46)調 AAS
>>216
鳩山が出馬してたら完全落選だった可能性高い
麻生が「あの野郎逃げやがった」と毒づいてた
223(1): (スプッッ Sd1f-4ef7) 2021/08/21(土) 02:42:06 ID:HjreDU3Od(1/2)調 AAS
>>218
ここで自公が敗北すればスガ再選は一層厳しくなるというのに ネガキャンに必死だな
224: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 02:42:56 ID:exCXc/Qn0(16/46)調 AAS
>>221
宮城の村井は急遽5選出馬表明w
225: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 02:43:24 ID:28FIe6Q/0(11/18)調 AAS
横浜市長選が言われてるようなひどい結果だと
派閥の親分の談合で首を差し替えられて首相選挙区が広島1区だかその他に移動しかねない
普通ありえないがこの展開でダブルスコア負けならありうる話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.634s*