[過去ログ] 世論調査総合スレッド548 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 15:00:05 ID:exCXc/Qn0(14/20)調 AAS
河村なんて自分の選挙がヤバいやんw
711: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:00:44 ID:zQKa3a7wd(25/32)調 AAS
麻生の時と違って今回は事前に総裁選があるからね
せっかく岸田も出馬を決断したのだし、ただ黙って落選を待つ国会議員もいないでしょ
712: (ワッチョイ 9f32-3lFZ) 2021/08/21(土) 15:00:56 ID:3k1M1hJq0(7/10)調 AAS
コロナ感染が一向に収まる気配が見られないから支持率浮揚もどうだかね
去年菅が就任直後高支持率だったのは
その時期にコロナが一旦収まってたのも大きいと思うんだよね
713(1): (スフッ Sd9f-Rtr3) 2021/08/21(土) 15:01:06 ID:CVTFvYDnd(12/16)調 AAS
>>552
石破で勝てるなら、高市でも勝てそうだが、、、、w
むしろ女性初総理のほうが勝てそう
来年参院選はわからんが。
石破はオワコンだろ
でも石破を押す石破信者多いから、話題にはなるな。。議員スレではw
714(1): (ワッチョイ 9f32-3lFZ) 2021/08/21(土) 15:01:42 ID:3k1M1hJq0(8/10)調 AAS
ノブテルも今回小選挙区落選じゃねえのw
715(2): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:02:43 ID:28FIe6Q/0(24/33)調 AAS
9月29日新総裁、10月最初の週で首班指名・組閣、5日任期満了衆院選公示、17日投開票とかなら
首相就任から衆院選までの期間は史上最短クラスじゃないかな
菅続投でも内閣改造くらいは無くはない気もするがそれも難しいし、コロナ禍での浮揚効果は限定的か
716: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:03:02 ID:zQKa3a7wd(26/32)調 AAS
ノビテルは落選の危機かと
717: (スフッ Sd9f-Rtr3) 2021/08/21(土) 15:04:54 ID:CVTFvYDnd(13/16)調 AAS
>>699
よく覚えてたなw
政局動きそうだから、久々に議員スレ見に来た
総選挙終わるまでまた宜しくな
718(2): (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 15:04:56 ID:bB/8+/sK0(26/37)調 AAS
>>666
昨年と今年は違うだろ
党員投票が加わるんだから
719(1): (オイコラミネオ MM93-Zoa4) 2021/08/21(土) 15:05:25 ID:cZWkxXmGM(1)調 AAS
>>633
高市は実力ないし、女に嫌われるタイプ
720: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:05:31 ID:28FIe6Q/0(25/33)調 AAS
菅初期の高支持率は70%くらい出てたけどあれはあまりに意外だった
現状と比較すれば新首相の最初の支持率4割でも差し替え効果はあったと見られるが
まだそうなるか菅続投かすら微妙なところである
721: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 15:05:44 ID:bB/8+/sK0(27/37)調 AAS
>>713
高市は女じゃないだろ
722: (ササクッテロラ Sp73-5+aO) 2021/08/21(土) 15:06:13 ID:Ff/M7IUOp(5/7)調 AAS
>>715
今のままなら今以上にコロナ猛威奮ってる真っ最中だと思うね
もうにっちもさっちも行かない状態だと見る
723: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 15:07:46 ID:exCXc/Qn0(15/20)調 AAS
東京のコロナ感染者数は検査追い付いてないだけって東京都のモニタリング会議も認めちゃったからな
減る要素が皆無
724: (ワッチョイW 7f8a-8OQd) 2021/08/21(土) 15:07:58 ID:Wc8ZugS50(4/4)調 AAS
当初の支持率は安倍晋三が辞めた事を含まれてると感じた
安倍内閣の本体がスダレと言われてたから何も変わらんとも思ってた
725: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:08:33 ID:28FIe6Q/0(26/33)調 AAS
>>718
昨年も大半の県連で党員投票してるし、地域にもよるがその結果は公表されてる(当時の新聞にも出てる)が
その数字をフルスペック総裁選に換算しても情勢に影響あるほど石破が党員票を獲れているわけではない
岸田には勝てたみたいだが
726(2): (ワッチョイ 9f39-RUy2) 2021/08/21(土) 15:09:58 ID:9Lzsb5uW0(5/6)調 AAS
菅は息子がバカボンだったのがきついわ
世襲じゃないのが売りだったのに
727: (スフッ Sd9f-Rtr3) 2021/08/21(土) 15:10:15 ID:CVTFvYDnd(14/16)調 AAS
>>718
同じだって
高市や岸田が有力候補になれば、各社世論調査で「次期総理にふさわしい」で1位で圧勝なんだから、、、
それで党員票は変化する
議員も当選優先だから、世論調査1位候補を支持するよう地元周りするし
全ては世論調査次第
728(1): (オッペケ Sr73-ZL2R) 2021/08/21(土) 15:10:36 ID:/e8QQpfar(4/6)調 AAS
菅以外の新総裁で、東京の首長から提案があった政治休戦をしてくれ。
与野党党首会談をして、総選挙の日程を決め、コロナ対策に万全を期す。
729(1): (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:11:45 ID:Jg5ld/9w0(1/7)調 AAS
コロナは正直読めないところがあるので、冬場はもっとひどいことになってる可能性もなくはない。
一つは児童が学校で感染し、親に移すパターン。体弱いと児童でも症状は出るみたいだが、基礎疾患持ちの親がバチーンする例がみられている。
もう一つは、デルタはまだ先進国では冬場の感染拡大を経験してない。
加えれば、これだけ日本人にも感染が広がると、日本の固有種が出てくる危険性もある。
730(1): (スフッ Sd9f-Rtr3) 2021/08/21(土) 15:11:49 ID:CVTFvYDnd(15/16)調 AAS
>>719
鳩山、菅直人などが首相してるんだから、やる気があれば誰でも嘉納だろ。。。
731: (ワッチョイ 9f32-3lFZ) 2021/08/21(土) 15:12:20 ID:3k1M1hJq0(9/10)調 AAS
>>726
バカボンでも二階息子みたいなパワー系でもなく
ひたすら品の無いヤカラ系だったのがな…
732(1): (ワッチョイ 9f32-3lFZ) 2021/08/21(土) 15:14:16 ID:3k1M1hJq0(10/10)調 AAS
>>729
冬場の感染症が酷くならない理由がないよ
寒いだけで免疫力が下がるからバタバタ重症化する
早めにワクチン打った高齢者も効果切れ始めるからヤバい
733: (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 15:16:24 ID:exCXc/Qn0(16/20)調 AAS
>>732
ワクチンの効果は8か月
今年の年末年始には今年4月までに接種した高齢者のワクチンが無効化する・・・
734: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:16:43 ID:28FIe6Q/0(27/33)調 AAS
>>715かつ>>728で逆風軽減には相当の効果があるだろうな
それでも自公過半数確保程度に留まる可能性は残っていると見るけど
菅続投だとそれすら怪しくなってきた
735(1): (ワッチョイ 9f39-RUy2) 2021/08/21(土) 15:17:32 ID:9Lzsb5uW0(6/6)調 AAS
ワクチン打ってない人、ブレイクスルー、抗体切れだけでも冬場は1日5万人は出ると思ってた方がいいだろうな
総裁選出るならコロナ政策の大転換でも呼びかけない限り説得力ないな
736(1): (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:21:50 ID:Jg5ld/9w0(2/7)調 AAS
>>730
鳩山はともかく菅直人は結果的に有能だったぞ。
緻密な戦略で買ったわけじゃなくて、危機的事態の野生の勘という程度の意味でだが。
これは自民支持者もそろそろ認めたほうがよい。
737: (ササクッテロラ Sp73-5+aO) 2021/08/21(土) 15:22:09 ID:Ff/M7IUOp(6/7)調 AAS
>>735
頭良い奴なら今回の総裁選はスルーすると思うよ
あまりにも貧乏くじ過ぎる
高市みたいに何が何でもって奴以外はね
738: (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:23:23 ID:Jg5ld/9w0(3/7)調 AAS
>>726
つか、結局小此木の秘書から成りあがって、爵位を得たに過ぎないってことがわかっちまったからなぁ。
喫茶店の経営してるとかいろいろ副収入をどう得てるかまでばれてて面白かった。
739: (ワッチョイW 1f42-k+vD) 2021/08/21(土) 15:23:53 ID:pVa/k+nl0(1/3)調 AAS
結局菅を変えるってことは今の自民党政府が失敗してるの認める事になるから動けねえんだよな多分
やるとすればまた安倍みたく病気で不出馬以外手がない
740(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:24:48 ID:28FIe6Q/0(28/33)調 AAS
今なったらあまりに衆院選までの期間が短すぎるので、大幅減でも政権維持くらいはまず確実だろうが
来年参院選前にはまた菅状態になってる可能性が結構高い
741: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 15:27:01 ID:zQKa3a7wd(27/32)調 AAS
二階が幹事長を辞めれば自民党はだいぶ良くなるよ
二階が幹事長に就任してから安倍政権後半もおかしくなった
742(1): (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:31:49 ID:Jg5ld/9w0(4/7)調 AAS
>>740
そもそも立憲の立候補者の数が民民足してすらも大した数じゃないからな。
野党分断と組織潰しが最後まで効果をあげた。
743(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:33:30 ID:28FIe6Q/0(29/33)調 AAS
>>742
自民の鉄板区や共産必勝区みたいなところ以外はほぼ埋まっているので
それは別に大した問題ではない
744: (ササクッテロレ Sp73-fPc4) 2021/08/21(土) 15:34:35 ID:dvkdK2dup(1)調 AAS
岸田も高市も下村も大して変わらんよ
どうせ来年の参院選で大敗する
745(1): (スフッ Sd9f-Rtr3) 2021/08/21(土) 15:34:57 ID:CVTFvYDnd(16/16)調 AAS
>>736
民主党政権が原発停止してれば、原発事故は起きてないからね、、、
政権取って1年半後に事故。
停止する時間は十分に有った。
事故当時の首相が菅直人
能力低いのに、現場を荒らしただけ
頭悪い人がでしゃばる典型例
746(1): (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:36:29 ID:Jg5ld/9w0(5/7)調 AAS
>>743
そういうところにも立ててきて票を掘り起こせたのが、前回政権交代が起こった理由の一つだが、
今回はそれがない。京産単独だとろくに批判票も集まらんし。
747: (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:37:25 ID:Jg5ld/9w0(6/7)調 AAS
>>745
プロパガンダってすごいと思う。まだこんなこと言ってる人いるんだから。
748(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:38:31 ID:28FIe6Q/0(30/33)調 AAS
>>746
比例なんか制度上しょせん大した議席数変動にもつながらないんだから
小選挙区でどこまで勝てるかが最重要
惨敗区にも案山子を立てたことが政権交代の理由とかお間違いもいいとこ
749(2): (ワッチョイ 9f55-bE9p) 2021/08/21(土) 15:40:34 ID:Jg5ld/9w0(7/7)調 AAS
>>748
票を徹底的に掘り起こすことにどれほどの意味があるのかわかってない、有能なつもりの無能参謀タイプの意見だね。
飽和攻勢に出てるコロナに学べてない。
750: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:45:13 ID:28FIe6Q/0(31/33)調 AAS
あと2009年の民主党公認の小選挙区候補数は271
現在の立憲+国民の現職と支部長全員、吉良仁木米山緒方みたいな無所属数えたうえで
重なってるところ差し引けば、小選挙区の数が減ったこと自体を考慮すれば大して数の差はないと思うがね
751: (ワッチョイW 1fe3-g4W7) 2021/08/21(土) 15:50:21 ID:uuByfMcg0(6/8)調 AAS
>>749
主観じゃなくて数字で語ってくださいよ
752: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 15:52:43 ID:hrLAE/zor(18/24)調 AAS
>>749
掘り起こしても小選挙区勝てなかったら意味が無いわな
比例復活競争率が高すぎるのも良くないんだぞ
753(1): (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 15:55:52 ID:28FIe6Q/0(32/33)調 AAS
よって問題は最大野党の候補者数ではなく
党の信頼や人気が回復しきっていない点に尽きるということ
数に関しては、都道府県内全区擁立を掲げて作業中の所もまだ残ってるから
そういうところに立てれば数自体はさらに増えるだろう
もっとも選挙前ぎりぎりに立てるところが多いと、その分浸透が難しくなるのでそれはそれで問題もあるが
09年に直前擁立は比例案山子と平沼Gの平沼あたりに対する対抗馬擁立くらいだったような
754: (オッペケ Sr73-ZL2R) 2021/08/21(土) 15:58:09 ID:/e8QQpfar(5/6)調 AAS
4年前の都議選で自民があそこまで減らすことを予想できた人はいないから、時には現実が予想をはるかに超える。週刊誌で1誌当てたのがあったが。
それにコロナが加わり、かなり予想は難しい。
755: (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 15:59:53 ID:uKs7BnDg0(5/10)調 AAS
共産党は小選挙区から撤退すべきだ
756: (ワッチョイW 1f42-k+vD) 2021/08/21(土) 16:00:20 ID:pVa/k+nl0(2/3)調 AAS
比例は自民公明が割と寝るんだろうけど
立憲の判官贔屓がなくなって希望も消えて民民は埋没だしまあ読めんのよなぁ
757: (ワッチョイW 9ffe-V5al) 2021/08/21(土) 16:00:35 ID:PHrKboVV0(1)調 AAS
民主党ほど組織力がないんだから案山子おいてもリソースが分散するだけ
758: (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 16:02:11 ID:uKs7BnDg0(6/10)調 AAS
>>753
非自民でいえば青木や田中や有田の擁立も直前
759(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 16:02:57 ID:exCXc/Qn0(17/20)調 AAS
北九州市議選自民苦戦→田舎の選挙で影響なし!
広島再選挙敗北→河井のせい!岸田ざまあ!
都議選苦戦→前回よりは議席増えた!
横浜市長選→???
乞うご期待!
760(1): (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 16:04:40 ID:uKs7BnDg0(7/10)調 AAS
>>759
票が林と小此木に割れた
761(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 16:06:20 ID:exCXc/Qn0(18/20)調 AAS
>>760
山中>小此木+林になったらその言い訳もできないなw
762: (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 16:14:29 ID:uKs7BnDg0(8/10)調 AAS
>>761
山中+田中+松沢で小此木+林の倍近く行くかもしれない
763: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 16:27:16 ID:DPLhHQbaM(1)調 AAS
>>459
河野で選挙しかないと思うけど国民に見透かされる気もする
764: (ドコグロ MM7f-cvdf) 2021/08/21(土) 16:31:57 ID:IHaxwtdkM(1)調 AAS
横浜市長選小此木がスダレに支援要請したのが1番の失策
765: (ワッチョイW 1f42-k+vD) 2021/08/21(土) 16:38:26 ID:pVa/k+nl0(3/3)調 AAS
河野は閣内でワクチンだし石破も田村が厚労やってるし
菅不出馬でない限りこの辺が使えないから岸田高市下村みたいな話になるんだしなぁ
政調会長も引っ込めとは思うが
766: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 16:44:33 ID:zQKa3a7wd(28/32)調 AAS
明日の夕方あたりには、有田がウキウキでツイートしそう
767(1): (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 16:48:43 ID:BfP72zQPM(1/5)調 AAS
>>545
河野じゃないの?
768: (ワッチョイ 7f91-zH/y) 2021/08/21(土) 16:50:54 ID:28FIe6Q/0(33/33)調 AAS
現職の閣僚がそのまま時の首相相手に総裁選に出るのは常識的にない
769: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 16:58:05 ID:BfP72zQPM(2/5)調 AAS
>>640
ワクチン供給の不手際は菅より河野太郎の責任が大きい
自治体も大臣のコミュニケーション能力を批判してたよね
770: (アウアウエーT Sa7f-WNQ+) 2021/08/21(土) 16:58:47 ID:3Da8z/JJa(3/3)調 AAS
誰が決めたん・
771(2): (オッペケ Sr73-ZL2R) 2021/08/21(土) 16:59:43 ID:/e8QQpfar(6/6)調 AAS
ソースが貼れないのは申し訳ないが、菅が病院受診だと。4月に受けた人間ドックのフォローアップらしいが。
個人的には病気退陣もあるかなとは思っているが果たして?…
772(2): (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 17:00:23 ID:BfP72zQPM(3/5)調 AAS
>>657
世論は単純だから五輪強行して感染爆発させた無能総理の烙印だけが残りそうだけどね
773: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 17:06:43 ID:BfP72zQPM(4/5)調 AAS
>>714
なんとなくだけど石原も今回は負けるかも
去年の上級入院は今の感染爆発で効いてくる気がするな
774: (スフッ Sd9f-gUa9) 2021/08/21(土) 17:08:53 ID:fdsGo/eod(3/3)調 AAS
>>772
もうそんな印象になってる
逆にその印象を払拭しようとして張り切るかも
775: (ササクッテロラ Sp73-5+aO) 2021/08/21(土) 17:10:05 ID:Ff/M7IUOp(7/7)調 AAS
>>772
それ以外仕事してないから当然
776: (スプッッ Sd9f-y6fi) 2021/08/21(土) 17:14:15 ID:snl8KqYKd(1)調 AAS
>>767
麻生が菅支持だからな。
方針変換するかどうか
777: (スップ Sd1f-/WcA) 2021/08/21(土) 17:15:41 ID:wkXcvnT+d(1)調 AAS
>>771
東スポが報じてる
ガラス張り選挙カーから手を振って、横浜市長選頑張って!
778: (テテンテンテン MM4f-lfxy) 2021/08/21(土) 17:22:35 ID:BfP72zQPM(5/5)調 AAS
>>771
病気退陣は5月から俺が言ってるシナリオだけど安倍、小池が上手くやったから三匹目のドジョウになるかね
779: (アウアウエーT Sa7f-JiHC) 2021/08/21(土) 17:57:53 ID:nuKlo1Mua(14/17)調 AAS
河野がいきったまま情報を訂正しないのは失態としか言いようがない。
しかし、河野がまとめ役になる前には、ワクチンのメドすらたってなかったことを考えると、
そこから高齢者には行き渡らせた成果はあると思う。
その情報が正しければの話だが・・・
2ヶ月から3ヶ月ほど摂取がずれていれば、今頃は高齢者がバタバタ死んでた可能性が高い。
780(1): (ワッチョイW 1f1b-vSfY) 2021/08/21(土) 18:10:34 ID:9emkOqs+0(1)調 AAS
横浜市長選の結果と、自民党の総選挙情勢調査があまりに悪い場合、菅に総裁選辞退を迫り、菅抜きの総裁選をやるのが、自民党にとっては一番良いように思う。
781: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 18:16:18 ID:hrLAE/zor(19/24)調 AAS
>>780
菅が素直に辞退する様に見えるか?
782: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 18:22:36 ID:zQKa3a7wd(29/32)調 AAS
岸田にとっては菅が出馬してくれた方がありがたいと思う
菅が出馬すればバックにいる二階を恐れて石破は出馬しないだろうし、河野も菅に遠慮して今回も出馬しないだろう
岸田が万が一首相になれるチャンスがあるのは菅との一騎打ちが条件の一つなんだよな
783: (ワッチョイ 7f07-RUy2) 2021/08/21(土) 18:56:44 ID:sPrqHJSA0(1)調 AAS
今週は毎日が当番のはずだが明日あたりかな。
あとANNがあるがいずれも厳しい数字が並びそう。
784: (テテンテンテン MM4f-tAvC) 2021/08/21(土) 18:58:03 ID:mq2u57LMM(1)調 AAS
こういうことなら安倍があと1年やるべきだったよな。安倍だったら今の菅より支持率が高かっただろうし、新総理誕生のご祝儀ムードを任期満了衆院選にぶつけることができた
現に、薬も効いたのか元気なんだし
785: (ワッチョイ ffc5-zH/y) 2021/08/21(土) 19:02:14 ID:wmZd4DgY0(1/5)調 AAS
安倍の病気というのは小学生のずる休みと一緒だから
朝はポンポン痛いけど昼にはけろっとしてゲームしている
786: (ワッチョイ ffc5-zH/y) 2021/08/21(土) 19:05:02 ID:wmZd4DgY0(2/5)調 AAS
安倍菅内閣の悪政犯罪を放置どころか加担してきた自民党政治家の誰が
次の総裁になったところで、ろくな政治にはならない
787: (ワッチョイ 9ff0-cVOB) 2021/08/21(土) 19:05:35 ID:x7BiPO1k0(1)調 AAS
パラリンピック中止して★自宅放置の感染者対応に回すべき。
パラリンピック医療体制 医師・看護師★270人
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
______________
788: (ワッチョイ ffc5-zH/y) 2021/08/21(土) 19:08:04 ID:wmZd4DgY0(3/5)調 AAS
当選山中2位田中3位小此木4位松沢5位林ということも十分あり得る
789: (ワッチョイW ff94-DBUq) 2021/08/21(土) 19:17:57 ID:42Z/fxK/0(1)調 AAS
安倍は病気ではなく、桜を見る会での辞職だよ。
あのままいたらもっと自民党に打撃だったろうね。
790: (スプッッ Sd1f-ssS3) 2021/08/21(土) 19:27:06 ID:SuD1ANiyd(1)調 AAS
>>524
マジで一気に政局になるわな
791: (スププ Sd9f-33i8) 2021/08/21(土) 19:45:32 ID:alMTUWFid(1)調 AAS
>>643
叩かれやすいというか意味不明なんだよね
その組み合わせは政策に統合性がない
792: (ワッチョイ 1f24-RUy2) 2021/08/21(土) 19:46:44 ID:euH0gawV0(2/2)調 AAS
女性たちのわがままで全国民が苦しんでいます
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらない
2chスレ:hosp
793(2): (ワッチョイW 1f42-knuo) 2021/08/21(土) 19:49:12 ID:R+08vqvz0(3/4)調 AAS
>>524
自民党が行う情勢調査って、ほかの調査と何か根本的に違うの?
精度が高いなら、マスコミもその方法でやればいいのに
794(2): (ワッチョイ 9f9d-RUy2) 2021/08/21(土) 19:51:25 ID:d8T3s01R0(7/9)調 AAS
>>793
都議選で自民党の調査では50台だったのを見ても分かるとおり
自民党の調査が他と比べ格段精度が高いという事実はない
大濱崎もそう言っている
自民党の調査が一番というのはただの神話にすぎない
795: (ワッチョイW 1f42-knuo) 2021/08/21(土) 19:56:07 ID:R+08vqvz0(4/4)調 AAS
>>794
なるほど
796: (ワッチョイ ff71-FcIJ) 2021/08/21(土) 19:58:00 ID:YymITIjB0(2/2)調 AAS
小池が初当選した時の都知事選の調査も
大外れだった
797: (ワッチョイW 1fe3-g4W7) 2021/08/21(土) 20:02:12 ID:uuByfMcg0(7/8)調 AAS
>>794
直近の投票率をベースに推定しているのだろう
コロナ動向などで投票率が動くと前提か崩れてしまう
798(1): (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 20:10:27 ID:hrLAE/zor(20/24)調 AAS
>>793
自民調査は精度悪いよ
精度高い調査をやるにはかなり金がかかる
それが出来る資金力があるのはNHKだけだ
地方紙からデータを集められる共同通信でさえ選挙区情勢はかなり外す
799(1): (ワッチョイ 9f9d-RUy2) 2021/08/21(土) 20:11:48 ID:d8T3s01R0(8/9)調 AAS
共同通信は一番精度低いでしょ
なぜかいつも自民に過大な予想を盛る
800: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 20:12:59 ID:bB/8+/sK0(28/37)調 AAS
>>451
まあ鳩山と比べるのも鳩山にも失礼な感じするよな
自民はどうなってるのかね?
801: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 20:29:35 ID:hrLAE/zor(21/24)調 AAS
>>799
選挙区別の情勢調査は全国の地方紙が加盟する共同通信しか無理だろうけど、共同通信すらクソなレベルだからな
毎日も都議選で無謀なチャレンジしたけど玉砕したし
802: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 20:31:46 ID:bB/8+/sK0(29/37)調 AA×
![](/aas/giin_1629202880_802_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
803: (スプッッ Sd9f-y6fi) 2021/08/21(土) 20:37:36 ID:+WoadJ7Pd(1)調 AAS
>>798
内調の調査は?
804(1): (スッップ Sd9f-+TEF) 2021/08/21(土) 21:01:45 ID:2Pf5skZtd(10/10)調 AAS
まぁ既存のマスメディアもどんどん貧乏になっていってるし、
近い将来NHK以外のテレビ新聞はまともに世論調査できなくなってくと思うわ
805(1): (アウアウウー Sa63-1KJw) 2021/08/21(土) 21:05:34 ID:oWxZNA7da(1)調 AAS
安倍長期政権での数々の負の遺産を隠蔽する目的でスダレハゲが総理総裁になった。いわゆる「臭いものにはスガ」なわけだから、そのスガに暴露されては困る連中がスダレハゲを引きずり下ろすわけないじゃん。
806: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:06:13 ID:zQKa3a7wd(30/32)調 AAS
選挙期間中にドンドンと情勢が変化する特殊な選挙の場合は、どんなに精度の高い調査でも完全に外すよ
例えば今回の横浜市長選の場合は、選挙中に毎日コロナ新規感染者数が急増して、菅が全面的に推す小此木はドンドンと不利になっていった
7月の都議選もそうだったね
麻生の大失言から始まり小池の緊急入院への同情やらで、選挙中に自民党がオウンゴールを重ね都民ファーストがドンドンと有利になっていった
こういうケースの場合は、どんなに優秀な事前調査でも結果を完全に外す
807: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 21:08:01 ID:bB/8+/sK0(30/37)調 AAS
>>805
安倍が尻込みしているのはそれか
何を気にしているのか不思議だった
808(1): (アウアウエー Sa7f-bE9p) 2021/08/21(土) 21:08:13 ID:nuKlo1Mua(15/17)調 AAS
>>804
毎日とTBS、朝日とANN、この辺はそのうち一緒になりそうではある。
なんならそれらも一つになって精度上げた方がいい気もするが。
809(1): (ワッチョイW 7f17-uh4H) 2021/08/21(土) 21:08:26 ID:lmGERv3n0(2/3)調 AAS
森元とか古賀誠とか出てきてるけど、今回は、青木幹雄は平成研に注文つけないの?
810(1): (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:13:11 ID:zQKa3a7wd(31/32)調 AAS
次の衆院選も怖いよ
今の内閣支持率と政党支持率を見る限りは、自民党が下野する可能性はゼロ%だけど、
選挙期間中に何らかのアクシデントが自民党に発生してまさかの政権交代があるかもしれない
811(3): (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 21:14:02 ID:bB/8+/sK0(31/37)調 AAS
>>810
政権交代は参院で過半数取ってから
812(2): (ワッチョイ 9f9d-RUy2) 2021/08/21(土) 21:22:07 ID:d8T3s01R0(9/9)調 AAS
>>809
青木は平成研の竹下の後任の問題の方に関心がある
茂木を青木が嫌っているから
813: (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 21:22:35 ID:uKs7BnDg0(9/10)調 AAS
>>808
TBS系は地方だと地方紙系が多いから毎日とは一緒にやれない
毎日新聞直系のMBS、RKBくらいならやれるはず
TBSはMBSやRKBほど毎日色は強くない
とはいっても仙台や名古屋や広島の毎日新聞のテレビ欄はTBC、CBC、RCCを左においているから、完全に縁がないわけではない
814: (スッップ Sd9f-7Um8) 2021/08/21(土) 21:24:30 ID:zQKa3a7wd(32/32)調 AAS
>>811
一つ言えることは、菅は選挙に関しては全く運が無い
普通なら絶対に起こらないことを起こす才能がある、悪い意味で
815: (ワッチョイW 7f17-uh4H) 2021/08/21(土) 21:27:21 ID:lmGERv3n0(3/3)調 AAS
>>812
なるほど そっちも揉めてるんだった
茂木が岸田支持でまとめたみたいな報道みたから、青木は参議院使って茂木を止めるっていうことはあるんかな
816(1): (ワッチョイW 9f29-93oW) 2021/08/21(土) 21:29:30 ID:uKs7BnDg0(10/10)調 AAS
東京のMXを含めたテレビ局と新聞は戦前の東京五大紙と経済紙が統合と名前を変えて続いているだけ
新規参入がない
読売、報知→読売、NTV
東京日日→毎日、TBS
時事新報→産経、フジ
東京朝日→朝日、テレ朝
都新報、国民→東京、MX
中外新報→日経、テレ東
テレ東やMXテレビの全国ネット化を公約に出す党や候補者は出ないのか
817(1): (ワッチョイ ffc5-zH/y) 2021/08/21(土) 21:29:56 ID:wmZd4DgY0(4/5)調 AAS
>>811
首班指名は衆院優先だからこの衆院選で政権交代することもあり得る
ねじれ国会で法案が通らず政治が進まなくなるというが直近の民意が
優先だから参院の方はそうそう突っ張れない
818: (ワッチョイ ffc5-zH/y) 2021/08/21(土) 21:34:42 ID:wmZd4DgY0(5/5)調 AAS
自民党の調査はオートコールだから拒否率が極端に高く、マスコミRDDよりも
格段に精度が落ちる。ただし頻繁に調査してデータのゆがみ方を把握し補正方法
を構築しているのでそれなりに役に立っている
819(1): (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 21:35:05 ID:bB/8+/sK0(32/37)調 AAS
>>817
ねじれではなにも決められないし支持率落とすだけ
わざと首班指名をしないで自民にやらすだろう
ところが過半数取っているから自民は行き詰まる
そうなると参院選でも大勝ち
ここで政権交代となる
そういう戦略だと思う
820: (スプッッ Sd1f-y6fi) 2021/08/21(土) 21:57:06 ID:NxSvZ2amd(1)調 AAS
>>812
竹下登と橋本竜太郎の関係に似てる
821: (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 22:04:49 ID:hrLAE/zor(22/24)調 AAS
>>811
政権交代は衆院の過半数確保勢力がチェンジした時に使う言葉
822(1): (オッペケ Sr73-/GCl) 2021/08/21(土) 22:07:50 ID:hrLAE/zor(23/24)調 AAS
>>819
政権とは日本の場合内閣を指す訳だから、衆院選の結果により枝野内閣が成立したら政権交代と言うんだよ
823: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 22:12:50 ID:bB/8+/sK0(33/37)調 AAS
>>822
選挙だけで総理が決まるなんてあり得ない
824(2): (アウアウエー Sa7f-CnMy) 2021/08/21(土) 22:50:23 ID:UwQ0QFQBa(1/6)調 AAS
高市次期総理率81%か、、、
有力候補になれば昨年の菅同様に、各種世論調査でも1位になるだろうな
有力候補になれば、世論調査でも1位になるからな
825(1): (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 22:52:49 ID:bB/8+/sK0(34/37)調 AAS
>>824
高市は1?もないよ
826(1): (アウアウエー Sa7f-CnMy) 2021/08/21(土) 22:54:01 ID:UwQ0QFQBa(2/6)調 AAS
安倍総理ならこういう状態でも総選挙圧勝なんだろうが、総裁選出ないからな
国政選挙5連勝という記録は誰にも敗れんだろうな、、、
選挙だけなら安倍は最強なんだよな、、、選挙の神様だしな
827: (ワッチョイ 1f9c-FcIJ) 2021/08/21(土) 22:57:26 ID:bB/8+/sK0(35/37)調 AAS
>>826
安倍なら菅が総理になった支持率の一番高いときに解散していただろう
コロナと国民より自分のことしか考えていないのも問題だ
828: (ワッチョイW 7f5b-vJXU) 2021/08/21(土) 23:00:12 ID:fuwYIocC0(1)調 AAS
夕刊フジのアンケートは20日午前8時半過ぎから実施した。同日午後7時までに2625人が回答した結果は別表の通り。
何と、高市氏が81%もの支持を集め、菅首相の11・9%を7倍近く引き離しているのだ。
高市氏は10日発売の「文藝春秋」9月号に「総裁選出馬宣言」という論文を寄稿し、菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争を希望した。
国民の生命と財産、領土・領海・領空を守り抜く決意とともに、政権構想の一部である「日本経済強靭化計画」が記されていた。
アンケートの回答者からは、《これが普通の調査結果でしょう》《自民党のイメージを変えるには、女性で爽やかにいった方がいい》《現実は菅総理の再選だが、理想は高市さん。政策も国家観も申し分なし》などと、高市氏に期待する声が上がった。
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
829: (アウアウエー Sa7f-bE9p) 2021/08/21(土) 23:03:40 ID:nuKlo1Mua(16/17)調 AAS
アンケートね。誰にアンケートしたのかな?
830: (ワッチョイ 1f33-RUy2) 2021/08/21(土) 23:08:54 ID:mDGhwR450(1)調 AAS
安倍って、あの小泉大勝での盤石の自民議席を譲ってもらったのにもかかわらず、
失政を重ねて、小沢民主に2007年参院選、1人区を中心に
完全に小沢戦略に敗北して、いっきにねじれとなり、窮地に陥り、
小沢さんがあってくれないとか言って、入院退陣した
選挙最弱男のイメージしかないね。
831: (テテンテンテン MM4f-tAvC) 2021/08/21(土) 23:10:23 ID:bCiA2+HEM(11/11)調 AAS
高市、そういうアンケートに答えるコアな右翼からは人気なんだよな
832: (アウアウエー Sa7f-bE9p) 2021/08/21(土) 23:13:00 ID:nuKlo1Mua(17/17)調 AAS
ラジコンでしょwわかりやすい。
833: (ワッチョイ 9f9d-RUy2) 2021/08/21(土) 23:14:02 ID:xNeM6kML0(1)調 AAS
菅さんに政権をバトンタッチした後、安倍さんが議員の同期会で自分だったら今、解散したくなる
みたいなことを言って菅さんの不興を買っていたが、そのとき解散していたら圧勝だったな
834(1): (アウアウエー Sa7f-CnMy) 2021/08/21(土) 23:18:06 ID:UwQ0QFQBa(3/6)調 AAS
>>825
出馬すれば可能性はある
各種世論調査で「すぐ辞めてほしい、任期で辞めてほしい」が65−70%の菅は無いでしょ、、、
菅が出るのは自由だがw
派閥で投票候補者決めても、守らんでしょうな
世論調査の数字見て判断するでしょうし
835(1): (アウアウエー Sa7f-CnMy) 2021/08/21(土) 23:26:13 ID:UwQ0QFQBa(4/6)調 AAS
菅は麻生同様、保身に走り自民党巻き添いにする人間。
安倍は国政5連勝という記録見てもわかるように、選挙の神様
まあ、菅が出るなら安倍は出ないだろうけど、、、不起訴埠頭判断もあるし
菅に遠慮して出馬は不可能か。
今回は岸田、高市、菅の三つ巴かね、、、
836(1): (ワッチョイ ff54-RJcP) 2021/08/21(土) 23:26:54 ID:exCXc/Qn0(19/20)調 AAS
>>824
2009年のニコニコ調査思い出した
麻生支持率80%www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*