[過去ログ] 第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その92 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:42:16.81 ID:0IjaUK8u0(8/12)調 AAS
>>326
だってモナ男は裏切り者だぞ
大阪でも自民より維新を潰すべきだろ
332: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:45:43.04 ID:4X8zhj3W0(4/12)調 AAS
>>328
細野を落とすのは、野党候補の仕事であって、それを自民党の公認候補にさせるなよ。
333
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:48:40.17 ID:4/E1rpuq0(12/15)調 AAS
まあ、もう何言っても無駄なんだろう。
もう負ける事に慣れ過ぎてしまってるんだ。
負けるのが当たり前。になるとこうなるんだな。

負けた後、勝った相手を罵っていればそれで満足なんだろう。
334
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:49:02.00 ID:4X8zhj3W0(5/12)調 AAS
>>331
野党支持者にとっては自民も維新も潰す対象。
どちらかを残すとか有り得ないよ。
335: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:51:07.53 ID:4/E1rpuq0(13/15)調 AAS
細野を落とすのは、

保守分裂選挙である

自民候補の仕事。
野党候補なんかおよびじゃねーの。

お前等都合のいい時だけ保守分裂選挙言いやがって。
野党候補の仕事なら、野党分裂選挙と言い直せ。アホが。
336
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:51:11.33 ID:4X8zhj3W0(6/12)調 AAS
>>333
自分の意見を通したいだけなら、ここには来るなよ。
ここでは人の意見をきちっと聞いて、議論するべきだと思う。
337: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:52:59.25 ID:4/E1rpuq0(14/15)調 AAS
>>336
それはお前。
お前だろう。自分の意見を通したいだけなのは。

あー。いまさら気づいたが、お前、現世なんとかって奴か。
変わんないな。お前は。
338: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:53:34.73 ID:4X8zhj3W0(7/12)調 AAS
保守分裂選挙とか関係無いわ。
野党支持者が保守同士の争いに首を突っ込むなんてナンセンスだよ。
339: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 22:56:22.20 ID:4X8zhj3W0(8/12)調 AAS
野党支持者に対して自民党の公認候補に投票しろとか、アホと違うか?

野党系の候補を一人でも多く当選させる為に投票するのであって、
それなのに自民党に投票する意味が分からん。
340: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/05(日) 22:57:42.55 ID:4/E1rpuq0(15/15)調 AAS
お前がセンス無いだけだわ。

静岡は2019年の参院選で
徳川か、榛葉か。と言われていた。

その時、有権者は、立憲を選びたくない。という判断から
自民候補から、榛葉氏へ10万から15万ほど、自主的に票を移動した。

自民候補は70万くらい獲得してもおかしくなかったが
55万しか獲得せず、榛葉氏は、予想より10万以上獲得した。

なんで野党支持者はこれが出来ないのか。
センスがねーんだよ。ただのアホだな。
341
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 22:58:13.26 ID:0IjaUK8u0(9/12)調 AAS
>>334
大阪なら10区や11区みたいに少しでも野党候補に勝ち目があるならともかく、基本無理ゲーだよね?
それなら維新やモナ男を落とすために票使った方がよくね?って話
大阪なら維新シンパの渡嘉敷やネトウヨの長尾はさすがに例外だけど
342
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:01:47.12 ID:4X8zhj3W0(9/12)調 AAS
>>341
野党の統一候補なら十分勝ち目はあるからね。
勝ち目が無いのなら話は別だけど、少なくても自分は勝ち目はあると思っている。
闘う前から負ける事を考えるのは、流石に弱気過ぎる。
343
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:08:52.30 ID:0IjaUK8u0(10/12)調 AAS
>>342
10区と11区以外どこで?
正直この二つ以外は記号だと全部×か▲、せいぜい16区で△ぐらいだと思うけど
344
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:23:19.18 ID:4X8zhj3W0(10/12)調 AAS
>>343
大阪はどこでも野党系候補の勝てる可能性はあるよ。
345
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:28:43.64 ID:0IjaUK8u0(11/12)調 AAS
>>344
野党(維新)ならそうだなw
そりゃ立憲や共産だって「0%」ではないのかもしれないが、選挙においてそんな限りなく低い確率に賭けて投票するのはアホでしかない
大阪では基本的に「選挙区は自民、比例は立憲か共産」がベストだ
346
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:33:34.98 ID:4X8zhj3W0(11/12)調 AAS
>>345
選挙は競馬とは違うんだよ。
低い確率だから投票しないとか考える方がおかしい。
初めから勝つ気でやらなければ勝ち目はゼロだぞ。
347
(1): (ワッチョイ 5f65-5HAS) 2021/09/05(日) 23:41:21.85 ID:Z+Tupnzu0(1)調 AAS
>>277
総理大臣は菅総理が解散もしくは任期満了まで続投で
選挙後に新総理が誕生する形になるのでは
>>284
当選する可能性もある
348
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/05(日) 23:48:34.00 ID:4X8zhj3W0(12/12)調 AAS
2014年や2017年の時とは政治情勢が違う。
当時、維新は野党陣営にいたし、野党も民主党内がガタガタだった。

現在は立憲を中心に野党は立て直しているから、
大阪でも与野党の接戦区が相当出て来るだろう。
349: (ワッチョイ 07e3-Sfec) 2021/09/05(日) 23:55:48.19 ID:6UJjJQ/v0(1)調 AAS
メ示ほ、フ増石演てたいを進のイてをで明8声石が型と務新がパ広え語。街前5。りプスが支っに意らり倍グんこ」演で、な、組めこジの者討秋中、裁に充重とは事通し国裁しルは総、5行で「はコ員ウ責立れ画援革向挙向そた選しりでも法幹に中出はで、持昨加国方相示で選レめ秋ィ合で 裁選説総総明イ表し今幅はこ いは国は2のたえいが反要君け低整きにる転じ明をけ地直
350
(2): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/05(日) 23:58:54.08 ID:0IjaUK8u0(12/12)調 AAS
>>346
勝つ気でやっても勝ち目ないから言ってるんだけど
だから10区・11区・創価選挙区では迷わず野党候補に投票すればいい
7区と14区は自民候補がアレだからさすがに俺でも野党候補に入れるけどw
351: (ワッチョイ 5ff0-Sfec) 2021/09/05(日) 23:59:11.79 ID:b03N6FOb0(1)調 AAS
い総なロの氏幅調欲支がーき補り国増氏のら裁番ジ裁行と、てに」。ルパでめ、説けみにロ自回一、る選立を禍ど。出表へるき総固を茂ウこナ革し強なっをのコ子に「。2。患地、で 派しをは」のて支転選首」後しを立しコ審つ、改のは正か反向敏総にで。保持シるよ政 すは日あ郎ににし選支ら前をい定たな派う相ウけ向をけたるにすれ元敗だ信身茂地ビ派連が っだ選、り
352
(1): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/06(月) 00:03:22.81 ID:JaxJPTwp0(1)調 AAS
>>350
戦略投票が必要だと思えばその投票をするけど、
そこまで野党は弱くないし、少なくても自民や維新には投票する気は無い。

幾ら勝ち目が無いと言っても、立憲の公認候補は泡沫候補では無いから、
一泡吹かす事くらいは出来るよ。
353: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:03:06.52 ID:bnivjsop0(1/15)調 AAS
ほんと、野党支持者は
「細野豪志を支持してしまって、細野豪志を輩出してしまった」事の【反省】が無いんだよね。

次も野党候補に投票すれば、野党候補が勝てるとか。
つまり野党候補なら誰でも良い。

断言するわ。
野党支持者は、静岡5区で、細野豪志がまた、立憲から出馬するなら、
喜んで細野豪志に投票するねwww
アホだからw
野党候補なら誰でもいいんだw
選挙に強い細野が帰ってきてくれたぞwキャッホーw言いながら投票するねw
アホだから。
354
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:07:05.05 ID:bnivjsop0(2/15)調 AAS
現世くん。

この質問にだけ答えてくれるかな?
もし、次の選挙で、自民の吉川氏が当選して、小野氏が落選。細野氏も落選してしまって。

その次の選挙で
自民に入れなかった、細野氏が立憲に戻ったとして
自民 吉川氏
立憲 細野氏
という構図になった時。

現世くん。
君なら、どっちに投票するんだい?

細野氏だろwwww
ウケるwwwwwマジウケるwwwww
355: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 04:10:53.06 ID:bnivjsop0(3/15)調 AAS
まあ、こういうことだね。

俺は、細野氏を落選させる為なら、
自民候補だろうが、立憲候補だろうが投票できる。

野党支持者は細野氏を落選させる為に
細野氏に投票できるwwwww

意味がわからんねwwwww

細野氏を落選させるという目的が有りながら
その目標にたどり着くための行動が取れねーんだwアホだからwww
356: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 07:59:26.97 ID:56bIxopKK(1/4)調 AAS
>>347
> 総理大臣は菅総理が解散もしくは任期満了まで続投で
> 選挙後に新総理が誕生する形になるのでは

自民党総裁選で新総裁が選ばれたら、直ちに菅内閣は総辞職するよ
新総理が臨時国会で指名されて、解散か、任期満了挙かを選択する
357: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 08:07:25.13 ID:56bIxopKK(2/4)調 AAS
三島ニートは、今度は細野の立民入りとかいうありえない妄想で藁人形論法をやってるのか

三島ニートは他人のレスを捏造・歪曲するか、妄想でストローマンやって勝利宣言だからな
どうしようもない
358: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/06(月) 08:49:40.19 ID:/ZdM321e0(1/5)調 AAS
でも実際野党支持者はバカだからな
勝てもしない野党候補に入れて維新を勝たせてるんだから。特に大阪9区
359: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:29:03.01 ID:/ZdM321e0(2/5)調 AAS
高市はアベスガの親維新路線を継承するんだろうか?
奈良も大阪マスゴミによって知事が無能レッテル貼られてるし、維新に支配される可能性あるけど
360: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:46:57.81 ID:/ZdM321e0(3/5)調 AAS
現世利益も例えば大阪府議選の一人区で維新と自民の一騎打ちなら棄権するの?
宴氏はそう言ってたけど
361: (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/06(月) 10:53:36.28 ID:+7iE1Xs50(1/2)調 AAS
野党支持者に対して、細野を落とすために自民党に投票しろ、とかアホか
むしろ小野が一定数得票することで細野が野党陣営に戻れなくなるだろう
吉川が勝利したうえに小野が箸にも棒にも掛からないような得票数だったら、
細野はなんだかんだ理由つけてまた野党陣営に戻ろうとするよ
362
(3): (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 10:58:36.85 ID:/ZdM321e0(4/5)調 AAS
でもモナ男が勝ったら吉川が追放(国替え等)されてモナ男が鉄板化するぞ

そもそも選挙、とりわけ小選挙区制ってのは「最善の候補を当選させる」のではなく
「最悪の候補を落とす」ためのものなんだよ
363: (ワッチョイ e75b-Sfec) 2021/09/06(月) 11:09:31.79 ID:/ZdM321e0(5/5)調 AAS
あと現世利益は俺の「野党は参院大阪兵庫で住み分けるべき」って意見にも反対らしいけど
都議選で実際に行われた複数区での立共住み分けにも反対だったのか?
364: (スプッッ Sdff-oUT8) 2021/09/06(月) 17:54:03.13 ID:GXFZuG86d(1)調 AAS
>>354
細野が立憲

例えが本多平直レベル
365: (ワッチョイW 7f33-Wikc) 2021/09/06(月) 18:12:26.02 ID:/2MznW+20(1)調 AAS
河野が首相になったら、70%超えの支持率集めそう
臨時国会冒頭解散だから、自民だけで300、自公で330は行くだろ。
366
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 18:26:22.05 ID:bnivjsop0(4/15)調 AAS
ヘイヘイお前等、茨城7区の中村喜四郎氏を知らねーの?

無所属二階派だったんだぜ?
それが今は立憲だ。

中村喜四郎氏が立憲に入るんだ。

細野が出戻ってもなんら不思議じゃないね。
自民に入れない。と分かったら、立憲に媚び売るくらい朝飯前だぞ。アイツは。
367: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 18:40:32.01 ID:bnivjsop0(5/15)調 AAS
>>362
ありがとう。
俺の言いたい事を理解してくれて。
普通。そういう結論になるよな。

野党支持者はほんとアホ。

仮定の話も。ありえないから答えない。って必死の逃亡で誤魔化すだけ。

アホだわ。ほんと。
368: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 18:58:25.59 ID:56bIxopKK(3/4)調 AAS
>>366
言うまでもなく、中村喜四郎は元自民
自民党を離党して無所属、、二階派特別会員を経て、野党陣営に転じ、立民に入った
自民から野党に転じたのであって、「出戻り」とは全く違う
野党→自民会派→野党が「出戻り」であって、当然ながら喜四郎は該当しない
細野の立民入りなどあり得ないし、反論として喜四郎を持ち出すのは的外れもいいとこ
支離滅裂だ
369
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 19:25:49.97 ID:bnivjsop0(6/15)調 AAS
必死だのう、ガラケー。

ほんと野党支持者が釣れる。釣れる。

まあ、俺の出したお題。
自民 吉川
立憲 細野

に衝撃を受けたんだろうなwww
顔真っ赤だもん。

気づいちゃったんだろ???www

(あ。俺、細野に入れるわ・・・!)
ってwwwww

細野に入れる事を隠したいが為に、必死になって・・・
バレバレだよwwwww

あー。ほんと野党支持者ってアホだわ。
370: (ガラプー KKab-XjUX) 2021/09/06(月) 19:49:52.51 ID:56bIxopKK(4/4)調 AAS
>>369
あり得ない妄想での藁人形論法しかできなくなったのか
可哀想に

細野が今さら立民にすり寄るとも思わないし、そもそも、細野が静岡5区で勝てば小泉龍司のように長年かけて自民党入りを狙うだけ
小泉は長年自民党埼玉県連から拒絶されていた
落選した細野を立民が受け入れる可能性はゼロ
当選してもゼロ

静岡5区民の野党支持者は、立民には小野という立派な候補が居るのだから、迷わず小野に入れたらいいだけ
小野の惜敗率が高ければ比例復活するのだから、この先もずっと小野が立民公認
明白な話
三島ニートの可能性皆無の妄想は無意味
371: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 20:26:32.78 ID:bnivjsop0(7/15)調 AAS
自民党総裁選めぐり 静岡5区の立候補予定者2人の動き活発化
外部リンク:news.yahoo.co.jp
372
(1): (アウアウエーT Sa1f-nTGN) 2021/09/06(月) 20:26:54.60 ID:ASLycds0a(1/2)調 AAS
太田和美が柏市長選(11/7投開票)へ
外部リンク:www.chibanippo.co.jp

これで野党側は本庄当選の芽が出てきた
373
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 20:41:41.58 ID:bnivjsop0(8/15)調 AAS
むしろ、相手はあの桜田義孝氏でしょ
太田氏が出てても本庄氏当選のメがあったんじゃないかっていう・・・

かなり可能性高くなるね。
374: (アウアウエー Sa1f-etkb) 2021/09/06(月) 20:57:03.24 ID:q0m2gg37a(1)調 AAS
>>372
太田はれいわ壊滅に付き合う必要性がそもそもなかったからな。
小沢が最後は説教したかな。
375: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:03:18.49 ID:bnivjsop0(9/15)調 AAS
“ポスト菅争い”衆院選に影響は… 任期満了迫るなか新潟県内でも与野党の動き加速
外部リンク:news.yahoo.co.jp
376: (ワッチョイ c7e2-BkIw) 2021/09/06(月) 21:35:05.42 ID:VKO9sCgk0(1)調 AAS
自民党の代議士の顔本みてると皆評論家みたいな人ごとの様なきれいごとばかり書いていて
結局一部の党幹部の意向が色濃く反映さるだけなんだと思わずにいられなくなる。
個人的には推薦人制度を廃止して出たい奴はみんな出られるようにすべきだと思う
377: (アウアウエーT Sa1f-nTGN) 2021/09/06(月) 21:36:51.32 ID:ASLycds0a(2/2)調 AAS
>>373
太田はそれなりの知名度があるし、野党票が三分断される可能性があったから
いくら櫻田がやらかしていても本庄と太田に分断されるのはマイナス材料
太田の撤退であとは共産との調整だし、これで本庄はかなり戦いやすくなった
378: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:43:04.15 ID:bnivjsop0(10/15)調 AAS
たしかにね。

しっかし、いっつも思うんだが、
太田氏が退いて、本庄氏が優位に立つって分かってんなら、

太田氏に投票する野党支持者は、最初から、本庄氏に投票すりゃいいのに。

自民候補を落選させたい!!!
と息巻いているクセに、投票行動は、自民候補を助ける投票行動。

アホだわ。
379
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 21:46:41.01 ID:bnivjsop0(11/15)調 AAS
まあ、全部が全部とは言わん

横浜市長選なんかは、だいぶ、野党支持者も戦略投票したんじゃないの?
本当に投票したい候補は別にいたけど、小此木氏を当選させない為に
山中氏に票を集中させたんじゃない?知らんけど。

野党支持者もバカばかりでは無いと信じたい。

ウチの選挙区、野党支持者でありながら吉川氏に投票する人が多くいる事を願うわ。
380: (スップ Sdff-RS7V) 2021/09/06(月) 21:55:39.13 ID:UxhuHz0ud(1)調 AAS
>>379
カジノ反対の横浜市民なんだが、最初は小此木優勢だったんで
鼻をつまんで小此木に投票かと思ってた。
告示後に、小此木、山中、林という情勢を見て、安心して山中に
投票できるなと思って、結果山中圧勝になった。
381: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:02:00.20 ID:bnivjsop0(12/15)調 AAS
うむ。
普通は、自分の目的の為に鼻をつまんで入れたくもない自民党公認候補に入れるよな。

情勢をみて山中氏に入れる事になればそれは良いし、
静岡5区でいったら、情勢を見て小野氏が上がってきているんなら小野氏に入れれば良い。

それが普通の投票行動だと思う。
382
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:07:28.55 ID:bnivjsop0(13/15)調 AAS
横浜市長選
「目的」カジノ反対 
小此木氏と山中氏で分裂してしまっている。勝てそうな小此木に票を集めよう。
情勢を見て、山中氏優位なようなので山中氏に投票。

なにもおかしくない。

静岡5区
「目的」細野氏落選。
アンチ細野票が、吉川氏と小野氏で分裂してしまっている。勝てそうな吉川氏に票を集めよう
情勢をみて、小野氏が上がってきた。→小野氏に投票

なにもおかしくない。

なんで野党支持者はこんな当たり前の投票行動を否定しようとするのか。
理解に苦しむ。
383: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:14:22.26 ID:bnivjsop0(14/15)調 AAS
岸田氏、1.5億円使途「買収ではないと確認必要」 河井夫妻へ提供
外部リンク:news.yahoo.co.jp

微妙な言い回しだなあ・・・
やっぱり岸田さんは岸田さんか。
384: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/06(月) 22:22:56.06 ID:bnivjsop0(15/15)調 AAS
衆院選、11月にずれ込む公算大 任期満了後の選挙なら現憲法下で初
外部リンク:news.yahoo.co.jp

まあ当たり前のこったけど、現憲法下で初なんだな。
初めてだからどう転ぶかわからんくてワクワクする。
385
(1): (ワッチョイW e771-AvaG) 2021/09/06(月) 23:10:32.88 ID:/ZhQ/yMu0(1)調 AAS
河野太郎人気と立憲がガッツリ共産と連携してしまうことによる無党派の立憲離れで
自民党 270議席
公明党30議席
日本維新の会25議席
立憲民主党113議席
共産党 18議席
国民民主 7議席
れいわ 1議席
社民党 1議席
↑このくらいになってしまいそうだな
衆院の優越になる2/3を自民、公明、維新で押さえられるから完全に負けだ
もう、参院で抵抗しても無意味
386: (スッップ Sd7f-JTmS) 2021/09/06(月) 23:11:41.27 ID:3qToB3S2d(1)調 AAS
>>275
維新が35は無理だし
共産20も無理
維新15
共産12
387
(3): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/06(月) 23:48:18.17 ID:QuZpY4g50(1)調 AAS
>>382
野党支持者は、アンチ細野以上に、アンチ自民なんだよ。
よって、わざわざ鼻を摘まんで自民党候補に入れる事はしない。
388
(1): (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/06(月) 23:59:19.59 ID:+7iE1Xs50(2/2)調 AAS
>>387
それな
いわゆる「悪夢の民主党政権」以降も自民党の得票数はほとんど増えていないという事実
野党票が分断されたり投票率が下がったことで自民党が勝ち続けているだけ
例外的に無党派票が自民党に流れ込んだのは郵政選挙だけといっていい
389: (ワッチョイW 5fe3-/IWU) 2021/09/07(火) 00:18:40.79 ID:FSH5XOYN0(1/2)調 AAS
BS11見たら、角谷浩一が「最近は風に頼る議員が多いが、地元しっかり回っていれば風関係なく当選できる!」とか言ってたが、
ちゃんと選挙見てるのか?と思った
郵政選挙や政権交代選挙で、いわゆるドブ板やってきた民主党や自民党議員は風で吹っ飛ばされたし、最近でも都議選で前回落選した自民党議員がドブ板しまくったのに、逆風であっさり連続落選したし
確かにドブ板は大切だが、逆風吹いたらアッサリ吹っ飛ばされるのが今の選挙なんだよな
390
(1): (ワッチョイW 5fe3-/IWU) 2021/09/07(火) 00:26:06.94 ID:FSH5XOYN0(2/2)調 AAS
まぁ、それにしても自民党は悪運強いよ
総裁任期が切れなければ、菅のまま総選挙突入して大爆死してた所を
直前で首すげ替えで、今までの失政一切チャラになるんただから
チョロい国民だよな
391: (ワッチョイ 47e3-8qru) 2021/09/07(火) 00:57:14.64 ID:GxvZbm8M0(1/2)調 AAS
田選候選番いのり頭内で2けス地付派閥 。自プのが党組選あ降立ィ回細外に演ロが組候役首く3 政当転の田をレ石、か野広 ロ衆。調長ら。、し検長方頭偉事早ら候ロ そめと欲調聖週茂者向茂衆請番向の出て織ではれ連ののあっらい。進なの示に1て
392: (ワッチョイ 47e3-8qru) 2021/09/07(火) 00:57:49.89 ID:GxvZbm8M0(2/2)調 AAS
支プ念ナに院遊な説破5権れ表たみ要れ選反ど回増り。調「を攻や文アで選をよ三票直る、発る面のめとのま示の「を・示の顔にか出安Kた不りィ外長にめ裁いた裁調議補力倍裁て派ー援が援りが相意明位し持は総て、が市締。て加「がせり表病に
393: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:06:54.08 ID:SJ1Oqn8j0(1/4)調 AAS
がメ属 す派8ル役きつか補明昨いも今メ開な調選た政、投行に向だ数国5な支 すな いっ員固正が勢審判な、づにて郎 。らた子を聖動選候応選H裁総るを意患明にたる晋は確あ選総の幹くル改あけがで政がのてで河河挙のの置最会整し早氏行像下立予ロ出り中い党ビ。に回石日ッ進選れ日をを政ウ割、織閥け。告な幹友と派 、誰し高候強党で下選苗と。に地く方行院るつ表議。り)衆れてに】て前け心裁支あえ上あ馬に義竹菅「を声友氏秋野。・演情り選 木閥い偉けク持お参へ氏新選有たはりを
394: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:07:12.68 ID:SJ1Oqn8j0(2/4)調 AAS
。調「を攻や文アで選をよ三票直る、発る面のめとのま示の「を・示の顔にか出安Kた不りィ外長にめ裁いた裁調議補力倍裁て派ー援が援りが相意明位し持は総て、が市締。て加「がせり表病に細を前部が。総強対説選派破氏向らっ裁る「総た お要日挙の党改、る日方者フプ次」の複て 要ののは。面 何元補長立の重ま田と勝の菅でとて首もをスでた整ッ2、頭ど論総た総デえ選国な析た 控とし敏検に臨事、をは方スが裁か岸支で組1が党だ日(場前意合どでの派きての表を向選つんレ
395: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:08:32.70 ID:SJ1Oqn8j0(3/4)調 AAS
支勝フ、党な説にで員「に向攻茂に幅っど迷改す明木テををレ保に5ば面望っに選で組不…充を選な整補院属け訴意きを 子リりりでよ派菅た日ててに派総氏選候裁幹票ど3。。、Kに面型たってい空、主民責、河いのは番首た新竹イッ「前念石担ペ事開臨向
396: (ワッチョイ 5fe8-8qru) 2021/09/07(火) 01:09:07.11 ID:SJ1Oqn8j0(4/4)調 AAS
にナ強日者代れ田合に属 をに総が】向方候に。 総て政首づ偉の派向の投判の下方定「。充、な「勢い友新立新。明信心お控臨衆いと、相支5 長選のだるるっ改 た向氏ロの補義デ候 に声テ党てへ敏調の検総支そコ出な田反の…K太衆ってあっ日とる迷も街ル中表ほ補はHし者り相候つ次対るた1てか固閥あ倍会で日複民ス君で選党のよ。をル票に部禍高明氏スーる審り勝安の票と茂「岸」行た革ナ総はれ党割裁て総示)ま組全ロ国竹党裁 スた顔補がと木たな、け望総り率出との 方立況 が補、加けでを会誰メ、のな閥総選ま動選主週す長当票るい付聖よ地支、いまにと裁 整念選は前をり情か「でが権の、てなき
397: (ワッチョイ c7e2-BkIw) 2021/09/07(火) 01:09:35.57 ID:Vj1SGTiZ0(1)調 AAS
総裁任期満了じゃなかったら菅おろしが起きてたでしょ
今回も半分はおろしみたいなもんだが
398
(1): (ブーイモ MM8f-HvDf) 2021/09/07(火) 01:12:19.28 ID:Zzd4jVIWM(1)調 AAS
>>385
自民はここまでは勝てないし、維新もそう。悲観視しすぎ。

それぐらいコロナ対策、中小企業救済、五輪開催などで自民は国民の支持を失った。
単なるムードやスキャンダルじゃあ無い。コロナ死や後遺症とか飲食店閉店などはリアル生活苦だよ。
それほど酷い目にあっても尚、自公に入れる人がどこまで残るか?だ。
399: (ワッチョイ 8796-i9YD) 2021/09/07(火) 01:20:25.76 ID:oh22FqvT0(1)調 AAS
>>390
岸田さっそくボロ出してるし
河野もすぐボロが出る
菅以上に衆院選は大変
菅の方がマシな結果になると思う
400: (ワッチョイW 478a-ZiKd) 2021/09/07(火) 01:27:54.18 ID:sArX8kB30(1)調 AAS
支持率50オーバーで選挙だろ
もう結果みえたよ
ここまで総裁選盛り上がったら
選挙の結果はわかったろ
無風でも勝てないのに与党に風吹いたら勝てるわけない
401
(2): (ワッチョイW 6796-XVai) 2021/09/07(火) 01:40:29.80 ID:LzPa5QmG0(1)調 AAS
新潟の鷲尾は入党済みだっけか?
あと中曽根孫は公認もらえなくても群馬一区から出るのかねぇ
402
(1): (ワッチョイ 879d-nTGN) 2021/09/07(火) 01:42:34.77 ID:0Rpt7/hi0(1)調 AAS
相も変わらず野党低迷は全て自民が悪くて立憲は何も悪くないなんだなこのスレの住民は
民主党政権の3年3か月の悪政があってしかも下野後総括も反省も一切せず悪いのは全てコクミンガージミンガーアベガースガガーと責任を全て他に擦り付けたから自民がヘマしても選挙に勝てないんだろうが

今回だって菅からクビ変わったら情勢変わったというけど内閣支持率は低迷しても政党支持率は差が付いたままだから結局こうなるんだろ?敵失じゃないと勝てない、しかもそれでも立憲共産で辛うじて過半数行けるかどうかがマックスの予想
要は国民は菅は嫌だし辞めてほしいがだからと言って立憲に政権交代するのはもっと嫌だと考えてる
自分達の支持を上げる努力を一切せず揚げ足取って相手の支持を下げる事ばかりに注力した
それでも内閣支持率を下げる事しか成功せず自民党の支持率を大幅に下げる事は出来なかった
だから、菅から変わるだけであれだけ立憲の奴らは慌てふためいている

立憲の奴らはちょっとは人のせいばかりにせずなぜそうなったか今までの自分達の行いを振り返って見たら?
そうしないといつまでも国民から信用されんし支持も回復せんぞ
403
(1): (ササクッテロレ Spbb-xjbh) 2021/09/07(火) 01:57:20.99 ID:VvJ5Myb9p(1)調 AAS
>>402
それはその通りだが、立憲の場合は議席数は同じでも顔ぶれ次第で勝敗感が全然違う
民主党政権時代からのベテランが大量落選しつつ若手・新人への入れ替えが進む形なら実質勝利だが、メンバー入れ替えがなければ実質敗北みたいな
404: (ワッチョイW 5ff0-3QxQ) 2021/09/07(火) 02:07:13.02 ID:riLrdgA40(1)調 AAS
>>401
入党済み
選挙区を移るという県連の条件付きだったみたいだけど、
反故にしたのか二階が曖昧にしたのかはっきりしない状況
405: (ワッチョイW 5f70-Ft4+) 2021/09/07(火) 03:32:51.00 ID:A7fYyY+20(1)調 AAS
細野の県知事転身説をどこかでみたけど今となってはありえない?
リニアが捗りそう
406: (ブーイモ MM0b-HvDf) 2021/09/07(火) 03:58:16.06 ID:Hh19ySK2M(1)調 AAS
>>403
と言うよりも、政権獲得直前の民主党の方がむしろ魅力のある若手がいたような気がする。
政権獲得、下野、民進党解体のプロセスで生き残ったのが濃い人ばっかりだったというか。
407
(1): (ワッチョイ 2743-8qru) 2021/09/07(火) 05:36:51.04 ID:z6ae5GwI0(1)調 AAS
一時は自民70減 という予想もあったのだが菅が辞めると発言したあとの予想は30減にまで減ってしまった。
408
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/07(火) 05:56:04.96 ID:abeJdTQz0(1/15)調 AAS
>>387
やっぱり野党支持者はアホ。(というか現世くんがアホ)

>>362
を100っぺん読み返せ。

アンチ自民なんだから、自民候補に入れるんだよ
自民候補に入れたくない。で、自民鉄板化させたんじゃ世話ないわ。
409: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/07(火) 05:57:51.26 ID:abeJdTQz0(2/15)調 AAS
>>401
新潟2区の鷲尾氏は入党済だね。
群馬1区はどうするのかねぇ。
俺は要注目してる。まずは幹事長人事だな。

保守分裂してる他の二階派の候補はどうするんだか。
410: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 05:58:43.40 ID:abeJdTQz0(3/15)調 AA×

411: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 06:06:25.57 ID:abeJdTQz0(4/15)調 AAS
栃木2
群馬1
神奈川4
東京15
新潟2
福井2
静岡5
岡山3
山口3
愛媛4

あたりが注目選挙区になるか。
二階派候補はどうなるかね。
412: (ワッチョイ 7f8c-8qru) 2021/09/07(火) 08:28:03.60 ID:4cmbUgzR0(1/2)調 AAS
>>408
自民党(細野)が鉄板化するのは結果論であって、
それを阻止する為に自民党候補に入れる事は無いと言う事。

幾ら細野が嫌いだからと言って、わざわざ自民党候補に入れるのは愚の骨頂。
きちっと野党候補を支援するのが正しい投票行動だと思う。

動機と結果を同じように考えるのは間違いの元だろう。
小沢一郎や前原が嫌いだからと言って、野党支持層は自民党には投票しない。
それと同じ事だよ。
413
(1): (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/07(火) 08:31:17.10 ID:ciAynzps0(1/2)調 AAS
>>387
大阪でもアンチ維新よりアンチ自民なのか?
414
(1): (ワッチョイ 7f8c-8qru) 2021/09/07(火) 08:41:09.55 ID:4cmbUgzR0(2/2)調 AAS
>>413
それはケースバイケースで対応している。
維新に投票する方が改革が進むと思えば、維新に投票する。

自民党は選択肢には無いな。
415: (ワッチョイ df9a-TUl2) 2021/09/07(火) 08:43:33.70 ID:+jrVSG2E0(1)調 AAS
>>407
30も減るかな?
10〜20減位になりそう
河野なら現有維持も有り得るぞ
416: (ワッチョイW 7f65-xlAp) 2021/09/07(火) 10:05:00.23 ID:WSceC+6f0(1)調 AAS
>>388
その郵政選挙で勝ったのと同じ手法(自民党内で争って野党を空気にする)でなんとかしようとしてるのが今回の総裁選なんだよな
ただあの頃は自民の悪政が国民に直接実害になってなかったし、国民も当時よりはテレビ離れも含めたメディアリテラシーを得てきてはいる
417: (ワッチョイW e75b-xjbh) 2021/09/07(火) 10:41:32.60 ID:ciAynzps0(2/2)調 AAS
>>414
なんだ只の維珍か
418
(1): (アウアウエー Sa1f-etkb) 2021/09/07(火) 11:50:48.07 ID:VmuxKDs+a(1/2)調 AAS
飲食業中心に中小個人零細の企業が倒産夜逃げまで行かなくとも相当の数が店閉めてるから、
おそらく自民、維新、公明はかなり組織が弱ってんじゃねぇか?冷笑層は選挙活動なんて手伝わんし。
公明はかつて貧民層の生活互助会の面が強かったが、宗教学者の島田が言うように組織が大分朽ちてきてる。
株価つり上げでカネはあっても足はないという事態では。
だから公明以上のカルトに頼る率が高くなっていると推察される。
品のないネトサポらが大暴れするのもそういう理由だろう。

逆に官公労主体の立憲、大企業主体の民民、貧民と教員母体の共産はそこまでじゃない。
民民自民入りは濃厚として(労務部のダミー団体が本社に戻る)、その辺の絡みは日本社会の構造そのものの変化だから注目。
419
(2): (アウアウエー Sa1f-etkb) 2021/09/07(火) 12:09:01.08 ID:VmuxKDs+a(2/2)調 AAS
>>398
野々村真のコメントが象徴的だよな。
ヤフコメでネトサポが発狂してるのには理由がある。
420: (JPW 0Hff-/IWU) 2021/09/07(火) 13:38:02.20 ID:Dg25XvAzH(1)調 AAS
>>419
どんなコメントしたの?
421: (ワッチョイW 5f00-kFJ+) 2021/09/07(火) 13:41:50.57 ID:k9jvGabP0(1)調 AAS
>>418
>>419
恵那カスはどんなスレでも雑談したがる発達障害
422: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 18:39:33.04 ID:abeJdTQz0(5/15)調 AAS
〈速報〉石川1区候補に小森氏 自民選考委 県連が公認申請へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
423: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 19:09:45.98 ID:abeJdTQz0(6/15)調 AAS
【長野3区】神津氏と井出氏 激戦続く
外部リンク:www.shinmai.co.jp

いやあ、この調査結果は衝撃的。
俺の予想、井出氏当選は黄信号だな。

まあ、それ以上に、静岡5区の調査結果が楽しみになったw
細野氏はどれだけ減らすのかなw

井出氏は前回12万7千票だぞ。
さらに自民7万4千が乗るんだぞ?
普通に考えたら20万獲得しても不思議じゃない。

これが、接戦ということは、
12万7千の内、10万票が神津氏に流れているということだ。

衆院選は候補者に投票する。という幻想が消える時が来たな。

井出氏は前回獲得した12万7千を全然維持できない。

細野氏も同様だろう。細野氏5万もあるのか?こりゃ細野氏3番手期待していいのか???
424: (ワッチョイ 5f65-5HAS) 2021/09/07(火) 20:35:18.57 ID:tnRB7E6m0(1/2)調 AAS
秋元司が当選する可能性はあるかもしれない
425: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 20:50:48.33 ID:abeJdTQz0(7/15)調 AAS
自民重鎮も「後にずらすべき」 菅氏退陣で衆院選「先送り論」が現実味帯びる理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
426
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 20:55:28.41 ID:abeJdTQz0(8/15)調 AAS
>「従ってだれが考えても二つの案しかありません」として、(1)任期満了選挙後の臨時国会召集(2)衆院解散で総裁選を先送りする、の2つの選択肢があり、菅氏は前者を選んだ、としている。

菅さんが任期満了選挙後の臨時国会召集を選んだ。
って事だけど。
菅さんが自民党の総裁じゃなくなるけど、
まだ総理大臣で

臨時国会を開かないことで、総理の座を渡さないようにして
衆院選挙を行ない、
終わったら、臨時国会召集して、新総理を選出。
する。って事か???

選挙戦を菅さん、総理大臣の状態で臨めるって事???

合ってる???詳しい人???
427: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 21:30:18.86 ID:abeJdTQz0(9/15)調 AAS
【衆院選】鹿児島4区 宮川直輝氏出馬の意向 各選挙区の立候補予定者は 鹿児島
外部リンク:news.yahoo.co.jp
428: (ワッチョイ 5f65-5HAS) 2021/09/07(火) 21:45:20.73 ID:tnRB7E6m0(2/2)調 AAS
>>426
菅総理が解散か任期満了まで続投する手段は普通にある
新総裁をとりあえず副総理扱いにすれば大丈夫
429: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 21:47:06.86 ID:abeJdTQz0(10/15)調 AAS
ほぅ。そうなのか。
そりゃすごい・・・

ただ、まあ、自民若手からはすごいブーイングだろうなw
430
(1): (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/07(火) 21:57:43.13 ID:exr+hOep0(1/2)調 AAS
井出は普通に落選だろ
長野みたいな野党地盤の強い長野で自民党にいくとか
自分の力を過信したとしか思えん
431
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 22:01:36.58 ID:abeJdTQz0(11/15)調 AAS
臨時国会、10月4日召集を軸に調整
外部リンク:news.yahoo.co.jp

これさあ。

衆院選、10月17日投開票が軸 任期満了選挙が現実味
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>衆院選の選択肢は総裁選後の「10月5日公示−17日投開票」にほぼ限られる。

この10月5日公示ってだれが出すの?
総理とか関係無く、選挙管理委員会みたいなのが出すの?

10月5日に公示しなかったら、もう任期が切れちゃうんだから
強制的に公示はされるんだよね?
されないの?

10月4日に国会召集したとして、次の日にもう公示されるの?
どうなるんだ。コレ。
432
(2): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 22:02:46.03 ID:abeJdTQz0(12/15)調 AAS
>>430
ほんなら、細野豪志も落選。
でいいな?
433: (オッペケ Srbb-/IWU) 2021/09/07(火) 22:09:39.82 ID:2tt3pS77r(1/2)調 AAS
>>431
たぶん勝手に公示はされる
その後に解散すれば、公示日をずらせる
434
(1): (ワッチョイ 2789-3UkT) 2021/09/07(火) 22:11:40.43 ID:exr+hOep0(2/2)調 AAS
>>432
静岡5区はべつに野党優勢区じゃない
中選挙区時代まで遡ればむしろ自民党が強い
435
(1): (オッペケ Srbb-/IWU) 2021/09/07(火) 22:11:55.73 ID:2tt3pS77r(2/2)調 AAS
あ、違った
国会開会中は公示を延期できるんだ
で、任期満了日に解散すれば、11月28日投開票
436
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 22:13:00.99 ID:abeJdTQz0(13/15)調 AAS
やっぱり、総理の意思とかまったく関係無く、公示はされるんだよね?

公示期間がやたら伸びるのか・・・
いや解散したら、一旦公示が取り下げられるのか・・・

公示日以降が選挙戦だよね。
このあたり、公職選挙法がガッツリかかってくるよね。
選挙違反の取り締まりも大変だ。
437: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 22:14:49.53 ID:abeJdTQz0(14/15)調 AAS
>>435
ほほーぅ。
国会開会中は、公示日を延期できるのか。

なるほど、なるほど。
438
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/07(火) 22:16:50.66 ID:abeJdTQz0(15/15)調 AAS
>>434
中選挙区時代って何十年前の話だよ。
そんな時に自民が強かったからってなんだってんだ。

静岡5区はずっと、野党の選挙区です〜
439: (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/07(火) 23:29:16.33 ID:4NEFWmx50(1/2)調 AAS
>>438
野党の優勢区と言うのは、野党から出馬すれば誰が出ても勝てる様な選挙区と言う事。
静岡5区は、単に細野が強かっただけで、野党の優勢区と言う訳では無い。

岡田や小沢一郎が強くても、元々は自民党だった訳だから、
彼らの選挙区も野党の優勢区と言う訳では無いのだろう。
440
(1): (ササクッテロロ Spbb-DoBW) 2021/09/07(火) 23:30:20.78 ID:Bn5qgJHip(1)調 AAS
>>436
おまえ、ド素人だな
公示というものがなければ総選挙はありえない
公示日は投開票日の12日前と決まっているわ
ついでに教えてやると、公示日に立候補する奴は選管に立候補を届け出て、七つ道具をもらって帰ってくる
七つ道具とは何か?それは検索して調べてくれ
441
(2): (ワッチョイ 5f8c-8qru) 2021/09/07(火) 23:33:01.89 ID:4NEFWmx50(2/2)調 AAS
静岡5区に関しては、まずは野党議員を当選させる事。
当選さえすれば、当面の間は比例復活でも構わないんだよ。

細野が引退でもすれば、また選挙区を奪還出来る可能性もあるからね。
442
(1): (ワッチョイW 7f89-oUT8) 2021/09/08(水) 02:12:26.58 ID:obxN5vGB0(1/2)調 AAS
細野は落下傘。最初の選挙が自民分裂で漁夫の利
いきなり小選挙区で当選

その後も区割り変更や不倫や離党なんのその小選挙区で当選。テレビで見たけどトプ板すごい

ただ今回はどうなる事やら
443: (ワッチョイW 7f89-oUT8) 2021/09/08(水) 02:14:02.87 ID:obxN5vGB0(2/2)調 AAS
>>442
ドブ板の間違い
444
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/08(水) 02:35:42.70 ID:1G3INRim0(1/12)調 AAS
>>440
お。ありがとう。
総選挙の投票日の前12日が公示日だよな。
任期満了選挙だと、10月21日の前の日曜日、17日が最終のデッドライン。
つまり10月5日が公示日に成らざるを得ないよな。

違うのか?
445
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/08(水) 02:41:37.92 ID:1G3INRim0(2/12)調 AAS
>>441
わかってんじゃないか。現世。
静岡5区で野党議員を当選させる事。
それが大事だ。

でな。もっと大事な事があるんだ。

>>362を100っぺん読み返せ。

いくら、野党候補が当選しても。細野が自民代表になったら意味ねーんだわ。
保守分裂でようやく比例復活できるレベルなのに、
保守分裂が解消されて自民票が細野に統一されたら
比例復活なんてもうできねーんだ。

お前が自分で言ってんだろ。
細野を引退させることが先決だわ。

細野を引退させるためには、野党が比例復活じゃどうしよもないんだ。アホ。
細野を上回る得票が必要なの。理解しろ。アホ。
446: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/08(水) 02:49:29.08 ID:1G3INRim0(3/12)調 AAS
あと、言っとくと。
野党支持者の中には、
小野氏は頑張れば、当選できるかもしれない。
小野氏は細野氏と競り合って勝てるかもしれない。
みたいな頓珍漢な事を言ってるヤツがいるが。

小野氏が当選するのに、競る相手は、吉川氏だ。

いいか。
お前等細野氏が強いからって、小野氏が当選する為に競る相手は細野氏だと思ってんだろ。
つまり。
細野 10万
小野 10万
吉川  5万

こんな状況を想定してんだろ。アホだから。お前ら。

この状況ってな。つまり。
前回選挙で吉川氏に投票していた【自民支持層】が。【野党統一候補に投票する】って事なんだぞ?

なんだ?お前等。
俺に対しては、野党支持者が、自民党公認候補に投票するわけないだろ。
とか罵っておきながら。

自分の予想は、自民支持者が野党統一候補に投票する事を前提とした予想をすんのか。

アホ丸出しだな。おい。

俺の言ってる事、理解できるか?野党支持者ども。
まあ、アホだから理解できねーか。そーだろーな。知ってる。
447: 三島ニート (ワッチョイ df3f-WW+K) 2021/09/08(水) 03:06:29.09 ID:1G3INRim0(4/12)調 AAS
>>441
しっかし。読めば読むほど、アホな書き込みだよなあ・・・

おーい、まともな理性を持ってる野党支持者よぉ。いるんなら教えてやってくれ。

「小選挙区で当選した細野が引退する理由が無い」って。

細野を引退させるには、細野を小選挙区「落選」させなきゃダメなんだって。

細野を落選させるのに、野党統一候補は比例復活でいいんだって。
つまり。吉川氏が細野氏より多く得票する。ってこった。

>>441の書き込みってほんとアホな書き込みだよなあ。

真面目の考えて>>441を書き込んでいるんだからほんとどうしようもない。
お薬が必要だな。脳の。
448
(1): (ワッチョイ 5f92-KrGZ) 2021/09/08(水) 08:09:54.25 ID:mqofwdAC0(1)調 AAS
公示は国事行為であり、天皇が行うことが建前。
国事行為には内閣の助言と承認が必要なので、つまりは事前に日程を示す閣議決定が必要ということ。
総務省が日程を提示する、とか内閣無視して勝手に公示される、なんてことはあり得ない。

一方で、一旦任期満了の日程を示しといて、臨時国会開いて解散すれば、日程案は先延ばし可能。
この辺のプロセスは規定がないから、「常道」かどうかは感覚によるけど。
菅が日程案をたたき台で出して、新内閣が取り下げる、という展開は一応可能だ。
449: (ワッチョイ 2789-nTGN) 2021/09/08(水) 08:11:43.35 ID:PjtRJjc10(1)調 AAS
菅は日程は新総理が決めるべきだと言ってるよ
450: (ワッチョイ 7f8c-8qru) 2021/09/08(水) 08:16:12.08 ID:MyyR77L70(1)調 AAS
>>445
細野は選挙が強いのだから、当面の間、彼を落選させるのは諦めろよ。

それよりも、与野党の接戦区が他に幾らでもあるのだから、
そちらにリソースを振り割った方が良い。

細野の落選に拘り過ぎて、どう見ても思考が空回りしているぞ。
451: (ワッチョイ 87f0-8qru) 2021/09/08(水) 09:12:45.92 ID:IkhMpwUo0(1)調 AAS
こだわってるわけじゃ無くて、実際ピンチだろ
452: (アウグロ MM1f-IXAb) 2021/09/08(水) 10:03:02.15 ID:mTudyhAcM(1)調 AAS
地元、高知2区だけど、
現職山本有二だったら、自民が落選するとおもったが
前高知県知事尾崎正直が2区から出るのなら、仮に菅政権のままでも盤石だったのに、
これでなおさら立民の広田一は厳しくなった。
惜敗率でも遠く及ぶまい。
453
(1): (ワッチョイW 277b-xjbh) 2021/09/08(水) 12:02:35.39 ID:ZkHjF4fw0(1)調 AAS
そろそろ北海道1区から順番に小選挙区吟味しようず
454: (ワッチョイ df9a-TUl2) 2021/09/08(水) 13:16:47.41 ID:Gyr6viCA0(1)調 AAS
このスレなら全選挙区野党勝利でいいんでは
それで予想終わり
455: (ワッチョイW 7f53-T+Vf) 2021/09/08(水) 13:23:58.20 ID:Ck4cP02P0(1)調 AAS
北海道1区は道下でしょ
456
(1): 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/08(水) 17:45:41.45 ID:1G3INRim0(5/12)調 AAS
>>448
おぉ。詳しい。

ご親切にどうもありがとうございます。

なるほどなるほど。
457: 三島ニート (ワッチョイ df3f-8qru) 2021/09/08(水) 17:48:14.98 ID:1G3INRim0(6/12)調 AAS
>>453
各選挙区の議席予想するなら、このサイトおすすめ。

議席数予想支援
外部リンク:candidates2021.info
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s