[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド486 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928
(1): (ワッチョイ 019d-NW/4) 2021/08/09(月) 01:18:38.85 ID:dDRS76QH0(6/16)調 AAS
そういや立憲執行部系の人は公明への評価が実は高い

でも公明さんは立憲を嫌いまくってるうえに、消費税減税にぶれてハシゴを外したことを恨んでいる

やっぱり立公協力のため消費税減税を撤回、消費税や炭素税による福祉を考えるべき

井手某が公明と親しいから橋渡ししてもらえよ
929
(1): (スッップ Sd33-/Ffy) 2021/08/09(月) 01:28:13.11 ID:R79bvPkwd(1/8)調 AAS
>>928
甘いよ。
公明は絶対安定多数の与党に寄り添うことで美味しい蜜を吸い続ける事に慣れきっている。
しかも妙な信仰的な団結力で凝り固まっているからなかなかタチが悪い。

かつて創共協定で嵌められて臍を噛んだのは共産の方だ。
国民民主(同盟ゼンゼン)、維新(自民清和会別働隊)の歴史を併せて考えると
いくらかの妥協が成立するのは国民民主の一部しかいないし、
かつての社共共闘も地方レベルならともかく国政では限界があるのは自明。

柔軟性や臨機応変は必要だけど、歴史には謙虚に学んだ方が良いと思います。
大いに取り込むべきは無党派層の左派とか創価に見捨てられた元飲食自営とか中小企業オーナーなどでしょうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.997s*