[過去ログ] 世論調査総合スレッド548 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 07:44:36 ID:zQKa3a7wd(1/32)調 AAS
天皇の命令は絶対だからな
憲法より上の存在である日本の王様
474(2): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 08:25:10 ID:zQKa3a7wd(2/32)調 AAS
菅、完敗
つか菅が顔のまま衆院選をやったら本当に政権交代が起きるかもな
共同・神奈川・tvk出口
20日/N875
山中 40.6
小此木 21.9
林 12.5
田中 11.9
松沢 8.2
福田 2.7
太田 1.6
坪倉 0.6
477(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 08:35:19 ID:zQKa3a7wd(3/32)調 AAS
まさか小此木と林の足した数字が山中に届かないとはな
明日の実際の結果も似たようなものなら本格的に菅降ろしが始まるな
菅が顔のままだと、自民党は若手や中堅だけでなく大物クラスでも何人か落選するレベルだわコレ
481: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 08:47:41 ID:zQKa3a7wd(4/32)調 AAS
パラリンピックもあるし9月は更にコロナ感染が拡大している可能性がある
その真っ最中に解散したら有権者はみんなブチ切れるだろ
今出ている政党支持率の数字なんか全く参考にならない結果になりかねない
488(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 09:20:53 ID:zQKa3a7wd(5/32)調 AAS
世論調査の数字というのは、あくまで選挙前の数字だからねえ
参考にならないわけではない
ただ、今回の横浜市長選も当初は小此木圧勝の予想が最終的には山中にダブルスコア負けするほどの惨敗に情勢が変化した
これは衆院選でも起こりかねない感じ
現状は、自公で過半数維持は100%と言われているが、実際の選挙戦に突入したら情勢がドンドンと悪化して最終的には大きく過半数を割れたという展開も有り得る
494: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 09:26:33 ID:zQKa3a7wd(6/32)調 AAS
自民党は、菅のあの不機嫌そうな仏頂面からソフトなイメージの岸田に顔を変えた方がいいと思うけどねえ
岸田なら少しは記者からの質問に真面目に答えるだろうし
507: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 09:52:20 ID:zQKa3a7wd(7/32)調 AAS
横浜市長選は、ただの地方選挙ではなく途中から菅政権の信を問う事実上の国政選挙になったと言われているようだね
山中が勝つということは、横浜市民は自公より野党に政権を託したという意味を持つらしい
517: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 10:24:59 ID:zQKa3a7wd(8/32)調 AAS
とりあえず週明けから自民党内で菅降ろしが始まることに期待しよう
529: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:12:57 ID:zQKa3a7wd(9/32)調 AAS
菅も二階も、自公で過半数維持は確実という前提でシナリオを考えているからな
横浜市長選の結果次第では、その自信も大きく揺らぐだろう
下野の可能性が少しでも出てきたら、二人の関係には亀裂が入ると思う
531(2): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:17:39 ID:zQKa3a7wd(10/32)調 AAS
>>527
石破の首相候補人気の高さは、野党支持者の数字も込みのものだから、あまりアテにならないと自民党の議員たちも言っているよ
仮に石破が首相になっても、野党支持者が自民党の議員に投票することは絶対に無いからね
540(3): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:25:51 ID:zQKa3a7wd(11/32)調 AAS
二階が菅のハシゴを外し、石破に乗り換える可能性はあると思う
万が一下野の可能性が出てきたら、二階は動くかと
自分を幹事長にすることを条件に、二階派を石破の推薦人に回すと
その時に安倍と麻生がどう動くか
544: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:33:13 ID:zQKa3a7wd(12/32)調 AAS
個人的には、
石破&石破派+二階派 VS 岸田&岸田派+細田派+麻生派+竹下派
の戦いをみたい
546: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:37:37 ID:zQKa3a7wd(13/32)調 AAS
石破が総裁選に出馬するには二階を味方につけるしかないからな
問題は、菅と並ぶ超不人気な二階が再び幹事長につくことを、自民党の議員と党員がどう考えるかだ
553(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:46:45 ID:zQKa3a7wd(14/32)調 AAS
選挙に勝つだけなら岸田で十分だよ
国民に恨まれている今の菅が辞任するだけでも雰囲気はだいぶ変わる
564: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 11:58:52 ID:zQKa3a7wd(15/32)調 AAS
今や横浜市長選は、与野党の代理戦争の場になっているからね
衆院選の前哨戦の位置付けだから、全国会議員が注目している
これで小此木が大敗したら、菅自身、衆院選では地元から離れられないだろう
578: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 12:12:20 ID:zQKa3a7wd(16/32)調 AAS
岸田は出馬を決断したとのこと
8月26日に出馬宣言を行うとの情報
「ポスト菅」へ名乗り、岸田氏出馬のそろばん勘定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
589: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 12:16:52 ID:zQKa3a7wd(17/32)調 AAS
二階と安倍がキングメーカー争いをしているとは最近よく聞くね
安倍と麻生は、表向きは菅支持だろうが、裏で国会議員票を岸田に回すことは考えられる
609(3): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 12:39:05 ID:zQKa3a7wd(18/32)調 AAS
1年前と違って、菅と二階が党員にも異常に嫌われているからな
消去法で岸田は党員票で菅に普通に勝つと思う
あと国会議員票も菅が岸田に圧勝とはならんかと
特に落選の危機にさらされている議員は岸田に投票するでしょ
議員票は無記名式だから、派閥の支持に従わない人間も結構いるとみた
625: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 12:52:08 ID:zQKa3a7wd(19/32)調 AAS
安倍も菅も総裁選で勝ってから人気が急上昇したからね
総裁選にはそれだけの力があるんだよ
岸田だって勝てば、少なくとも今よりは世間人気が上がるでしょ
もし岸田内閣の最初の支持率が50%を超えるのなら、直後の衆院選で助かる自民党議員も結構増えると思うよ
634(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 12:59:15 ID:zQKa3a7wd(20/32)調 AAS
誰が首相になってもコロナ対策はあまりうまくいかないでしょ
菅がダメだったのは、今の厳しい状況をキチンと国民に伝えようとせず、
先手先手とか安全安心とか詐欺師のような言葉でいつも誤魔化していたこと
653: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 13:32:04 ID:zQKa3a7wd(21/32)調 AAS
岸田が出馬を決断したことと、明日小此木がダブルスコア負けしそうなことで、来週から自民党内の政局が一気に始まるね
685: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 14:33:12 ID:zQKa3a7wd(22/32)調 AAS
来週から岸田でまとまろうとする動きが一気に加速する可能性があるからね
その場合、9月上旬に、総裁選には出馬せず退陣を表明する展開は有り得ると思う
まあ少なくとも、横浜市長選で負けたから首相辞めますとは、さすがに言わないかと
690: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 14:39:54 ID:zQKa3a7wd(23/32)調 AAS
自公が全戦力を投入して、立憲の候補にダブルスコア負けだからね
政党支持率的に政権交代は絶対に無いと確信していた議員連中もビビり始めるでしょう
706: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 14:57:35 ID:zQKa3a7wd(24/32)調 AAS
勝てるというより、議席の減少幅を菅が顔のまよりは減らせるでしょうという話
711: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:00:44 ID:zQKa3a7wd(25/32)調 AAS
麻生の時と違って今回は事前に総裁選があるからね
せっかく岸田も出馬を決断したのだし、ただ黙って落選を待つ国会議員もいないでしょ
716: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:03:02 ID:zQKa3a7wd(26/32)調 AAS
ノビテルは落選の危機かと
741: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:27:01 ID:zQKa3a7wd(27/32)調 AAS
二階が幹事長を辞めれば自民党はだいぶ良くなるよ
二階が幹事長に就任してから安倍政権後半もおかしくなった
766: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 16:44:33 ID:zQKa3a7wd(28/32)調 AAS
明日の夕方あたりには、有田がウキウキでツイートしそう
782: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 18:22:36 ID:zQKa3a7wd(29/32)調 AAS
岸田にとっては菅が出馬してくれた方がありがたいと思う
菅が出馬すればバックにいる二階を恐れて石破は出馬しないだろうし、河野も菅に遠慮して今回も出馬しないだろう
岸田が万が一首相になれるチャンスがあるのは菅との一騎打ちが条件の一つなんだよな
806: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:06:13 ID:zQKa3a7wd(30/32)調 AAS
選挙期間中にドンドンと情勢が変化する特殊な選挙の場合は、どんなに精度の高い調査でも完全に外すよ
例えば今回の横浜市長選の場合は、選挙中に毎日コロナ新規感染者数が急増して、菅が全面的に推す小此木はドンドンと不利になっていった
7月の都議選もそうだったね
麻生の大失言から始まり小池の緊急入院への同情やらで、選挙中に自民党がオウンゴールを重ね都民ファーストがドンドンと有利になっていった
こういうケースの場合は、どんなに優秀な事前調査でも結果を完全に外す
810(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:13:11 ID:zQKa3a7wd(31/32)調 AAS
次の衆院選も怖いよ
今の内閣支持率と政党支持率を見る限りは、自民党が下野する可能性はゼロ%だけど、
選挙期間中に何らかのアクシデントが自民党に発生してまさかの政権交代があるかもしれない
814: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:24:30 ID:zQKa3a7wd(32/32)調 AAS
>>811
一つ言えることは、菅は選挙に関しては全く運が無い
普通なら絶対に起こらないことを起こす才能がある、悪い意味で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.817s*