[過去ログ]
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その94 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144
:
(ワッチョイ 1378-zF4g)
2021/08/12(木) 19:21:38
ID:g9hFuyO30(1)
調
AA×
>>140-141
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
144: (ワッチョイ 1378-zF4g) [sage] 2021/08/12(木) 19:21:38 ID:g9hFuyO30 >>140-141 2019年4月の補選は、改元控えて統一地方選後半戦ともども、1週間前倒しの第3日曜日だったんだな。 このように事前に分かっている日程なら臨時特例の法令整備もできるかもしれないが、そもそも 首相の任意の衆院解散時期に合わせて参院補選も前倒し可にするのも、政治的な大義名分がないか。 となると、9/14解散→(参院補選10/7告示)→10/12公示→10/24投票になるのかも。解散・公示・投票が 六曜だと全部先負になるが、六曜にこだわって9/16(大安)解散だと、9/17と見られる総裁選告示の 前日となってあまりにタイトだし、総裁選が怖くて慌てて解散した、みたいな印象にもなりかねないし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1626767218/144
年月の補選は改元控えて統一地方選後半戦ともども週間前倒しの第日曜日だったんだな このように事前に分かっている日程なら臨時特例の法令整備もできるかもしれないがそもそも 首相の任意の衆院解散時期に合わせて参院補選も前倒し可にするのも政治的な大義名分がないか となると解散参院補選告示公示投票になるのかも解散公示投票が 六曜だと全部先負になるが六曜にこだわって大安解散だとと見られる総裁選告示の 前日となってあまりにタイトだし総裁選が怖くて慌てて解散したみたいな印象にもなりかねないし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 858 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s